安倍前首相が学術会議任命拒否した宇野教授の父は成蹊大の恩師!「本当の保守じゃない」「もっと勉強を」と批判された逆恨みか

1 : 2020/11/24(火) 16:01:45.35 ID:VohkVOA+0

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1124/ltr_201124_2428931135.html

 菅首相が始めたかに見えた日本学術会議への人事介入だが、実際は安倍政権時代、宇野教授の任命拒否から始まっていたというわけだ。

「安倍政権下でやったこの宇野教授の任命拒否が通用し、しかも秘密裏におこなうことができたため、引き継いだ菅首相が意を強くし、さらに任命拒否を6人まで広げていったということだろう」(全国紙政治部デスク)

それにしても、安倍政権はなぜ宇野教授だけを任命拒否したのか。周知のように、宇野教授は「特定秘密保護法案に反対する学者の会」(当時)に参加、2013年に廃案を求める声明を出しているし、2015年発足の「安全保障関連法に反対する学者の会」では呼び掛け人になるなど、安倍政権の政策に批判の声をあげていた。

しかし、同様に安保法制批判や特定秘密保護法に反対の動きをしていた学者は他にも多数いたはずだ。にもかかわらず、2018年の時点で、安倍政権は宇野教授ひとりだけを標的にして、前例を破って任命拒否に踏み切った。

実はこの背景には、宇野教授の父親をめぐる安倍首相の私怨、意趣返しがあったのではないかといわれている。

●宇野教授の父親・重昭氏が青木理に涙ながらに語った安倍首相批判

宇野教授の父親である宇野重昭氏は、2017年に亡くなっているが、元外交官で、北東アジアや中国政治史を専門とする国際政治学者。そして、安倍前首相の母校である成蹊大学で学長まで務めた人物だ。しかも、学生時代は直接、安倍首相を教えており、安倍首相が政界入りしてからも付き合いがあったという。

まさに安倍首相にとって“成蹊大時代の恩師”だったわけだが、その重昭氏は亡くなる前年、ジャーナリスト・青木理氏の取材に応じ、安倍氏を「安倍くんは間違っている」「もっと勉強してもらいたい」「もっとまともな保守に」と厳しく批判していた。

 重昭氏が安倍批判をしたのは、青木氏が2015年から2016年にかけて「AERA」(朝日新聞出版)に連載していたルポ「安倍家三代 世襲の果てに」の最終回。この連載は、その後『安倍三代』として書籍化され、現在は文庫(朝日文庫)になっているが、記事のなかで重昭氏はまず、教え子である安倍首相との関係についてこう語っていた。

「彼(晋三)が入学した当時、私は国際政治学とアジア研究を担当していました。たくさんの学生の一人として彼を見て、成績をつけたのは覚えています。政界入り後も食事をしたり、ゆっくり話をしたこともあるので、ある程度の人柄も知っているつもりです」
「私はどちらかというとリベラリストですが、決して右でも左でもない。中国の要人や知識人に会うと、彼(晋三)をすごく批判し、極右だと言わんばかりだから、『そんなことはありません』とも言ってきたんです」

 しかし、一方で、安倍首相が安保法制を強行成立させたことについて、重昭氏はこう厳しく批判していた。

「(安保法制は)間違っている、と思います。正直いいますと、忠告したい気持ちもあった。よっぽど、手紙を書こうかと思ったんです」
「彼は首相として、ここ2、3年に大変なことをしてしまったと思います。平和国家としての日本のありようを変え、危険な道に引っ張り込んでしまった」

 そして、最後は涙を浮かべながら、安倍首相にこんなメッセージを投げかけていた。

「現行憲法は国際社会でも最も優れた思想を先取りした面もある。彼はそうしたことが分かっていない。もっと勉強してもらいたいと思います」
「彼の保守主義は、本当の保守主義ではない(略)彼らの保守は『なんとなく保守』で、ナショナリズムばかりを押し出します(略)私は彼を……安倍さんを、100%否定する立場ではありません。数%の可能性を、いまも信じています。自己を見つめ直し、反省してほしい。もっとまともな保守、健全な意味での保守になってほしい。心からそう願っています」

●「コロナなのに学術会議をやっている場合じゃない」というすり替えに騙されるな

2 : 2020/11/24(火) 16:02:57.42 ID:JKm01RWSM
感情的な理由だと、なおさら本当のことは言えないよね
3 : 2020/11/24(火) 16:04:13.58 ID:OulvLQ27M
数%の可能性を信じて!
4 : 2020/11/24(火) 16:04:53.17 ID:uJgJJjRf0
器小さっ・・・
5 : 2020/11/24(火) 16:05:23.89 ID:tBQ4DHg50
安倍ちゃんは恩師がいるほどまともに勉強してないので、恩師にはあたらない
45 : 2020/11/24(火) 16:37:49.21 ID:zhEosJ/u0
>>5
萩生田のネクタイプレゼントの話からして他人に恩なんて感じなさそうだしな
6 : 2020/11/24(火) 16:05:35.00 ID:hQutYIfa0
安倍ちゃんらしくて草
7 : 2020/11/24(火) 16:06:17.52 ID:tGsPA9cT0
おちょこの裏より器が小せえな
8 : 2020/11/24(火) 16:06:53.36 ID:JwJ/Wvm+0
安倍がゼミに入ってたわけでもないのに恩師気取りしてたのなら安倍も迷惑な話だと思う
9 : 2020/11/24(火) 16:07:02.83 ID:MKamJRcB0
器がお値打ちナノサイズ
10 : 2020/11/24(火) 16:07:13.33 ID:JfrWkXY70
そんなことだろうと思った 6名の任命拒否は安倍の差し金だろう
ほんとこいつは幼稚な私怨ばかり 河井の件もそうだし
11 : 2020/11/24(火) 16:07:36.25 ID:ht1OD8ei0
安部レガシーだったのか
12 : 2020/11/24(火) 16:07:44.94 ID:l27xvm0n0
安倍ってそういう男だもんな
とにかくちっこい
13 : 2020/11/24(火) 16:08:52.71 ID:73YgkTRX0
安倍容疑者だろ
敬称が違う
14 : 2020/11/24(火) 16:09:54.23 ID:ud86WN3eM
お友達内閣とか散々言われたのに安倍政権では入閣しなかった平沼の件があるから無いとか言えない
15 : 2020/11/24(火) 16:10:09.95 ID:xR/F1pDW0
必修科目不可つけた人の息子ってことか?
38 : 2020/11/24(火) 16:30:26.41 ID:cS1vEFEB0
>>15
それは別の人だと思う。宇野重昭は日中関係史とかが専門の人だから。
16 : 2020/11/24(火) 16:10:33.77 ID:b4y0g+Bq0
河井夫婦の件も安部の私怨を晴らすためだし
そんなのばっかりだな
17 : 2020/11/24(火) 16:10:42.78 ID:Yusj+Axd0
お友だちだけに優遇する為に改革推進のリベラルすなわち左翼の封建社会はそんなに旨いか安倍晋三
19 : 2020/11/24(火) 16:12:02.41 ID:b4y0g+Bq0
バカなのにバカと言われるとすげえ怒るバカだから
もう徹底的にみんなでバカにしていくのがいい
20 : 2020/11/24(火) 16:12:03.25 ID:k3waWBi2D
いかにも安倍らしい

w

21 : 2020/11/24(火) 16:12:35.38 ID:7M/ipyv/0
ちっせえ男だな
22 : 2020/11/24(火) 16:12:40.20 ID:ud86WN3eM
安倍の可能性が数%で草
23 : 2020/11/24(火) 16:12:47.64 ID:9Pq1RrHBx
任命拒否で逆に優れた人物を教えてもらったwありがとう糞自民w
24 : 2020/11/24(火) 16:13:08.75 ID:Yusj+Axd0
保守じゃなくて保身!
25 : 2020/11/24(火) 16:13:26.78 ID:7uUeXj1d0
ちっさ
26 : 2020/11/24(火) 16:14:26.53 ID:kG4Sd6Sv0
安倍ならやるだろうなって記事見た瞬間に思わせる時点で人として終わってるんだよ
27 : 2020/11/24(火) 16:16:24.42 ID:8907kTh40
恩師が死んだ後に息子に意趣返しってのがまた情けない
28 : 2020/11/24(火) 16:17:10.23 ID:nzvWkVWO0
平沢コースなのかw
55 : 2020/11/24(火) 19:05:10.72 ID:ubYTxNL80
>>28
菅に代わってからやっと入閣できたよなあ
同期は2回3回と大臣やって総理までなった人までいるのに
29 : 2020/11/24(火) 16:18:36.80 ID:tBQ4DHg50
「私はどちらかというとリベラリストですが、決して右でも左でもない。中国の要人や知識人に会うと、彼(晋三)をすごく批判し、極右だと言わんばかりだから、『そんなことはありません』とも言ってきたんです」

要するに空っぽのガ●ジってことでしょこれ

31 : 2020/11/24(火) 16:21:40.69 ID:223yl8bm0
>>29
馬鹿が勘違いして突撃してくるから
いちいちこういう断りいれないといけなくなったんだよ
30 : 2020/11/24(火) 16:21:24.72 ID:32MIJ7eP0
息子
関係なくね?
32 : 2020/11/24(火) 16:24:53.10 ID:+qe8wW5ua
かわいそうに
本当のホシュを知らないんだね
33 : 2020/11/24(火) 16:25:19.90 ID:tYHjQDwR0
平沢の扱いといいホント小さいな
42 : 2020/11/24(火) 16:34:12.22 ID:4KI3Fxh0M
>>33
平沢は公明党だろ
43 : 2020/11/24(火) 16:34:35.33 ID:4KI3Fxh0M
>>42
あ、公明党との絡みで、ってことね
34 : 2020/11/24(火) 16:26:44.69 ID:VGmjjVqDa
>>1
これ 最初期から一部で言われてた
ほんと器が小さいよなー アヘちぁんて
35 : 2020/11/24(火) 16:28:48.01 ID:aEzm5Gx3d
宇野氏が恩師なら安倍はもっとまともになっているはず
安倍はまともじゃないから宇野氏の教え子ではない
だから仕返しには当たらない
36 : 2020/11/24(火) 16:29:31.71 ID:xhdVRPbl0
恨って韓国の国技じゃん安倍ちゃん
37 : 2020/11/24(火) 16:30:01.60 ID:S8YxBqx/0
やっぱり安倍案件か
39 : 2020/11/24(火) 16:31:03.31 ID:W8TFmTWja
安倍の器の大きさがわかる(大きいとは言ってない)
40 : 2020/11/24(火) 16:31:20.40 ID:y9/1KTkfM
ははっ安倍ちゃんらしい
41 : 2020/11/24(火) 16:32:05.51 ID:JA9wGgZu0
ガキ
44 : 2020/11/24(火) 16:36:05.36 ID:68LKhNkn0
麻生からはじまる学歴コンプ嫌がらせ内閣はいつまで続くの?
46 : 2020/11/24(火) 16:41:36.66 ID:HFReIbQj0
こいつの爺さんの安倍寛なんて保守主義を体現したような人なのに
47 : 2020/11/24(火) 16:43:59.37 ID:YYsFk/+V0
非常に安倍ちゃんらしい話だな
49 : 2020/11/24(火) 17:00:38.21 ID:KwBdepYDM
>>1
野暮
51 : 2020/11/24(火) 17:56:04.89 ID:piwau6Jf0
安倍以下の頭の学者なんて居ないのに偉そうに拒否しおってw
52 : 2020/11/24(火) 18:05:07.77 ID:jYIoObBR0
恩を感じてないからセーフ
53 : 2020/11/24(火) 18:07:26.31 ID:qt/XaquSM
普通の日本人→まさかそんなバカなことないだろ

嫌儲→安倍ならやる

現実→?

54 : 2020/11/24(火) 18:37:28.65 ID:zwXdmr2ba
勉強しないから成蹊大だし成長しない安倍晋三
56 : 2020/11/24(火) 20:20:10.11 ID:TjI6ibmM0
恩師ぃ?あいつ恩知らずだぞ
57 : 2020/11/24(火) 22:57:47.53 ID:LqgDjyXc0
ワロタ
平沢勝栄といい、接点持った奴らにことごとく馬鹿にされるってどういうことだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました