嫌儲民「東京はやめとけ住むなら大阪や!」👈これマジ?

1 : 2025/11/20(木) 15:45:07.38 ID:i6sWrfZM0HAPPY

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF200T60Q5A121C2000000/
大阪メトロ、社員5000人に「万博手当」最大20万円 会場輸送貢献で

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/11/20(木) 15:46:06.99 ID:7CI8umNxMHAPPY
家賃安いしな
最近は東京よりおしゃれなとこ増えてる気がする
4 : 2025/11/20(木) 15:46:37.19 ID:ZZm3f71F0HAPPY
東京は地震怖いんよ
5 : 2025/11/20(木) 15:46:55.25 ID:GxBtjshY0HAPPY
維新の時点で無理
6 : 2025/11/20(木) 15:46:57.30 ID:aYYWh5Rh0HAPPY
ただ仕事見つけられない人は東京の方がレベル低いので楽ですけど
7 : 2025/11/20(木) 15:47:00.34 ID:9NOwsO7M0HAPPY
そりゃそうだろ
東京楽しめるのは若い奴か金持ってる奴だけ
それ以外の奴には楽しくないところなので大阪がええよ名古屋も近いしな
8 : 2025/11/20(木) 15:47:25.11 ID:qp1WpPje0HAPPY
民度低いから
同程度の人間なら良いんじゃない
俺は二度とゴメンだわ
9 : 2025/11/20(木) 15:48:06.94 ID:BSj+h0LK0HAPPY
治安が悪いから嘘
10 : 2025/11/20(木) 15:48:30.45 ID:aYYWh5Rh0HAPPY
東京は上級国民以外は完全奴隷のドヤ街ですから
大阪はじめ関西地域はまだ中流でやって行ける
体力があるなら名古屋もいいですよ
11 : 2025/11/20(木) 15:49:00.09 ID:ZqGcCHPydHAPPY
アルファードから煽られる
ヤンキーが喧嘩売ってくる
5chで言われてる都市伝説みたいなことが西日本だと本当に起きるぞ
おまえら陰キャラが耐えられるのか?
俺は腕っぷしに自信があるからいいけど
22 : 2025/11/20(木) 15:51:54.04 ID:TzrxFEgBaHAPPY
>>11
陰陽関係なく家族の安全を願うなら都心だな
ただ世帯1500万円程度はなければ人権ないけど
12 : 2025/11/20(木) 15:49:18.25 ID:KpL/6v0a0HAPPY
民度を考えると東京のほうがいいと思う
コミュ力に自身があるなら大阪がいい
13 : 2025/11/20(木) 15:49:23.14 ID:4QTzG0ly0HAPPY
関西弁に囲まれて暮らすのはキツいかも
14 : 2025/11/20(木) 15:49:31.97 ID:RKm/Hf2KdHAPPY
東京はもうアカン
15 : 2025/11/20(木) 15:50:28.99 ID:KE9XT6vd0HAPPY
愛知ってトヨタが平均上げてるだけなんじゃ…
19 : 2025/11/20(木) 15:51:03.94 ID:aYYWh5Rh0HAPPY
>>15
愛知住んでトヨタで働かない人いないでしょう
26 : 2025/11/20(木) 15:53:43.56 ID:P2BtS1iqdHAPPY
>>15
トヨタマネーが回ってるから
うちは文系外郭団体だけど
色々お手盛りだよ?
16 : 2025/11/20(木) 15:50:29.63 ID:yJGuLV390HAPPY
自炊するなら大阪市外の北摂地域が住みやすいと思う
スーパーの規模感やアクセスのしやすさが関東首都圏より格段に違うって気がする
肉や野菜の品質そのままで値段が1段落ちてってスーパーの選択肢が1つ2つ増えた感がある
23 : 2025/11/20(木) 15:53:08.64 ID:ZqGcCHPydHAPPY
>>16
治安は?
18 : 2025/11/20(木) 15:50:50.24 ID:2p+O2UKL0HAPPY
大阪は絶対に嫌、1ヶ月の出張で心が病んだ。
20 : 2025/11/20(木) 15:51:07.88 ID:fyx4PEXZ0HAPPY
駅のホームや電車内でリーマン同士が小競り合いしてるような地域が民度を語るとか、正直鼻で笑ってしまう
21 : 2025/11/20(木) 15:51:23.43 ID:iceAml3S0HAPPY
立地も大阪の方が優れてると思う
主要都市に旅行しようと思ったら大阪発の方がどこも近くて安い
25 : 2025/11/20(木) 15:53:10.88 ID:nU/LXKSc0HAPPY
九州がいいぞ
35 : 2025/11/20(木) 15:58:27.52 ID:zvnM4Pdf0HAPPY
>>25
三島地域はちょっと…

ごめんなさい
本州で考えてます

27 : 2025/11/20(木) 15:53:56.65 ID:ryX93Q/I0HAPPY
年収1500万あったら東京でも雑踏から解放されるんか?
28 : 2025/11/20(木) 15:54:13.33 ID:IcVDwEo30HAPPY
デンソーに勤めて名古屋住むのがいいと思うわ。
38 : 2025/11/20(木) 16:01:50.45 ID:P2BtS1iqdHAPPY
>>28
デンソーの方々は名古屋市外の愛知民が多いかと
29 : 2025/11/20(木) 15:54:49.92 ID:QrpRp92a0HAPPY
家賃のコスパがかなり変わるからな
外食が安くて美味いのも土地代の差だし
30 : 2025/11/20(木) 15:55:27.07
都民「でも東京にはあらゆるものが揃ってるから。買い物なら東京!」

↑でも都内には『ラ・ムー』が無いじゃん。24時間スーパーが凄く少ないし。その時点で全然便利じゃないよ。

32 : 2025/11/20(木) 15:56:22.44 ID:QrpRp92a0HAPPY
>>30
自分には一生買えないもののそばにいる意味がね……
31 : 2025/11/20(木) 15:55:51.31 ID:qGbziLx70HAPPY
一時期の謎の福岡推しは何だったんだ?
33 : 2025/11/20(木) 15:56:34.40 ID:ceculWdR0HAPPY
東京はもうアカン
大阪もまあアカン
こーれからのイニシアチブは
34 : 2025/11/20(木) 15:56:51.35 ID:ClbnGqTo0HAPPY
おれなら東灘区~西宮にすむ
36 : 2025/11/20(木) 15:59:25.35 ID:E1W2SaCXMHAPPY
治安終わってるけど家賃は安い
37 : 2025/11/20(木) 15:59:47.07 ID:rDliEywB0HAPPY
深夜にウーバー出来て
通勤にタクシー使えて
クマがいなくて
徒歩圏内に複数コンビニがある

このメリットに魅力を感じないなら秋田に住めば良い

39 : 2025/11/20(木) 16:02:07.31 ID:UWsqulSt0HAPPY
他に比べりゃ外国同然
40 : 2025/11/20(木) 16:03:55.00 ID:y0T2Rzaq0HAPPY
神戸にしておきなさい
41 : 2025/11/20(木) 16:04:41.64 ID:x8nwskMg0HAPPY
東京か大阪に住まないと
子育て支援が無い
42 : 2025/11/20(木) 16:07:51.25 ID:eUz1mds90HAPPY
大阪とか名古屋で車を運転するのは嫌だな
43 : 2025/11/20(木) 16:08:02.54 ID:aGee0E2LaHAPPY
大分の間違い
44 : 2025/11/20(木) 16:10:31.62 ID:Fnr8vJL+0HAPPY
朝鮮人の巣窟じゃん
治安最悪でしょ
45 : 2025/11/20(木) 16:10:55.28 ID:Pfh9XJA20HAPPY
東京は民度が終わってるから関西がいいよな
46 : 2025/11/20(木) 16:12:38.97 ID:hED4BJ+U0HAPPY
大阪もダメだよ
人増えすぎ地価上がりすぎ
電車の密度は京都よりはマシだけど
20年前なら捗ったけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました