- 1 : 2021/03/03(水) 20:17:36.10 ID:fr+nrFAo9
-
さよなら有明号、記念切符販売 思い出写真も募集 JR九州
https://373news.com/_news/yahoo.php?storyid=133630JR九州は、3月のダイヤ改正で運行を終える特急「有明」の記念企画を始めた。西鹿児島(現鹿児島中央)など同列車の始発・終着駅の入場券などをセットにした記念切符を販売するほか、思い出の写真・エピソードを募集している。
有明は1950年に準急列車としてデビューし、67年に特急に格上げされ門司港-西鹿児島間を運行。75年の山陽新幹線博多開業後は熊本、西鹿児島までの連絡特急として活躍した。2011年の九州新幹線全線開業後は徐々に本数を減らし、現在は平日に大牟田から博多まで上り1本が走っている。
記念切符は台紙付きで、13駅の入場券のほか、熊本から博多までの片道乗車券、熊本から水前寺までの自由席特急券、ヘッドマークをデザインした3種類の限定缶バッジがセットになる。送料込み5500円。受注生産のため熊本支社事務局宛てに、3月12日までに現金書留で代金を送る。1人5セットまで。4月中の発送を予定する。
同支社ではこのほか、有明との思い出の写真やエピソードを募集中。優秀賞にはオリジナルグッズを贈る。
いずれも詳細は同支社ホームページか、同事務局(平日午前9時~午後5時)=096(326)6968。
- 3 : 2021/03/03(水) 20:19:50.74 ID:yUch4fja0
- ハイパー有明なんて列車もあったな
- 5 : 2021/03/03(水) 20:22:38.88 ID:SGP1P0NT0
- >>3
浪漫鉄道が歌入りで流れてたな - 6 : 2021/03/03(水) 20:24:30.20 ID:hsBSPkMu0
- 西鹿児島まで来ない有明は別物だと思ってる
- 7 : 2021/03/03(水) 20:25:16.92 ID:v8Ma/Dvs0
- 九州新幹線の客足が伸びないから、特急を廃止して誘導するしかないJRQ
- 8 : 2021/03/03(水) 20:25:56.93 ID:f04ZjSjM0
- 九州新幹線全線開業の時に廃止すりゃよかったのに遅いな
- 9 : 2021/03/03(水) 20:28:24.60 ID:GGLy5ELv0
- >現在は平日に大牟田から博多まで上り1本が走っている
何と…
実質もう死んでたんかい - 10 : 2021/03/03(水) 20:38:07.61 ID:82e9TZbJ0
- 葬式にだけ現れる鉄道オタク
- 11 : 2021/03/03(水) 20:43:31.82 ID:f04ZjSjM0
- >>10
問題はそれなのさ
早朝でも深夜でも現れるからあいつら
しかも車の免許を持ってないから駅でたむろして迷惑なんだよ - 12 : 2021/03/03(水) 20:45:55.43 ID:G5CQ8YSm0
- 中学のとき熊本に住んでて有明に乗って天神に買い物ですばい
- 13 : 2021/03/03(水) 20:55:15.26 ID:GQ+X2qVx0
- ありあけ言うたらハーバーやろがい!
- 14 : 2021/03/03(水) 20:57:46.04 ID:LXr/KriS0
- 有明の女王
- 15 : 2021/03/03(水) 21:00:25.64 ID:7F5dv4ux0
- もう終わりだね
- 16 : 2021/03/03(水) 21:03:03.21 ID:8gH7IUhg0
- 有明の中心で新刊と叫ぶ(有明違い)
- 18 : 2021/03/03(水) 21:17:45.65 ID:aPyUJwSc0
- 盗り鉄がアップしました
- 19 : 2021/03/03(水) 21:28:26.43 ID:hvq1Xq3a0
- 熊本1時頃着く終電兼ねたのも新幹線開通後残ってたけど
こういう救済的な奴って後に絶対潰すよな - 20 : 2021/03/03(水) 21:28:28.48 ID:ecqm2AwW0
- 新幹線と都市圏以外全廃するんだね
国鉄民営化、失敗 - 21 : 2021/03/03(水) 21:33:26.47 ID:U7Chl1vY0
- 首都圏の鉄オタは当然自粛すんだろうな
- 23 : 2021/03/03(水) 21:35:02.33 ID:G+fPVcao0
- >>21
なぜ?
近くの郵便局行くのも自粛しろとはコロナ気狂いか。 - 22 : 2021/03/03(水) 21:33:33.42 ID:6V1URKs+0
- 急行ぎんなんが消えて有明だけになった時は驚いたな。
- 25 : 2021/03/03(水) 21:53:54.86 ID:YQwOkFh20
- >>22
全部高速バスのひのくに号に負けた - 28 : 2021/03/03(水) 22:23:18.87 ID:sSN4XIii0
- >>25
回数券が安かったからなあ、ひのくに号 - 24 : 2021/03/03(水) 21:48:36.30 ID:hITL/z4+0
- ボンネットのイメージ
- 26 : 2021/03/03(水) 21:54:01.76 ID:VTWt2XkU0
- パイパンサルーンが出た辺りからもう変だと思った
- 27 : 2021/03/03(水) 22:20:18.62 ID:6w8Kip770
- 大牟田や荒尾玉名の足を確保すると言ってこれ。
ポンコツJR九州に運営させるより、関東もしくは関西私鉄の支援あおぎつつ三セクに移管して競争させた方がいい。 - 29 : 2021/03/03(水) 23:07:33.17 ID:ecqm2AwW0
- 地方を貧しくさせて都市に人口を集める、そこではコロナが…
【鉄道】さよなら有明号、記念切符販売 思い出写真も募集 JR九州

コメント