1 : 2025/11/15(土) 18:38:48.71 ID:M1dzGUvM0
【ワシントン=柴田菜央】米メディアによると、西部ワシントン州シアトルで4日に行われた市長選で、自ら社会主義者と名乗り富裕層課税などを訴えたケイティ・ウィルソン氏(43)の当選が確実となりました。13日時点の得票率はウィルソン氏が50・37%で、対立候補のブルース・ハレル現市長(67)は49・63%です。
シアトルは人口約81万の都市で、インターネット通販大手アマゾンや巨大IT企業マイクロソフトなどの大企業が集まるところです。4日に東部ニューヨークで行われた市長選では民主的社会主義を掲げるゾーラン・マムダニ氏が当選。どちらも経済格差の是正を訴えて支持を広げました。
ストに連帯表明
ウィルソン氏は13日、記者会見し、「次期市長を務めることをうれしく思う」と語り、ホームレス問題の解決や市民の生活苦の問題に取り組むと表明。同日には早速、スターバックスの労働者が実施したストライキに駆け付け、連帯を表明しました。ハレル氏からは同日、電話で祝意を伝えられたといいます。
公共交通機関の労働組合の共同設立者であるウィルソン氏は、交通アクセスの拡大や借家人の保護強化、富裕層への課税による住宅増設などを求めて活動してきました。夫と2歳の娘とともに寝室は一つのアパートに暮らしています。選挙戦では保育料の支払いに自身の両親から支援を受けている生活実態も公言して、貧富の格差を批判。市の住宅政策の拡充や市営の食料品店の設立を公約に掲げました。
企業の弁護士を務めていたハレル氏は、ウィルソン氏について「左寄りすぎる」「経験不足だ」などと批判を繰り返しました。
問われた「価格」
労働問題に取り組む団体「モア・パーフェクト・ユニオン」によると、シアトルの消費者物価は全米平均より13%高く、住宅価格は50%高くなっています。同団体は、今回の市長選は「不平等」や市民が生活できる「手ごろな価格」について問われた選挙だったと指摘しました。
![]()
米シアトル市長に「社会主義者」/生活苦改善・富裕層課税など訴え/現職破り当選 | しんぶん赤旗|日本共産党
【ワシントン=柴田菜央】米メディアによると、西部ワシントン州シアトルで4日に行われた市長選で、自ら社会主義者と名乗り富裕層課税などを訴えたケイティ・ウィルソン氏(43)の当選が確実となりました。13日時点の得票率はウィルソン氏が50・37%...
35 : 2025/11/15(土) 18:40:05.43 ID:xr1HK4gL0
アメリカ終わってんなあ
39 : 2025/11/15(土) 18:40:56.05 ID:pFrzqY/q0
アメリカの移民ルートをみると北東部から海路で北西部に渡った人が結構いるみたい
アメリカ人内で北東部と北西部はほぼ同民族
40 : 2025/11/15(土) 18:41:00.23 ID:+RwrgjHA0
ぜいきんチューチューのマダニ派
41 : 2025/11/15(土) 18:41:19.39 ID:WGCZ9faz0
揺り戻しが起こってんのかね
43 : 2025/11/15(土) 18:41:52.25 ID:xWWv13U90
資本主義も限界きてるのかもな
44 : 2025/11/15(土) 18:42:52.74 ID:NvnBUlpK0
アメリカで社会主義革命が起きた瞬間
財源は富裕層が次の時代の基準に
45 : 2025/11/15(土) 18:43:04.78 ID:wn2KvUX90
自由主義(リベラリズム、ネオリベラリズム)が弱肉強食すぎて社会主義がウケてんのか?
52 : 2025/11/15(土) 18:45:48.08 ID:1zgfhVkJ0
>>45
レーガンからアメリカがおかしくなったからその揺り戻しだろうな
84 : 2025/11/15(土) 18:56:27.26 ID:NOyctrKV0
>>52
レーガンのせいじゃなくてベトナム戦争に負けたからだぞ
73 : 2025/11/15(土) 18:51:51.14 ID:qILxqS8Ya
>>45
サンダースが人気出た辺りから
アメリカでは資本主義限界論てのが結構つよい
46 : 2025/11/15(土) 18:43:27.67 ID:0o9aPLtm0
アメップお前アカだったのか…
47 : 2025/11/15(土) 18:43:32.26 ID:07Yb+P+h0
共和党寄りの所が左傾化してるわけじゃなくリベラルだった地域で左翼が台頭してるだけなので
アメリカが左右二極化して分裂しちゃうんじゃないか
48 : 2025/11/15(土) 18:44:14.06 ID:bN+Rmb3R0
左右の対立じゃなくて、上下の対立に移行していってるな
貧乏人の方が数が多いんだから、貧乏人が団結すれば勝てるよ
51 : 2025/11/15(土) 18:45:22.99 ID:0bD9yaRe0
>>48
こんな簡単な理屈がわからないジャップ君…
61 : 2025/11/15(土) 18:48:52.93 ID:iuWbqktI0
>>51
日本の貧乏人は団結して参政党とか支持してるから
65 : 2025/11/15(土) 18:50:32.74 ID:ZYsuIpYg0
>>61
そんな感じで常に分断され続けてるよな
53 : 2025/11/15(土) 18:46:31.45 ID:0HGwbLf90
>>48
俺は10年前から指摘してたけど
マスコミもネットも金持ちに支配されてるから全く広まらない
58 : 2025/11/15(土) 18:47:40.11 ID:a6ndqeC60
>>48
日本の貧乏人はサラリーマンを富裕層扱いして
敵に回すから勝てないんだよ
たかだか年収600万ラインの公務員あたりでも上級国民扱いだからな
70 : 2025/11/15(土) 18:51:27.75 ID:cFeeRzDa0
>>48
上下の話になったらもう日本人なんか骨の髄まで封建制度が染み付いてるんだから
先祖伝来の水のみ百姓たちのDNAが発動して殿様の足の指まで舐めるだけでしょ
109 : 2025/11/15(土) 19:02:40.34 ID:eZRYTwFDd
>>48
それをさせないために貧乏人や弱者に勝ち組的な思考植え付けたのが小泉以降だよなあ
49 : 2025/11/15(土) 18:44:34.41 ID:s+iHpf0O0
シアトルってもともと税金高いだろうにって思ったけど、AIに聞いたらそうでもないらしい
50 : 2025/11/15(土) 18:45:21.30 ID:M9Akzjzyd
資本主義の末路
54 : 2025/11/15(土) 18:47:08.32 ID:mqzKb+pf0
アメリカの覇権も終わりやな
金持ちが逃げ出してEND
55 : 2025/11/15(土) 18:47:21.78 ID:p7BPkfna0
極端から極端に
中くらいがいいよ
56 : 2025/11/15(土) 18:47:30.31 ID:NY758nvw0
これが本物の社会主義だよ
中国、北朝鮮、キューバはよく見ろ
72 : 2025/11/15(土) 18:51:50.89 ID:1zgfhVkJ0
>>56
社会主義じゃなくてレーガン以前の本当の自由民主主義に
戻ろうとしてるだけだな
57 : 2025/11/15(土) 18:47:39.75 ID:YOIpeHZU0
他国に不法侵入して資源と土地泥棒して人身売買と強制労働虐待か不法取引で成り上がった国だから
アメリカの存在自体が寄生の歴史で自助努力とか言っても笑えるだけ
66 : 2025/11/15(土) 18:50:41.94 ID:N2neWbM20
>>57
遡れば今あるほとんどの国はそうだけどな
59 : 2025/11/15(土) 18:48:06.43 ID:7fKP31uU0
第三者としては最高の結果だな
普段立派なことを言っている東海岸や西海岸の金持ちたちがどう動くか 低みの見物だわ
逃げずに高い税金払ってくれたら素直に拍手、大量に逃げ出したら「これが人間の現実だがいつになったら七輪と練炭で異世界に行くんだ?w」とケンモメンを追い詰めると
128 : 2025/11/15(土) 19:06:46.28 ID:gbZ+EjAK0
>>59
金持ちも増税望んでるらしいけど
まじ?
141 : 2025/11/15(土) 19:09:38.69 ID:7fKP31uU0
>>128
それが本音かどうかわかるでしょ?
シアトルとかニューヨークで超富裕層向けの税金をX%にしたら半分以上 逃げたって言ったのなら世界のどの地域でもX設定してはいけない税率(X が必要なら何でもいいから歳出を落とせ)という仮説が成立する
145 : 2025/11/15(土) 19:10:21.46 ID:7fKP31uU0
>>141
半分以上 逃げてったという結果が出たのなら
152 : 2025/11/15(土) 19:12:21.53 ID:gbZ+EjAK0
>>141
まじ?
半分以上逃げたら大変な事だ…
ちなみにソース聞いてもいい?
155 : 2025/11/15(土) 19:13:33.12 ID:7fKP31uU0
>>152
その結果が今から見えるでしょと言ってるの
164 : 2025/11/15(土) 19:15:49.05 ID:gbZ+EjAK0
>>155
なんだ妄想か…
庭の七輪でホッケでも焼いときますね
173 : 2025/11/15(土) 19:18:04.36 ID:7fKP31uU0
>>164
そしてもちろん「金持ちは逃げないから税金上げていいんだ」も妄想だ
今からアメリカさんが実験してくれるから黙って結果を見てよう
62 : 2025/11/15(土) 18:48:54.38 ID:DyNPK82R0
シアトルって、元々まともなところだろ
増税()を何とか強調したいネトウヨ
63 : 2025/11/15(土) 18:49:08.89 ID:EqRY6M8o0
これもう革命だろ
64 : 2025/11/15(土) 18:50:24.65 ID:iuWbqktI0
自由主義、資本主義の聖地のような国で社会主義が興隆する
産業革命期の欧州から社会主義が始まった歴史をなぞっているね
67 : 2025/11/15(土) 18:50:50.20 ID:WMx6kmDd0
>>1
赤旗ソースやめれwwwww
74 : 2025/11/15(土) 18:52:40.19 ID:ZYsuIpYg0
>>67
シアトル市長のニュース赤旗しかないな
69 : 2025/11/15(土) 18:51:02.32 ID:mqzKb+pf0
イスラエル批判とかも公然とできるようになってるし時代が移りゆくのを感じる
71 : 2025/11/15(土) 18:51:45.17 ID:RzkgCRCK0
せっかく先人が反共政策を掲げて赤化を防いだのにね
結局アメリカの資本主義の暴走が左派転向の決定打だった訳よ
75 : 2025/11/15(土) 18:53:15.19 ID:0o9aPLtm0
令和の赤狩り来るか
77 : 2025/11/15(土) 18:54:30.99 ID:oDNhfH8r0
一方日本のパヨクは必死に貧乏人とアニメの絵の女の子やドラクエを叩いていた
79 : 2025/11/15(土) 18:55:05.61 ID:0cEEhkTZ0
>>77
それよりも最終的には在日米軍とイスラエル兵との全面戦争になるのだから、
できるだけ多く殺害しておくほうが国益になる
ヤツらはこちらが黙ってるとつけ上がるw
81 : 2025/11/15(土) 18:55:38.45 ID:a6ndqeC60
>>79
反米拗らせているやつは人生も拗らせている
92 : 2025/11/15(土) 18:59:15.45 ID:0cEEhkTZ0
>>81
それよりも最終的には在日米軍とイスラエル兵との全面戦争になるのだから、
できるだけ多く殺害しておくほうが国益になる
ヤツらはこちらが黙ってるとつけ上がるw
85 : 2025/11/15(土) 18:56:33.81 ID:ZYsuIpYg0
>>77
叩いてるのはトカゲ人間じゃね?
95 : 2025/11/15(土) 18:59:45.32 ID:oDNhfH8r0
>>77
政治問題持ち出してドラクエ叩いたりする低脳は世界で日本の共産党しかおらんよwww
78 : 2025/11/15(土) 18:54:52.71 ID:Bj5FG7DA0
日本とおなじく内戦しかないなw
82 : 2025/11/15(土) 18:56:16.41 ID:NvnBUlpK0
キリストが何故金持ちは天国に入れないと言ったか
それは溜め込んだ富の量が人から搾取した量だと天界から見られているからである
83 : 2025/11/15(土) 18:56:17.14 ID:gYokKvfG0
パワハラ嘘つきラブホのどっかの国とは大違いだな
86 : 2025/11/15(土) 18:56:58.86 ID:BmcaSz1D0
そない社会主義か?
ちょっと社会福祉に篤い程度やろ
89 : 2025/11/15(土) 18:58:37.24 ID:iuWbqktI0
>>86
まあセーフティネット、福祉の一切は社会主義の制度ではあるから
94 : 2025/11/15(土) 18:59:44.81 ID:a6ndqeC60
>>89
手取り減らされて
頭が悪くて貧乏なキモいおっさんを救うとか
社会主義は頭がおかしい
99 : 2025/11/15(土) 19:00:30.52 ID:6tPD3PLm0
>>94
社会主義というのは計画経済ということ
資本主義みたいな無駄を出さない
108 : 2025/11/15(土) 19:02:37.50 ID:a6ndqeC60
>>99
将来期待値に欠けるゴミに金を出しても無駄じゃん
153 : 2025/11/15(土) 19:13:10.05 ID:6tPD3PLm0
>>108
貧困になると社会主義になる
159 : 2025/11/15(土) 19:14:37.44 ID:a6ndqeC60
>>153
貧乏人が取り残されて終わりだな
103 : 2025/11/15(土) 19:01:33.23 ID:RzkgCRCK0
>>86
アメリカって反共と資本主義の極値みたいな国だから少しでも公共福祉に寄ると左判定喰らうんよ
87 : 2025/11/15(土) 18:57:12.66 ID:tRh7nmDaM
Katie Wilson 98562票 50.75%
Bruce Harrell80043票 41.21%
差があるじゃん 最終結果
88 : 2025/11/15(土) 18:58:31.11 ID:a6ndqeC60
将来期待値もない費用対効果も低い底辺に金を使っても
国が衰退してしまうだけ
日本の二の舞になるな
90 : 2025/11/15(土) 18:58:47.29 ID:oDNhfH8r0
一応自称社会主義者
一方ジャップランドの自称社会主義者は普段は自由主義者とかフェミとか名のっていて
選挙に負けた時だけ社会主義者になる模様
91 : 2025/11/15(土) 18:58:53.21 ID:6tPD3PLm0
貧困になると社会主義になる
93 : 2025/11/15(土) 18:59:21.82 ID:Q9rz/xVj0
あとはまあ、思想以前に「若い」ということだね
96 : 2025/11/15(土) 18:59:47.56 ID:6tPD3PLm0
「マムダニ旋風」は、打倒「トランプ・共和党」に向けた民主党の「切り札」となるか
97 : 2025/11/15(土) 19:00:16.94 ID:nsCL8Q0E0
万国の労働者よ団結せよ
102 : 2025/11/15(土) 19:01:13.87 ID:oDNhfH8r0
>>97
ジャップパヨク「ヨワオの味方なんかヤダー」
98 : 2025/11/15(土) 19:00:21.21 ID:buhOSfKk0
アメリカはまともな国だわ
110 : 2025/11/15(土) 19:02:41.41 ID:B+71aW070
>>98
まあレーガンノミクスから40年かかってまともに戻るまで
長かったな
100 : 2025/11/15(土) 19:01:12.78 ID:NvnBUlpK0
この世から搾取を無くした先に千年王国は現れり
101 : 2025/11/15(土) 19:01:13.43 ID:eMvTwnwN0
ジャップは1周遅れでアメリカの真似してインフレ自爆
インフレ税大増税されてるのに気付かない
105 : 2025/11/15(土) 19:02:10.27 ID:oDNhfH8r0
日本の社会主義者「アニメの絵の女の子のおぱーいが~」
106 : 2025/11/15(土) 19:02:20.74 ID:nsCL8Q0E0
日本はアメリカの10年遅れだから2035年は
社会主義系左翼の時代だな
107 : 2025/11/15(土) 19:02:35.03 ID:v3moTWB60
ほぼ再起不能まで壊れているアメリカの再建まで愚民が耐えられるかどうかだな
トランプ如きにコロッとケツ向けるやつはそこが心配
111 : 2025/11/15(土) 19:02:54.54 ID:Ec4e04ek0
>財源は増税で賄い福祉を大幅に拡充する
ヨーロッパとか日本もまぁだいたいそうなんだが
高市早苗はマムダニだった
112 : 2025/11/15(土) 19:03:08.15 ID:rkkNZB450
流れ変わったな
ネトウヨの糞さがバレた
113 : 2025/11/15(土) 19:03:31.34 ID:WGCZ9faz0
ネオリベ的資本主義の限界
114 : 2025/11/15(土) 19:03:34.35 ID:WKHab+Fl0
日本どころの経済格差じゃねえしな
年収1千万が負け組貧困層とかめちゃくちゃだわ
116 : 2025/11/15(土) 19:04:04.29 ID:LFOiMOwC0
山本太郎は東京でいつも
公営住宅の拡充を訴えてたけど
マムダニも言ってたし
それなりに先進国のトレンドを抑えた政策だったのに
結局、民度の差なのか
122 : 2025/11/15(土) 19:06:04.17 ID:a6ndqeC60
>>116
なんで東京の人口密度を今以上に高くしようとするのか
地方に建てて東京の人を移動させるべきだろう
127 : 2025/11/15(土) 19:06:36.31 ID:eMvTwnwN0
>>116
増税ではなく国債発行でやるという現実性の無さがな
増税という嫌な役割から逃げて人気取りに走った末路
131 : 2025/11/15(土) 19:07:01.13 ID:B0P5btzZ0
>>116山本太郎は財源は国債発行、財源は都債発行なので
きちんと増税しようとしてるマムダニとは真逆だ馬鹿
137 : 2025/11/15(土) 19:08:10.09 ID:nsCL8Q0E0
>>131
山本はmmtとかポストケイジアンポストマルクスの詭弁論理にまんまと乗せられているからな
117 : 2025/11/15(土) 19:04:05.29 ID:oDNhfH8r0
10年後に吉良よし子とかが豹変して社会主義に目覚めて資本論とか読み始めるの?
ないねwwwwwww
118 : 2025/11/15(土) 19:05:05.33 ID:nsCL8Q0E0
レーガンやシカゴ学派は一言でクソだよな
でもわーくにのb層も小泉支持したから
119 : 2025/11/15(土) 19:05:07.07 ID:LFOiMOwC0
公式サイトにゃ書いてるかも知れないが
共産党だって選挙中に街頭で
大企業に増税したらぁ!!とは言わないからな
アメリカの左翼はそのまま当選することに比べると
弱虫に思える
120 : 2025/11/15(土) 19:05:14.67 ID:a6ndqeC60
全世界から金を集められる企業がアメリカにあるから
アメリカが豊かなのであって
全世界から金を集められる企業がアメリカから居なくなったら
アメリカは金が流れなくなるだけじゃん
121 : 2025/11/15(土) 19:06:02.21 ID:iYbqX15N0
資本主義の限界に来ている
持つ者持たざる者の格差が過去最大になり加速度的に広がりをみせている
こんなことここ30年以上ずっと言われ続けて来たな
正直まだ差し迫った限界感もないしそんなに変わらないんじゃね
126 : 2025/11/15(土) 19:06:36.09 ID:a6ndqeC60
>>121
でも知能が低い人と
おてて繋いでゴールなんてしたくないよ
123 : 2025/11/15(土) 19:06:11.65 ID:oDNhfH8r0
米民主党系社会主義者とジャップパヨクには違いがあって
前者は腐敗してない奴が多いが後者はすっかり腐敗しきって社会主義を投げ捨ててる
ジャップラで社会主義が目覚めることはないね旗振り役が腐敗しきってるから
124 : 2025/11/15(土) 19:06:15.33 ID:LFOiMOwC0
マムダニの票を分析したところによると
そんなに生活に困ってないやつまでマムダニに入れてんだとよ
理由を想像するに、トランプ的な物への反動か、
貧乏人のために選んでやってるってことになる。
後者なら大変なことだ
125 : 2025/11/15(土) 19:06:17.02 ID:2ZuEEw8Z0
籍移動しておしまいそう。 どういう条件で納める場所、国きめるのかしらんけど
日本は半年以上いたらってAI君いってたな
129 : 2025/11/15(土) 19:06:46.60 ID:tRzag1Grd
すげー接戦だな
130 : 2025/11/15(土) 19:07:01.21 ID:nsCL8Q0E0
共産れいわ社民で反ファシスト統一人民戦線を結成して日本のユーロマイダンバンデラ革命を止めるべき
135 : 2025/11/15(土) 19:08:04.24 ID:oDNhfH8r0
>>130
何?みんなで集まって得意のアニメの絵の女の子叩きでもやんの?www
151 : 2025/11/15(土) 19:12:11.18 ID:nsCL8Q0E0
>>135
ロシア娘と中華娘の魔法美少女が世にも黒魔術を行う邪悪なユダヤUSAIDと手先のネオコンネオナチネオリベキーウ政権を撲 していくアニメを見たい
132 : 2025/11/15(土) 19:07:09.90 ID:rHAOSGID0
結局のところ左派的政策が一番皆んなにメリットあるんよな
上級にも間接的にメリットがある
139 : 2025/11/15(土) 19:08:50.88 ID:a6ndqeC60
>>132
使えないゴミが得するだけじゃん
アホらし
社会のお荷物がお荷物らしく日陰で過ごしてろ
146 : 2025/11/15(土) 19:11:00.13 ID:1zgfhVkJ0
>>132
上級もトランプとかレーガンじゃなくて穏健な保守を
選べば長期政権になりそうなのにな
自分の首を自分で締めてるわ
133 : 2025/11/15(土) 19:07:16.90 ID:FtnuqWrmM
世はまさに
大社会主義時代!!
金持ちからちゃんと取れ!!
138 : 2025/11/15(土) 19:08:18.29 ID:rHAOSGID0
>>133
山本太郎やんけ
134 : 2025/11/15(土) 19:07:46.09 ID:Lvhy8pxVM
シアトルも物価めちゃくちゃだしな
クラムチャウダーとサンドイッチで1万超えとかマジありえんから
136 : 2025/11/15(土) 19:08:08.92 ID:Q9rz/xVj0
アメリカはまだワシントンはCAや13州は勝てるけど
日本は東京大阪名古屋でも圧倒的にネトウヨ優勢ってところだね
昔は日本も都市部はリベラル、田舎は自民だったんだけど
144 : 2025/11/15(土) 19:10:21.21 ID:a6ndqeC60
>>136
その都市型リベラルは新自由主義に近い存在だけどな
140 : 2025/11/15(土) 19:09:09.86 ID:OiSS27Mb0
アメリカは福祉が弱すぎるよな
日本くらいでちょうどいい
142 : 2025/11/15(土) 19:09:40.29 ID:B0P5btzZ0
>>140
アメリカ人からしたら日本は既に社会主義国家
143 : 2025/11/15(土) 19:10:09.09 ID:rHAOSGID0
アメリカは内戦一歩手前まで来てる感じやな
147 : 2025/11/15(土) 19:11:04.80 ID:oDNhfH8r0
アメリカと日本でどっちが福祉充実してるかというと微妙
国民皆保険やってる分だけ日本がちょいマシかなあ程度
他のフクシは圧倒的にアメリカに負けてる
156 : 2025/11/15(土) 19:13:41.06 ID:1zgfhVkJ0
>>147
公明党がいなかったら小泉や安倍に福祉が大幅カットされてたな
194 : 2025/11/15(土) 19:23:09.09 ID:gBJf4BYo0
>>147
福祉の質が違うからなんとも、、、
あっちは多人種国家でマジもの貧困だし
識字率も劣るんじゃなかったか?
149 : 2025/11/15(土) 19:11:51.37 ID:2ZuEEw8Z0
すでにイギリスだかの高級不動産屋が何割か増えた。って言ってたから逃げる準備してるひとはいるんじゃね
160 : 2025/11/15(土) 19:14:46.65 ID:oDNhfH8r0
>>149
イギリスの富裕層はむしろアメリカに逃げてて社会問題になってる
主な原因はロンドンがイスラム系移民街になったから
150 : 2025/11/15(土) 19:12:05.89 ID:tewWaBJZ0
知らんがなのツケが一気に出てきた結果なんだろな
161 : 2025/11/15(土) 19:15:14.55 ID:1zgfhVkJ0
>>150
それであってるよレーガン以降の共和党がネオリベやリバタリアンに
なり過ぎた結果が今ようやくツケが回ってきた
157 : 2025/11/15(土) 19:13:56.80 ID:oDNhfH8r0
ブロードウェイとかセレブパーティがあるニューヨークから金持ちが逃げることはない
シアトルは知らん
西海岸系の地域で商売やってるなら嫌々残るんじゃねーの
金持ちがブロードウェイ蹴り飛ばしてヨーロッパの田舎とか危険で退屈な南米へ逃げ込むとか絶対ない
163 : 2025/11/15(土) 19:15:47.94 ID:a6ndqeC60
>>157
ブロードウェイごと持っていかれるぞ
166 : 2025/11/15(土) 19:16:31.08 ID:oDNhfH8r0
>>163
無理 伝統とは建物だから
172 : 2025/11/15(土) 19:17:46.83 ID:a6ndqeC60
>>166
建物ごと移築した方が
税金とられるより安いじゃん
177 : 2025/11/15(土) 19:19:12.20 ID:oDNhfH8r0
>>172
移転したって中身がこなけりゃ意味ないのよね
金持ちが自分でミュージカルでも踊るんか?w
180 : 2025/11/15(土) 19:20:08.42 ID:a6ndqeC60
>>177
パトロンについてこない中身が存在するのか?
無職になりたいのか?
189 : 2025/11/15(土) 19:21:57.03 ID:oDNhfH8r0
>>180
まあニューヨークの中産階級があれば興行は成り立つからな
158 : 2025/11/15(土) 19:14:14.90 ID:eZRYTwFDd
税金のために逃げたやつのサービスなんて使わなきゃよくね?
162 : 2025/11/15(土) 19:15:37.83 ID:oDNhfH8r0
税金嫌でも金持ちが逃げ込む先なんかもうどこにもないのよね
169 : 2025/11/15(土) 19:17:04.10 ID:a6ndqeC60
>>162
そうなったら独立国でも作るよ
GAFAなんて一社で一つの国のようなもんだし
174 : 2025/11/15(土) 19:18:19.28 ID:oDNhfH8r0
>>169
金持っててド田舎で1から国作ってそこに住みたいとかそんな奴はいない
ドバイの失敗で実証済み
165 : 2025/11/15(土) 19:16:14.27 ID:gBJf4BYo0
そろそろ修正時期である
167 : 2025/11/15(土) 19:16:33.32 ID:fGpKwNCv0
共産主義者に政権持たせるぐらいなら流石にトランプのほうが1万倍マシだわ
170 : 2025/11/15(土) 19:17:36.86 ID:1zgfhVkJ0
>>167
マルクスが見たら共産主義とは思わないだろ
せいぜい社会民主主義だな
168 : 2025/11/15(土) 19:16:59.04 ID:XGnv9tvc0
良い流れや
日本も続こう………高市😱キャーーー
171 : 2025/11/15(土) 19:17:37.66 ID:GBAfBGEz0
資本主義は限界
175 : 2025/11/15(土) 19:18:40.15 ID:8GKIS3gK0
まあこれが民主主義
民意がそういう人を選んだというだけ
191 : 2025/11/15(土) 19:22:35.60 ID:1zgfhVkJ0
>>175
今までがなぜかアメリカは金持ちに支配されてだんだよね
民主主義はどこに行ったんだってなるわな
176 : 2025/11/15(土) 19:18:57.50 ID:CfJ7cQM2d
シアトルマリナーズの選手はテキサスレンジャーズに移籍したいだろうなw
178 : 2025/11/15(土) 19:19:29.06 ID:gBJf4BYo0
とにかくストでもデモとかやって行動しないとかわらんよ日本も
自民が強いのは草の根保守が精力的に活動してるからだと思う
山本太郎の炊き出しを手伝いに行こう
それを自分の地域でもやるんだ
それでやっと五分五分の戦いになる
179 : 2025/11/15(土) 19:20:05.12 ID:2UqcDeFL0
大企業や富裕層は逃げ出すんじゃね?
そうしたら税金も取れなくなるしどうするんだろうね
186 : 2025/11/15(土) 19:21:09.81 ID:oDNhfH8r0
>>179
逃げる場所がないから逃げないんじゃね
実際どこへ逃げるの?っていう
193 : 2025/11/15(土) 19:22:56.67 ID:a6ndqeC60
>>186
東京都に住むと所得税90%取られるなら
大宮に引っ越すだろ?
197 : 2025/11/15(土) 19:23:37.72 ID:oDNhfH8r0
>>193
大宮も東京圏なのであんま変わらんだろw
せめて静岡とか仙台とか言えよw
199 : 2025/11/15(土) 19:24:17.82 ID:a6ndqeC60
>>197
シアトル市長やニューヨーク市長なんだからそんなものだろ
200 : 2025/11/15(土) 19:25:59.83 ID:oDNhfH8r0
>>199
仮に大宮に金持ちが移動したって東京にはあんま影響ないでしょ
結局動産は電車で30分の東京にあるわけだし
住居だけうつしてもね。。。
202 : 2025/11/15(土) 19:26:50.53 ID:a6ndqeC60
>>200
大金持ちの資産は株じゃん
土地に縛られないよ
204 : 2025/11/15(土) 19:27:15.45 ID:oDNhfH8r0
>>202
いや土地
181 : 2025/11/15(土) 19:20:11.33 ID:iuWbqktI0
貧乏人や底辺バカにして放置すると革命化する危険があるから福祉政策ちゃんとやってガス抜きしとけって話なんだわな
ソ連が元気だった頃は革命が現実の問題だったけど、崩壊してからはお前らの顔色伺う必要なしと自由化、福祉縮小してきた結果が今のアメリカの社会主義ブームだと見るべきだろう
187 : 2025/11/15(土) 19:21:32.74 ID:a6ndqeC60
>>181友達もいない家族も作れない奴が
見知らぬ他人と連帯なんか組めんのかよw
逆にいうと連帯が組めないから底辺なのよ
182 : 2025/11/15(土) 19:20:19.19 ID:eZRYTwFDd
それこそ妄想重ねすぎてどっちが頭おかしいんやろ🤔
184 : 2025/11/15(土) 19:20:36.53 ID:oDNhfH8r0
日本はまず今のフェミに狂った共産党とか民主党の一部が死滅しない限り社会主義とか無理
188 : 2025/11/15(土) 19:21:50.66 ID:W6GNOo7J0
そらそうだよ
多くの人が生きたくない世界作ってもしゃーない
190 : 2025/11/15(土) 19:22:18.41 ID:iuWbqktI0
日本の場合それをよく理解していた自民党が社会主義政策を徹底し、お株を奪われた左派革新政党の迷走にもつながるわけだな
右派、保守の看板で社会主義を実施するというのが自民党が事実上の一党制を確立できた所以
195 : 2025/11/15(土) 19:23:25.91 ID:7fKP31uU0
>>190
しかしその結果は老人だらけ障がい者だらけの衰退国なんですけどね
192 : 2025/11/15(土) 19:22:45.70 ID:7VIpC03M0
ヤマタロって普通に地道にやってきゃもっと支持取れたんじゃね
mmtとかパフォーマンスやりすぎて選択肢から外されちゃってんだよ
支持者も馬鹿だから参政に流れてるしな
196 : 2025/11/15(土) 19:23:36.45 ID:V2ZvABaj0
ちょっとしか住んでないニューヨーク一見さんがみんなダニに入れた
これからニューヨークは実験場になるとか言ってたっけ
はたから見てるだけなら楽しいけど
198 : 2025/11/15(土) 19:24:05.86 ID:cku2zrq/0
もうそろそろ戦争かね
201 : 2025/11/15(土) 19:26:11.80 ID:a6ndqeC60
制限選挙に戻るだろうな
境界知能に一票与えたって碌なことにならないし
203 : 2025/11/15(土) 19:26:51.29 ID:2UqcDeFL0
アメリカがどのような政治を支持するかはアメリカ人自身が決めることだけど、
社会主義国になったアメリカに投資したいと思う人がこれまでと同じくらい集まるかというのは疑問ではあるな
212 : 2025/11/15(土) 19:30:00.47 ID:1zgfhVkJ0
>>203
一応昔のアメリカの良かった時代は中間層が今より多くて
投資されてたぞ、それはネオリベの嘘
205 : 2025/11/15(土) 19:27:47.02 ID:XGnv9tvc0
シアトルのイチローの豪邸は凄いよな
206 : 2025/11/15(土) 19:27:49.38 ID:oDNhfH8r0
株とかは金持ちTierでは低位の小金持ち
207 : 2025/11/15(土) 19:28:23.34 ID:tE3suhbC0
駅も無人スーパーも無人コンビニまで無人になったのに
富をすべて資本家が吸い上げてんじゃねーか
資本主義リセットするしかないよ
208 : 2025/11/15(土) 19:28:28.01 ID:7fKP31uU0
仮に東京都の住民税が2倍の10%になったら俺は東京から出て行く
俺の話だから断言できるけどどれぐらいの所得階層が何割ぐらい同じ行動をとるかは俺には断言できない
アメリカさんの結果を見てみよう
209 : 2025/11/15(土) 19:28:41.37 ID:OiSS27Mb0
ニューヨークなんて移民の子供まで入れたら人口の6割が移民なのだろ
正直乗っ取られているといわれても仕方ないわ
211 : 2025/11/15(土) 19:29:00.09 ID:BcT4ZN890
これじゃジャップだけが馬鹿みたいじゃん
213 : 2025/11/15(土) 19:30:01.39 ID:oDNhfH8r0
東京から出て行って埼玉の田舎から片道1時間とかかけて会社行くの?
俺は無理だなあ
コメント