1 : 2025/09/25(木) 13:08:54.90 ID:Wj2EO5N4M
庭で育てた夏野菜「初期費用&1か月の収穫量」比較結果がすごい!「家庭菜園は食費の節約になる!?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6392009547f36d906b8d40741aec27ec9c3f0e95
2 : 2025/09/25(木) 13:09:34.03 ID:f7XjDW7Q0
豆苗が育ちました☺
3 : 2025/09/25(木) 13:09:41.67 ID:iE/5oxo20
ミニトマトは飢えとる
4 : 2025/09/25(木) 13:09:42.31 ID:dfMpvH4f0
庭で畑やってる
5 : 2025/09/25(木) 13:09:47.57 ID:SChbGSfaH
今年ピーマンが3つくらいしかできない
まだ枯れてはいない
まだ枯れてはいない
6 : 2025/09/25(木) 13:09:47.37 ID:K8AqBdt+0
なめこ育ててる
7 : 2025/09/25(木) 13:09:49.55 ID:eVKi8pgk0
涼しくなったらニンニキ植える予定や😤
8 : 2025/09/25(木) 13:10:09.86 ID:WL4L0sZL0
ミニトマト、夏前に200個くらい収穫して辞めました
10 : 2025/09/25(木) 13:11:17.66 ID:FitY8N7ed
今年はオクラが豊作でした
11 : 2025/09/25(木) 13:11:20.72 ID:oSfdi+vS0
イチジクめっちゃとれる
けど食べ飽きたから人にあげる
けど食べ飽きたから人にあげる
12 : 2025/09/25(木) 13:11:44.30 ID:kNWfwM7F0
庭仕事苦手ですの
13 : 2025/09/25(木) 13:12:50.23 ID:Phkx4Mpr0
夏野菜はほぼ終わったので冬・春野菜の準備中
14 : 2025/09/25(木) 13:13:03.11 ID:u//OXCyMd
家庭菜園も10年もやると連作障害というのか害虫が増えやすくなって農薬いるようになるし
土も肥料だけじゃ補えない成分切れてんのか収穫高減ってコスパ悪いわ
ヨトウとタバコガだらけ
土も肥料だけじゃ補えない成分切れてんのか収穫高減ってコスパ悪いわ
ヨトウとタバコガだらけ
32 : 2025/09/25(木) 13:32:10.30 ID:HotzOy8CH
>>14
うちはその二種類に加えオンブバッタが凄い
いろんな葉菜類やバジルや芋の葉が穴だらけにされてる
うちはその二種類に加えオンブバッタが凄い
いろんな葉菜類やバジルや芋の葉が穴だらけにされてる
15 : 2025/09/25(木) 13:14:28.60 ID:5iuuVSFi0
鷹の爪を種から育てて5株だけ栽培したけど
これだけで数年使い切れないぐらい出来てちょっと困惑
これだけで数年使い切れないぐらい出来てちょっと困惑
16 : 2025/09/25(木) 13:14:50.60 ID:FEq1iouR0
じゃがいも植える時期がきたな
17 : 2025/09/25(木) 13:17:19.40 ID:AUkgWUqI0
果物めっちゃ高くなったからスイカとかイチゴは確実に費用を回収できるぞ
19 : 2025/09/25(木) 13:19:26.53 ID:GF4I6/3P0
今年から始めたけどミニトマトしか上手くいかんかった。
20 : 2025/09/25(木) 13:20:25.22 ID:zBhoC+WB0
害獣増えて大変
トウモロコシとかネット張らないと全滅する
昔はせいぜいカラスかネズミくらいしかいなかったのに
トウモロコシとかネット張らないと全滅する
昔はせいぜいカラスかネズミくらいしかいなかったのに
30 : 2025/09/25(木) 13:29:19.64 ID:YkA+di0hd
>>20
住宅地でもハクビシンとかアライグマが出るしヒヨドリムクドリなんて害鳥も目をつけたらしつこい
住宅地でもハクビシンとかアライグマが出るしヒヨドリムクドリなんて害鳥も目をつけたらしつこい
21 : 2025/09/25(木) 13:24:45.22 ID:7BYhmy4jM
ジャガイモ育ててインド屋台風ポテトチップス食べ放題
22 : 2025/09/25(木) 13:24:46.00 ID:dGYt6him0
スパルタ農法で糖度アップであります
23 : 2025/09/25(木) 13:25:26.16 ID:/O4BusGnd
昔はプランターで色々育ててたけどなんかやる気なくなって全部捨てた
土捨てるのが面倒だったな
土捨てるのが面倒だったな
24 : 2025/09/25(木) 13:25:35.06 ID:m6Zaw8O10
今年はゴーヤ30個くらい成った
25 : 2025/09/25(木) 13:25:37.56 ID:+t8Ln/vJ0
サツマイモそろそろ収穫かな
26 : 2025/09/25(木) 13:25:53.74 ID:eq/L/RvJ0
バケツ稲が収穫間際なのに全部スズメに持っていかれた
プロはどう対策してるんだろう
プロはどう対策してるんだろう
33 : 2025/09/25(木) 13:34:12.72 ID:HotzOy8CH
>>26
バケツ稲は面白そうで良いな
俺もやってみようと思って昨日から玄米を発芽させ始めてる
バケツ稲は面白そうで良いな
俺もやってみようと思って昨日から玄米を発芽させ始めてる
27 : 2025/09/25(木) 13:28:15.54 ID:EZZJrAxs0
毎年やってるのはハーブくらいやな
バジル・イタパセ・フェンネル・セージ・大葉…
バジル・イタパセ・フェンネル・セージ・大葉…
28 : 2025/09/25(木) 13:28:21.81 ID:bXPHOzWa0
朝顔が屋上に届いたよ
29 : 2025/09/25(木) 13:28:28.36 ID:AxpakAAE0
犬猫飼ってる頃は一軒家借りてて庭あったから家庭菜園もどきしてたな
今はアパートだからベランダでプランターで何か育てようかな
今はアパートだからベランダでプランターで何か育てようかな
31 : 2025/09/25(木) 13:31:33.73 ID:hZMqlVAE0
暑いからまだまだ夏野菜が実るな
34 : 2025/09/25(木) 13:36:15.89 ID:EltXH+pS0
四角豆チャレンジしたらめちゃくちゃ実ってるわ
夏はバジルがえらい豊作で食べきれなかった
これからにんにくとビーツやる
35 : 2025/09/25(木) 13:38:40.94 ID:HotzOy8CH
庭がある人は良いな
ウチはプランターだから地植えに比べて大きく育たないし
場所も狭いから一種類ずつ植えてもすぐに満杯になる
ウチはプランターだから地植えに比べて大きく育たないし
場所も狭いから一種類ずつ植えてもすぐに満杯になる
36 : 2025/09/25(木) 13:42:31.86 ID:meTXZfhR0
ふあふあ農園なんだ☺
37 : 2025/09/25(木) 13:44:11.78 ID:G7EFOLX50
3ヶ月くらい毎日ナス食べてる
38 : 2025/09/25(木) 13:45:49.72 ID:jTLMD9Jy0
ニラの種をばらまいとけばニラ食い放題
コメント