【疑問】底辺が10万を再給付しろとか発狂してるけどさ

1 : 2021/01/16(土) 17:27:08.31 ID:fbY0tckaa
将来的に税金が上がるだけやん
ワイはコロナの影響受けてへんし給付金の10万は口座に入れっぱなしでまだ一円も使ってへんわ
2 : 2021/01/16(土) 17:27:37.37 ID:zWT0EMzxd
知らんしw
3 : 2021/01/16(土) 17:27:51.25 ID:ipzQHhs30
何もなくても税金上がるやん
4 : 2021/01/16(土) 17:27:59.04 ID:+yAcafBna
確かに再給付するにしても国民全員はやりすぎやな
5 : 2021/01/16(土) 17:28:11.67 ID:05Izc53Ma
給付金無くてもどうせ上がるから貰える物は貰っといた方がいいぞ
6 : 2021/01/16(土) 17:28:57.79 ID:RlNFzubQ0
先のことなんて考えるな現時点で休業してるところに毎日6万とか後でどんだけ請求してくるのかと考えるとチビるで
7 : 2021/01/16(土) 17:29:00.25 ID:quu0SfH60
税金払ってない学生はなしでええわ
8 : 2021/01/16(土) 17:29:02.33 ID:+kYybhvF0
ワイは20万ほしい
9 : 2021/01/16(土) 17:29:32.90 ID:wTXL7jG40
どうせ上がるし今のうちゆすっておけ精神
10 : 2021/01/16(土) 17:29:44.38 ID:9bWaF+cz0
ワイはいらんから医療従事者にあげてほしい
16 : 2021/01/16(土) 17:31:23.74 ID:a+HP3nwqM
>>10
あいつらこそ出さんでええわ
普段健康保険食いもんにしてるゴミクズどもやん
25 : 2021/01/16(土) 17:34:03.33 ID:5y/GCXHba
>>10
コロナ禍で苦しんでる医療従事者に真に必要なのは休息やぞ😠
67 : 2021/01/16(土) 17:39:08.26 ID:UPM72WHAp
>>25
それが無理やからせめて金ちゃう
11 : 2021/01/16(土) 17:29:57.91 ID:yBmTae8s0
ゲーミングPC買っちゃったよ
12 : 2021/01/16(土) 17:30:13.02 ID:S8ZMbcJI0
まぁ全員にやる必要はないわな
ワイにだけ10億で手を打つわ
29 : 2021/01/16(土) 17:34:32.20 ID:5y/GCXHba
>>12
ワイとお前で100億で手をうとうや
13 : 2021/01/16(土) 17:30:19.54 ID:rWI5v6450
お菓子たくさん買いたいから10万またくれや
14 : 2021/01/16(土) 17:30:58.07 ID:NTF3hBtD0
ワイはテスラ株になったぞ
15 : 2021/01/16(土) 17:31:06.70 ID:6OkFcg4sr
消費を促すなら減税して欲しい
17 : 2021/01/16(土) 17:31:44.84 ID:/hxPXa2C0
底辺とかゆーな!!
18 : 2021/01/16(土) 17:32:59.10 ID:rWI5v6450
コロナにかからなかったやつに毎月10万あげれば収束するやろ頭使えや
19 : 2021/01/16(土) 17:33:02.82 ID:2FROOkaXa
底辺は税金なんてまともに払ってないからな
せいぜいドヤ顔で消費税とかほざくのが限界や
26 : 2021/01/16(土) 17:34:22.69 ID:rWI5v6450
>>19
その底辺が安月給で働いてるから上級はたくさん税金払えるんやろボケが
39 : 2021/01/16(土) 17:35:47.98 ID:2FROOkaXa
>>26
なんの努力もした事ないやつが金持ちが払った税金にしがみついて生きてる構図はおぞましいとしか言いようがないな
48 : 2021/01/16(土) 17:36:53.69 ID:hQBH0GCy0
>>39
嘘乙
金持ちの税金は下がってるんやが
49 : 2021/01/16(土) 17:37:05.64 ID:5y/GCXHba
>>39
金持ちが皆努力をしているという風潮
20 : 2021/01/16(土) 17:33:04.90 ID:d5hsGXpFa
本当に困ってるヤツに20万配ればええやん
21 : 2021/01/16(土) 17:33:12.44 ID:uQUmxssLr
どうせ上がるけどバカ?
22 : 2021/01/16(土) 17:33:20.19 ID:5y/GCXHba
なにもせんでも金持ちは金持ちやし貧乏人はなにしても苦しむ運命やから貰えるものはもらわなアカンでしょ😍
23 : 2021/01/16(土) 17:33:24.96 ID:fR40x2LHa
さっさと金よこせ糞ジャップ国
24 : 2021/01/16(土) 17:33:29.84 ID:yFyxiM7t0
トランプが6億配るらしいやん
27 : 2021/01/16(土) 17:34:25.96 ID:CLAX6ubg0
富裕層に多く課税したらええってことやな
そしてばら撒いた金は貧乏人ほど消費に消えるんやからな
ばら撒くほど経済活性化にもなる
28 : 2021/01/16(土) 17:34:31.77 ID:rd1zO32Ud
持続化給付金とか止血してないのにひたすら輸血し続けるようなもんやしな
30 : 2021/01/16(土) 17:34:33.70 ID:1OlQa6o8a
配るにしてもこの前みたいな大盤振る舞いではなさそう
31 : 2021/01/16(土) 17:34:53.78 ID:BHE4+hJEa
上がらない定期
32 : 2021/01/16(土) 17:35:02.57 ID:2fS7nvjp0
ワイらが収めた税金を返してもらうだけや
増税なんか絶対させへんで
ちなニート
64 : 2021/01/16(土) 17:38:39.90 ID:0f3icREk0
>>32
少し違う
10万円は全階層に一律給付だけど税金は金持ちの方が貧乏人より払ってるから
給付(税金還元)するたびに上級が損して底辺が得をしてる

ちなみに税金免除は払うべきだった税金が免除になるだけだから給付金と比べて上級が得して底辺が損する

33 : 2021/01/16(土) 17:35:06.11 ID:Nyuj9uYe0
緊縮派とかいうゴミ
34 : 2021/01/16(土) 17:35:24.27 ID:BM8SORDRM
インフレするまで金いくら刷りまくって大丈夫ってmmtがゆってた
44 : 2021/01/16(土) 17:36:35.39 ID:RbzvJtpNM
>>34
インフレに連動しやすい株とか持ってない奴は死ぬな
35 : 2021/01/16(土) 17:35:28.14 ID:uk61QItgp
投信の追加金にしたわ
6400円増えた
36 : 2021/01/16(土) 17:35:30.95 ID:gUJMr/jg0
芸能人税早く導入しろよ
37 : 2021/01/16(土) 17:35:37.62 ID:V129xyai0
10万の再確認をしよう
バイデンばらまく→なつおが再度せっつく→給付
38 : 2021/01/16(土) 17:35:38.74 ID:hQBH0GCy0
アメリカは再給付やるぞ
日本もさっさと配れやスダレハゲ
40 : 2021/01/16(土) 17:35:48.69 ID:H5T8d8dU0
つーか税金返せくそゴミ政府
41 : 2021/01/16(土) 17:36:06.39 ID:0f3icREk0
貰った10万円は中国EVのNIOに入れたわ
20万円になって返ってきた
42 : 2021/01/16(土) 17:36:15.13 ID:9WYXHlvMp
支給以上に税金取られるわけないし
43 : 2021/01/16(土) 17:36:17.55 ID:rKzI8zYG0
だったら今後税金あげんなよ?
45 : 2021/01/16(土) 17:36:35.94 ID:kUqdJ9r60
なんで配れないんや?
経済に自信ニキいる?
51 : 2021/01/16(土) 17:37:27.55 ID:BHE4+hJEa
>>45
財務省がケチってる
55 : 2021/01/16(土) 17:37:39.17 ID:hQBH0GCy0
>>45
スダレハゲが新自由主義者だから
46 : 2021/01/16(土) 17:36:43.31 ID:B6IuVJjNM
既に一回給付してる時点で税金上がること確定なんだから今更やろ
47 : 2021/01/16(土) 17:36:44.17 ID:5y/GCXHba
てか消費税20%とか言うとる連中は正気なんかな?今ですらコンビニやら食品関係で小細工して中身減らしてってカスカスの食品売ってるのに
消費税そんなことになったら食品どうなるんやろな
50 : 2021/01/16(土) 17:37:26.20 ID:SVzxW7Jx0
100パー上がるとは言い切れない時点で貰う方が期待値高い
52 : 2021/01/16(土) 17:37:30.37 ID:R0UEf2+ta
給付金は親に渡したが、市がくれた一万円×家族分の地域振興券はありがたく使わせてもらったわ
62 : 2021/01/16(土) 17:38:27.14 ID:5y/GCXHba
>>52
ええ自治体のとこに住んでて羨ましいんだ😭
うちのとこなんか無能やからなにもせーへんどころか海外に喧嘩売ってるで
53 : 2021/01/16(土) 17:37:32.97 ID:YW5aFvrx0
上級J民ならもちろん千代田区住みで区の給付金12万もらったよな??
54 : 2021/01/16(土) 17:37:36.41 ID:uQUmxssLr
すっかり財政破綻厨をみなくなったな
56 : 2021/01/16(土) 17:37:40.40 ID:SbR/0YO80
そういう時のための税金システムではあるんやけど貧民が国に文句ばっか言うて金たかってるの見ると、たしかにそれ他の国民の税金が財源なんだって認識はもっと世の中に啓蒙すべきだろうなとは思う
57 : 2021/01/16(土) 17:37:44.74 ID:KpB7ljoy0
一杯お金刷ってクレ
58 : 2021/01/16(土) 17:37:49.35 ID:Qs1OxLVda
バイデンはくれるらしいな
うちの菅ちゃんは?
59 : 2021/01/16(土) 17:37:51.22 ID:7PP5EiTS0
1000年かけて返せばよくね?
60 : 2021/01/16(土) 17:38:11.16 ID:gAQLKzml0
たった10万貰って生活が楽になる層って生活保護申請すべきやろ
61 : 2021/01/16(土) 17:38:14.01 ID:5gW9KO4xd
前回何に使った?
ワイはクーラー買った
68 : 2021/01/16(土) 17:39:16.52 ID:Qs1OxLVda
>>61
グラボとヘッドホン
63 : 2021/01/16(土) 17:38:36.61 ID:ErHQa/zCa
国債刷って配ればええやん
65 : 2021/01/16(土) 17:38:57.89 ID:60O8/V4aa
別に困ってる人にピンポイントであげられるならそれでいいけど
あいつら出来ないできない言うだけやし
それなら全員にくばるしかないやん
66 : 2021/01/16(土) 17:38:58.36 ID:yELrvY4i0
よこせや😠
69 : 2021/01/16(土) 17:39:30.20 ID:KyK3yNK40
目先の金に目が眩むくらい追い詰められてるって事だろいい加減気付け

コメント

タイトルとURLをコピーしました