- 1 : 2020/04/07(火) 16:37:55.506 ID:a1VChWdKd
- 緊急事態宣言、自粛業者の損失補償現実的でない=安倍首相
https://jp.reuters.com/article/abe-emergncy-idJPKBN21P0E0 - 2 : 2020/04/07(火) 16:38:24.336 ID:bt107J4s0
- そりゃそうだよな
- 3 : 2020/04/07(火) 16:38:28.617 ID:194qDqY20
- まあそうだろうな
カネねーもんw - 4 : 2020/04/07(火) 16:39:13.798 ID:lfOVtciO0
- さすがに国に期待しすぎってもんよ
- 5 : 2020/04/07(火) 16:39:33.738 ID:hqa12sSFa
- そりゎそうだよ
こう言う時のために貯金してこなかったバカが悪い
バカのワガママに合わせてたら国が滅ぶ - 6 : 2020/04/07(火) 16:39:50.530 ID:yPUH9VhVM
- リスクあるのが自営だろ
- 7 : 2020/04/07(火) 16:40:09.984 ID:4rzML053a
- 個別補償無理は当然
経済対策はなにかしらやってもらわなきゃ困るが - 8 : 2020/04/07(火) 16:40:34.735 ID:zFOZKicB0
- あたりまえだ
- 9 : 2020/04/07(火) 16:40:57.129 ID:ifd+G+mTd
- 氷河期すら自己責任なんだから普通に自己責任でしょ
- 10 : 2020/04/07(火) 16:41:05.170 ID:XQQzfNB70
- 営業自粛民にマスクとかアルコール作らせようぜ
- 11 : 2020/04/07(火) 16:41:20.714 ID:L3ZsibU10
- 自粛させる気ゼロだな
- 12 : 2020/04/07(火) 16:41:29.001 ID:dU+FSz2mM
- 毎日ETFを無限に買ってるのに補填なしw
- 14 : 2020/04/07(火) 16:42:01.965 ID:veXFhCced
- >>12
費用対効果って言葉の意味を百回調べてこい - 13 : 2020/04/07(火) 16:41:36.255 ID:8rcomSPuM
- そもそも当然のように保証してもらえると思ってたガ●ジいるの?
- 15 : 2020/04/07(火) 16:42:18.483 ID:2Myi3lMMa
- 国「こう言うことあると困るよね、でも貯金しないで消費はしてね」
- 16 : 2020/04/07(火) 16:43:00.806 ID:fVxGBjcpM
- 野党が静かなの笑うわww
今は政権交代なんてしたくないもんなwww - 17 : 2020/04/07(火) 16:43:14.004 ID:UEDG8UGF0
- ここまで全て経団連の自演
- 18 : 2020/04/07(火) 16:43:35.729 ID:+qgrMms80
- まぁ自営業は非課税の30万の方が貰えるんだからそれで給付金は終了だな
さっ、次の経済対策のバラ撒きの話しに移ろうぜ - 19 : 2020/04/07(火) 16:44:33.857 ID:9Dc9mt/E0
- 儲かってるときに留保しとけよ
企業なんてつぶれたら終わり、儲かったら自分のものっていうギャンブルなのに損失補填とかアホかじゃあ俺の株も補填しろや
- 20 : 2020/04/07(火) 16:44:45.777 ID:194qDqY20
- 日本は衰退国家だからな
今後ますます坂から転げ落ちるように落ちぶれいく
優秀な奴はさっさと国外に逃げたほうがいい
俺は無能だから日本にしがみつくしかないが - 21 : 2020/04/07(火) 16:45:19.243 ID:hqa12sSFa
- まあでも公務員の給料ゼロにするってのなら賛成
- 22 : 2020/04/07(火) 16:46:07.717 ID:bt107J4s0
- まさか休業補償が出る業界があるのか?
- 25 : 2020/04/07(火) 16:49:45.025 ID:WuBVv35Z0
- 日本人に生まれたことからして自己責任
- 27 : 2020/04/07(火) 16:50:56.260 ID:UEDG8UGF0
- まずは政治家の給料を減らせよ
まず人数が多すぎる
【悲報】安倍総理「営業自粛するのは勝手だけど、補填はしないから」

コメント