
- 1 : 2025/02/27(木) 17:06:20.01 ID:6TIl0JTua
-
ノートにかかな無理やろ
https://greta.5ch.net/ - 2 : 2025/02/27(木) 17:06:51.83 ID:xdn9/chW0
-
天才でもなんでもないだろ
- 3 : 2025/02/27(木) 17:07:09.15 ID:MmiF/zM10
-
アホでも溶けるわ
- 4 : 2025/02/27(木) 17:07:39.49 ID:nIGIc6XGM
-
数覚って本当に個人差あるよな
俺はLDで一桁の暗算も難しいのに
人生と世界を憎む - 5 : 2025/02/27(木) 17:07:39.90 ID:n7UMJoaJd
-
2かける暗算ができないの?
- 10 : 2025/02/27(木) 17:09:31.13 ID:nIGIc6XGM
-
>>5
できない
足し算も7+8とか6+8とか繰り上がりが入ると少し考えないと敵無い
掛け算なんて二桁は暗算は完全に無理 - 14 : 2025/02/27(木) 17:10:30.52 ID:GBS4aWSz0
-
>>10
5歳児なの?
流石にネタっぽい - 6 : 2025/02/27(木) 17:07:51.18 ID:GG0uvr+T0
-
小数の割り算とか文系には無理だわ
- 7 : 2025/02/27(木) 17:08:15.97 ID:YENLnS2bH
-
まあいいじゃんそういうの
- 8 : 2025/02/27(木) 17:08:30.72 ID:AsjqFvgA0
-
÷0.5が×2と同じだとどうやって証明するんだ?
- 15 : 2025/02/27(木) 17:11:10.14 ID:lC3e8Fh00
-
>>8
二分の一の逆数じゃん
そもそも数学って➗記号使わなくね - 27 : 2025/02/27(木) 17:18:17.76 ID:dVrqFk+Sr
-
>>8
300が比べられる量だと割合は0.5になるの
300がもとにする量だと割合は2なの
あとは小5で習う公式に当てはめるだけ - 9 : 2025/02/27(木) 17:08:56.84 ID:FI+s0QDY0
-
150だろ一瞬でできるわ
- 11 : 2025/02/27(木) 17:09:43.31 ID:M5MdFIMn0
-
300は0.5の何倍ですか
- 12 : 2025/02/27(木) 17:10:13.89 ID:DLEpV0F0M
-
×2て即わからん民がおるってこと?
- 13 : 2025/02/27(木) 17:10:15.99 ID:E8Al4qE/0
-
これわからないって、英語勉強したはずなのに使えない奴の算数バージョンだよな
- 17 : 2025/02/27(木) 17:12:10.05 ID:uSlNJlri0
-
300÷0.5ぐらいだったら瞬時に300*2に変換できるけど
300÷0.3ぐらいだとちょっと詰まる - 18 : 2025/02/27(木) 17:13:13.19 ID:qOTHGX7B0
-
600
簡単すぎ
暗算で20秒で解いたわ - 19 : 2025/02/27(木) 17:13:47.99 ID:Tjf7Kn/E0
-
小学生向けの記事ならこんなもんやろ
- 20 : 2025/02/27(木) 17:13:55.39 ID:83ufcJX20
-
調伏スレ
- 21 : 2025/02/27(木) 17:13:55.48 ID:zO8sRY4c0
-
15年位毎日記憶喪失まで酒飲んでるから解けないと思ったけど見た瞬間わかった
よかったまだ脳が生きてる - 22 : 2025/02/27(木) 17:14:12.82 ID:FBs3EWsT0
-
わからん
- 23 : 2025/02/27(木) 17:14:47.05 ID:koM8P6Rsr
-
>>1
分数にすれば一瞬でできる
300÷0.5=300÷1/2=300×2
これなら暗算で一瞬でしょ - 24 : 2025/02/27(木) 17:15:17.59 ID:+k9sh89u0
-
嫌儲は天才数学集団ってこと?
- 25 : 2025/02/27(木) 17:17:30.92 ID:8LUH+Z5R0
-
3000/5 やん
- 26 : 2025/02/27(木) 17:18:10.03 ID:M0adr5a0d
-
300÷0.333333…は900と等価だ、とやってしまうのはC級までの理系だね
1/3を、なまじっか0.333333…とか計算しちゃうから手間が増える、ということを理解したうえで、
300÷(1/3)のまま解いてようやくB級A級は、1/3と見たらすぐに0.333333…としたがる小学生並みの悪癖を改めるべき理由を説明できる
- 28 : 2025/02/27(木) 17:18:41.91 ID:byjooMAI0
-
1/2で憶えた
- 29 : 2025/02/27(木) 17:20:32.81 ID:r6EigYU+0
-
このスレタイを釣りとも思わずに得意げに回答してる人は結構生きづらそう
- 30 : 2025/02/27(木) 17:20:42.06 ID:M5MdFIMn0
-
300÷0.5=(300×2)÷(0.5×2)=600÷1
でもいいかな - 31 : 2025/02/27(木) 17:22:05.72 ID:OS2R5oRZ0
-
450かと思ったが計算機つこうたら600やったわ
算数難しい - 32 : 2025/02/27(木) 17:22:17.20 ID:FxiI8bgPd
-
5で割ればいいじゃん
- 33 : 2025/02/27(木) 17:22:19.34 ID:u7ZKE6ZK0
-
分母分子に10かけて5分の3000にして計算するな俺なら
- 34 : 2025/02/27(木) 17:22:22.03 ID:Ez6v5YHK0
-
障碍者ホイホイスレ
- 35 : 2025/02/27(木) 17:26:00.75 ID:S+CNOUN70
-
>>1
カタワ4ね - 36 : 2025/02/27(木) 17:27:18.23 ID:00hh/ITc0
-
お、おおう…
文系高卒の僕でも一瞬で解けちゃった
コメント