- 1 : 2021/01/05(火) 16:43:13.79 ID:6/q9Hokw0
- 確かに年収は大事な要素だが、学歴の方が重要度は高い。
子供を名門私立一貫校に入学させる際には、親の経歴を見られるし、転職の際にも経歴欄がある。結婚など、年収以外のあらゆる面で、「学歴」はその人の育った環境、教養など「信用力」を担保するのである。
低学歴のホストやパチンコ屋の店長、飲食店の店長が、高学歴大企業の総合職や、官僚より立場が上なわけがないから。
そして何より、高学歴の方が安定的に高収入を得られる期待値が低学歴に比べて圧倒的に高いのである。
- 2 : 2021/01/05(火) 16:43:40.23 ID:6/q9Hokw0
- 低学歴はもうどうにもならんのやでw
- 3 : 2021/01/05(火) 16:43:47.43 ID:zhfR6D+gM
- 資本主義社会では一番金持ってるやつが一番偉いのやで😃
- 7 : 2021/01/05(火) 16:44:37.15 ID:6/q9Hokw0
- >>3
末尾Mがそれ言うのは草 - 4 : 2021/01/05(火) 16:44:08.03 ID:bhTHy4tN0
- ユピピ
- 8 : 2021/01/05(火) 16:44:53.24 ID:6/q9Hokw0
- >>4
反論してみろよ低学歴 - 5 : 2021/01/05(火) 16:44:10.18 ID:6/q9Hokw0
- 低学歴って学歴が重要って認めちゃうと、もはや取り返しが付かないから認めたくないよなw
- 6 : 2021/01/05(火) 16:44:11.24 ID:TjTEmXU30
- そうなのである。
- 9 : 2021/01/05(火) 16:45:11.18 ID:F/6PwBnhr
- 期待値とかの段階の話じゃないやろ
- 13 : 2021/01/05(火) 16:46:09.76 ID:6/q9Hokw0
- >>9
期待値というより自明なんだが、あんま言うと低学歴が発狂するからな - 10 : 2021/01/05(火) 16:45:32.01 ID:6/q9Hokw0
- まあ年収でも高学歴のほうが年収高いんだがなwwww
- 11 : 2021/01/05(火) 16:45:46.48 ID:2Xfdl+E1d
- どっちもなきゃダメだろ
どっちかとか気にしなくてすむぜ - 12 : 2021/01/05(火) 16:45:53.42 ID:VoEQGNV30
- その2つより重要なものがあるんちゃうやろか
- 15 : 2021/01/05(火) 16:47:04.40 ID:buUglaPFd
- 見えない何かと常に戦ってそう、頑張ってな
- 16 : 2021/01/05(火) 16:47:05.03 ID:ZjsYKrWJ0
- 何いっとんねん日本は伝統的に低学歴社会やぞソースは自民や霞が関
- 23 : 2021/01/05(火) 16:49:09.42 ID:6/q9Hokw0
- >>16
霞ヶ関は東大だらけな - 38 : 2021/01/05(火) 16:52:48.04 ID:ZjsYKrWJ0
- >>23
中退か学士やろ? - 42 : 2021/01/05(火) 16:53:39.68 ID:rnDwfsch0
- >>38
昔と違って中退はほとんどおらんて - 17 : 2021/01/05(火) 16:47:13.12 ID:/fF09sF70
- じゃあ高学歴なのに年収低いやつって…
- 18 : 2021/01/05(火) 16:47:28.35 ID:6/q9Hokw0
- 年収700万の官僚より年収1000万のホストの方が上って言ってるようなもんやでw
- 20 : 2021/01/05(火) 16:48:07.49 ID:qKkXwnT6M
- >>18
誰も言ってねーだろ
もしかして低学歴? - 21 : 2021/01/05(火) 16:48:41.06 ID:6/q9Hokw0
- >>20
どうした?末尾M - 19 : 2021/01/05(火) 16:47:46.49 ID:3CeRgZB70
- 学歴なんて新卒以外大して役に立たない
中途は経歴重視 - 45 : 2021/01/05(火) 16:54:28.62 ID:6/q9Hokw0
- >>19
低学歴じゃ高尚な職場に入れないので
高学歴は経歴に泊が付いている
この差は歴然やで - 22 : 2021/01/05(火) 16:48:43.46 ID:+J1KIO730
- 学歴高くて年収低いと無能じゃね?
- 25 : 2021/01/05(火) 16:49:36.73 ID:6/q9Hokw0
- >>22
低学歴で年収低い奴よりは上やで - 24 : 2021/01/05(火) 16:49:22.70 ID:rnDwfsch0
- 岡くん←高学歴ってダメやな
syamuさん←低学歴ってダメやな - 26 : 2021/01/05(火) 16:50:05.09 ID:NQN+7eVu0
- 東大卒の場末の塾講師年収500と中卒内装業経営年収2000はどっちが女受けええんや
- 31 : 2021/01/05(火) 16:51:04.40 ID:6/q9Hokw0
- >>26
まともな家庭の女なら東大やで
DQNのバカは後者に釣られるだろうな - 27 : 2021/01/05(火) 16:50:25.47 ID:rnDwfsch0
- 底辺職場にいる高学歴なんてウルトラ無能かスパイやろ
- 28 : 2021/01/05(火) 16:50:47.31 ID:v8BAq0iLd
- それで君の学歴と年収は?
- 29 : 2021/01/05(火) 16:50:58.04 ID:Lf8lUEvc0
- サルートン
- 30 : 2021/01/05(火) 16:51:02.54 ID:eGFcj6Kv0
- どこのコピペ?
- 34 : 2021/01/05(火) 16:51:46.33 ID:6/q9Hokw0
- >>30
ワイが書いたけど、反論できませんってことでおk? - 32 : 2021/01/05(火) 16:51:24.46 ID:RIp0WJ1ya
- 学歴あってもお前が雇われなら負け犬
- 33 : 2021/01/05(火) 16:51:45.93 ID:kjILdpKN0
- ふつう比例するよね
- 37 : 2021/01/05(火) 16:52:47.67 ID:6/q9Hokw0
- >>33
うん比例するよ
その時点で低学歴はあらゆる面で負け組確定なわけだが万が一年収で逆転できたとしても、普通の高学歴より負けてるってことや
- 35 : 2021/01/05(火) 16:52:06.36 ID:rnDwfsch0
- 有名大の学生をアゴで使ってイキってる飲食店
大体数年で潰れるよな。
謎監査入ったりするし。 - 36 : 2021/01/05(火) 16:52:16.47 ID:+J1KIO730
- 正直稼いでる額が正義なのでは・・・
- 39 : 2021/01/05(火) 16:53:23.75 ID:6/q9Hokw0
- >>36
育ち悪そうやな - 40 : 2021/01/05(火) 16:53:37.71 ID:RIp0WJ1ya
- こういう奴に限って大した学歴もなく底年収んだよw
- 47 : 2021/01/05(火) 16:55:14.04 ID:6/q9Hokw0
- >>40
低学歴反論できなくて誤字までしちゃって悔しいのうwwww - 41 : 2021/01/05(火) 16:53:39.11 ID:OI6mqvy/0
- 正直いくら高収入でも高卒だとかっこいいとは思えない
せめてMARCHくらいは出てないとなぁ - 48 : 2021/01/05(火) 16:55:42.43 ID:6/q9Hokw0
- >>41
ほんとこれな
低学歴は尊敬されないよ、いくら稼いでもね。 - 57 : 2021/01/05(火) 16:56:35.18 ID:RIp0WJ1ya
- >>48
お前は尊敬されることがないけどなw - 43 : 2021/01/05(火) 16:54:13.69 ID:kPL4FumG0
- 東工大でて600万
高卒現場で600万
どっちがええんやろな - 44 : 2021/01/05(火) 16:54:23.97 ID:PXwYT3ioa
- お前の頭の中では50代派遣社員でも東大卒なら勝ち組ってこと?
- 58 : 2021/01/05(火) 16:56:43.96 ID:6/q9Hokw0
- >>44
せやで
まあ50代派遣社員の内輪は低学歴が圧倒的なんだがなwこの時点で高学歴>>>低学歴が証明されているが
- 46 : 2021/01/05(火) 16:54:54.78 ID:5Gk3c+wtp
- 育ちがいいというかガチの上級は学歴なんて大した価値ないやろ
- 51 : 2021/01/05(火) 16:56:01.04 ID:rnDwfsch0
- >>46
結果として高学歴になってる感じやね。
それでも中流以下にとっては大切な逆転カードや - 63 : 2021/01/05(火) 16:57:45.34 ID:6/q9Hokw0
- >>46
ガチの上級こそ、学歴を付けさせますがwwww - 50 : 2021/01/05(火) 16:55:58.76 ID:SiIUe1W+0
- 教養が大切なら東大より藝大のほうが格上になるな
- 52 : 2021/01/05(火) 16:56:15.41 ID:4LDDK6fVM
- お前圧倒的に高い期待値を持ちながら収入が低い人を馬鹿にしとるやろ
- 54 : 2021/01/05(火) 16:56:21.11 ID:FQttF13Aa
- 分かるが学部卒で高学歴面してるやつは笑える
せめて修士からやろ - 62 : 2021/01/05(火) 16:57:37.29 ID:OI6mqvy/0
- >>54
日本だとそれはないやろ - 55 : 2021/01/05(火) 16:56:21.42 ID:CA7sJ3iQ0
- 高卒と大卒に大きな開きがあるのは聞いた
- 56 : 2021/01/05(火) 16:56:31.95 ID:hJ3wMeBK0
- ワンブリッジ→日本オラクル
のワイはダブル勝ち組で女のおManko濡れ濡れってことでええかな? - 68 : 2021/01/05(火) 16:58:23.90 ID:6/q9Hokw0
- >>56
ええよ - 59 : 2021/01/05(火) 16:57:10.38 ID:bz0rb+M20
- ヒトラー(低学歴)
スターリン(低学歴)
ポルポト(学歴コンプ)
どーすんの - 60 : 2021/01/05(火) 16:57:17.87 ID:d2WHQnHR0
- 学歴あるのに年収マウントに勝てないやつがわるい
- 61 : 2021/01/05(火) 16:57:30.05 ID:EGhoFmY80
- 高学歴で年収高ければ自然に年収の方言うよね今の話なんだから
なんでわざわざ昔のがくれきの話するんだろう - 64 : 2021/01/05(火) 16:57:51.41 ID:6fjITDkw0
- 低学歴=アホやん
人として尊敬されないで
年収も大事やが学歴の方が大事やで - 65 : 2021/01/05(火) 16:57:58.50 ID:ar2n9SeA0
- 大家族に女子1人だと
基本、こうなります
おっぱい!姉ちゃんの生パイ!
コ コラッ 誰が触っていいなんて言った
姉ちゃん おれ パンツ パンツみたい!! - 66 : 2021/01/05(火) 16:58:02.45 ID:Mn57rZcRd
- ゆたぼんにマジレスしてそう
- 67 : 2021/01/05(火) 16:58:06.53 ID:26UwWLg90
- 岡しいたけ
- 69 : 2021/01/05(火) 16:58:43.38 ID:6fjITDkw0
- なんj民基準やと東大以外は低学歴やから
ワイ君は低学歴かもしれんが - 70 : 2021/01/05(火) 16:58:51.56 ID:7Dxqo1NWp
- ガ●ジ装うのつまらんで、
年収お前いくらだ?笑
- 71 : 2021/01/05(火) 16:59:05.13 ID:RIp0WJ1ya
- 雇われのいぬ!w
- 72 : 2021/01/05(火) 16:59:17.12 ID:wwudNd+nd
- 高学歴のホストと中学歴の総合職だったらどっちが信用あるん?
- 74 : 2021/01/05(火) 16:59:33.73 ID:PXwYT3ioa
- 【悲報】25歳ニートワイ、人生が終わる
1:風吹けば名無し[]:2021/01/05(火) 14:27:45.19 ID:6/q9Hokw0
ほな、また… - 75 : 2021/01/05(火) 16:59:37.73 ID:OI6mqvy/0
- まあ高卒でも難関資格持ってるとかならかっこいいと思うわ
学歴より年収が大事って言ってる奴って育ち悪いよなw

コメント