あたおか罪・大麻使用罪に反対する署名がスタート 開始半日で約5000署名が集まる

1 : 2021/01/18(月) 23:16:25.78 ID:rjtQIvsK0

薬物取り締まり強化と大麻使用罪の創設に反対する署名がスタート
https://fnmnl.tv/2021/01/18/116220

アメリカを始めとする世界各国で大麻の所持や使用の非犯罪化、合法化が進められる昨年。
ここ日本では依然として大麻の所持が違法となっているが、現行の大麻取締法では大麻の「使用」自体は禁じられていなかった。
そんな中、厚生労働省が今月大麻規制のあり方を見直す有識者会議を設置し、大麻の使用に罰則を設けることを検討していることが報じられた。
今回、大麻使用罪の創設、及び薬物取締りの強化に反対する署名がスタートしている。

署名はこれまでに「クラブ風営法違反事件」や「タトゥー彫り師医師法違反事件」などを担当してきた亀石倫子弁護士らが発起人となり、本日より開始。「厳罰化は誰も幸せにしない。 
薬物政策をハームリダクションへ転換を!大麻等の薬物取り締まり強化と『大麻使用罪』創設に反対します!」と題され、大麻や現行法では違法とされている薬物使用の厳罰化に反対することに加えて、ハームリダクションの導入を訴えている。

ハームリダクションとは個人が、合法、違法に関わらず、健康被害や危険をもたらす行動習慣をやめることが出来ないとき、その使用により生じる健康、社会、経済上の悪影響を減少させることを目的とした政策やプログラムのことを指す。
現在の国際社会では、薬物問題が犯罪としてではなく、「健康問題」、「社会問題」として捉えられ健康被害や社会生活での悪影響を少しでも減らすための解決策を探るため、ハームリダクションの政策がとられることが一般的になりつつある。

例えばマレーシアでは注射による薬物使用などを原因としたHIVの感染者が2002年には7000人に達したものの、2006年にハームリダクションに転換したところ3000人に減少したこと、また台湾でもハームリダクションを導入したところ2008年までに55000人を超えていたヘロインの使用者が24000人にまで減少したという事例も紹介。

その上で薬物の取り締まり強化や「大麻使用罪」の創設は国際的な薬物政策の流れに逆行しているという問題提起がなされている。

国際社会の流れに逆行しているばかりでなく、導入するメリットも無い大麻使用罪の創設。反対する方は、是非とも署名に参加してみて欲しい。

署名はこちらから行うことが出来る。

2 : 2021/01/18(月) 23:17:02.06 ID:rjtQIvsK0

署名できるとこはこちら
って思ったけどリンク貼れねえわ
3 : 2021/01/18(月) 23:17:09.16 ID:aCAv5aqSM
署名が転用されたら一網打尽?
4 : 2021/01/18(月) 23:19:20.87 ID:6LzqE4ZF0
いいぞもっとやれ 提出された署名の名簿は警察に引渡しでOKなw
5 : 2021/01/18(月) 23:21:47.96 ID:Uhu7Cm/E0
大麻解禁に賛成する奴は解禁前に大麻を使ってる犯罪者だと思ってる
11 : 2021/01/18(月) 23:32:32.22 ID:rjtQIvsK0

>>5
俺は賛成したけど見たことすらないぞ
7 : 2021/01/18(月) 23:23:37.05 ID:RQQskARv0
摘発リストかな?
8 : 2021/01/18(月) 23:23:55.31 ID:vJz6s+B00
コイツら使ってるな?
10 : 2021/01/18(月) 23:29:37.38 ID:t38m/9h70
SDGsの取り組みに反する政策だって気が付いてないのかな?
レジ袋を禁止しただけで何かやったつもりになってる?
12 : 2021/01/18(月) 23:34:01.35 ID:rFYIV/rpd
そもそも解禁しても医者が使うだけで
ラッパーや高樹沙耶は自由に使えんのやで
14 : 2021/01/18(月) 23:41:06.31 ID:Uhu7Cm/E0
大麻賛成派の芸能人が尽く頭おかしいから大麻やるとああなるんだなと思うと賛成できねえんだけど
15 : 2021/01/18(月) 23:41:31.88 ID:ZayKgIUda
大麻解禁派って怪しい奴多いし立場が圧倒的に弱いわ
論客が居ないから訴えは誰にも伝わらないし大抵の奴が違法行為しながら内輪で吠えてるだけ
16 : 2021/01/18(月) 23:46:03.38 ID:LiYOQ8wJ0
>>15
東大中退のハーバード卒の人が解禁しろって言ってたぞ
ジャーナリストの誰だっけあれ
17 : 2021/01/18(月) 23:46:52.67 ID:LiYOQ8wJ0
少なくとも高学歴でこれに反対する人はいない気がする
大卒だけにアンケートとりてえなぁ
18 : 2021/01/18(月) 23:49:07.57 ID:P/1KWcbj0
とりあえずこいつらの家と車捜索してみようか
19 : 2021/01/18(月) 23:49:48.55 ID:Uhu7Cm/E0
権威主義者でもねえから有名大学出されてもなあ
高学歴は賛成しますと言われて署名が集められると思ってるならなかなかやべえ
東大だろうがハーバードだろうが意見おかしい奴いるし
堀江とか
21 : 2021/01/18(月) 23:53:35.45 ID:LiYOQ8wJ0
>>19
堀江が頭おかしい扱いって2chだけだけどな
世間のイメージではインテリだよ
腐っても東大は伊達じゃない
30 : 2021/01/19(火) 00:10:27.75 ID:CdZHnOqU0
>>19
もう個人レベルじゃなく、ハーバード大学やMITのあるマサチューセッツ州が
嗜好用大麻が合法化されてるから、世界のエリートは嗜んでる時代なんだよ。
32 : 2021/01/19(火) 00:25:48.40 ID:iGW4blqU0
>>30
何が言いたいかっつーとその部分が本当かどうかはどうでもよくてその筋で来られても説得無理よっつー話
別の角度でアプローチしていかねえと大多数には響かんよ

頭のいい人は嗜んでる←で?っていう
事実そうだとしてもその言い方が胡散臭えとしか思わんからそこから攻めるのが無理筋

20 : 2021/01/18(月) 23:51:06.18 ID:SwfqT8lld
個人の自由だろ
自己責任!自己責任!
22 : 2021/01/18(月) 23:55:02.78 ID:B5ThO+9e0
何か議論してやろうと思ってきたけど
「署名で芋づるダー」とか低レベルな脅かしレスしか無くて残念だわ
23 : 2021/01/18(月) 23:58:15.29 ID:YKvTdg3sa
使用してるのは確実だけど所持してないから捕まえられない、そういう状況の解消が目的の厳罰化だろ?
反対署名がどれほど有効かはちょっと怪しいな
24 : 2021/01/18(月) 23:58:51.01 ID:AkDqpACca
ガチで内戦起きるからやめた方が良いよ、70年代生まれの官僚なんかキモい陰キャだらけだから死人でまくるよ。
25 : 2021/01/19(火) 00:01:39.71 ID:PByuCJK+0
ひっそりやってればいいのに何で解禁とか言って自分の首絞めるんだろうか
解禁されたらそこら中でスパスパできて皆んなハッピーとか思ってる脳みそお花畑なら大麻なんかなくても幸せだろ
26 : 2021/01/19(火) 00:03:29.32 ID:a+t4oRPLa
合法になってる国でも何処でもスパスパ吸えるわけではないらしいよな
29 : 2021/01/19(火) 00:07:05.43 ID:QKw4XaPda
対馬使用罪

警告:0点……

31 : 2021/01/19(火) 00:12:15.23 ID:CdZHnOqU0
害があるかないかの議論に矮小化してはいけない。
なぜ健康に害がある行為は犯罪として取り締まらないといけないのか?っていう根本の部分を考えてほしい。
33 : 2021/01/19(火) 00:30:00.12 ID:wIJpJ7sB0
頭岡?
34 : 2021/01/19(火) 00:34:46.58 ID:PByuCJK+0
頭が良くて権威のある人だから節度を持って使用できているってのもあるかもしれない
解禁して誰でも手軽に楽しめるようになったら街はどうなるだろうな
酒と一緒に屋外での使用禁止にしてくれたらいいけどな
36 : 2021/01/19(火) 01:38:58.70 ID:CdZHnOqU0
>>34
実際、逮捕されてるのが底辺の黒人ばっかりだからね。
上級や白人は逮捕されてない。
経験率に人種格差はほとんどないとされてるのに。

だから大麻使用での厳罰化は、格差拡大に寄与するだけなの。

35 : 2021/01/19(火) 00:36:22.94 ID:NmG0mesO0
糞自民と糞官僚のせいで無駄な法律が増えてどんどん息苦しくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました