- 1 : 2021/03/05(金) 06:18:34.38 ID:awYo6Pav9
-
〔海外地震〕ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5)
3/5(金) 5:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bcd058b31b2d7cd702658bb752338a8be5dd180米国地質調査所(USGS)によると、日本時間3月5日04:28頃ニュージーランド・ケルマディック諸島を震源とするM8.1の地震が発生しました。この地震により、津波警報センターは周辺の海域に津波警報を発表しています。【3月5日05:20現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
震源地:ニュージーランド・ケルマディック諸島付近(南緯29.7度 西経177.2度)
発生日時(日本時間):3月5日04:28頃
震源の深さ:10km
地震の規模:M8.1■基礎データ
ニュージーランド
人口:約504万人
首都:ウェリントン
在留邦人数:20822人(外務省発表) - 2 : 2021/03/05(金) 06:19:08.90 ID:9t+FBsAz0
- にー
- 3 : 2021/03/05(金) 06:19:26.62 ID:ejIZOzZ+0
- ついにきたか
- 4 : 2021/03/05(金) 06:19:42.72 ID:FXABggVY0
- 震源が動いている!?
- 10 : 2021/03/05(金) 06:23:14.38 ID:U/iZ/Enj0
- >>4
っていうか 最初のM7.3のやつに誘発されたんじゃないの - 5 : 2021/03/05(金) 06:21:13.09 ID:9VwpZJT80
- あー、また来るな。
- 6 : 2021/03/05(金) 06:21:37.18 ID:dYYq8Yo30
- ケルマディック支店の佐藤です
- 7 : 2021/03/05(金) 06:21:58.79 ID:odeP0ZTP0
- うわー周年で来るのか
- 8 : 2021/03/05(金) 06:22:42.72 ID:D/YtmDzq0
- ワイ大阪人、満面の笑み
- 32 : 2021/03/05(金) 06:31:25.18 ID:I9e5Zx2s0
- >>8
下衆野郎 - 9 : 2021/03/05(金) 06:22:57.45 ID:FdjpqKRM0
- 被害状況が全く報道されてないのだが
- 11 : 2021/03/05(金) 06:24:12.92 ID:nv7of4cG0
- >>9
起きたばかりだから - 23 : 2021/03/05(金) 06:27:52.53 ID:U/iZ/Enj0
- >>9
震源が沖合いだったから陸地の地震の被害はほぼないんじゃね
津波はこれから来るからまだ - 12 : 2021/03/05(金) 06:24:15.67 ID:ZNA6Avrd0
- クソジャップに天罰来るか?
- 13 : 2021/03/05(金) 06:24:18.79 ID:1gXoXHIO0
- 10年前のパターンじゃねえか
ガソリン入れとくわ - 14 : 2021/03/05(金) 06:24:42.00 ID:RpILYWQG0
- オワタ \(^ω^)/
- 15 : 2021/03/05(金) 06:24:43.83 ID:+f4fiuvc0
- 世界って、周囲100キロ圏内にヒトの居住なし、とか言う地域結構あるのよね
今回のもそんなんじゃないの - 16 : 2021/03/05(金) 06:25:13.66 ID:AOK7eWmf0
- この前の福島のときも2日前このへんだった
行ったり来たりしてんね - 17 : 2021/03/05(金) 06:25:20.61 ID:4/v1wxtH0
- 東日本大震災の時もその前にニュージーランドで地震あったよな
- 18 : 2021/03/05(金) 06:25:47.27 ID:ZLcGm5lE0
- 東日本大震災の1か月前にもニュージーランドで大地震があったな
あの辺が揺れると日本も危ないぞ - 19 : 2021/03/05(金) 06:26:18.40 ID:j1V9Yzvv0
- 時は来た!それだけだ!
- 20 : 2021/03/05(金) 06:26:40.13 ID:SqAbcMHB0
- 震源の深さ:10km
- 21 : 2021/03/05(金) 06:26:48.88 ID:0nnpfik60
- あーこれは…
アイスランドでも噴火くるし何なんだよ - 22 : 2021/03/05(金) 06:27:02.99 ID:vzR8uvs00
- なんかさ日本で大地震が起こると世界ターンになって
世界のどこかで大地震が起こると日本のターンになってる気がするんだよね - 29 : 2021/03/05(金) 06:29:39.84 ID:nv7of4cG0
- >>22
まぁ物事は繫がってるからさ
日本ニュージーときたから次は他の外国かな? - 24 : 2021/03/05(金) 06:28:36.50 ID:QH1mhtya0
- やべえ日本来る
- 25 : 2021/03/05(金) 06:28:40.79 ID:6QPeLncs0
- >>1
津波大丈夫だったんか - 26 : 2021/03/05(金) 06:28:47.49 ID:4/v1wxtH0
- オマエら水ぐらいは用意しとけよ
- 27 : 2021/03/05(金) 06:29:03.03 ID:D2MSoXYY0
- 長尾鉛筆のトンボ以上は言わなくても佐藤です
- 28 : 2021/03/05(金) 06:29:19.61 ID:RpILYWQG0
- イワシの大 群
- 30 : 2021/03/05(金) 06:29:58.08 ID:IHRFHRuK0
- 就活の時期やし丁度ええな
- 31 : 2021/03/05(金) 06:30:16.28 ID:3I6fSNoi0
- マグニ丁度8
- 33 : 2021/03/05(金) 06:31:48.37 ID:ulDoi0vU0
- 8.1は結構でかいな
- 34 : 2021/03/05(金) 06:32:00.00 ID:/BHAiYZ40
- 3.11 の時も、ニュージーランドで地震があった後だったな
【海外地震】ニュージーランド・ケルマディック諸島でM8.1(3/5) 周辺の海域に津波警報を発表

コメント