1 : 2025/08/24(日) 08:43:45.58 ID:ZX/z3I+W0
20代の67%が「移動時間は無駄」 旅の意識に現れる〝目的・成長至上主義〟 限りあるリソースの使い方
「移動時間は無駄だと思う」という考え方に、20代の67%と30代の56%が同意している――。旅行を含めた「移動」についての意識を
尋ねる調査を実施した研究者がいます。その結果などをもとに5月、『移動と階級』(講談社現代新書)を著した社会学者の伊藤将人さんに、
若い世代の「移動」の価値観について聞きました。調査では「『移動時間は無駄だと思う』という考え方に同意するか」と尋ねました。
20代は「同意」「どちらかというと同意」をあわせて67.1%、30代は56.2%でしたが、中高年では減って60代は44.6%、70代だと31.2%でした。
20代の67%が「移動時間は無駄」 旅の意識に現れる〝目的・成長至上主義〟 限りあるリソースの使い方(withnews) - Yahoo!ニュース「移動時間は無駄だと思う」という考え方に、20代の67%と30代の56%が同意している――。旅行を含めた「移動」についての意識を尋ねる調査を実施した研究者がいます。その結果などをもとに5月、『移動とnews.yahoo.co.jp
2 : 2025/08/24(日) 08:46:36.95 ID:Pezf8QAb0
生まれた時からデジタルとネットの世界に慣れすぎて、アナログ世界で生きづらくなってそうだな
3 : 2025/08/24(日) 08:46:43.65 ID:rKYfaeYT0
移動時間も楽しみだろうがZ
44 : 2025/08/24(日) 09:26:44.13 ID:3lYjXCe60
>>3片道1時間の通勤時間が楽しみとか立派な社畜ですね
46 : 2025/08/24(日) 09:27:54.58 ID:b+aY65MH0
>>3
同意中の同意
なんでもかんでもタイパ、コスパ、効率で考えても人生豊かにならない
これはサラリーマン奴隷が考える思考なのでは
同意中の同意
なんでもかんでもタイパ、コスパ、効率で考えても人生豊かにならない
これはサラリーマン奴隷が考える思考なのでは
4 : 2025/08/24(日) 08:47:21.69 ID:4bshgV5/0
やっと時代がオレに追いついた
5 : 2025/08/24(日) 08:51:08.51 ID:+r91Zlog0
ゆとりだけど行って帰ってがもったいないわ
家のがマシ
家のがマシ
6 : 2025/08/24(日) 08:52:13.77 ID:5QRpAHqp0
えー、酒のんだり弁当食べたりゲームしたり漫画読んだりするのは時間の無駄なんか・・・・まあ無駄かもw
7 : 2025/08/24(日) 08:54:01.75 ID:q86GxeSl0
目の前に観光地を持って来てやるしかない
リモート観光用レンタルドローン事業で解決
リモート観光用レンタルドローン事業で解決
41 : 2025/08/24(日) 09:25:08.97 ID:fJ0e3He80
>>7
実際にVRとかも出てきてるしな
ドローンと組み合わせてリアルタイムの観光地をVR体験出来る様になるかもな
観光地のお土産屋は死滅する
実際にVRとかも出てきてるしな
ドローンと組み合わせてリアルタイムの観光地をVR体験出来る様になるかもな
観光地のお土産屋は死滅する
8 : 2025/08/24(日) 08:54:15.68 ID:R4hQiAzU0
ジオゲッサーやってりゃいいからな
9 : 2025/08/24(日) 08:55:03.82 ID:iAijVQa10
移動の過程こそが旅行や(´・ω・`)
10 : 2025/08/24(日) 08:55:13.01 ID:oS1Nlt1L0
そんな一時的な事より、毎日満員電車で1時間近くかけて通勤してる生活をどうにかしろよ
慣れきってるから疑問には思わないんだろうな
11 : 2025/08/24(日) 08:55:22.09 ID:1LhfYUCU0
FF11とか大航海時代オンラインやってる時はちょっと思ったな
12 : 2025/08/24(日) 08:55:38.24 ID:zb6YNre80
移動無くしてわかる移動の意味
13 : 2025/08/24(日) 08:58:40.24 ID:rKYfaeYT0
普段の電車はベンチシートや立ち乗りだが、特急の有料席に乗って普通駅で列車待ちしてるヤツを横目にするのはいいもんだぞ
14 : 2025/08/24(日) 08:59:45.24 ID:+j4psupR0
通勤みたいな毎日同じ移動は無駄やなーと思うけど、いつもと違うところに行くのに景色を見たり、お店に立ち寄ったり、もしくは誰かと一緒に移動しながら普段話さないようなことを話したり、なかなかいいもんなんやけどなぁ。
デジタルがどうとかしゃなくて、子供の頃にそういう経験をさせてもらってないんじゃないの?
デジタルがどうとかしゃなくて、子供の頃にそういう経験をさせてもらってないんじゃないの?
15 : 2025/08/24(日) 09:01:13.25 ID:eh8oLcYD0
うちの嫁だ
新幹線ですら「きつい」連発
16 : 2025/08/24(日) 09:03:03.19 ID:okQr/mMj0
飛行機や船に乗るのめちゃ楽しいけどなぁ
それも楽しみで海外とか行くし
それも楽しみで海外とか行くし
17 : 2025/08/24(日) 09:03:49.01 ID:Y38tevmS0
デモしている奴らは漁業やっていない奴らだろ
18 : 2025/08/24(日) 09:05:55.22 ID:5WfNyp+p0
うわ、ガキの発想だな
車で行けば渋滞、電車で行っても混雑は避けられず。泣くのは子供だけにして
旅は道連れ世は情けと言う言葉もあるのにこれじゃ折角の旅行も楽しめないな
車で行けば渋滞、電車で行っても混雑は避けられず。泣くのは子供だけにして
旅は道連れ世は情けと言う言葉もあるのにこれじゃ折角の旅行も楽しめないな
19 : 2025/08/24(日) 09:06:11.71 ID:XFLQk3C90
まあ、移動してやることも
食って寝るだけやしな⋯
分からんでもない(´・ω・`)
食って寝るだけやしな⋯
分からんでもない(´・ω・`)
20 : 2025/08/24(日) 09:07:35.51 ID:0gPmlrTM0
通勤と旅はまったく別物だと思うんだが新幹線のwifiが使い物にならないせいだろ
21 : 2025/08/24(日) 09:09:02.90 ID:Gxshyt+V0
それは近年のタイパ意識で思うようになったわ
遠くの温泉に2時間(往復4時間)かけて行くなら地元の温泉に行けば浮いた
その4時間を別のことに使うことが出来て有意義な休日にすることが出来ると
遠くの温泉に2時間(往復4時間)かけて行くなら地元の温泉に行けば浮いた
その4時間を別のことに使うことが出来て有意義な休日にすることが出来ると
22 : 2025/08/24(日) 09:09:08.96 ID:kc5YeOvV0
移動どころか旅行自体が無駄
23 : 2025/08/24(日) 09:09:30.87 ID:qHYfIj5S0
行列時間は無駄
24 : 2025/08/24(日) 09:09:45.99 ID:RKs6rEmq0
実際渋滞にハマると俺は何をしてるんだろうと思う
25 : 2025/08/24(日) 09:11:01.20 ID:hLN1kQ4H0
ツーリングだと楽しいよ
少し飛ばした感じがいい
チンタラチンタラは嫌だよ
ついてこれないジジイはいらない
少し飛ばした感じがいい
チンタラチンタラは嫌だよ
ついてこれないジジイはいらない
26 : 2025/08/24(日) 09:12:40.66 ID:qHYfIj5S0
ピコーン!人を車で運んでくれるサービスで一儲け出来るんじゃね
27 : 2025/08/24(日) 09:12:44.25 ID:RCC/psFn0
推し活とか金と時間の無駄だよな
28 : 2025/08/24(日) 09:13:49.30 ID:eQCGA1M90
貧しい感性というか旅ですらないわ
29 : 2025/08/24(日) 09:15:23.61 ID:4jVSPYv80
通勤時間も無駄だよ
30 : 2025/08/24(日) 09:16:23.98 ID:Z1/4Hr9D0
行く先までの鉄道の車窓をのんびり見るのが旅の醍醐味じゃんw
これぞ呑み鉄本線日本旅
ナレは檀蜜w
ずっと前面展望の景色見てたい
31 : 2025/08/24(日) 09:16:25.64 ID:PngDQ0hN0
飛行機も新幹線もサービス拡充に力を入れるのは、移動時間がマイナスであることの裏返しだからな
リニアを潰した静岡県民の罪は重いよ
静岡県民のせいで、日本の産業は10年分損したと言っていい
リニアを潰した静岡県民の罪は重いよ
静岡県民のせいで、日本の産業は10年分損したと言っていい
32 : 2025/08/24(日) 09:17:38.73 ID:GFS3+ipj0
通勤時間に1日3時間以上とか、人生を無駄にしすぎ
33 : 2025/08/24(日) 09:17:59.84 ID:kaGYWxKj0
観光業は前々から他力本願で虚業だと思ってたから旅行とか衰退してくれて万々歳
34 : 2025/08/24(日) 09:18:39.90 ID:HUUemWl10
日本のどこかに私を待ってる人がいる
35 : 2025/08/24(日) 09:19:05.25 ID:/OzeRi9I0
ワクワクしながら行って、楽しんで帰ってから、楽しかったけどやっぱ家がいいねって言うのが旅行
36 : 2025/08/24(日) 09:19:10.23 ID:B2b1DOGv0
レンタカーで友達とバカ話しながら3時間高速走るのめちゃくちゃ楽しかったけどな
37 : 2025/08/24(日) 09:20:50.27 ID:i9bbP0ez0
飛行機で預け荷物を待つ時間が嫌い
38 : 2025/08/24(日) 09:22:43.50 ID:fJ0e3He80
新幹線での駅弁とか飛行機での大気圏突入ごっことか移動ならではの楽しみがあるだろ
39 : 2025/08/24(日) 09:24:35.81 ID:OFse2B7x0
富士山頂にヘリコプターで行けるようにしたら繁盛するだろうな
40 : 2025/08/24(日) 09:24:47.00 ID:1Ww5/sVG0
人生の一番の無駄は通勤時間だとは思う
42 : 2025/08/24(日) 09:25:35.35 ID:u+7ZYmLM0
無駄を楽しめないのは余裕がない証拠
43 : 2025/08/24(日) 09:25:51.72 ID:mplB/mtL0
移動時間にできることを見つけられない無能が過半数もいるのか。
終わりだろこの国。
終わりだろこの国。
45 : 2025/08/24(日) 09:27:23.49 ID:ZlHOAUP50
旅行が一番金がかかるんだよなぁ
おまけに何も残らないし
おまけに何も残らないし
47 : 2025/08/24(日) 09:28:48.64 ID:m3KIkYsB0
どうせスマホ弄ってるんだから関係ねーだろ
48 : 2025/08/24(日) 09:29:44.01 ID:SfQ7DBqj0
VRでもロード時間とかあるだろ
49 : 2025/08/24(日) 09:29:47.27 ID:sLq/rpm50
そこでどこでもドアですよ
50 : 2025/08/24(日) 09:30:19.41 ID:JBrKRVfE0
オンラインカジノとか大麻とか闇バイトとか国民民主党とかも大体この世代だな
51 : 2025/08/24(日) 09:30:51.69 ID:a2GNrT7f0
スマホいじってればすぐよ
コメント