【少子化】石破首相 少子化に関し「出会いの機会恐ろしく減った」出会い増加に行政が努力へ

サムネイル
1 : 2025/03/03(月) 13:02:31.09 ID:SdNtVwBR9

石破首相は3日の衆院予算委員会で、去年の出生数が統計開始後最少を更新したことに関連し、男女の出会いの機会が「恐ろしく減った」と指摘し、「価値観に国が介入すべきでは決してないが、いかにして出会いの機会というものを作っていくかは、行政として努めていかねばならない」と述べた。自民党の田所議員が「婚姻に関する自発的な意識の醸成も政治の領域として取り組むべきものだ」と質問したのに対し答えた。

石破首相は少子化について、「ずっと考え続けてまだ答えがないが人口の減少率と何が正の相関にあるかというと間違いなく婚姻率だ。良い悪いを言うつもりはないが日本の場合には婚姻があって出生があるということになっている。婚姻率が低いところほど人口は減るということが起きている」と指摘した。

その上で「いかにして婚姻率を上げるかということは、個人の価値観に国が介入すべきないことは承知しているが、出会いの機会が恐ろしく減ったことは間違いないと思っている。見合い結婚はほとんど絶滅した。社内結婚も数字としてものすごく下がって、そういうことを言おうものならばパワハラセクハラと指摘を受ける」と述べた。

*記事全文は以下ソースにて
2025年3月3日 月曜 午前10:32 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/836832

*関連スレ
【少子化/熊本】「こどもまんなか熊本」実現計画案 “若い女性の起業支援” など来年度施策 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740963362/

【少子化】「2023年に生まれた子どもたち」に待ち受ける未来は…? 2065年(=42才)→3人分働く「究極の人手不足」に ★3 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740810457/

3 : 2025/03/03(月) 13:03:38.30 ID:yXqirfXL0
ねっとりな
4 : 2025/03/03(月) 13:03:45.26 ID:HXBtYuZb0
結婚するよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5 : 2025/03/03(月) 13:03:53.86 ID:RS9XmA+u0
男性に絞ると1990年代から賃金が150万円から減ってるからね
こっちの方が問題でしょ
6 : 2025/03/03(月) 13:04:14.33 ID:yZXP21mk0
確かにお金との出会いは恐ろしく減ったな
7 : 2025/03/03(月) 13:04:19.56 ID:/+1k7dwn0
今さらかよ
こうやって問題を個別に取り上げて対処しようとして金をばら撒いて
本当にアホしかいない
8 : 2025/03/03(月) 13:04:48.26 ID:hck3UXNP0
お見合いっていう制度が
いかに役に立っていたか分かるわな
9 : 2025/03/03(月) 13:04:50.61 ID:hrB2Vv9l0
少子化対策の失敗
ありがとう移民党
10 : 2025/03/03(月) 13:05:04.53 ID:C+9ss0YD0
違うよ
単純に給料が無く
子供を産め無いだけ
16 : 2025/03/03(月) 13:05:56.32 ID:FGAhMfjI0
>>10
給料がないなら
働いてよ
17 : 2025/03/03(月) 13:06:43.13 ID:IwB2yL6Y0
>>16
ほんそれ
21 : 2025/03/03(月) 13:07:01.14 ID:ZRLtY3h20
>>16よく言った
23 : 2025/03/03(月) 13:07:21.59 ID:TLQ4wu3e0
>>16
ナイス書き込み
27 : 2025/03/03(月) 13:07:37.51 ID:ycoEwDVJ0
>>16
だなw
29 : 2025/03/03(月) 13:08:02.32 ID:5NF22+cD0
>>16
これが言いたかった
32 : 2025/03/03(月) 13:08:32.17 ID:dW6nnXO80
>>16
まあなw
34 : 2025/03/03(月) 13:08:50.06 ID:ebD5cCMa0
>>16
確かにね
37 : 2025/03/03(月) 13:09:10.23 ID:jzL/AAbN0
>>16
まーそうなるよね
11 : 2025/03/03(月) 13:05:09.15 ID:FGAhMfjI0
職場で話しかけるとハラスメント
取引先で個人的な誘いをするのはハラスメント
まったく関係なくまちぶせて話しかけると通報逮捕

ロマンのかけらが欲しいよな

13 : 2025/03/03(月) 13:05:29.22 ID:/451kYJz0
ありがとう子供家庭庁

ありがとう独身税

14 : 2025/03/03(月) 13:05:42.46 ID:UN0HbHI60
職場や仕事相手との色恋はリスクでしかないって考えがかなり本気で広がってんのがびっくり
18 : 2025/03/03(月) 13:06:45.31 ID:FGAhMfjI0
>>14
イケメンは許されるんよ

ほとんどイケメンでないせい

15 : 2025/03/03(月) 13:05:45.25 ID:FjHzZCE+0
石破おめーだけの責任じゃねーけど
現在進行形で楽しんで日本人虐めてるのは石破 おまえだよ
19 : 2025/03/03(月) 13:06:55.06 ID:mtQ+hFe50
なんでこいつはこういう「知った風」なんだろな
ペラいんだよね言ってることが
35 : 2025/03/03(月) 13:08:55.00 ID:FGAhMfjI0
>>19
昭和のじじいで
社会人経験は少しはあるが
すぐ親の後継で政治家になったからな

まだ麻生安倍のほうが留学や海外で仕事してる経験が助けになった

20 : 2025/03/03(月) 13:06:57.56 ID:6V3GyyU50
もっとお見合いしろというのは正論
問題は仲を取り持つ人がいなくなったということ
22 : 2025/03/03(月) 13:07:16.42 ID:/+1k7dwn0
結局、俺が二十年以上前から言ってたことがバラバラと後追いで出てきてるんだもんなぁ
いつになったら社会が俺に追いつくんだろう
24 : 2025/03/03(月) 13:07:27.09 ID:tdHDFXAh0
お前ら甘く見過ぎ。こうやって憂慮するふりしてそれを加速させるのが自民政策
これは石破のもっと出会いを減らしてやる宣言
25 : 2025/03/03(月) 13:07:27.77 ID:UFlOszpQ0
女に教育を受けさせないようしないと無理

ちょっと前までは女に教育を施せば人口が減って環境にいいなんて研究があったくらいだし

26 : 2025/03/03(月) 13:07:30.80 ID:m2OOpI1e0
非正社員減らせ
28 : 2025/03/03(月) 13:07:58.03 ID:+3FSkYT+0
出会いの機会が減ったんじゃなくて、出会う気が減ったんだよ
娯楽が多すぎて恋愛やセクロスより楽しいことだらけなのに
30 : 2025/03/03(月) 13:08:15.41 ID:9rKsb9VE0
出会い増えたって高スペック若いイケメンの数は限られてるんだけど
33 : 2025/03/03(月) 13:08:36.91 ID:D1xlUx5O0
仕事で忙しくて異性探しする時間がないだけでは
36 : 2025/03/03(月) 13:09:02.50 ID:bKU4+8+D0
また口だけか

コメント

タイトルとURLをコピーしました