1 : 2025/10/23(木) 10:50:05.93 ID:/xPPwwxr0
もっと働きたい人6%どまり 厚労省試算、「年収の壁」解消にはニーズ
与野党の一部で残業時間の規制緩和を求める声が出ている。労働力確保に苦しむ企業の不満が背景にある。
もっとも、厚生労働省が各種統計やアンケートを基に試算したところ「もっと働きたい」と考えている人は就業者の6.4%にとどまった。厚労省は政策立案に向け、より詳しい調査を進めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0971Z0Z01C25A0000000/?n_cid=SNSTW005
2 : 2025/10/23(木) 10:50:16.09 ID:/xPPwwxr0
どうして…
21 : 2025/10/23(木) 10:50:31.49 ID:/xPPwwxr0
ネット世論は絶賛している規制緩和なのに
28 : 2025/10/23(木) 10:50:49.93 ID:/xPPwwxr0
日本人よ馬車馬のように咲き誇れ!
31 : 2025/10/23(木) 10:51:09.16 ID:Ixflk3w30
労働者の意見聞かずに勝手に規制緩和したがる人たちって、一体どこの国の話をしてるんだろうね タイトル中の高市に反応して加速スクリプトが起動 [673057929]は過去77スレで2948レスのスクリプト加速を確保
34 : 2025/10/23(木) 10:51:36.63 ID:/xPPwwxr0
>>31
AI先輩も正論だよ
AI先輩も正論だよ
32 : 2025/10/23(木) 10:51:31.08 ID:n71MFC+i0
もっと働け!
馬車馬のようにだ!
馬車馬のようにだ!
33 : 2025/10/23(木) 10:51:32.08 ID:KHU0Go7c0
家畜の意見は聞いてない
小泉が言ってた通り企業=国民の声なので♪
小泉が言ってた通り企業=国民の声なので♪
35 : 2025/10/23(木) 10:51:54.29 ID:+SwdUT4x0
こんなの働きたくないが90%だろうよ
36 : 2025/10/23(木) 10:52:01.63 ID:ZK1ZWnD40
「もっと酷使したい」100%
37 : 2025/10/23(木) 10:52:14.91 ID:ZI8Evz4S0
こいつらパヨクか?
高市さんが働けって言ってんだから働けよ
高市さんが働けって言ってんだから働けよ
38 : 2025/10/23(木) 10:52:17.56 ID:1/eZohT5M
おまえら奴隷からのボトムアップではなく奴隷の飼い主の投資家とか経団連の要望です
51 : 2025/10/23(木) 10:55:05.67 ID:IXmQtwXJ0
>>38
日本国民はほぼ全員知らない事実だが社員も会社のステークホルダーです
日本国民はほぼ全員知らない事実だが社員も会社のステークホルダーです
65 : 2025/10/23(木) 10:57:16.38 ID:z6BJAUyp0
>>51
社員=株主はそりゃステークホルダーだろ
社員=株主はそりゃステークホルダーだろ
39 : 2025/10/23(木) 10:52:30.65 ID:TdZJUROP0
手取りが増えないしな
40 : 2025/10/23(木) 10:52:31.01 ID:cPqaY5Q20
一部の営業連中しか喜んでないだろこれ
41 : 2025/10/23(木) 10:52:39.20 ID:VpQl7SvB0
どうしたんだよ80%の若者は?
馬車馬になりたいんだろ?
しっかり支持して過労死しろ
馬車馬になりたいんだろ?
しっかり支持して過労死しろ
42 : 2025/10/23(木) 10:52:42.13 ID:y11PQNK10
非国民収容所が作られそう
43 : 2025/10/23(木) 10:52:48.59 ID:FWlH06GUd
テレビ出演ドタキャンした馬車馬さん
44 : 2025/10/23(木) 10:53:14.86 ID:mH5X/Q3Z0
労働時間増やします、所得税増やします、防衛費増やします
よく考えたら最高だな
よく考えたら最高だな
45 : 2025/10/23(木) 10:53:22.75 ID:N4/cORFQ0
おまえら過労死するまで働きなさいよ
46 : 2025/10/23(木) 10:53:46.71 ID:VGKL6ya+0
今の日本の家庭で家族揃って夕食/晩飯とれる家庭は多分ほとんどない
両親共働き長時間勤務と通勤
子供は習い事や塾で忙しい
狂った時代
両親共働き長時間勤務と通勤
子供は習い事や塾で忙しい
狂った時代
47 : 2025/10/23(木) 10:53:57.48 ID:n71MFC+i0
日本をトリモロス
48 : 2025/10/23(木) 10:54:12.50 ID:ut1dWLhj0
働きたくないくせに稼いでる人を妬むってどういう思想だよ
49 : 2025/10/23(木) 10:54:24.36 ID:4oHSrGBF0
高市アンチの非国民多過ぎだろ…
国のために馬車馬の如く働くんじゃねえのかよ
国のために馬車馬の如く働くんじゃねえのかよ
50 : 2025/10/23(木) 10:54:42.52 ID:/xPPwwxr0
馬車馬アンチに負けるな!
52 : 2025/10/23(木) 10:55:07.88 ID:bOLQMZAf0
反対するやつとかパヨクかよ
国民は反日
国民は反日
53 : 2025/10/23(木) 10:55:14.33 ID:ZotDau000
「24時間戦えますか」とかいうCMが流れてた頃の日本はイケイケだったじゃん
あの時代にまた戻ろうぜ
あの時代にまた戻ろうぜ
58 : 2025/10/23(木) 10:56:15.85 ID:1/eZohT5M
>>53
24時間はたいてたやつなんか居ない
夜になると遊んでた
24時間はたいてたやつなんか居ない
夜になると遊んでた
60 : 2025/10/23(木) 10:56:34.61 ID:MUfIlXI00
>>53
あれ海外出張するビジネスマン向けだけど
あれ海外出張するビジネスマン向けだけど
55 : 2025/10/23(木) 10:55:39.99 ID:7I4cGLhZM
年の1/3が休み
残業すなー有給とりまくれー
戻れないわなあw
残業すなー有給とりまくれー
戻れないわなあw
56 : 2025/10/23(木) 10:55:40.67 ID:8t5Q4I6K0
ヤフコメやXに高市がネオリベだってことすら知らない野良ウヨがいっぱいいて頭痛くなる
今まで何も考えてこなかったんだろうなー
今まで何も考えてこなかったんだろうなー
57 : 2025/10/23(木) 10:55:50.36 ID:3PtvSwKA0
具体的にどうするの?
8時間って決まっているのを9時間にするの?
8時間って決まっているのを9時間にするの?
62 : 2025/10/23(木) 10:56:43.08 ID:ZotDau000
>>57
簡単な話だよ
働きたい人は好きなだけ働いてガンガン稼いでもらう
簡単な話だよ
働きたい人は好きなだけ働いてガンガン稼いでもらう
76 : 2025/10/23(木) 10:58:43.47 ID:3PtvSwKA0
>>62
だから制度として具体的にって言ってんの
労働者に同意書とか書かせるの?
だから制度として具体的にって言ってんの
労働者に同意書とか書かせるの?
59 : 2025/10/23(木) 10:56:17.72 ID:Z3iqc+dh0
自衛隊員を増やすのなら雇用対策になるからいいんだけど
実際はクソみたいな兵器を買うだけだろうな
実際はクソみたいな兵器を買うだけだろうな
61 : 2025/10/23(木) 10:56:40.18 ID:+EHfF7H30
結局馬車馬のことってこれだったの?
64 : 2025/10/23(木) 10:56:45.48 ID:NpQZJnleH
おかしいな、ヤフコメでは絶賛の嵐なんだけど
オールドメディアによる情報操作許せない!
オールドメディアによる情報操作許せない!
リーダーこんな感じでよろしいですか?
67 : 2025/10/23(木) 10:57:20.95 ID:6Tqv4HWV0
サービス残業なんてだれもやりたくないしな
しかもこれ残業扱いにしないとかいうやつだろ
こんなの認めたらますます景気悪くなるよ
しかもこれ残業扱いにしないとかいうやつだろ
こんなの認めたらますます景気悪くなるよ
68 : 2025/10/23(木) 10:57:23.43 ID:/xPPwwxr0
馬車馬民は書き込んでる暇があったら働け!
73 : 2025/10/23(木) 10:58:10.62 ID:aT65qGq70
>>68
鹿さん馬さん!
鹿さん馬さん!
69 : 2025/10/23(木) 10:57:29.19 ID:qvYcNxof0
政策に否定的なのに支持率が高い不思議
どんな偏った世論調査してんの
どんな偏った世論調査してんの
81 : 2025/10/23(木) 10:59:17.94 ID:+KswYtls0
>>69
就任直後は希望的憶測入るのは毎回そうだからな
特に女性や若いみたいな新しい要素が多くなるほど希望的憶測が入る余地が大きくなる
就任直後は希望的憶測入るのは毎回そうだからな
特に女性や若いみたいな新しい要素が多くなるほど希望的憶測が入る余地が大きくなる
71 : 2025/10/23(木) 10:58:01.94 ID:Zb53sQmQ0
Xやヤフコメでは大絶賛だろ?
79 : 2025/10/23(木) 10:59:01.73 ID:sfQ9N/wG0
>>71
あいつらニートか働いてても大して働いてないと思うぞ
あいつらニートか働いてても大して働いてないと思うぞ
72 : 2025/10/23(木) 10:58:04.32 ID:sfQ9N/wG0
そらそうよ
誰が多めに働きたいねん
誰が多めに働きたいねん
87 : 2025/10/23(木) 10:59:54.63 ID:bQv0bP4E0
>>72
健康で働いた分が全部金になるメンタル超強者は働きたいのでは
健康で働いた分が全部金になるメンタル超強者は働きたいのでは
74 : 2025/10/23(木) 10:58:37.26 ID:vBqfF7pv0
支持率71%なのにおかしいだろ
75 : 2025/10/23(木) 10:58:39.31 ID:osc5+iz30
そこまでやったら死ぬ時間を法律の最大時間にしよう
は間違えてる、どう考えても
は間違えてる、どう考えても
77 : 2025/10/23(木) 10:58:43.74 ID:3F/QCCHu0
まずみなし残業の雇用契約をOKにする制度をどうにかしろや
あとザルみてえな36協定ももうやめろや
あとザルみてえな36協定ももうやめろや
78 : 2025/10/23(木) 10:58:55.61 ID:xaIFy7T+0
ジャップさぁ…怠け過ぎなんよ
80 : 2025/10/23(木) 10:59:02.58 ID:9BZfVNMG0
はたらきたくない、給与あげろってどうすれば実現できるんだよ?
89 : 2025/10/23(木) 11:00:07.32 ID:VqE1WC6H0
>>80
むしろ労働時間が増えるなら給料払うために
単価安くするだろ
むしろ労働時間が増えるなら給料払うために
単価安くするだろ
82 : 2025/10/23(木) 10:59:28.29 ID:z2IgolFP0
怠けるな
馬車馬のように働け
83 : 2025/10/23(木) 10:59:35.08 ID:sfQ9N/wG0
あとこれやるとリタイアしてる老人はよくてこれから働こうって20代とかのほうが困るからな
91 : 2025/10/23(木) 11:00:19.93 ID:bQv0bP4E0
>>83
ところが支持してるのは若者の方なんだよなあ
ところが支持してるのは若者の方なんだよなあ
84 : 2025/10/23(木) 10:59:38.58 ID:/KHBWemh0
6%いるなら良くね
85 : 2025/10/23(木) 10:59:45.84 ID:CCYxmohT0
この6%が高市支持率70%の中身全部って感じ?
86 : 2025/10/23(木) 10:59:47.25 ID:8PvmuM0I0
最近のワカモノは最低限稼げてブライベート充実させたい派だから
88 : 2025/10/23(木) 11:00:05.66 ID:Q/HG5a3F0
でも公務員に1日12時間勤務で年中無休ってなったら
反対するパヨクは0になりそうと言ってみるテスト
反対するパヨクは0になりそうと言ってみるテスト
90 : 2025/10/23(木) 11:00:12.39 ID:9IKV6cZr0
ネットでは「もっと働きたい人(自分ではない誰か)に朗報!」と絶賛の声だというのに!
92 : 2025/10/23(木) 11:00:22.93 ID:ZyN37SgZM
うるせぇ!
富裕層のために労働者を最後まで使い潰すんだよ
嫌なら船を降りろ!
富裕層のために労働者を最後まで使い潰すんだよ
嫌なら船を降りろ!
93 : 2025/10/23(木) 11:00:25.66 ID:ZihKMM770
外国人労働力をあてに出来なくなった経営者共が考えそうな事
コメント