近年マイノリティが嫌われるようになったのって、日本的な“謙虚さ”を失ったからだよな LGBTとか障碍者とか外国人とか

1 : 2020/08/26(水) 09:13:09.76 ID:AtOXOT4QM

いま、企業の人事部が知っておきたいLGBTのこと(1) 性的指向について

https://diamond.jp/articles/-/245438

2 : 2020/08/26(水) 09:13:22.80 ID:AtOXOT4QM

分かる
18 : 2020/08/26(水) 09:21:50.28 ID:wdMiqA1T0

>>2
マイノリティにマイノリティしぐさを要求するのって何様なんだ?
3 : 2020/08/26(水) 09:14:22.85 ID:k71LjZ6C0
「そこのけそこのけ弱者様のお通りだ」って態度はあかんな
日本人の心得はお互い様
6 : 2020/08/26(水) 09:16:40.34 ID:Dk6QazIh0
>>3
それくらい主張しないと
日本だと「少数派なんていない」扱いになるからな
10 : 2020/08/26(水) 09:18:25.12 ID:16n3rUla0
>>3
それネットで一番やってるのってお前らみたいなオタク男性だよな

「俺こそが弱者なんだああ!」っていつも叫んでる被害妄想の塊やん

4 : 2020/08/26(水) 09:15:18.33 ID:73aoYXTj0
元々なかっただろ
5 : 2020/08/26(水) 09:15:18.37 ID:gBGc5hLDM
ポリコレ
7 : 2020/08/26(水) 09:17:02.96 ID:g6+1YksrM
岡くん「LGBTなんてカッコつけた横文字は不要。「変態」で十分!」

��

8 : 2020/08/26(水) 09:18:13.04 ID:Wd2MbN9ya
>>7
身体障碍者がよく言うな
9 : 2020/08/26(水) 09:18:17.46 ID:j59ZEz/f0
謙虚に殴られろってネトウヨかよ
11 : 2020/08/26(水) 09:18:26.90 ID:wdMiqA1T0

>>1
謙虚に主張したところで権利は得られないのですよ

うるさく主張しないと誰も気にもとめない
「こいつらおこらしたら面倒だ」ってなったLGBTと黒人の勝ち

12 : 2020/08/26(水) 09:18:56.86 ID:28YJRxEF0
日本では「権利の主張」は自己中心的でみっともなくて我儘な行いとされる
日本では権利の主張は悪

それは歴史上市民革命が一度も起こったことがなく、「権利は戦って勝ち取るもの」という意識がなくて
それ故に権利と自由と責任についての社会的な理解が進んでないから

15 : 2020/08/26(水) 09:21:04.47 ID:wdMiqA1T0

>>12
ほんこれ
奴隷だと思うわ
13 : 2020/08/26(水) 09:19:43.17 ID:wdMiqA1T0

>>1みたいなこと言う馬鹿は本当に増えたな

障碍者は障碍者しぐさをしろ、弱者は弱者らしく謙虚にしろって?ふざけんなよ

14 : 2020/08/26(水) 09:20:50.58 ID:wdMiqA1T0

今は「LGBTや女や障碍者を馬鹿にしたらめんどくさいことになる」っていう雰囲気になってるだろ?

口うるさく主張しないとこうはならんのですよ

16 : 2020/08/26(水) 09:21:10.94 ID:d/i7WWtvd
犯罪は時代を映す鏡である
青葉は他人への配慮においてこう表した「こっちは余裕ねぇんだよ」
17 : 2020/08/26(水) 09:21:14.04 ID:h2CdnkLUa
それは支配者に都合の良い家畜だ!
19 : 2020/08/26(水) 09:23:35.03 ID:wdMiqA1T0

>>1
謙虚に丁寧に主張して徐々に理解が進むのを待ってるほどマイノリティに時間はないのですよ
だから差別するクズを論理で殴ってるだけ

暴力はあかんけど、過激な行動なしに革命は起こらんのですよ

21 : 2020/08/26(水) 09:25:55.30 ID:16n3rUla0
>>19
でも別でもなんでもないことにまで差別と難癖つけてたら嫌われるだけだよな
24 : 2020/08/26(水) 09:26:28.18 ID:wdMiqA1T0

>>21
なんでもないことに差別だなんて主張してるか?
例を出してみて
23 : 2020/08/26(水) 09:26:27.08 ID:Ccm2BTTma
>>19
まあ今度の政権交代で、革命効果は得られるって話ですよ。

上級国民にも庶民派は居るんですよ。

25 : 2020/08/26(水) 09:26:53.92 ID:k/WnZHoBd
>>19
革命の必要はないよね
27 : 2020/08/26(水) 09:27:15.87 ID:wdMiqA1T0

>>25
お前がそう思うだけで必要です
30 : 2020/08/26(水) 09:27:56.63 ID:k/WnZHoBd
>>27
革命って具体的になに?
34 : 2020/08/26(水) 09:28:55.21 ID:wdMiqA1T0

>>30
偏見の解消 差別の撲滅 同性婚
36 : 2020/08/26(水) 09:29:16.00 ID:k/WnZHoBd
>>34
それ革命とは言わないよね
39 : 2020/08/26(水) 09:29:52.72 ID:wdMiqA1T0

>>36
屁理屈はいいので
44 : 2020/08/26(水) 09:30:59.65 ID:k/WnZHoBd
>>39
屁理屈は君だよ
誇大表現
45 : 2020/08/26(水) 09:32:03.81 ID:wdMiqA1T0
>>44
内容に突っ込めないからそこつつくしかできないのかよw
46 : 2020/08/26(水) 09:32:52.10 ID:k/WnZHoBd
>>45
内容聞いても答えないじゃんキミ
49 : 2020/08/26(水) 09:33:21.56 ID:wdMiqA1T0
>>46
答えてんじゃん
これ以上何に答えてほしいのw
50 : 2020/08/26(水) 09:33:51.46 ID:k/WnZHoBd
>>49
答えになってないんだよなあ
52 : 2020/08/26(水) 09:34:11.20 ID:wdMiqA1T0
>>50
どこ答えてほしいのか言えよ
58 : 2020/08/26(水) 09:35:16.96 ID:k/WnZHoBd
>>52
革命の具体的内容
62 : 2020/08/26(水) 09:35:49.99 ID:wdMiqA1T0
>>58
もう答えてますよ
革命は比喩表現ですよ
71 : 2020/08/26(水) 09:37:10.16 ID:Ccm2BTTma
>>62
天皇家に手をつけない革命など茶番と考えてる筋金入りの左翼はまだ存命中だよ。
75 : 2020/08/26(水) 09:37:46.48 ID:wdMiqA1T0
>>71
論点ずらし
76 : 2020/08/26(水) 09:38:19.17 ID:Ccm2BTTma
>>75
馬鹿か?革命を甘いものだと考えるんじゃないよ!
68 : 2020/08/26(水) 09:36:37.08 ID:sr+B4Q6Z0
>>44
革命って体制転換的な意味以外にも
テレビやネットでも慣用的に気軽に用いられているんだからそこツッコんでも仕方ない
38 : 2020/08/26(水) 09:29:31.05 ID:Ccm2BTTma
>>30
朝鮮半島が統一すると、中国が韓国の五大財閥を解体するんですよ。そして

日本も五大財閥なのは、それぞれがおのおの親戚同士だからなんです。

31 : 2020/08/26(水) 09:28:07.04 ID:Ccm2BTTma
>>25
あなたが必要だと思う思わないに関係なく革命は起きます。
20 : 2020/08/26(水) 09:25:02.46 ID:IPnGSe5NM
オカマが自分はオカマだと言いたがる
しかしそれは一般人へのセクハラだと知れ。
26 : 2020/08/26(水) 09:27:08.20 ID:k71LjZ6C0
くっさいホモ湧いてて草
そういう振る舞いが鬱陶しがられるって話なんだよなぁ
28 : 2020/08/26(水) 09:27:21.02 ID:JpTgR1vj0
いや昔よりマシだよ
33 : 2020/08/26(水) 09:28:19.02 ID:60DyBc9Q0
日本は初めから全体主義だろ
37 : 2020/08/26(水) 09:29:17.21 ID:sr+B4Q6Z0
卑怯者は自分が嫌いなだけのことを
他人を持ち出して主語をすり替える
40 : 2020/08/26(水) 09:29:54.45 ID:fd8Q3q4j0
昭和の頃からマイノリティは迫害されてたよ
セガ派とかマガジン派
41 : 2020/08/26(水) 09:30:20.26 ID:55ZYB6POa
元々だろとしか
42 : 2020/08/26(水) 09:30:38.18 ID:hEmP5yzU0
謙虚さ=自身が攻撃されない為に体裁を繕ってただけだぞ
元から日本人に謙虚さなんて無い
皆がしてれば窃盗などの犯罪も平気でするしな
43 : 2020/08/26(水) 09:30:54.05 ID:enJFINp0d
今って聞いたことない自称病気の人が
病名叫びながら棒で叩いてくるよね
48 : 2020/08/26(水) 09:33:20.68 ID:gRX1OuAO0
間違ってないけど
そもそも謙虚でいても何も勝ち取れないからな
戦う事を覚えたんだよ
これは世界的な事
56 : 2020/08/26(水) 09:34:46.35 ID:wdMiqA1T0
>>48
ほんとこれなんだよな
謙虚に小声で権利主張してもマジョリティの声にかきけされるだけ
53 : 2020/08/26(水) 09:34:22.61 ID:g+BWevjVd
昔は嫌われるどころかいないものとされてたからな
54 : 2020/08/26(水) 09:34:24.41 ID:kB5bhOdM0
権力志向がひどい
ニーチェの力への意思ってやつね
55 : 2020/08/26(水) 09:34:41.74 ID:TwrpMVq8d
昔っていうか昭和の日本の方が弱者の権利要求すごくね?
障碍者が差別に抗議する目的で無理矢理バスに乗り込もうとした事件とかあるやん

今のマイノリティは世間からの「弱者は大人しくしてろ」って抑圧で完全に萎縮してるよ

59 : 2020/08/26(水) 09:35:33.32 ID:wdMiqA1T0
>>55
あの事件すき
先人のああいう努力があるから今の障害福祉があるんだよね
57 : 2020/08/26(水) 09:34:48.80 ID:D2tE9FN90
ジャップってお上えに従うだけ、長いものに巻かれるだけの国民性でしょ
アメリカにこてんぱんにされた翌日にはアメリカマンセーしてるし
61 : 2020/08/26(水) 09:35:42.05 ID:TwrpMVq8d
社会に余裕がなくなったのが大きいんだろうな
弱者がなんか言ってたら、即敵認定になった
63 : 2020/08/26(水) 09:35:51.57 ID:nbigwqKr0
ジャップ劣等民族の常識に従うと少数派はいないものとして扱われるからな
64 : 2020/08/26(水) 09:35:53.14 ID:kB5bhOdM0
そもそも経済的強者が性的弱者を名乗って好き勝手やってるイメージしかないしそれが現実
連中のやってることなんて経済的弱者を踏み台にした活動でしかないんだよ
69 : 2020/08/26(水) 09:36:38.29 ID:wdMiqA1T0
>>64
ずいぶんふわっとした主張だな
65 : 2020/08/26(水) 09:35:56.52 ID:BwmHL1Ma0
客観的な判断じゃなく、本人の気持ちが重要と言うセクハラやパワハラ、モラハラが出てきてから。
明らかにイケメンはセーフ、ブサメンは悪がまかり通るようになった。
67 : 2020/08/26(水) 09:36:13.19 ID:N/ejwrEH0
謙虚さじゃなくて雑魚は発言権ねえから黙ってろって空気
70 : 2020/08/26(水) 09:36:50.53 ID:vHs4JWaU0
アニ豚のこと?
72 : 2020/08/26(水) 09:37:11.21 ID:vcu1B+Xma
オタク差別するなああああ

LGBTQ?異常者だろ

73 : 2020/08/26(水) 09:37:25.10 ID:wdMiqA1T0
>>72
ほんこれw ダブスタっぷりがすごい

コメント

タイトルとURLをコピーしました