
- 1 : 2025/03/18(火) 19:55:50.89 ID:pzlNqXv00
-
【呪術廻戦】世界観を表現したメニュー多数! コラボカフェオープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/86debe93a95aea6b94fb1fc7446666e80ff8c6ce - 2 : 2025/03/18(火) 19:56:24.91 ID:pzlNqXv00
-
デスゲームからマジでわからん
情報ノイズが多すぎる - 3 : 2025/03/18(火) 19:57:30.46 ID:VJytmWUq0
-
どすけべ搾精呪法しかしらん
- 4 : 2025/03/18(火) 19:57:41.83 ID:z4hcgEti0
-
頭悪いガキが授業サボって漫画ばかり描いてたんだろうな
漫画しか知らない漫画家 - 16 : 2025/03/18(火) 20:02:09.59 ID:8RqoSOps0
-
>>4
謙虚だからまだ可愛げがある - 161 : 2025/03/18(火) 21:07:45.23 ID:S2RXQZD00
-
>>16
げげが謙虚って笑う所?
読者を小馬鹿にしたようなせせら笑いが聞こえてくるような作風だったが - 187 : 2025/03/18(火) 21:33:36.81 ID:A9ayf1dB0
-
>>161
かなり謙虚 - 5 : 2025/03/18(火) 19:58:21.69 ID:UN+HnyMU0
-
虎杖の領域展開の名前は?
- 8 : 2025/03/18(火) 19:59:00.68 ID:Z1HHHr0A0
-
>>5
エネルギー吸収アリーナですけど - 14 : 2025/03/18(火) 20:00:48.27 ID:UN+HnyMU0
-
>>8
うおおおおおおお - 9 : 2025/03/18(火) 19:59:01.17 ID:qHI2D+hlM
-
>>5
呪術廻戦だろ - 11 : 2025/03/18(火) 20:00:12.87 ID:rYpQ4YOS0
-
>>9
タイトル回収! - 6 : 2025/03/18(火) 19:58:39.74 ID:ifnUevGx0
-
28巻まで持ってるけどマジでよくわからないから脱落した
- 7 : 2025/03/18(火) 19:58:46.04 ID:Ifhv7ylC0
-
敵の目的も何がしたかったのかイマイチよくわからん
結局ライブ感で楽しんでた奴が多いと思う - 29 : 2025/03/18(火) 20:07:27.56 ID:fjjR90CM0
-
>>7
敵A→強い俺様がなんでこき使われなアカンねん
敵B→俺は強いから何してもいいやろ
敵C→新世界の神になるぅぅぅ!! - 12 : 2025/03/18(火) 20:00:13.46 ID:7YpyJsyH0
-
残り5話で終わるのか?と思ったら余ったからな…
言い訳し出してびっくりした - 13 : 2025/03/18(火) 20:00:38.77 ID:aHe3/Nmvd
-
アメリカ軍に脅されてたんだっけ
- 15 : 2025/03/18(火) 20:01:44.86 ID:M38HRXAs0
-
最後のゲームがアホすぎる
- 18 : 2025/03/18(火) 20:02:16.93 ID:vj1SD/OY0
-
呪術を悪用する悪者を退治する話だぞ
- 19 : 2025/03/18(火) 20:02:55.41 ID:SMdMztvA0
-
読み切りが好評だったから無理やり伸ばしただけだろ?
- 20 : 2025/03/18(火) 20:04:09.10 ID:c/ZH9E3n0
-
1話のおじいちゃんが伝えたかった伏線は回収されたの?
- 21 : 2025/03/18(火) 20:04:19.63 ID:rJwa8mntM
-
お仕事
- 22 : 2025/03/18(火) 20:04:31.75 ID:2aBogdJm0
-
正直あんまり楽しくない。自分が年取ったからだろうが
- 23 : 2025/03/18(火) 20:04:32.74 ID:cCTG4073M
-
呪術師たくさんいるはずなのに主力が高校生とかその他大勢どこいったん?
- 24 : 2025/03/18(火) 20:04:44.38 ID:R+PgrBZ60
-
羂索や宿儺の過去編とかやるべきだったわ
特に羂索とか物語のフィクサーポジだったのにビックリするぐらい背景が少な過ぎる - 26 : 2025/03/18(火) 20:05:09.37 ID:3ZApEZs10
-
乙骨主人公にしたほうが良かったと思う
境遇能力ビジュアル戦い方全てが主人公だよ - 27 : 2025/03/18(火) 20:05:50.05 ID:Z1HHHr0A0
-
適当に読んでたから宿儺の目的をよくわかってないわ
宿儺は現代に受肉して強いヤツと戦いたいみたいな目的?
羂索は全世界規模で死滅回遊みたいな事をして一般人殺したいって目的だよな - 39 : 2025/03/18(火) 20:12:16.23 ID:3ZApEZs10
-
>>27
それは夏油の目的やない?
羂索は人類を進化させたいんじゃなかった? - 43 : 2025/03/18(火) 20:13:31.88 ID:Z1HHHr0A0
-
>>39
ああそんなんだったか
ちゃんと読んでないのバレて恥ずかしわ - 45 : 2025/03/18(火) 20:14:04.64 ID:2jxTiHD50
-
>>39
羂索は一億呪霊がどんな顔してるか見てみたいやろ - 28 : 2025/03/18(火) 20:06:09.50 ID:t7O1hh+ga
-
死滅回游から糞ほどつまらないから凄いよな
ライブ感だけでまともにプロット練ってないのが丸わかり - 82 : 2025/03/18(火) 20:27:48.02 ID:A9ayf1dB0
-
>>28
それドラゴボですよね? - 30 : 2025/03/18(火) 20:07:36.32 ID:yqhOfD9C0
-
領域内の必中効果、とか縛り、とか
ゲーム世代以降は概念の説明や理解がテレビゲームベースなんだよな - 31 : 2025/03/18(火) 20:07:49.19 ID:unyApfzG0
-
わかるだろ普通に
- 32 : 2025/03/18(火) 20:08:27.84 ID:uKkSlEsq0
-
呪術はその時のライブ感でやりすきててついていけない
後付け、曲解、超展開なんでもあり
で大しておもんない - 33 : 2025/03/18(火) 20:08:36.57 ID:92qlGDO70
-
米軍は何だったんだよ
あと皇居ってワード出して天皇陛下参戦させないのはなんなんだよ
思いつきで描いてんのか? - 34 : 2025/03/18(火) 20:08:47.88 ID:Rwvpdqlw0
-
ケンジャクと宿儺に特に動機がないってのが面白いよな
この辺は意図的だろう - 44 : 2025/03/18(火) 20:13:38.16 ID:pzlNqXv00
-
>>34
個人に動機や目的がないのは全然いいんだけど
問題は大筋のウェイトをそいつらが占めすぎなせいで感想が結局なんだったんだこの話になるんだよね - 35 : 2025/03/18(火) 20:10:11.92 ID:1Axo1N/R0
-
連載時はあんなに盛り上がってたのに
単行本で読むとつまんな過ぎ宿儺戦 - 48 : 2025/03/18(火) 20:16:17.07 ID:KxPMn98J0
-
>>35
盛り上がってたか??
五条が死んでから後付けモリモリだったじゃん - 36 : 2025/03/18(火) 20:11:36.89 ID:2gtZJgwEd
-
BLEACHよりアニオリ補完必要だろ
- 38 : 2025/03/18(火) 20:12:13.39 ID:9ONPPud1d
-
ラスボス戦がどうしようもなくつまらない
- 40 : 2025/03/18(火) 20:12:20.59 ID:z4hcgEti0
-
登場人物の名前が読めない
- 41 : 2025/03/18(火) 20:12:41.56 ID:eQAMuiAu0
-
五条が死んだあとがあんま思い出せない
- 42 : 2025/03/18(火) 20:12:43.87 ID:uAEwqYaH0
-
虎杖がどうもな。呪胎九相図が消化不良と言うか
九相図って死体が腐り落ちていくさまの絵だよな?その割に全く意味がなかったな - 46 : 2025/03/18(火) 20:14:32.55 ID:ZHgP6+ozr
-
よくわからんが善と悪の双子の戦いとだけ思ってた
- 47 : 2025/03/18(火) 20:14:39.45 ID:hQFOyyi9M
-
そんなん言うたら
幽遊白書だって、何で戦ってたのか謎じゃん
何で最後トーナメント方式で戦ってたの?
バカなの?
って - 104 : 2025/03/18(火) 20:40:33.42 ID:oOXWQvL+0
-
>>47
それは簡単じゃん
強い奴が偉いんだから
集団で削りあいやってないで
タイマンでキメロやってだけ - 49 : 2025/03/18(火) 20:16:28.15 ID:ycbezLyD0
-
術式の説明も後付けでくどくどくどくど書いて正直何言ってるのか全然わからんかったわ
言ったもん勝ち思ったもん勝ちだよな結局 - 50 : 2025/03/18(火) 20:16:48.29 ID:fRSIzmCv0
-
羂索の目的は、面白いだったんだろ
日本人全員の同化っていう面白いことしたかったけど、漫才のほうが面白かったので、それに満足しちゃった感がある
漫才の原型は平安時代に生まれたというし、多分漫才の始祖は羂索だったと解釈してる
- 51 : 2025/03/18(火) 20:16:52.73 ID:4tAVGzcrd
-
ずーっと敵だけ楽しそうだったからな
- 53 : 2025/03/18(火) 20:17:11.35 ID:jz1bJrZG0
-
パチ●コでバトルし出したのは感心したわ
- 54 : 2025/03/18(火) 20:18:27.81 ID:0TapTglZ0
-
縛りで能力がアップするのがわけわかめ
- 55 : 2025/03/18(火) 20:18:34.49 ID:RmSP2a9U0
-
この手のラストバトルは精神世界での邂逅しかないからあれは許してやってもいい
問題は無駄にグダグダ反省会やったこと
あれで擁護不可能なレベルの駄作と確定した
作者が巷で他に最善手があったろうと語られる事に対して「おれは知ってるから知っててああなってるから」という未練がましい言い訳をしたけど全てが後出し設定な作品で納得感を出そうなんてするなと - 56 : 2025/03/18(火) 20:18:37.62 ID:uAEwqYaH0
-
アニメは女の子キャラが良いのでアニメで色々補完してください
- 58 : 2025/03/18(火) 20:19:26.41 ID:3ZApEZs10
-
早く死滅回遊の仙台コロニーアニメ化してほしい
- 59 : 2025/03/18(火) 20:19:46.72 ID:uOJDNQ3w0
-
色々知りたい事や見たい展開みたいなものが全く展開されず終わったよな
- 60 : 2025/03/18(火) 20:21:18.21 ID:y2d568nW0
-
結局指は全部集まったのか?
- 61 : 2025/03/18(火) 20:21:19.95 ID:HcMumnnD0
-
ぶっちゃけ五条悟のキャラだけの漫画だよな
死んだら急速に売上落ちたし - 69 : 2025/03/18(火) 20:23:49.46 ID:A9ayf1dB0
-
>>61
しかもアニメのキャラデザと作画前提だしな - 63 : 2025/03/18(火) 20:22:11.93 ID:Ce4IJf7f0
-
知らない間にケンジャク死んでんだけど
- 64 : 2025/03/18(火) 20:22:28.47 ID:5x54i4fYM
-
鬼滅と同じで名作ではないが刹那的な娯楽として十分楽しませてもらった
- 65 : 2025/03/18(火) 20:22:30.75 ID:CwwcOcs60
-
けっきょく釘崎野薔薇とセクロスしたの?
- 67 : 2025/03/18(火) 20:23:04.54 ID:1oL3eLnad
-
黒幕が何の因縁もないクソみたいなキャラの変なギャグ空間魔法で死んだのウケると思ったんかな
- 83 : 2025/03/18(火) 20:28:15.11 ID:lzxu9Y670
-
>>67
何言ってんだ死んでねーよ
あのあと二人でコンビ組んでM1目指してんだぞ
もっと意味がわからん - 68 : 2025/03/18(火) 20:23:26.98 ID:bARpHJ3QM
-
結局どうやってスクナに勝ったのか分からない
- 72 : 2025/03/18(火) 20:25:22.10 ID:A9ayf1dB0
-
>>68
みんなでちょっとずつ与ダメ入れて
主人公の血統必殺技でフィニッシュ - 70 : 2025/03/18(火) 20:24:12.12 ID:/vaSPubS0
-
なんか最後のほうガチャガチャしてたな
- 71 : 2025/03/18(火) 20:25:03.34 ID:A4rIVavo0
-
アルデバラン「━━領域展開」
- 73 : 2025/03/18(火) 20:25:22.88 ID:OdXUaWS10
-
実際作者も分からんからしゃーない
- 74 : 2025/03/18(火) 20:25:29.97 ID:CwwcOcs60
-
虎杖のおじいちゃんと漏瑚が同じ声優さんだったけど、何か伏線めいたモノあったの?
- 75 : 2025/03/18(火) 20:25:47.10 ID:+2RYpmi30
-
戦い終わった後に芸人と一緒にいた夏油またいなのはなんなの?
芸人の能力なのか - 76 : 2025/03/18(火) 20:26:14.07 ID:33xELQVU0
-
惜しい作品だった
五条vs宿儺始まった直後は神だった - 77 : 2025/03/18(火) 20:26:36.09 ID:zUPhwRuP0
-
最初にさ
結局主人公を殺しとけばよかっただけだよね
まじでゴミマ●コ漫画 - 78 : 2025/03/18(火) 20:26:51.06 ID:GkV6Kh4Ga
-
主人公と邪悪な存在が運命共同体になるタイプの漫画てそこそこあるけど大体最期は邪悪側が絆されて改心すんのに最期まで邪悪だったのは割と新しいと思う
まあ死後の世界で改心したわけだけど - 80 : 2025/03/18(火) 20:27:13.83 ID:RmSP2a9U0
-
作中最強()の五条頼みなところ五条ありきで全てが進むのは多分早々に設定盛り過ぎたことに後悔してたろうな
ああいうのはるろ剣の比古みたいな起用にしないとおかしくなるのに - 86 : 2025/03/18(火) 20:30:54.83 ID:A9ayf1dB0
-
>>80
オータニ対ベー・ブルースだろ?なにがおかしいの - 84 : 2025/03/18(火) 20:28:29.91 ID:u7E0UxZV0
-
特級でキャッキャしてた頃が楽しかったな
- 85 : 2025/03/18(火) 20:28:56.25 ID:pVPrpM/u0
-
最終回の一個前くらいに作者の言い訳だけのために一話使ったのには感服した
- 87 : 2025/03/18(火) 20:31:38.01 ID:hVOYZf4l0
-
ストーリーはわかりやすくね
悪役はただ楽しもうとしていただけ
作者がひねくれてるから典型的な世界征服とかそんなの描きたくなかったんだろう - 90 : 2025/03/18(火) 20:33:27.42 ID:A9ayf1dB0
-
>>87
しょせんDランクの妖怪だからね - 91 : 2025/03/18(火) 20:34:39.16 ID:rJwa8mntM
-
存在しない記憶
どちらもありうる そんだけだ
いいんだよ忘れて考察とかを嘲笑うようなこの三つが呪術廻戦名セリフ
- 92 : 2025/03/18(火) 20:34:50.86 ID:lzxu9Y670
-
最終話付近で大人世代がみんな目を背けてた旧世代のゴミどもの処理を一気にやったのは笑った
やっぱり夏油が闇落ちしたとこらへんで総監部を全員無敵の五条悟がやってればそんなひどくはならなかったろ - 93 : 2025/03/18(火) 20:34:58.42 ID:NWfXfuqa0
-
宿儺は昔の回想で生とは暇つぶしとか言ってたのに指になるまで現世に未練たらたらだったのが謎
- 125 : 2025/03/18(火) 20:50:17.69 ID:2jxTiHD50
-
>>93
よくわからんけど復讐心があったらしいよ - 95 : 2025/03/18(火) 20:35:20.97 ID:MG+YvOlyM
-
羂索の退場が雑すぎてこいつマジいる意味あった?
- 96 : 2025/03/18(火) 20:36:12.36 ID:ZBjMFG2N0
-
雰囲気漫画でも最後まで読めたからマシ
これ以下のクソ漫画多すぎて次回作待ってるレベル - 97 : 2025/03/18(火) 20:36:38.93 ID:2I8hMxCd0
-
虎杖の母、香織にも重力操作の術式があったという
- 179 : 2025/03/18(火) 21:24:34.68 ID:2zKZe7Hc0
-
>>97
ほんっとひどいご都合主義で感嘆したわ - 98 : 2025/03/18(火) 20:36:40.04 ID:df9xRuqq0
-
結局ケンジャクと宿儺の縛りってなんだったんだ
- 99 : 2025/03/18(火) 20:36:49.13 ID:fTcAXZHA0
-
羂索が死んだ時点でもう後は消化試合だったな
つまり世界を救ったのは高田 - 100 : 2025/03/18(火) 20:37:05.36 ID:BrYtbMO/0
-
セルゲームとかも動機なんて、人間の恐怖がみたいだからいいとして
バトル的なピークが五条死亡までなのがな
人類最強が死んで
その後のレイドバトルが格下で無理矢理勝たせるための理由付けみたいになってしまった
言い訳合戦になったのはそこからだったからね - 105 : 2025/03/18(火) 20:40:59.89 ID:TxgVInh2a
-
>>100
それならいっそスクナが奪うボディは五条のがよかったな
味方の最強が敵の最強と合体するんだからこれ以上ない - 101 : 2025/03/18(火) 20:38:10.08 ID:GkV6Kh4Ga
-
堀越はなんかヒロアカで燃え尽きてそうだし新鋭勢で2作目やってくれそうなの芥見くらいじゃね
漫画の実力は間違いなくあるから次回作に期待 - 102 : 2025/03/18(火) 20:38:19.24 ID:2I8hMxCd0
-
指への共鳴り一発で簡単に白目剥いて沈むのはなぁ
うーんって思ったけど少ない話数で畳むにはそうするしかなかったのか - 103 : 2025/03/18(火) 20:40:02.40 ID:rl/LcLD50
-
この手の物って幽霊とかでも物理で殴り合ってるよな
もう心霊現象である必要がない
ヤンキー漫画でも超能力バトルでも似たようなもんだと思う - 117 : 2025/03/18(火) 20:46:35.26 ID:TxgVInh2a
-
>>103
それは俺も大昔から思ってるし呪術がリスペしてるブリーチも幽霊系だし幽白も文字通り
これの元凶は超能力同士で殴り合いさせたジョジョだろうなぁ
見えない力を見えるようにした果てがヤンキーの殴り合いだし - 106 : 2025/03/18(火) 20:41:33.60 ID:zUPhwRuP0
-
まあ馬鹿マ●コ脳作者の考えた理屈に説得力がないんだよね
五条の封印とかなんだよあれwwパクリもひどかったけどさ
それよりもガ●ジの理屈バトルがほんとつらかったわ - 108 : 2025/03/18(火) 20:41:47.67 ID:fTcAXZHA0
-
レシートで何でも出せる奴と伏黒の嵌合暗翳庭の領域展開の辺りは楽しみで仕方なかったのに、最後はグダグダすぎたな
これならベルセルクみたいに未完で良かった - 110 : 2025/03/18(火) 20:42:15.82 ID:+0vJIFDY0
-
一気に読んだせいか登場人物とかストーリーとかほとんど忘れてる
びっくりするほど忘れちゃってる - 111 : 2025/03/18(火) 20:43:40.40 ID:MyqpLsOU0
-
領域展開!岩手観光!
↓
言い訳廻戦なんなんこれ
- 112 : 2025/03/18(火) 20:44:01.06 ID:j+nsDIBcr
-
ライブ感で描いてただけなんだから責めてやるな
実際連載時は毎週楽しかっただろ?
もちろんハガレンのような何もかも完璧な作品が理想かもしれないが呪術みたいな作品があってもいいと俺は思うんだよ - 119 : 2025/03/18(火) 20:47:47.30 ID:A9ayf1dB0
-
>>112
柏手だけで詠唱しないとか魔法なめてんの? - 113 : 2025/03/18(火) 20:45:35.20 ID:XwhoVUA7H
-
すくなちゃんがなんか気分的に暴れたかったけど馬鹿だから負けちゃったというだけのお話
- 114 : 2025/03/18(火) 20:45:55.47 ID:EOp1LC/r0
-
チェンソー2期もゴミだし
鬼滅は早期退職で逃げたし
終わってんなジャンプ
まだサンデーの方が楽しめる
マガジンはいつの間にかエ口漫画雑誌に - 115 : 2025/03/18(火) 20:46:05.53 ID:oOXWQvL+0
-
宿儺が人間なのかお化けなのかも最後までわからなかった
- 118 : 2025/03/18(火) 20:47:27.23 ID:Us9vHPrE0
-
走ってー転んでー消えない痛み抱いてはー
世界が待ってるこの一瞬をー
鼻歌歌ってる奴いて吹き出しそうになったのは覚えてる - 120 : 2025/03/18(火) 20:48:03.39 ID:O26FgkoQ0
-
渋谷事変以降のストーリーがとっ散らかっててわけわからんけどそもそも渋谷事変以前もぐちゃぐちゃなんだよな
これが一億部は日本漫画の恥だろ - 131 : 2025/03/18(火) 20:52:22.76 ID:zUPhwRuP0
-
>>120
まちがいなく
最低の内容の国民的漫画だよww
まじでひどい - 122 : 2025/03/18(火) 20:49:27.41 ID:ZIlQhIhR0
-
平安時代編は必要だったよね
- 123 : 2025/03/18(火) 20:49:54.80 ID:XKG7ZiNR0
-
結構面白かっただろ
今連載中で呪術より面白い漫画って稀じゃん
ワンピはバトルがワンパターンで長いだけ
冨樫はそもそも漫画描かない - 136 : 2025/03/18(火) 20:53:25.65 ID:A9ayf1dB0
-
>>123
すすめパイレーツやストップひばりくんより
つまらんわ - 126 : 2025/03/18(火) 20:50:26.03 ID:vAawgcdhM
-
アニメしか見てないけど
ドラッグやってる奴が適当書いてる感じしかしない無茶苦茶やん - 127 : 2025/03/18(火) 20:51:25.69 ID:0IBmH2Kg0
-
ゲゲゲの鬼太郎うでいう妖怪大戦争みたいなもんだろ?
- 128 : 2025/03/18(火) 20:51:52.44 ID:fsrywCb/0
-
15巻くらいまで頑張って読んだけど色んな漫画の集合体過ぎる
- 132 : 2025/03/18(火) 20:52:34.17 ID:AS9LiaMM0
-
途中から唐突に変なゲームが始まって意味不明だったな
- 158 : 2025/03/18(火) 21:06:29.87 ID:/nEc6Gcn0
-
>>132
そんなのドラゴンボールの天下一武道会以来のジャンプのお約束だろ - 133 : 2025/03/18(火) 20:52:34.50 ID:5003OT1Y0
-
夏油がいつの間にか退場してたんだけど
お笑い芸人と戦ってなかったか? - 137 : 2025/03/18(火) 20:53:42.83 ID:3DYnW/ji0
-
ドラゴンボールみたいに指集めして完全体宿儺と戦って封印で良かったのにホンマ余計なことするわなあ
最近の漫画は"我"を出しすぎやねんて - 142 : 2025/03/18(火) 20:56:05.05 ID:A9ayf1dB0
-
>>137
エゴサし過ぎなんだよ
こいつらに看破されてないようなネームとか
やる必要ないわ - 180 : 2025/03/18(火) 21:24:56.61 ID:/+Zj+7aP0
-
>>137
ほんこれ
単純でいいんだよ - 139 : 2025/03/18(火) 20:54:27.62 ID:Rwvpdqlw0
-
京都校とのサバイバルまでは完全にナルトのパクリなんだよな
よく同じ雑誌なのに許したよなあれ - 140 : 2025/03/18(火) 20:55:38.27 ID:lmalMHCw0
-
選挙編のハンターハンターよりは面白かったわ
- 141 : 2025/03/18(火) 20:55:46.03 ID:zUPhwRuP0
-
マヒトがなんで死んだのかももう思い出せないわ
それぐらい雑に退場したよな
なんだったのあの火山とかのやつら
- 143 : 2025/03/18(火) 20:56:46.29 ID:HM6USAND0
-
五条封印以降はマジで意味分からん
- 144 : 2025/03/18(火) 20:56:57.65 ID:IUFbkwk40
-
過去のジャンプ漫画の幕の内弁当
- 146 : 2025/03/18(火) 20:58:07.68 ID:IaWvJxVS0
-
既視感
後付け
言い訳 - 148 : 2025/03/18(火) 20:59:39.82 ID:hizFlzdU0
-
宿儺が暴れてた理由が最後までよくわからんかったな
普通に暮らせば? - 149 : 2025/03/18(火) 21:00:00.17 ID:SJhkVovMM
-
キメラ漫画だからな
終わったら語る事がないのは当然
ナルトやブリーチとかの本物とは違う - 150 : 2025/03/18(火) 21:00:02.76 ID:MEx/DLv50
-
まさか五条悟の死に様をアニメにぶん投げるとは思わんかった
流石に最低限漫画家としてのプライドみたいなものはあると思ってたのに - 151 : 2025/03/18(火) 21:01:18.47 ID:8LPlDhmj0
-
読み直せ
どっちかと言うと分かりやすい物語だろ
まだ進撃の巨人の方が分かりにくい部分ある - 166 : 2025/03/18(火) 21:13:06.94 ID:m1uzDQQd0
-
>>151
進撃の巨人はなんでエレンがあんなに自由の奴隷だったのかが分からなかった
アルミンに外の世界すごいよってm煽られたからってだけなの? - 152 : 2025/03/18(火) 21:01:25.96 ID:hizFlzdU0
-
唐突に虎杖が領域展開習得したのもわからんし効果もわからんし
乙骨はリカちゃんの説明明らかに足りてないし - 153 : 2025/03/18(火) 21:01:46.06 ID:Km2eUWTS0
-
誰が何言おうとYou are my special
- 155 : 2025/03/18(火) 21:04:21.41 ID:UFwAZBBc0
-
ドラゴンボールみたいに過不足なく引き伸ばしもなくラストも綺麗に〆るとか一番難しいと思うわ
- 156 : 2025/03/18(火) 21:05:11.54 ID:eXuV6tnlH
-
作者さんイチオシのスクナより夏油の方がイケメンだし魅力的だったのが残念だったな
よっぽど悔しかったらしく漫才で退場させたけどつまらなく魅力もないスクナだけが残ってしまった
- 157 : 2025/03/18(火) 21:05:41.62 ID:adJQg+nf0
-
五条の死にざまに文句ばかり言われて展開がつまらんとか言われまくって最終回向かえたら
マジで話題にならなくなったな - 159 : 2025/03/18(火) 21:07:08.18 ID:MjEqdSWX0
-
普通に乙骨主人公で良かったのに。
- 160 : 2025/03/18(火) 21:07:14.87 ID:8LPlDhmj0
-
五条丸投げもだけど
映画版の夏油が出した化身玉藻前とか伏線どーなっちゃんね - 162 : 2025/03/18(火) 21:08:34.47 ID:0X2+1C7V0
-
読者と戦い過ぎておかしくなった漫画だと思ってる
- 163 : 2025/03/18(火) 21:09:56.62 ID:gdRHDZ25a
-
ボーボボと同じ
- 164 : 2025/03/18(火) 21:10:27.50 ID:75mgOZv10
-
鹿紫雲の扱いだけは納得いかなかった
- 165 : 2025/03/18(火) 21:11:42.78 ID:rl/LcLD50
-
売れたからおkだろ
始まったときは打ち切りでもおかしくないと思ってたし - 167 : 2025/03/18(火) 21:13:41.59 ID:Z6gCaIW8a
-
1話目の狂人宿儺返してくれ
最終戦の宿儺無駄な喋り多すぎ
5巻分も引き伸ばしやがって - 168 : 2025/03/18(火) 21:14:34.56 ID:3zXJq9TI0
-
東京喰種好きそうな作者だなって
勢いが大事なとこもそっくり - 170 : 2025/03/18(火) 21:17:36.66 ID:2zKZe7Hc0
-
主人公の魅力が一切なかった
あとジャンプ恒例の血統主義 - 172 : 2025/03/18(火) 21:18:49.42 ID:IJPpu6bX0
-
弁護士の過去編が短いながらもとても出来がよくあの作者の
才能の本質はこういう描写なんじゃないかって思ったわ。 - 173 : 2025/03/18(火) 21:18:58.67 ID:QpCu8sK50
-
ブリーチとハンターハンターと銀魂と東京グールが好きなイキリオタク女なのが透けて見えてなんか無理
- 174 : 2025/03/18(火) 21:19:04.05 ID:/Nd8cXnl0
-
結局五条は生き返ったの?見てないから分からん
- 175 : 2025/03/18(火) 21:20:05.10 ID:WV+f/N9H0
-
アニメしか観てないけど完全にシンジ君じゃんと思ったね
- 176 : 2025/03/18(火) 21:21:05.82 ID:Km2eUWTS0
-
冷静にならないで貴方はそのままでどこまでも特別よ
- 177 : 2025/03/18(火) 21:23:20.06 ID:SmXikExF0
-
高橋ヒロシのワースト読んだときもなんでこいつら喧嘩してんだろってなったな
角材やら鉄パイプで頭殴るほど憎しみ合う展開なんかあったっけって - 185 : 2025/03/18(火) 21:29:28.05 ID:fsrywCb/0
-
>>177
ヤンキーは理由もなくケンカするもんだ - 178 : 2025/03/18(火) 21:23:28.16 ID:Wil58nJ90
-
今ですら熱心な信者は消えた
10年後はシャーマンキングくらいの存在感になってそう - 181 : 2025/03/18(火) 21:25:34.56 ID:jbNTy8Nf0
-
途中から編集いなくなったの?
ストーリーが全くなくなって、つまらないオ●ニーバトルになった - 184 : 2025/03/18(火) 21:27:41.03 ID:5QhqlEmF0
-
主義主張のぶつかり合いとかじゃなくて一貫して呪霊という害虫駆除の仕事の話だと思えばまぁ
- 188 : 2025/03/18(火) 21:33:57.67 ID:2zKZe7Hc0
-
閉じない領域はビデオデッキがないのに云々とかなんとか説明してたくだりが幼稚すぎて恥ずかしくなった
作者はソフィーの世界とか読んだこと無さそう - 189 : 2025/03/18(火) 21:36:22.56 ID:U64r30vj0
-
人間いなきゃ呪い生まれないのに呪いの世を作ってどうすんの?
- 190 : 2025/03/18(火) 21:39:11.79 ID:71gJ1mIj0
-
伏黒欲しがってる時の宿儺は面白いんだよな
伏黒手に入れてから何も欲しがってないからキャラとしてつまらない - 191 : 2025/03/18(火) 21:45:22.64 ID:oo01aik60
-
終始五条と夏油が邪魔だったな
なんなら虎杖と釘崎もうざかった - 192 : 2025/03/18(火) 21:46:02.43 ID:PDzKgB5i0
-
聖闘士星矢で黄金聖闘士やポセイドンが勝ったら何が悪いの?
キン肉マンで悪魔超人や完璧超人が勝ったら何がダメなの?この辺本編で説明あんまされないけど当時あんまり気にしてなかったなあ
- 195 : 2025/03/18(火) 21:48:27.10 ID:5ZDPmCtp0
-
>>192
沙織さんが死ぬとかミート君トリモロさなきゃとか
毎回動機はちゃんと作ってたろ
呪術にそういうのが無かったのはマジ - 193 : 2025/03/18(火) 21:47:31.16 ID:WKMLck5K0
-
よくわからん闘いを見てるだけだぞ
- 194 : 2025/03/18(火) 21:47:47.94 ID:Uqn8zr6y0
-
パチ先輩や芸人を描いてる時は
凄くイキイキしてたような気がする
逆に宿儺戦の時はもう漫画を描くの
辞めたかったんじゃねえかな - 197 : 2025/03/18(火) 21:49:35.81 ID:CjUowm5A0
-
子どもの頃って読んでなくても不思議となんとなく知ってたもんだけど、おれもうナルトぐらいから誰と誰が何のために闘ってるのかたまにポツリとアニメ見てもよく把握できなくなったわ笑
- 199 : 2025/03/18(火) 21:51:13.92 ID:UUcD0/xN0
-
漫画だし敵なんて適当でいいんだよ(´・ω・`)
- 200 : 2025/03/18(火) 21:53:26.28 ID:QNlJt2Va0
-
1巻でうしおととらみたいになるのかと思ったら違った
- 201 : 2025/03/18(火) 21:57:47.68 ID:/kzGGFM00
-
両面宿儺の元ネタは中国の方相氏だろう
四つ目の鬼のお面やふたつの顔をもつ俑など、方相氏は宿儺の特徴を全て兼ね備えている - 202 : 2025/03/18(火) 22:05:15.47 ID:0ocoVc0f0
-
作者のレベル以上の物語は作れないからな
- 204 : 2025/03/18(火) 22:11:32.09 ID:FVP1cxy90
-
行き当たりばったりのゴミ漫画だろ
- 205 : 2025/03/18(火) 22:14:40.55 ID:jx4IOdxoa
-
能力を手にいれて悪者を倒す話だろ
昔からの少年漫画の定番 - 206 : 2025/03/18(火) 22:15:28.91 ID:r5sueyKg0
-
ライブ感こそ全て
- 207 : 2025/03/18(火) 22:17:47.36 ID:7tTqJSSA0
-
ストーリーは分かったけど戦いのルールはまったく分からんかったわ
でも分からなくてもキャラの解説で状況だけは分かるように描いてあったから最後まで読めたわ - 208 : 2025/03/18(火) 22:18:49.79 ID:S0oH+N+WH
-
前半は有能な編集が話考えてたんだろうなってくらいには後半アレだったけど
『負けたら必然的にそのまま人類滅ぶのになんでそんな戦いに高専+αくらいの人数で臨んでんの?』
っていう致命的な疑問に対する答えも出ないまま最後までごり押しだったし
マジでパクリ作者の妄想劇すぎたわ - 209 : 2025/03/18(火) 22:19:19.62 ID:lK2ce9Yh0
-
結局虎杖の両親の話はなんなんだよ
そこらへんちゃんと説明しろよ - 211 : 2025/03/18(火) 22:20:21.99 ID:ZdKI2TOS0
-
読者と喧嘩してまでわざわざ王道ヨケして尻すぼみ
「才能ある自分は王道なんか書かねー」とイキる作者の末路 - 212 : 2025/03/18(火) 22:25:16.16 ID:I2UQI0j90
-
ボーボボのパクリだからな
- 213 : 2025/03/18(火) 22:28:41.38 ID:y3TZH63h0
-
マジでこれ
過去編やって先生の元同僚が人類に絶望して闇オチして能力者だけの世界を作ろうとしました!←わかる
実はそいつ死んで乗っ取られてました←はぁ?ライブ感しかない
- 215 : 2025/03/18(火) 22:32:28.99 ID:hVOYZf4l0
-
>>213
それはあなたが間の部分の物語を読んでないだけ
0ってやつで本物が死ぬストーリーは描かれてる
死んだはずなのになんで生きてるんだよ、って読者が不思議に思ってた謎が明かされたのが別人ってこと - 217 : 2025/03/18(火) 22:34:06.02 ID:kMRmlb6s0
-
羂索がやばい!→お笑いライブで満足して死にました
宿儺がやばい!→共鳴りで死にましたそりゃ語られなくなるよ
コメント