維新「首班は玉木でどうだ」立憲「我々は野田にこだわらない」嫌儲大逆転チャンスキター❗

1 : 2025/10/07(火) 16:31:48.43 ID:SoEc6G9x0

もうこのさい高市以外ならOKってことでいいよな

日本維新の会 遠藤敬国対委員長
「僕からは『この際玉木代表にみんなで首班指名で名前を書いたらどうか』と申し上げた」
https://x.com/iumo13/status/1975388728953872421

【速報】立憲・安住氏「野田代表にはこだわらず」首相指名選挙での野党統一候補 維新に伝達(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebfe2d3a95e81a892c43d4b4f5ea2667ff92f79

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/07(火) 16:32:10.24 ID:SoEc6G9x0
まだ勝負は終わってなかった!
3 : 2025/10/07(火) 16:32:44.06 ID:SoEc6G9x0
野党はここで固まらなきゃどこで固まるんだよ!
60 : 2025/10/07(火) 17:07:33.94 ID:m/oiib2D0
>>3
多分どこの野党もぶん捕った後のイメージボードが無いんだと思う
話題になってるとこつまんでるだけだからトータルではノープラン
だからやりたくない
76 : 2025/10/07(火) 17:22:15.52 ID:v/c/hupE0
>>60
野党どころか麻生にもなかったからな、公明党の手のひら次第になってる自民党
4 : 2025/10/07(火) 16:33:05.95 ID:BtiOkstR0
意地でも女性首相誕生を阻止か
5 : 2025/10/07(火) 16:33:26.06 ID:4dam53VC0
賛成党どうすんのこれ
21 : 2025/10/07(火) 16:41:01.89 ID:JFiuNUe90
>>5
衆議院では微力
6 : 2025/10/07(火) 16:34:35.12 ID:PZMQd93z0
やっと野党が健常ムーブを始めたか
これに乗らん野党はただの自民サポーターやで
103 : 2025/10/07(火) 18:13:33.38 ID:at5nLr2+0
>>6
他の野党が結束したとしても国民民主は高市って書くぞ?
7 : 2025/10/07(火) 16:35:16.35 ID:pqKjnePH0
烏合の衆では無理でしょ
2か月以上も時間あったのにその間一切連立の調整とかしてないんだぜ
程度が知れる
8 : 2025/10/07(火) 16:36:22.00 ID:2PRQV/x40
公明「こん!」
9 : 2025/10/07(火) 16:36:30.10 ID:9vyBRfA/0
玉木今頃家でブルってそう
10 : 2025/10/07(火) 16:37:14.10 ID:ooPdyq5J0
>>9
今夜あたりさっそく浮気再開するかもしれない、今度はもっとおおっぴらに、なんなら自分から女性自身よんで
18 : 2025/10/07(火) 16:40:27.15 ID:PhRd0k420
>>9
> 玉木今頃家でブルってそう

しょせん負け犬にすぎない玉木は、
過去を洗われたら、死ぬ。

28 : 2025/10/07(火) 16:46:22.57 ID:6rg4dTilM
>>9
タマキンは無責任に発言してもし実現できたら手柄だけ横取りしたいだけだからな
62 : 2025/10/07(火) 17:08:18.07 ID:MCvmmfXD0
>>9
これ
85 : 2025/10/07(火) 17:33:19.72 ID:e701+LpV0
>>9
玉木「うわぁぁぁ、まだ不倫してぇぇぇ😩」
11 : 2025/10/07(火) 16:37:19.55 ID:qsqZ1pdn0
公明も乗ってきたらマジで面白いな
12 : 2025/10/07(火) 16:37:45.98 ID:v9C0lLDy0
ガラスの天井はあと1枚あるぞ!
13 : 2025/10/07(火) 16:38:09.09 ID:NQ4FzgSW0
高市じゃなければ誰でもいいのか?
14 : 2025/10/07(火) 16:38:46.82 ID:JWnqGzpy0
納得いかないかね?ま、これを見てくれ。
15 : 2025/10/07(火) 16:38:55.79 ID:Hc4TMmHu0
総裁選で高市勝たせたために下野したらウケる
麻生はキングメイカーから一転戦犯扱いに
16 : 2025/10/07(火) 16:39:00.79 ID:D179dm4k0
令和の無責任男、遂に責任を取らされそうになる
17 : 2025/10/07(火) 16:39:50.64 ID:y8JZDGy70
立憲は原発増設賛成しろ
22 : 2025/10/07(火) 16:41:24.38 ID:I+zlP43V0
公明の要求を自民が丸呑みするので、首班工作は起きない大丈夫
自公は何だかんだ言って安泰
ネトウヨが喜ぶことを公明に封じられるので、ネトウヨがキレるだけ
23 : 2025/10/07(火) 16:42:26.98 ID:ZfjEuNDd0
野合内閣作っても何一つまともに決めることも出来なくなって速攻消えるだけだけどな
24 : 2025/10/07(火) 16:42:50.33 ID:VaKMOkk30
玉木総理になっても絶対に野党が連携しないしなにも進められないだろ
25 : 2025/10/07(火) 16:43:45.22 ID:nfFeqf8a0
思い出に玉木総理大臣になっとけよ
26 : 2025/10/07(火) 16:44:48.55 ID:bIeADOiE0
野党の法案賛成率は高かったから、どことでも組もうと思えば組める
100%一致じゃなきゃイヤイヤなガキは引っ込んでろ
27 : 2025/10/07(火) 16:45:35.62 ID:+8/o9E2Sd
>>1
石破進次郎応援団やってた逆神バカパヨの次の神輿これ?w

3タテ確定は草🤣

29 : 2025/10/07(火) 16:46:25.07 ID:FT+KzCq5M
手取りを増やす夏ってどうなったの?
31 : 2025/10/07(火) 16:47:00.13 ID:6eLdxjWd0
これで高市総理になれなかったらそれはそれで世界中から大顰蹙だろ
51 : 2025/10/07(火) 17:04:57.17 ID:aLg7J/1t0
>>31
極右にNOと言えるのは評価されるよ
58 : 2025/10/07(火) 17:07:18.63 ID:+8/o9E2Sd
>>51
けど、高市さんが極右っていつのは、統失バカパヨの脳内設定じゃんか?w

史上初女性総理の方が普通にニュースバリューあると思うw

106 : 2025/10/07(火) 18:36:26.58 ID:TAwIlSnZ0
>>51
プーチン批判してる西側の馬鹿どもに評価されてもなぁ
56 : 2025/10/07(火) 17:06:52.17 ID:T/zVQ8qR0
>>31
そうでもないだろ
国民投票で選ばれたわけじゃないのに
66 : 2025/10/07(火) 17:09:35.56 ID:OctEJJ3J0
>>31
極右回避のために右から左の政党が連立組むのは欧州ではスタンダードよ
勿論瓦解してるところもあるけど😏
32 : 2025/10/07(火) 16:48:02.19 ID:PZMQd93z0
国民維新公明にはたんまりポストを与えとけばええよ
実質立憲が運営することになる
33 : 2025/10/07(火) 16:49:34.91 ID:3C4+tzpU0
えっこれマジで勝つチャンス?
玉木→首相になりたい
維新→菅義偉が失脚した自民と組む旨味なし
立憲→いいから政権交代しろよと支持者からせっつかれてて後がない
34 : 2025/10/07(火) 16:50:34.96 ID:tnK2cMOq0
抜け駆けしようとしたら足掴まれる玉木で笑う
公明のおかげでただのポーズじゃなくなりそうなのに、総理の椅子蹴ったりしたら何だコイツってなるしなw
37 : 2025/10/07(火) 16:54:11.32 ID:stEczKcP0
公明が乗ってきたら玉木首相爆誕よ
でも維新と立民は玉木に投票しても与党に加わらないだろ
38 : 2025/10/07(火) 16:54:15.49 ID:9hKZP9qL0
そもそも維新に総理にふさわしい人材がいないからな
猪瀬とかギャグはやめてね
42 : 2025/10/07(火) 16:56:41.76 ID:+8/o9E2Sd
>>38
バラがおるやん
44 : 2025/10/07(火) 16:57:47.80 ID:G+cs3vqT0
>>38
猪瀬ってもうギャグにすら使われないくらい誰も名前出さないだろ
39 : 2025/10/07(火) 16:54:16.20 ID:b5md4mQv0
もちろんまとまりません
43 : 2025/10/07(火) 16:57:31.20 ID:wIQfJrBH0
立憲と国民はもう下っ端が喧嘩してるみたいな雰囲気だから無理すぎるだろ
野田がそれでよくてもまわりが許さんわ
45 : 2025/10/07(火) 16:57:50.13 ID:v/c/hupE0
高市が進次郎茂木小林林倒して進次郎倒して、ラスボスに玉木とか胸熱だな
46 : 2025/10/07(火) 17:01:19.26 ID:aHJSA0/Xd
小沢が上手いことキンタマ回してやれw
48 : 2025/10/07(火) 17:03:02.17 ID:GAsIWMyh0
どうせ外交安保、エネルギー政策で喧嘩別れだろ。なんらかの意図を持った牽制球だな
52 : 2025/10/07(火) 17:05:02.19 ID:C2HboKHA0
でも、玉木がヤリイノ内閣入り目指してたらどうする?
53 : 2025/10/07(火) 17:05:25.14 ID:oOUwIjMT0
玉木八方塞がりでワラタ
54 : 2025/10/07(火) 17:05:59.81 ID:sBdBYHbb0
ここ最近毎回こういう話出てるけど、結局自民のやつになってるだろ
57 : 2025/10/07(火) 17:07:13.87 ID:9633v3NZ0
公明「ほうほう」
59 : 2025/10/07(火) 17:07:32.40 ID:OctEJJ3J0
いやマジでタマキンとへズマに対する嫌がらせとしてはあり
63 : 2025/10/07(火) 17:08:20.89 ID:PZMQd93z0
しかしこれで
本気で政権取りたいやつと野党でぬくぬくしていたいやつがはっきりするな
64 : 2025/10/07(火) 17:08:31.68 ID:/XZYmiv+0
細川護煕の時もこんな感じだっけ?
65 : 2025/10/07(火) 17:08:38.46 ID:QTTAn7b20
ケンモメンの生活考えたら絶対玉木のほうがきつくなるけどな
高市は思想は玉木に近いが党内の制約あるから自由に動けんし
67 : 2025/10/07(火) 17:10:26.79 ID:pdV/ikiX0
実際、公明党が離脱したらマジで自民党ってヤバいからな
創価の協力ないと選挙もできないだろうし
71 : 2025/10/07(火) 17:15:33.51 ID:puZMwrDf0
>>67
創価票のブーストがなければ小選挙区で野党候補乱立状態だとしても自民党は大敗しまくるからな
そもそも創価ブーストあって野党候補乱立の状況でさえ過半数割れに追い込めたのが去年な訳だし

マジで公明党が選挙協力放棄しただけで次の衆院選で立憲が第一党になる可能性ある

68 : 2025/10/07(火) 17:12:18.25 ID:UeAcQkM50
妖怪蛇女に比べたら不倫たまきんの方が一億倍マシやわ、やったれ
69 : 2025/10/07(火) 17:14:22.61 ID:PMU+YTUr0
玉木がグダグタなら立憲伸びるし
旨味はあるよな
70 : 2025/10/07(火) 17:15:14.64 ID:7Fxt3Lhp0
おまえらのガッカリする姿をみてみたいw
第3次プリキュア革命ここに爆誕
72 : 2025/10/07(火) 17:16:14.58 ID:PZMQd93z0
まあ玉木は気は楽だろ
完全に担がれなので
73 : 2025/10/07(火) 17:18:03.80 ID:stEczKcP0
あれだな、いじめられっ子が無理やり学級委員にさせられる的なヤツだな
78 : 2025/10/07(火) 17:23:50.85 ID:7Fxt3Lhp0
>>73
おれもさせられたわ
その時は女にいじめられてた

その時の女バツイチで駅前のスナックで働いているから冷やかしに行ってやったら媚び売ってきたがババアだからAVみたいな展開にはならなかったよ

74 : 2025/10/07(火) 17:18:04.38 ID:tiH/lfViM
玉木なら高市のほうがええわ
75 : 2025/10/07(火) 17:18:26.53 ID:uSUW7iLD0
男を見せろ玉木
77 : 2025/10/07(火) 17:23:20.70 ID:RelOxDIN0
玉木もハーバードだろ
トランプに喧嘩売ってどうすんだよ
79 : 2025/10/07(火) 17:23:53.28 ID:YpKSsoWt0
玉木だけが嫌がりそう
80 : 2025/10/07(火) 17:27:20.35 ID:P2/uN0iG0
罰当番なのかよ
82 : 2025/10/07(火) 17:32:07.56 ID:v/c/hupE0
>>80
罰登板だから、林と進次郎じゃなくて高市だと思ってるんだが
81 : 2025/10/07(火) 17:31:22.95 ID:JVzaX4MO0
公明党が玉木に乗ったら笑う
83 : 2025/10/07(火) 17:32:51.92 ID:iHcD6zR50
勝手に話すすめてるのが怪しいな
84 : 2025/10/07(火) 17:33:14.78 ID:BIiD929D0
タマキンw
軽い神輿だな、面白いからやらせてみろ
86 : 2025/10/07(火) 17:33:27.23 ID:PZMQd93z0
これ仮に話が進んだとしても
立憲が玉木で一本化できなくてグダるだろうな
あいつら烏合の衆であることに確固たる信念を持ってるからな
87 : 2025/10/07(火) 17:36:01.45 ID:wOdhm0cq0
まだ国民公明維新の野合なら分かるけど立憲は無理だろ
玉木首相「小型原発新増設!」
与党「ふざけるな反対だー!」
玉木首相「憲法改正の議論進める!」
与党「憲法改正の議論する事自体が違憲だ!」
ってなるだろ
88 : 2025/10/07(火) 17:37:19.37 ID:dOJxDj3S0
タマキン首相クルーーー
89 : 2025/10/07(火) 17:38:15.19 ID:WSywBGuy0
斎藤が高市との会談で笑顔にだったし
政治改革をお互い持ち帰りの継続協議だから
ほぼ玉木総理はなくなったろ
90 : 2025/10/07(火) 17:39:55.76 ID:WSywBGuy0
共産党「玉木と書く」

これが無ければ政権交代はねえわ
あとは自民党が派閥単位で離脱

91 : 2025/10/07(火) 17:40:35.40 ID:uSUW7iLD0
ネトウヨが玉木首班指名に狼狽えてる笑う
92 : 2025/10/07(火) 17:42:18.35 ID:3o3RCCWv0
担ぐ神輿は軽いほど良い
93 : 2025/10/07(火) 17:42:29.34 ID:9YV6YLfE0
右派とれいわは書かんやろアホだから
各政党からそれなりの要職つく段取りしておけよ
自民終わらせろ
94 : 2025/10/07(火) 17:49:53.33 ID:kjOzMjCt0
次の週トランプだぞ
95 : 2025/10/07(火) 17:52:49.76 ID:E8oEZfUQ0
立憲がまた飯屋でウ●コ捻り出すんか
出したら出したで知らんプリ
96 : 2025/10/07(火) 18:04:22.18 ID:uLAs8hff0
これに乗らない野党は消えて無くなればいい
97 : 2025/10/07(火) 18:05:55.03 ID:Bfh9w/rb0
高市政権誕生せずとかまじか
でも玉木総理でも財政拡大路線だから大して差がないか
98 : 2025/10/07(火) 18:06:36.91 ID:9gd/N2s70
吉村にするの玉木にするの
99 : 2025/10/07(火) 18:07:32.61 ID:XMHHgtKgM
公明が連立辞めたら非自民政権交代あるな
100 : 2025/10/07(火) 18:07:55.13 ID:MZzJn4fu0
嫌儲で左翼リベラルが言ってくれて安心だわwww
101 : 2025/10/07(火) 18:09:10.16 ID:fDlg4bnd0
立憲と国民は仲違いしてないで一緒に公明を引きずり込めよ
102 : 2025/10/07(火) 18:09:58.46 ID:myI4ISP3M
高市がチキったので本格的にどっちでも良くなったね
別にノミヤリでも構わんしキンタマを上げて落とすのも面白い
104 : 2025/10/07(火) 18:16:33.61 ID:7wn9+Ov50
お前らの最後の希望だな
また負けそうだけど
105 : 2025/10/07(火) 18:16:47.48 ID:fToszEMB0
ここまで熱望されても言いっ放しの無責任な地位にいたいんですかね玉木さんw
107 : 2025/10/07(火) 18:59:15.09 ID:YCky5lzp0
漁夫の利狙うのがいかにも親中維新らしいわ
滅びたら良いのに
108 : 2025/10/07(火) 19:00:14.12 ID:ihO/+mhW0
維新うぜえな
自民の犬してろよ屑
109 : 2025/10/07(火) 19:01:36.74 ID:VG/ermbQ0
高市がネトウヨ切り捨てて公明の言うこと聞くみたいだからタマキンは自公との連立に行くよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました