- 1 : 2020/06/06(土) 17:29:54.40 ID:CRSTkxwpa0606
-
夏の熱波、コロナ阻止の可能性少なし 米国立保健研究所長
2020.06.06 Sat posted at 16:30 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35154911.html - 2 : 2020/06/06(土) 17:30:16.00 ID:Z5mhi96v00606
- エアコンやばい
- 3 : 2020/06/06(土) 17:30:20.20 ID:CRSTkxwpa0606
- (CNN) 米国立保健研究所(NIH)のフランシス・コリンズ所長は6日までに、
新型コロナウイルスについて暑い夏場になっても感染の広がりが阻まれる可能性は少ないとの見方を示した。ブログ上で述べた。「新型コロナを制御する上で気候条件は、特定の地域社会で大多数の住民に免疫があり感染への抵抗力を保持している場合に重要な季節要因に成り得る」と分析。
感染症や気候モデルの専門家の知見に基づく所見とした。その上で、「関連データの入手には明らかに数カ月間が必要」としながらも、
「現在言えるのは多くの研究者は新型肺炎が夏季に静止期を迎えるとの期待感を疑問視している」ことだと主張した。トランプ米大統領は新型コロナ拡散の初期段階で、夏の熱波は感染を遅らせると共にウイルスを消滅させる可能性があると再三言及していた。
同所長は一部の研究所の実験結果は気温や湿度の上昇は、より暑い季節に拡散が遅滞する一般的な風邪のような他のコロナウイルスと恐らく似た状態で
「新型コロナウイルスの勢力を減じる」可能性を示唆したと指摘。しかし、新型コロナは別物であるとも強調した。その上で、科学誌「サイエンス」に掲載された、新型コロナウイルス感染症が今夏にいかに拡散するかのコンピューターによる一連の模擬予測も紹介。
この予測を手がけた米プリンストン大学の環境問題関連研究所のチームは
新型肺炎に対する人間の現在の免疫性の欠如は今年の夏もしくは秋における急速な感染拡大の誘因になる可能性があると警告していた。所長は、気温上昇がパンデミック(感染症の世界的な流行)の速度を緩慢にし得ることを示唆した以前の研究結果はより知られた感染症に焦点を当てていた特徴があるとも説明。
コロナウイルスが他の季節性を持つウイルスと同様、気候条件に敏感な特性があると仮定しても、
高温の気候はウイルスの当初の急速な拡大を遅くさせるのには十分な条件ではないだろうとも分析した。より不透明なのは気候の季節的な要因が圧倒的な多数の人間の免疫システムがいまだ遭遇していない新型ウイルスの広がりを
どう変調させ得るのかだとし、その見極めが必要とも強調した。 - 4 : 2020/06/06(土) 17:32:02.71 ID:xAe5N6mr00606
- 夏だからコロナが収束する、したってことで国民一丸となって
夜明けムードで賑わってるのになんで水を差すようなことをいうの?
和を乱さないで! - 5 : 2020/06/06(土) 17:32:19.59 ID:9DMG9nJF00606
- 世界的にも今はある程度抑えられてるだろ
- 6 : 2020/06/06(土) 17:32:41.77 ID:o/8DsLCy00606
- それは夏に乾燥するおめーの国の西部地域の話だろ?
大陸の東端に離れ小島のジャップランドなめんなよ!
ここの梅雨の湿度半端ないって!
クソ重い空気に軟弱なコロナが勝てるわけがない - 7 : 2020/06/06(土) 17:33:47.16 ID:YTNVTz4jM0606
- 五輪死亡
- 8 : 2020/06/06(土) 17:35:28.72 ID:V46artSxM0606
- 紫外線で弱くならねえの?
- 9 : 2020/06/06(土) 17:36:16.17 ID:iOSdIfLD00606
- そりゃマスク付けずに密集するアホな土民が増えまくるからな
- 10 : 2020/06/06(土) 17:36:31.02 ID:NEh/z3tK00606
- ばーかw
暑さに加えて日本には湿度まであるんだからなw - 11 : 2020/06/06(土) 17:37:06.86 ID:TIMkk2fm00606
- 中東とか赤道直下の国でも流行ってるから当然だな
- 12 : 2020/06/06(土) 17:38:28.69 ID:7gVxkp2300606
- コロナ頑張ってくれ…
まだ終わらんでくれ…! - 13 : 2020/06/06(土) 17:39:00.97 ID:fWbh50FaM0606
- でも日本には『民度』があるから
- 14 : 2020/06/06(土) 17:40:54.00 ID:40LYS/H400606
- もう10万くれや😋
- 16 : 2020/06/06(土) 17:48:41.16 ID:AYVMnmN9a0606
- 風邪の親戚だから季節問わず罹るもんだしな
- 17 : 2020/06/06(土) 17:51:10.41 ID:NU+ypswE00606
- そらまあ例えば南部のミズーリなんて今がピークみたいなもんだし
- 18 : 2020/06/06(土) 17:52:32.62 ID:7GdsYp/100606
- すでに40度近いインドでくっそ流行っているし
- 19 : 2020/06/06(土) 17:57:49.38 ID:uxPhYAYO00606
- マジか
今のうちにノーマスクで飲み行っとくわ - 20 : 2020/06/06(土) 17:59:31.16 ID:GNTnPe2Ea0606
- まあ、そんなもんだろうな
秋~冬で爆発するんだろうか - 21 : 2020/06/06(土) 18:00:45.82 ID:wQJnU3EBp0606
- はい
- 22 : 2020/06/06(土) 18:06:36.00 ID:CtHgpioD00606
- 打ち水なんかコロナを振りまきそうだな
- 23 : 2020/06/06(土) 18:20:46.92 ID:P8l0Dvvt00606
- アクティブなジジイババアを一網打尽にしてほしいわ
- 24 : 2020/06/06(土) 18:24:25.91 ID:G073hupo00606
- そりゃ夏風邪は普通に引くし~
- 25 : 2020/06/06(土) 20:31:41.08 ID:OSYnLmgk00606
- エアコンクーラー 「 ゴーwwwwwゴーwwwww 」
- 26 : 2020/06/06(土) 22:03:26.27 ID:X5AGcw0k0
- 紫外線に弱いって話はどこいったんだよ?
- 27 : 2020/06/06(土) 22:16:51.10 ID:7ha/ex/U0
- >>26
俺の隣で寝てるよ
【絶望】「猛暑でもコロナは収まらない。むしろ夏から秋に感染拡大が急激に進むだろう」アメリカ国立保健研究所

コメント