1 : 2025/10/18(土) 17:44:34.77 ID:qO0fMcxV0
ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…AIで激変の雇用市場、収入減の「落とし穴」に注意?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/10/573663.php
3 : 2025/10/18(土) 17:45:38.09 ID:qO0fMcxV0
結局こういうやつは奴隷ロールが楽しいから不満なんてないんだよね
4 : 2025/10/18(土) 17:45:39.32 ID:oToMfr4C0
してるが
その上で控除されてる部分がデカくなり続けてるから文句言ってんだわ
その上で控除されてる部分がデカくなり続けてるから文句言ってんだわ
5 : 2025/10/18(土) 17:46:20.50 ID:Hqq7Zzhq0
ケンモメンは低いということをけして認めないぞ
とにかく政治と外国人がわるいと思ってる
とにかく政治と外国人がわるいと思ってる
6 : 2025/10/18(土) 17:47:03.81 ID:Q37rxPq/0
転職活動なんて精神衛生上よくないことせんでも
お遊び副業でも始めれば
3D素材販売とか楽しくていいぞ
お遊び副業でも始めれば
3D素材販売とか楽しくていいぞ
7 : 2025/10/18(土) 17:47:21.61 ID:gcamTH8Y0
介護してくれよ
8 : 2025/10/18(土) 17:48:49.13 ID:5jkH26x20
ほんまこれ
なぜ転職しないのか
なぜ転職しないのか
9 : 2025/10/18(土) 17:49:26.29 ID:mzqGcQQt0
ナマポ叩きしてる連中にも言えるわ
なんで安月給の鬱憤をナマポにぶつけんねん努力しろうお
なんで安月給の鬱憤をナマポにぶつけんねん努力しろうお
10 : 2025/10/18(土) 17:49:37.45 ID:cIfB3Stj0
ストライキもしないしな
ジャップは奴隷体質
ジャップは奴隷体質
11 : 2025/10/18(土) 17:50:41.28 ID:E27UBz2ud
転職したら簡単に給料上がるん?
16 : 2025/10/18(土) 17:53:31.65 ID:Iw9TEIel0
>>11
100万200万はポンと上がるよ
知り合いが350万→700万決めたって聞いたときはさすがにびっくりしたけど
100万200万はポンと上がるよ
知り合いが350万→700万決めたって聞いたときはさすがにびっくりしたけど
19 : 2025/10/18(土) 18:05:55.05 ID:nZFzfU/f0
>>11
結局はその業界の相場で決まってるからなぁ
完全異業種に転職しないと難しいんだよね
結局はその業界の相場で決まってるからなぁ
完全異業種に転職しないと難しいんだよね
20 : 2025/10/18(土) 18:18:58.19 ID:s2u+NP6n0
>>11
高い給与提示してくれるとこに行くんだからそりゃ上がるだろ
低くなるとこわざわざ選ぶのはさすがにゲェジやろ
高い給与提示してくれるとこに行くんだからそりゃ上がるだろ
低くなるとこわざわざ選ぶのはさすがにゲェジやろ
30 : 2025/10/18(土) 21:31:17.83 ID:oC+h9eL+0
>>20
500万貰う人間に対して700も800も提示してくれるとこあるんか。都会は良いですな
500万貰う人間に対して700も800も提示してくれるとこあるんか。都会は良いですな
31 : 2025/10/18(土) 22:00:41.47 ID:izif2qro0
>>30
あるよ
給料ってスキル関係なく会社が儲かってるかどうかで決まるから
あるよ
給料ってスキル関係なく会社が儲かってるかどうかで決まるから
12 : 2025/10/18(土) 17:51:38.52 ID:UmYynPOp0
嫌儲やる時間は会社休みだから無理だぞ
結局ブラックは転職活動も出来ないから連鎖になる
結局ブラックは転職活動も出来ないから連鎖になる
13 : 2025/10/18(土) 17:51:56.80 ID:65GavXZe0
みんながいい職につける訳ないじゃん
最低賃金を大幅にあげるしかなき
最低賃金を大幅にあげるしかなき
14 : 2025/10/18(土) 17:52:40.79 ID:+el3e0sh0
転職して給料減ったんだが?
15 : 2025/10/18(土) 17:53:01.22 ID:cIfB3Stj0
みんなが勝ち組にはなれないシステムだからな
奴隷が居るからこそ勝ち組がいる
奴隷が居るからこそ勝ち組がいる
17 : 2025/10/18(土) 17:53:43.47 ID:DbjzA60X0
そりゃ貧乏人は貧乏になりたがってるし
18 : 2025/10/18(土) 18:02:48.79 ID:sNKEpY6Y0
ほんとそれ
転職5回して年収1000万超えた
転職5回して年収1000万超えた
21 : 2025/10/18(土) 18:22:56.06 ID:bqGvuCYe0
転職するよ
したいけど案件終わるまで待ってくれとかふざけたこと言いやがるから仕方なく居てやってんだよ
一年転職遅らせたら年収百万変わるんだけど、お前が差額の百万出してくれんのかってイライラしながら仕事してるよ
したいけど案件終わるまで待ってくれとかふざけたこと言いやがるから仕方なく居てやってんだよ
一年転職遅らせたら年収百万変わるんだけど、お前が差額の百万出してくれんのかってイライラしながら仕事してるよ
22 : 2025/10/18(土) 18:23:42.77 ID:rL0Mh57I0
世界中で給料減ってるの日本だけなんだが
23 : 2025/10/18(土) 18:35:46.83 ID:DbjzA60X0
ジャップが給与が上がってない一番の理由はとにかく奴隷体質に尽きるわ
文句言うのに転職もストライキもしないんだもの
文句言うのに転職もストライキもしないんだもの
24 : 2025/10/18(土) 18:36:44.31 ID:3NUWo98NM
ここの糞BEに言われたくはないだろ
寒いギャグだな
寒いギャグだな
25 : 2025/10/18(土) 18:38:13.02 ID:t+spEBMX0
1990年代後半から去年あたりまでを比べると
先進国はだいたい手取りが2倍~3倍になってる
先進国はだいたい手取りが2倍~3倍になってる
26 : 2025/10/18(土) 18:39:02.93 ID:6JoLskwo0
面接とか言う地獄の時間をもう味わいたくない
27 : 2025/10/18(土) 19:58:13.91 ID:eTFVHFvz0
最低でも5割上げ無いと働か無い
28 : 2025/10/18(土) 19:59:51.15 ID:apNOb17A0
派遣社員とかに労働組合がないというところが低賃金になる根本的な理由になってる
29 : 2025/10/18(土) 20:00:47.57 ID:apNOb17A0
このシステムが問題なのに労働者に責任転嫁をするなと思うけど
コメント