1 : 2025/10/29(水) 16:09:34.33 ID:8upKKGOX0NIKU
奈良市に住む不動産会社の役員きょうだいが大阪国税局の相続税の調査を受け、自宅から現金計約10億2千万円が見つかっていたことが27日、関係者への取材で分かった。
【画像】24年度の脱税告発、82億円
関係者によると、国税局は見つかった現金は2022年7月に死亡した母親の財産で、2人が隠したとみて調査。相続税約5億2300万円を脱税したとして、取締役の兄増井功氏(64)と役員で妹の和子氏(56)を相続税法違反の疑いで奈良地検に告発した。会社は母親が創業し、関西圏で事業を展開。生前にホテルの売却益などで現金を得たものの本人が現金保管にこだわり、自宅に置いていた。
10億円自宅で保管、遺産か 不動産業者告発、大阪国税(共同通信) - Yahoo!ニュース奈良市に住む不動産会社の役員きょうだいが大阪国税局の相続税の調査を受け、自宅から現金計約10億2千万円が見つかっていたことが27日、関係者への取材で分かった。news.yahoo.co.jp
2 : 2025/10/29(水) 16:10:01.11 ID:8upKKGOX0NIKU
アメリカならこの程度無税なのに😢
3 : 2025/10/29(水) 16:10:49.10 ID:EB9jB0rY0NIKU
マルサの女に出てきそうなやつだなw
4 : 2025/10/29(水) 16:11:09.34 ID:IaZj27A10NIKU
なんでバレないと思ったのか
5 : 2025/10/29(水) 16:11:12.64 ID:QK/ErM9L0NIKU
親が10億円持ってたら相続税5億円になんの?
6 : 2025/10/29(水) 16:11:24.80 ID:30oJaibrHNIKU
でも政治家ならただなんでしょう?
7 : 2025/10/29(水) 16:12:04.10 ID:dKTPCQCq0NIKU
追徴課税おかわりね
26 : 2025/10/29(水) 16:16:40.08 ID:E45QPyaY0NIKU
>>7
8億ぐらい持っていかれそう
8億ぐらい持っていかれそう
8 : 2025/10/29(水) 16:12:05.92 ID:P0gHmPy50NIKU
半分持ってかれるってなったら隠したくなるよね
9 : 2025/10/29(水) 16:12:18.33 ID:lWAtxz0b0NIKU
そもそもなんで5億も国に持っていかれなきゃならないの?
10 : 2025/10/29(水) 16:12:29.24 ID:/j1by70J0NIKU
個人の資産に国が関与するな✊🔥
11 : 2025/10/29(水) 16:12:30.28 ID:NsNuJsik0NIKU
親の金半分も取っていく方が悪いだろ
12 : 2025/10/29(水) 16:12:57.78 ID:AsUKQk2a0NIKU
自宅から10億円ってすごいなw
13 : 2025/10/29(水) 16:13:14.28 ID:4qYXKrEXaNIKU
追徴課税でほとんど残らなくなるやつかな
14 : 2025/10/29(水) 16:13:16.84 ID:3lAE3/WmdNIKU
半分盗られるのも冷静に考えたらおかしな話だよな
23 : 2025/10/29(水) 16:16:01.18 ID:PlccjDVFdNIKU
>>14
そうならないように生前に対策するんやぞ
アホが口開けて餌が転がり込んでくるの待ってるとこんなことになるんだろ
そうならないように生前に対策するんやぞ
アホが口開けて餌が転がり込んでくるの待ってるとこんなことになるんだろ
15 : 2025/10/29(水) 16:13:43.76 ID:xatAKT020NIKU
きょうびバレないわけないのに
誤魔化せるのはせいぜい50万円まで
誤魔化せるのはせいぜい50万円まで
16 : 2025/10/29(水) 16:14:17.67 ID:8/KSnBfndNIKU
結局損するんだから大人しく払っとけばいいのに
億なんて金、目つけられるに決まってるのに
億なんて金、目つけられるに決まってるのに
17 : 2025/10/29(水) 16:14:30.89 ID:6Zvq4w7r0NIKU
やっぱ山に埋めないとだめだな
18 : 2025/10/29(水) 16:14:41.87 ID:7te51CWT0NIKU
ええ半分も取られるもんなの!?
20 : 2025/10/29(水) 16:14:49.76 ID:DypgS0g70NIKU
相続税はおかしい
現役時代でも税金払ってるのになんでまた取るんだよ
現役時代でも税金払ってるのになんでまた取るんだよ
21 : 2025/10/29(水) 16:15:26.01 ID:rgUq9Xm+HNIKU
バカ丸出し
バレねえわけねえだろ今日び
バレねえわけねえだろ今日び
22 : 2025/10/29(水) 16:15:59.33 ID:HuULatXn0NIKU
やっぱ金持ちはマルサに監視されてるんだな・・・
24 : 2025/10/29(水) 16:16:08.01 ID:ay/dJzL10NIKU
経営カーチャン
25 : 2025/10/29(水) 16:16:22.76 ID:FcuIFjLJ0NIKU
追徴課税でまた2億くらい取られそう
知らんけど
知らんけど
27 : 2025/10/29(水) 16:16:42.82 ID:QK/ErM9L0NIKU
相続税が高いのは富の再分配に寄与するからいいんだけど、本当の上級国民や政治家は逃げ道を巧みに使うのが糞
30 : 2025/10/29(水) 16:17:49.98 ID:Ulqnrvwf0NIKU
>>27
宗教法人化すれば無税なんだぜ
とんでもねぇなこれぇ
宗教法人化すれば無税なんだぜ
とんでもねぇなこれぇ
32 : 2025/10/29(水) 16:18:55.87 ID:PlccjDVFdNIKU
>>30
中国人が宗教法人買ってるらしいな
中国人が宗教法人買ってるらしいな
28 : 2025/10/29(水) 16:17:13.30 ID:K2rQiRss0NIKU
10億現金は草
31 : 2025/10/29(水) 16:18:01.52 ID:3DJU67+S0NIKU
アパート立てりゃよかったのにw
33 : 2025/10/29(水) 16:19:00.61 ID:+Jccw+q6aNIKU
約3年で取り立てに来るのか
追徴課税高くなるように時効ギリギリでやってくると聞いたけど
追徴課税高くなるように時効ギリギリでやってくると聞いたけど
43 : 2025/10/29(水) 16:21:33.75 ID:8upKKGOX0NIKU
>>33
元が上限MAXだろうから3年程度にしとかないとマイナスになっちゃうんじゃない😢
元が上限MAXだろうから3年程度にしとかないとマイナスになっちゃうんじゃない😢
34 : 2025/10/29(水) 16:19:06.67 ID:dOmfTKxIMNIKU
これ3000万しかないんです!とか言ってたってことかな?
35 : 2025/10/29(水) 16:19:33.52 ID:Ql64ymtO0NIKU
政治団体作ればこんなことにならなかったのに
36 : 2025/10/29(水) 16:19:43.94 ID:dKTPCQCq0NIKU
警察から半グレに住所が渡って今頃は泥棒が入ってるよ
37 : 2025/10/29(水) 16:19:57.33 ID:1B8/HkId0NIKU
死ぬ前に使いきっとけ
38 : 2025/10/29(水) 16:20:17.90 ID:Qdh4qMJ30NIKU
追徴おいしいお🤤
39 : 2025/10/29(水) 16:20:25.23 ID:fYEpWkHV0NIKU
節税の手段はわりとあるけどね、これは何もやんなかった例
まあ節税しててもけっこう取られるがな
まあ節税しててもけっこう取られるがな
40 : 2025/10/29(水) 16:20:40.23 ID:gXOuBMS90NIKU
ケンモメン要素あるかこれ?
41 : 2025/10/29(水) 16:21:18.51 ID:dKTPCQCq0NIKU
急に羽振りよくなるから
42 : 2025/10/29(水) 16:21:28.08 ID:SRppMF490NIKU
インフレしてだから、贈与税も上限上げろ馬鹿
44 : 2025/10/29(水) 16:21:52.70 ID:nQFog1FX0NIKU
>>1
兄弟ぐらい読めるわ
兄弟ぐらい読めるわ
45 : 2025/10/29(水) 16:22:48.91 ID:tSZ2XIiU0NIKU
子供2人産んで一代で創業とか母ちゃん有能すぐる
47 : 2025/10/29(水) 16:25:06.07 ID:JZMLDcEb0NIKU
政治資金団体作っとけよ
48 : 2025/10/29(水) 16:26:39.14 ID:WPlHJ4WR0NIKU
安倍は死を偽装されてまで政治資金として移したのに
やっぱりおかしくない?これ
やっぱりおかしくない?これ
49 : 2025/10/29(水) 16:26:46.66 ID:SCMZ0XYi0NIKU
追徴課税と延滞税でトータル8億超えそうだなw
50 : 2025/10/29(水) 16:27:31.01 ID:ufBUM2sAdNIKU
政治家には一向に向かわないチンカスチキンな国の機関のショボさとダサさは異常
52 : 2025/10/29(水) 16:28:28.53 ID:oR/Dxh390NIKU
これさ
10億円は母親がギャンブルとかに使ったししらない!って言って
どこか山奥に分散して埋めれば絶対にばれなくない??
10億円は母親がギャンブルとかに使ったししらない!って言って
どこか山奥に分散して埋めれば絶対にばれなくない??
53 : 2025/10/29(水) 16:29:03.71 ID:NiuL2eeY0NIKU
現金そんだけあるなら払っとけよ
税理士雇えるやろ
税理士雇えるやろ
54 : 2025/10/29(水) 16:29:05.41 ID:mpOR/dQf0NIKU
税務署はこういう案件は特に張り切っちゃうから
最初から素直に払った方がマシ
最初から素直に払った方がマシ
55 : 2025/10/29(水) 16:29:57.94 ID:/LNT8OOc0NIKU
不記載許して脱税許さず笑
56 : 2025/10/29(水) 16:30:20.98 ID:npk2GggDMNIKU
創業して1代目で子に10億円残すって凄いな
57 : 2025/10/29(水) 16:30:26.51 ID:/1AxVWzN0NIKU
そんなにお金あるんだから、最上級の税理士雇って対策してもらえば良かったよね
有力政治家に献金してもいい
有力政治家に献金してもいい
58 : 2025/10/29(水) 16:30:26.83 ID:B29fM4bH0NIKU
罰金取られて大金隠し持ってるって世間にバレて散々だなこりゃあ🥴




コメント