時間って存在しなくね?

1 : 2025/10/06(月) 03:14:51.92 ID:DxI5ghaH0
ありえへんよ
2 : 2025/10/06(月) 03:16:10.19 ID:DxI5ghaH0
物理的には「前の状態」なんかないやんか
3 : 2025/10/06(月) 03:17:48.77 ID:k3e3FkNt0
アウグスティヌスやな
5 : 2025/10/06(月) 03:28:59.17 ID:DxI5ghaH0
>>3
だれだよ!
4 : 2025/10/06(月) 03:18:19.69 ID:DxI5ghaH0
「古いネジ」も成分とかから「古い」という情報は引き出せないやんか
6 : 2025/10/06(月) 03:30:51.11 ID:RnvTVzhJ0
炭素年代測定みたいなのなかったっけ
7 : 2025/10/06(月) 03:34:49.51 ID:DxI5ghaH0
>>6
そういう話じゃない
具体的な物理状態に時間の目盛りをつけるのは人なんよ
26 : 2025/10/06(月) 04:00:47.79 ID:qJd0wSGg0
>>7
時計を見ないで過ごす原始時計
8 : 2025/10/06(月) 03:46:05.85 ID:Itfj5jkl0
釘作っておいといたら勝手に錆びるけど
錆びてる釘から勝手に錆がとれることはないやろ
13 : 2025/10/06(月) 03:50:05.30 ID:DxI5ghaH0
>>8
酸化鉄という物理状態から時間の概念を引き出す事はできない
そこに過去性をつけるのは人間
9 : 2025/10/06(月) 03:47:07.32 ID:NhiWH87d0
年輪とかは?
12 : 2025/10/06(月) 03:49:05.68 ID:DxI5ghaH0
>>9
それも炭素の話と同じことや
10 : 2025/10/06(月) 03:47:47.20 ID:SpcYj55z0
速度が早くなるほど時間はゆっくり流れる
説明聞くと理屈は分かるけどじゃあ時間って何?ってなるな
11 : 2025/10/06(月) 03:49:00.61 ID:yTl3egoV0
人間が作った概念やろ
14 : 2025/10/06(月) 03:51:37.94 ID:Itfj5jkl0
「人が認識して名付けたから存在してるように見えるだけで本来存在しないもんや」なんて言い出したら
ありとあらゆるもんがそうやろ
15 : 2025/10/06(月) 03:52:42.92 ID:yTl3egoV0
>>14
確かに!
16 : 2025/10/06(月) 03:55:28.44 ID:DxI5ghaH0
>>14
時間は存在しないって事でええな😁
17 : 2025/10/06(月) 03:55:40.18 ID:IrUVBPZrr
どういう趣旨を言いたいのか分からんな
セシウム原子が発する電磁波が
92億回振動したら1秒になるぞこれは自然現象や
けどこの92億回振動する時間を1秒と定義付けたのは自然じゃ無く人間やろって言いたいならそりゃそうやろとしか言えんし議論の余地も意味もないやろ
18 : 2025/10/06(月) 03:57:00.13 ID:DxI5ghaH0
>>17
じゃあワイの主張が正しいって事でええな😂
35 : 2025/10/06(月) 04:13:08.57 ID:IrUVBPZrr
>>18
散々擦られてきたアウグスティヌスの時間論的な話が今更したいのか物理的な定義の否定をしたいのかがわからん
時間は現在しかないってのならそりゃ当然だけどな
時間も距離も光の速度も定数として安定してるから哲学的な否定しか出来ん
36 : 2025/10/06(月) 04:13:50.80 ID:DxI5ghaH0
>>35
ワイの勝ちやな
20 : 2025/10/06(月) 03:57:37.31 ID:yTl3egoV0
>>17
お前頭良くないか
なんGに居てる場合やないやろ!笑
19 : 2025/10/06(月) 03:57:28.07 ID:v3zF9ITy0
雑誌Newtonの時間とは何かみたいな特集号のバックナンバー買おう
22 : 2025/10/06(月) 03:58:01.55 ID:DxI5ghaH0
>>19
もう読んだ
24 : 2025/10/06(月) 03:59:35.72 ID:DxI5ghaH0
やっぱり時間は存在しない☺
25 : 2025/10/06(月) 04:00:05.54 ID:qJd0wSGg0
水素メーザ原子時計 – 測定時間1秒で10-13、1000秒で10-15
ルビジウム原子時計 – 測定時間1秒で10-11、1000秒で10-13
イッテルビウムイオン原子時計 – 測定時間1秒で 10-12.5、1000秒で 10-
27 : 2025/10/06(月) 04:01:19.88 ID:Itfj5jkl0
お前が時間の概念を知らないというならそれでいいが
時計も読めないしスケジュールも組めない異常者ってことになるぞ
29 : 2025/10/06(月) 04:01:43.42 ID:DxI5ghaH0
>>27
時間は存在しませんよ😅
28 : 2025/10/06(月) 04:01:31.81 ID:vOgwXnAk0
マクダカードの時間非実在論か?
30 : 2025/10/06(月) 04:03:12.92 ID:Itfj5jkl0
でもどうせお前時計で時間確認したり
あの好きな番組の放送日いつやなとか確認したりするやろ
そのたびに自分がまけたことを思い出せ
31 : 2025/10/06(月) 04:05:14.27 ID:DxI5ghaH0
>>30
しないよ😁
32 : 2025/10/06(月) 04:07:23.17 ID:Itfj5jkl0
>>31
ここでなんと言おうとしないわけないからな
無意味な強がりだよ
33 : 2025/10/06(月) 04:07:35.73 ID:DxI5ghaH0
時間はありません
これが事実
34 : 2025/10/06(月) 04:12:08.75 ID:RnvTVzhJ0
運動方程式も時間の逆行は否定してないらしいな
37 : 2025/10/06(月) 04:16:02.88 ID:Mp4cfa8v0
過去から未来へ一方向に進むのが時間や
38 : 2025/10/06(月) 04:16:15.67 ID:DxI5ghaH0
>>37
時間は存在しないよ😅

コメント

タイトルとURLをコピーしました