1 : 2025/10/13(月) 11:31:43.64 ID:3ssTcVxQ0
自民196+維新35=231(過半数233まで後2)
つまりここが連立すればほぼ与党過半数になる😧【高市自民】連立障害の公明消えた→吉村代表、自民196+維新35=残り2で過半数 自公決別は「健全」 連立最低条件2つ(デイリー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a38bd27a34d680c88a21c3b3c577cba1be29cf
「自公の考え方は安全保障や靖国神社とかずいぶん違う。選挙強い者同士がくっついて維持してきましたけど、政策理念が根本的に違うのであれば、このほうが分かりやすい。高市さんらしさを出したほうが健全」連立の可能性は?
「維新は多くの価値観で自民に近い」
「副首都構想、社会保険料を下げる、これについての高市さんの意見を聞いてみたい。高市さんからまだ何も聞いていませんので、これからになります」
3 : 2025/10/13(月) 11:32:41.95 ID:3ICz/b/B0
政治資金規正法は?
4 : 2025/10/13(月) 11:32:54.50 ID:DoexmDN50
選挙で大もめになる未来しか見えない
5 : 2025/10/13(月) 11:33:08.97 ID:d1TbYndN0
今回の騒動で見えてきたのは
今の日本の野党って保守系だらけだし、自民が半減しようが立憲中心の与党はなさそうだな
今の日本の野党って保守系だらけだし、自民が半減しようが立憲中心の与党はなさそうだな
8 : 2025/10/13(月) 11:35:44.01 ID:kS6dAVRK0
>>5
立憲も少数派の左派を切れば中道保守だろ
どうしても立憲に政権取らせたくない立憲内部の左翼議員の声が異常にデカいだけ
立憲も少数派の左派を切れば中道保守だろ
どうしても立憲に政権取らせたくない立憲内部の左翼議員の声が異常にデカいだけ
13 : 2025/10/13(月) 11:37:16.46 ID:d1TbYndN0
>>8
切ればと言っても、切る予定はあるの?
切ればと言っても、切る予定はあるの?
6 : 2025/10/13(月) 11:34:38.52 ID:vVzCa/Bi0
健全な決裂とか言いつつちゃっかり自民との連携を探ってるのが維新の真骨頂みたいなところあるよね
7 : 2025/10/13(月) 11:34:56.93 ID:BFCBl6W/0
第二自民党だもんな
9 : 2025/10/13(月) 11:36:02.85 ID:X3tdbRgv0
維新とくっつくか国民とくっつくかってとこよねえ
両方もありえるだろうな
参政保守というバックアップもあって実は岩盤なんだよね
やっぱりどんな政党も国民の支持ありきだしその国民たちがその辺の保守政党に分散して散らばってるのだから
政党もそうなるのが健全なのだよね
両方もありえるだろうな
参政保守というバックアップもあって実は岩盤なんだよね
やっぱりどんな政党も国民の支持ありきだしその国民たちがその辺の保守政党に分散して散らばってるのだから
政党もそうなるのが健全なのだよね
10 : 2025/10/13(月) 11:36:39.55 ID:LkEYsPxZ0
進次郎だったら連立はあったかもしれないけど高市早苗だと無いと思う
11 : 2025/10/13(月) 11:36:47.32 ID:cOdVIb42a
この手のひとたちが使う価値観とか政策の一致というのは単なる方便でしかないよ
12 : 2025/10/13(月) 11:37:03.78 ID:TWiDt34lM
大坂自民党は共産党と組んでるし
大坂自民党を説得しないと高市早苗さんは
大坂自民党を説得しないと高市早苗さんは
14 : 2025/10/13(月) 11:37:41.44 ID:99yERGKC0
よしむら!!!
この男、なにを企む!!!
この男、なにを企む!!!
15 : 2025/10/13(月) 11:37:44.00 ID:yGwE6MOW0
>「先に国民民主と1回やれば?政策言うだけじゃなく。邪魔しません」
記事タイトルからわざわざこの部分を省くのは何で?
16 : 2025/10/13(月) 11:38:10.62 ID:mjxPr4jS0
まだ何も聞いていないということは自公国連立しか考えてなかったのか
20 : 2025/10/13(月) 11:41:31.81 ID:Rq9raGEj0
>>16
公明無視してたし自国連立しか考えてなさそう
麻生と高市の算数だと自民+民民で過半数超えたのでは
公明無視してたし自国連立しか考えてなさそう
麻生と高市の算数だと自民+民民で過半数超えたのでは
17 : 2025/10/13(月) 11:38:30.09 ID:X3tdbRgv0
立憲共産に支持され傀儡になる玉木首相なんてありえないのだから
あれは左翼の断末魔として捉えるのが正解なんだよね
あれは左翼の断末魔として捉えるのが正解なんだよね
18 : 2025/10/13(月) 11:38:31.11 ID:IDGrmqrzd
第二自民党が維新の党是だからね
19 : 2025/10/13(月) 11:39:33.59 ID:Nf45iQI50
別に支持者も反対しないやろ
馬鹿も吉村もこんだけくっつきたがってるんやから
馬鹿も吉村もこんだけくっつきたがってるんやから
21 : 2025/10/13(月) 11:42:33.09 ID:WgTZycY20
「先に国民民主と1回やれば?政策言うだけじゃなく。邪魔しません」
って言ってるけど
22 : 2025/10/13(月) 11:42:35.32 ID:z7xOm/z/0
前原とアレックスがいつ離党するかだなあ
23 : 2025/10/13(月) 11:42:48.26 ID:Ld1ape+L0
日本会議の籠池さんと仲良くやってたもんな維新は
24 : 2025/10/13(月) 11:43:03.19 ID:z7xOm/z/0
もうこれでゆとうとバカにされなくてすむな
25 : 2025/10/13(月) 11:43:09.87 ID:/TsA5zXka
勝共 勝共 しょきょしょきょ勝共
元から勝共
元から勝共
26 : 2025/10/13(月) 11:43:39.57 ID:57O2Jpe10
維新だと自民の地方議員落選しまくるぞ
27 : 2025/10/13(月) 11:43:42.32 ID:X3tdbRgv0
自民民民でも全然ありだろうな
労組+みらい除いて支持者は一番若いし安倍で増やして石破で失った支持層を取り戻せる
労組+みらい除いて支持者は一番若いし安倍で増やして石破で失った支持層を取り戻せる
28 : 2025/10/13(月) 11:44:27.99 ID:Q7NeXoU70
やった!負け馬に乗りに来やがったぜ!
29 : 2025/10/13(月) 11:44:38.41 ID:EdrpHPQ10
自慰連立ってニュースで連呼するようになるのか
30 : 2025/10/13(月) 11:45:57.93 ID:HbdTGTVc0
自民と一緒に衰退しようね
31 : 2025/10/13(月) 11:47:48.95 ID:BUMxbTeH0
維新は小泉が当選するものと思って動いていたので、
高市と親しい前原が執行部を非難してる
高市と親しい前原が執行部を非難してる
前原だってチャンスあったのに馬鹿だな
32 : 2025/10/13(月) 11:49:27.70 ID:BUMxbTeH0
保守系野党は自分が立つという気概のない、自民の衛星右翼政党でしかない
プーチンの取り巻き政党みたいなやつ
ファシズム国家では自薦の用心棒としてよくあるらしい
プーチンの取り巻き政党みたいなやつ
ファシズム国家では自薦の用心棒としてよくあるらしい
33 : 2025/10/13(月) 11:57:53.99 ID:HXvgBj730
多くの価値観って統一教会のこと?
34 : 2025/10/13(月) 12:01:58.06 ID:CEfxbnFUa
好きに組めばいいけど維新は企業献金どうすんの?
コメント