なんかケンモメンですら「NISAで儲かった!」と大騒ぎしてるんだが、もしかしてNISAしてないの俺だけか?これもう間に合わない感じ?

1 : 2025/10/08(水) 09:48:05.23 ID:YsQi+Aw+0

「6銘柄に分散投資中だが、オルカン1本でよかったかも」45歳・年収800万円男性のNISA戦略
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/27_6_r_20251007_1759835551842179

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/08(水) 09:49:30.84 ID:zaZ4Kkmr0
靴磨きの少年定期
3 : 2025/10/08(水) 09:50:04.58 ID:62PF67xf0
ケンモメンはとっくにアベノコインから撤退済みで外貨建て資産100%がデフォだぞ
4 : 2025/10/08(水) 09:50:09.18 ID:OIy5Fm1S0
間に合うぞ?てっぺんからナンピンし続けろ
5 : 2025/10/08(水) 09:50:50.91 ID:tMKHAc9v0
羨ましいと思うならやれよ
同じ船だぞ
6 : 2025/10/08(水) 09:50:58.06 ID:hy1o+uXq0
ガチなら嫌儲引退した方がいいレベル
なんのために嫌儲見てんだ
7 : 2025/10/08(水) 09:51:19.41 ID:bzxNEa6M0
損した人が黙ってるだけなんじゃね
8 : 2025/10/08(水) 09:51:51.88 ID:nonsVOex0
儲かった!(含み益)
実際いつ利確すんだろうなこれ
36 : 2025/10/08(水) 10:01:49.65 ID:jn/psfJY0
>>8
利確という概念自体がもう頭おかしい
日本円を利確するっていうか?
日本円もニーサ投資も同じ事なんだよ
欲しいものがあってそれを買うときにその投資したものを使うだけなんだわ
53 : 2025/10/08(水) 10:05:06.26 ID:34FP1eZe0
>>8
基本的には取り崩す

定年して年金生活になったら
月に3万とか取り崩していって
残りはそのまま投資にしておく

83 : 2025/10/08(水) 10:12:19.99 ID:eyzJyuz70
>>8
円も含み益だっつーの
だからその含み益が目減りしないように防衛する必要があるんだろ
84 : 2025/10/08(水) 10:12:50.31 ID:wOQhOns60
>>8
分配金もらうタイプもやってるよー
毎月30万+アマポイント1万以上
ニーサ売るのは15年後くらい!
90 : 2025/10/08(水) 10:14:53.42 ID:1qw3pLFJ0
>>8
普通にコップから滴り落ちる水舐めて過ごしてる
9 : 2025/10/08(水) 09:51:55.03 ID:/udrX9fL0
高々数十万程度で大騒ぎしすぎだろ
NISA単品は小遣い稼ぎでしかない
10 : 2025/10/08(水) 09:53:31.04 ID:dILwkZ+Q0
口座は作ったけど面倒で何も買ってないな
11 : 2025/10/08(水) 09:53:47.76 ID:2quD69A+0
大丈夫!まだ間に合うから早く!
12 : 2025/10/08(水) 09:54:19.06 ID:udh1YEF80
米国株あげは賢者ほど取れずに脳死だけ儲かったからなw
13 : 2025/10/08(水) 09:55:00.68 ID:1qw3pLFJ0
なんでやってないんだよ
アベコイン全ツッパとか危険すぎる
投資は守りなんだよ
14 : 2025/10/08(水) 09:55:35.13 ID:5iolSjN50
本当に儲かったひとは口を閉め黙って口座から引き落とす
儲からなかった人がネットで騒いで無知を沼へ引きずり込もうとする
相手はスパイト大好き日本人だということを思い出せ
17 : 2025/10/08(水) 09:56:16.70 ID:PvXQoGDA0
>>14
ホンモノを知るケンモメン出たーー!
52 : 2025/10/08(水) 10:05:02.24 ID:U1ra8dtF0
>>14
黙ってるのはリアル知人の時とだけだぞ?
ネットで匿名だったら大いに自慢するに決まってんじゃんwww
増してや宝くじみたいな単なる幸運じゃなくて
株で儲けたのは自分の読みが当たったって事なんだから自慢しない訳が無い
15 : 2025/10/08(水) 09:55:40.05 ID:UrpmlgCa0
投資する金がないんだからどうしようも無いわ
まず100万円くれれば投資に回すよ
16 : 2025/10/08(水) 09:56:04.56 ID:C1qEbF+7M
間に合うかどうかは始める時期よりもその人の残りの寿命による
18 : 2025/10/08(水) 09:56:23.53 ID:hTyNLrgf0
そもそもNISAは貯金だから儲け目的でやってねーわ
19 : 2025/10/08(水) 09:56:31.49 ID:MH4kfI6K0
IRENが爆上げし過ぎてて怖い
20 : 2025/10/08(水) 09:56:42.57 ID:GPGMGziI0
コロナの後くらいに始めて+400万くらいか
まあ今からでも遅くないんちゃう?
21 : 2025/10/08(水) 09:56:55.88 ID:9Ky7NPN40
共産党ケンモメン「えっ!もうみんなNISAしてる感じ?でも、僕、共産党員だから投資したら、ジジイ先輩から、そんな資本主義の戯れ言なんてするなって叱られるんよ」
22 : 2025/10/08(水) 09:57:05.45 ID:bJM/Htz00
金儲けではなくリスク分散だぞ、投資は
23 : 2025/10/08(水) 09:57:37.93 ID:NpLnEt5k0
こういうやつが本当の靴磨きだからな
24 : 2025/10/08(水) 09:57:43.96 ID:TOyj63MI0
いつ始めてももうかる商品があるから心配ない
25 : 2025/10/08(水) 09:58:50.99 ID:3946SqGJ0
今はバブルだが、バブルは弾けるまで膨らみ続ける
皆が上がると思い込んで買っている限り上がり続けるから
投資に回せるだけの資金があるなら、今からでも遅くはない
26 : 2025/10/08(水) 09:58:58.89 ID:jn/psfJY0
余裕で間に合うぞ
今からやればいいだけや
27 : 2025/10/08(水) 09:59:00.26 ID:l3bbVmjg0
新NISA始まったばかりだろ

まだ全然これからだぞ

1800万の非課税枠埋めろ

28 : 2025/10/08(水) 09:59:07.75 ID:nonsVOex0
コロナ後に連呼され始めた靴磨きも5年やってりゃそれなりの資産形成できたのにな
29 : 2025/10/08(水) 09:59:09.50 ID:0ZX+b6uf0
株式投資しつつ資本主義を批判する
これがケンモスタンダード
30 : 2025/10/08(水) 09:59:16.83 ID:udh1YEF80
無リスクで儲かると思ってるいなごが巨大タワー作ってるだけ
そんなところに今から飛び込んだら崩れて死ぬしかない
31 : 2025/10/08(水) 09:59:37.34 ID:pGehTtem0
含み益は投資額の2割くらい増えたけど利確してないから一切儲かってないよ
ただただカネを払ってるだけ
34 : 2025/10/08(水) 10:01:32.63 ID:YXPjH/ci0
nisaの参加率でいけばほぼハッタリだろうな
37 : 2025/10/08(水) 10:02:13.04 ID:hngyT/XV0
大丈夫まだ間に合いますよ
早く参加してください😈
38 : 2025/10/08(水) 10:02:39.63 ID:t0rldzzJ0
森永卓郎を信じてる😡
39 : 2025/10/08(水) 10:03:02.74 ID:UTORGA80a
よくわからんからやらない
仕事した方が簡単確実
40 : 2025/10/08(水) 10:03:09.54 ID:8hnBqqr60
(養分になりたいなら)まだ間に合うぞ
41 : 2025/10/08(水) 10:03:19.38 ID:5jAtTeRs0
種銭がねーよ
儲かったところでたかがしれてる
そんなものにリスク張るとかありえねーわ
55 : 2025/10/08(水) 10:05:11.14 ID:cb85HC/oM
>>41
その、積み重ねが複利だ
種銭が正義だからそこを少しでも増やさないと
59 : 2025/10/08(水) 10:06:31.11 ID:5jAtTeRs0
>>55
バカじゃねーの
連戦連勝とかありえねーから
ゼロサムだってわかってないのおまえ?
42 : 2025/10/08(水) 10:03:27.80 ID:XW6hHeGf0
オルカンかS&Pぐらいみんな買ってるだろ
43 : 2025/10/08(水) 10:03:48.13 ID:lOtXTvHH0
最低でも証券会社は作っとかなすぐにはできへんで
44 : 2025/10/08(水) 10:03:59.02 ID:iJPiZyqo0
間に合うとか間に合わないとかないから
45 : 2025/10/08(水) 10:03:59.64 ID:jXthMnz00
アベノコインと馬鹿にしてるくせにしがみつく爺しかおらんやろここ
46 : 2025/10/08(水) 10:04:10.78 ID:l7th+jOd0
アメリカはまだ利下げの余地あるんだから中長期では上がるよね
今やれ
47 : 2025/10/08(水) 10:04:11.34
投資とかは間抜けそうな薄ノロにやらせておいてよい
賢いやつは銀行に定期預金でオーケー
48 : 2025/10/08(水) 10:04:24.45 ID:GPGMGziI0
他人が寝てるだけで金儲けてるの悔しくて仕方ないからなんとか貶めてやりたい!て奴等大量にいて超可哀相w
ドンマイ
49 : 2025/10/08(水) 10:04:35.93 ID:9qXWQSHj0
2ヶ月くらい前にペイペイでゴールド買ってみたけど15パー以上増えててすごい
もちろんオルカンもやってる
50 : 2025/10/08(水) 10:04:41.69 ID:VHgckNPh0
ニートしてれば問題ない、気にしない気にしない
51 : 2025/10/08(水) 10:04:53.83 ID:0ZX+b6uf0
オルカン買うだけで情強気取れるのにやってない人って
54 : 2025/10/08(水) 10:05:10.31 ID:udh1YEF80
AIバブルはじけて暴落したら後悔するんだから
上がってる今売っとけww利食い千人力だよ
上はもう少ししかない
56 : 2025/10/08(水) 10:05:50.79 ID:Wm6gmUXC0
毎日プラマイゼロ!w
…暴落したら起こして
57 : 2025/10/08(水) 10:05:57.15 ID:DeXZoZLr0
面倒なんでやってない
考えるのもめんどくさい
63 : 2025/10/08(水) 10:07:04.60 ID:GPGMGziI0
>>57
まあ老後の資金が数千万増えてちょっと楽になるくらいだし
その考えもありかもな
60 : 2025/10/08(水) 10:06:35.20 ID:I/QyBasb0
ニューヨークでもロンドンでも金融やってるなら嫌儲は参考にしてるぞ
69 : 2025/10/08(水) 10:08:09.87 ID:6eWmJWWt0
>>60
ワールドワイドなケンモメン!
実際ネット使いこなしてるだけ日本人の中では賢い部類に入る。
なんたって政治家すらネット使えない人いるくらいやし。
76 : 2025/10/08(水) 10:11:26.88
>>69
おたくさんは知恵遅れさんみたいだけど?(笑)
78 : 2025/10/08(水) 10:11:32.69 ID:CJVXrTsn0
>>60
ウォール街の人間は嫌儲のチェックを欠かさないらしいね
61 : 2025/10/08(水) 10:06:50.13 ID:udh1YEF80
銀プラチナパラジウムおすすめしとくわ
62 : 2025/10/08(水) 10:06:54.24 ID:+fliF0zB0
投資もしないで仕事だけした結果、コメの価格去年から2倍に
お前の金の価値が半分になったようなもんだぞ
64 : 2025/10/08(水) 10:07:08.66 ID:v1qDwz80d
NISA分の含み益は210万くらい
旧NISAの含み益が320万くらい
特定口座の含み益が2600万くらい
65 : 2025/10/08(水) 10:07:10.88 ID:CJVXrTsn0
抱えたまま死ぬ人って何割くらいいるんだろうな
子供がいるならそれもアリだけど
66 : 2025/10/08(水) 10:07:14.00 ID:HJHv5kmY0
株なんぞやってる奴等はケンモメンじゃない
他からやって来た余所者
82 : 2025/10/08(水) 10:12:12.12 ID:2sneSFIh0
>>66
昔からおるけど
そいつらに昔からウソウソ言ってたのが今なにもやってない奴らなんよ
67 : 2025/10/08(水) 10:07:34.15 ID:4KBraxNo0
一番儲かるのは靴磨き定期
68 : 2025/10/08(水) 10:07:36.68 ID:R84BtlCo0
来年やっと1080万円/1800万円になるね
2028年1月になったら年初一括360万✕最短5年で1800万枠を埋めた聖典信者の賢モメンだけが書き込めるスレを建てる予定
70 : 2025/10/08(水) 10:09:16.46 ID:eaFo6e/h0
そもそも長期間寝かせて置くものなんじゃないの?
71 : 2025/10/08(水) 10:09:45.33 ID:HJHv5kmY0
板の名前をもう一度見てみろ
ここは嫌儲板だ
儲けることは悪に通じていることを知っている者達の板なのだ
断じて株に現を抜かしている愚か者共の集う板などではない
79 : 2025/10/08(水) 10:11:32.78 ID:ALYLNNZP0
>>71
バーカ
87 : 2025/10/08(水) 10:13:51.94 ID:6eWmJWWt0
>>71
はいニワカー。
他人だけが儲かるのが嫌なだけですー。
自分らが儲かる儲け話はいつでもウェルカム!
89 : 2025/10/08(水) 10:14:40.81 ID:5iolSjN50
>>71
自分から無知を晒していくスタイルなかなか笑えるね
どこから来たお客さんですか?
72 : 2025/10/08(水) 10:10:04.33 ID:KMCvKqoS0
買ったらいつもみたいに落ちたとき喜べないよ
73 : 2025/10/08(水) 10:10:05.34 ID:2+1Odm2h0
今回だけは違う
バブルじゃない
うちの息子も配当年20万
娘も最近始めた
子供もやってる株
やってない人、バカです
74 : 2025/10/08(水) 10:10:47.90 ID:+juHEhIB0
みんなでNISA屋さん
75 : 2025/10/08(水) 10:10:55.13 ID:lCVvWjy20
もう手遅れだよ
俺は含み益1700万越えた
これでも嫌儲の中では下位だろうな
77 : 2025/10/08(水) 10:11:30.77 ID:aSHQ4FPc0
投資すると値上がり値下がり気にして神経使うからやらねえ
俺の貴重な精神をそんなことで摩耗させるわけにはいかない
80 : 2025/10/08(水) 10:11:51.48 ID:xh3p7AJc0
助けろ!上の子が大学入る頃換金して取り崩さなきゃならなそうなんだけど!
81 : 2025/10/08(水) 10:12:11.21 ID:yQAHVZWqM
晋さんのおかげでNISA埋めれる1800万まで増えたよ
85 : 2025/10/08(水) 10:12:50.59 ID:X68dtsrQ0
物価上昇に抗う預金的なイメージ
86 : 2025/10/08(水) 10:13:42.34 ID:hngyT/XV0
何故嫌儲だけがネガキャンに負けずNISAを活用できたのか…
88 : 2025/10/08(水) 10:14:26.54 ID:Xec8uV300
軍資金がないんだけど
91 : 2025/10/08(水) 10:15:22.09 ID:HJHv5kmY0
上がり続ける株価などというものはあり得ないんだよ
文無しになっても泣き付いてくるなよ
嫌儲は常に警告してきた

コメント

タイトルとURLをコピーしました