- 1 : 2021/03/13(土) 22:30:06.68 ID:OedR0oek0
-
弁当箱に筆箱…「Raspberry Pi」公式ケースはいかにして設計されたのか
インスピレーションは思わぬ場所から得られることがある。
それでも、「Raspberry Pi」のケースのデザインに影響を与えたのが、
コンピューティングの世界からかけ離れたスキーブーツのようなものだと聞けば驚くはずだ。「公式ケースのふたには、フックと留め金の部分がある。
これはスキーブーツをスキーに固定する仕組みから着想を得た」。
こう説明するのは、Raspberry Piのインダストリアルデザイン担当リードのJohn Cowan-Hughes氏だ。
「直観的にフックを引っかけて、はめ込むことができる」Cowan-Hughes氏はRaspberry Piのデザイン言語の開発に「Raspberry Pi 2」のときから携わってきた。
特に、同ボードの象徴的な美観を生み出すとともに損傷から保護する物理的なケースの開発に関与している。 - 2 : 2021/03/13(土) 22:30:40.62 ID:ACYMHOAZ0
- おせーよかす
- 3 : 2021/03/13(土) 22:30:44.13 ID:OedR0oek0
ソース塗り佶@Plaster_wall
こんな非道が許されていいのか
こんぶ / どら@konbdora
セブンか?塗り佶@Pl aster_wall
商店街を焼くほうこんぶ /どら@konbdora
イオンか塗り佶@Plaster_wall
人が折角伏せてるものをお前https://t witter.com/Plaster_wall/status/1370688670529851396
- 7 : 2021/03/13(土) 22:31:19.96 ID:q2Oiqh4B0
- >>3
(笑) - 20 : 2021/03/13(土) 22:32:34.65 ID:JDB9/y7k0
- >>3
三等分としても真ん中どこ行ったんだよ - 25 : 2021/03/13(土) 22:32:52.40 ID:QTVphkH60
- >>3
うひゃー - 26 : 2021/03/13(土) 22:32:53.53 ID:nP5dQoPqK
- >>3
カロリーオーバーしないための配慮だろ - 34 : 2021/03/13(土) 22:33:29.50 ID:2h9Y1dKU0
- >>3
1枚目、明らかに合成っぽいウィンナーで草 - 74 : 2021/03/13(土) 22:36:21.36 ID:Q/fWms8v0
- >>3
写真上手く撮ってるけど
実際見たら普通に薄いウィンナーって分かるだろこれは - 104 : 2021/03/13(土) 22:38:49.54 ID:q9/pvnStr
- >>74
そもそもウインナーを薄くする意味が分からん
切る機械導入する方が高くつきそうだがイオンレベルになるとウインナー薄くした方が長期的に見ると安いのか?
- 242 : 2021/03/13(土) 22:50:09.74 ID:2mBhv6iR0
- >>3
チンポ弁当は別に一笑に伏してればいいだろ 微笑ましいで流せよ - 4 : 2021/03/13(土) 22:30:50.25 ID:faO2dGzf0
- これはやばすぎる…
- 5 : 2021/03/13(土) 22:31:06.85 ID:fGMbMpIt0
- セブンしぐさ
- 6 : 2021/03/13(土) 22:31:10.05 ID:UYUQmE0f0
- わろた
- 8 : 2021/03/13(土) 22:31:21.64 ID:Yhv1y1L00
- あらーこれは
- 9 : 2021/03/13(土) 22:31:57.82 ID:tRd9ANWM0
- セブン&アイと提携でもするんか
- 10 : 2021/03/13(土) 22:31:58.31 ID:q9/pvnStr
- これむしろ切るほうがコストかかるだろ
- 11 : 2021/03/13(土) 22:32:00.23 ID:mWBq372+M
- 陰湿ジャッピには陰湿でお返しだぞ?^ ^
- 12 : 2021/03/13(土) 22:32:05.19 ID:hJDQEXaO0
- いくらだよ
- 85 : 2021/03/13(土) 22:37:30.46 ID:khFToRmId
- >>12
ウインナーだろ! - 13 : 2021/03/13(土) 22:32:07.85 ID:b0vklruRr
- ジャップしぐさやん
アベノミクスからのスタグフレーションシュリンクフレーション考えれば当然のこと
嫌なら食うな - 30 : 2021/03/13(土) 22:33:01.25 ID:mtCMKt+j0
- >>13
ヘル朝鮮にお帰り - 53 : 2021/03/13(土) 22:35:12.31 ID:/+5b6QIPp
- >>30
ヤマトゴキブリヒトモドキ和病で現実逃避wwww - 72 : 2021/03/13(土) 22:36:15.04 ID:TgkGD/xbr
- >>53
頭おかしいだろお前 - 89 : 2021/03/13(土) 22:37:49.99 ID:mtCMKt+j0
- >>53
効いてて草 - 130 : 2021/03/13(土) 22:40:43.49 ID:/+5b6QIPp
- >>89
いまだに草とか生やせばいいと思っててやばいなお前 - 57 : 2021/03/13(土) 22:35:28.91 ID:I410b9tuM
- >>30
病院へどうぞ - 14 : 2021/03/13(土) 22:32:08.11 ID:jUjCypmh0
- 今の日本って悲しいことは二人分、楽しいこと半分だよな
- 15 : 2021/03/13(土) 22:32:10.01 ID:Yl22K/vIa
- 日本人も悪いんですよ
- 16 : 2021/03/13(土) 22:32:12.22 ID:9TJqxZLl0
- ウィンナー一本だぞ、そこケチってどうすんだよ
- 17 : 2021/03/13(土) 22:32:13.32 ID:qyKOGdLHd
- サムネでチンポを模して怒られたのかと思った
- 58 : 2021/03/13(土) 22:35:29.99 ID:Dosnj06G0
- >>17
同じく - 129 : 2021/03/13(土) 22:40:43.21 ID:GjJjQAq+0
- >>17
俺も - 150 : 2021/03/13(土) 22:42:20.95 ID:t6kKrs6e0
- >>17
これ - 233 : 2021/03/13(土) 22:49:06.68 ID:3L3vrt290
- >>17
チンチャこれな - 18 : 2021/03/13(土) 22:32:28.97 ID:q/N1C+NL0
- お箸で挟みやすく配慮してみました(ニッコリ
くたばれ日本
- 19 : 2021/03/13(土) 22:32:31.47 ID:yzlezerPa
- イオンの弁当ってまずい
- 21 : 2021/03/13(土) 22:32:40.15 ID:r36loNUy0
- ステルス値上げでそのうちカマンベールチーズは直径5cm円サイズになるね。
- 22 : 2021/03/13(土) 22:32:45.05 ID:TllAg8tGM
- 薄っ
- 23 : 2021/03/13(土) 22:32:45.57 ID:GxAamOmmM
- ちんこ盛りな方かと
違うのかよ - 24 : 2021/03/13(土) 22:32:52.05 ID:ekt6MiiZ0
- こんなんよくあるやつやん
- 27 : 2021/03/13(土) 22:32:54.20 ID:3DufAbv30
- 企業のセブン化が進んでるな…
- 28 : 2021/03/13(土) 22:32:54.89 ID:Wirype7pa
- イラついてて草
- 29 : 2021/03/13(土) 22:32:56.23 ID:O67f3FnT0
- ウィンナーの一本も食べられない
もう終わりだよこの国 - 31 : 2021/03/13(土) 22:33:02.80 ID:if7mKK0V0
- これくらいはよくあるだろ
- 32 : 2021/03/13(土) 22:33:06.03 ID:eKtPM2V60
- え、ちんこってことだよな?
- 33 : 2021/03/13(土) 22:33:19.93 ID:CFnYWu390
- うおおおおお
- 35 : 2021/03/13(土) 22:33:41.26 ID:21OF70EQ0
- セブンならウインナーは絵だった
- 36 : 2021/03/13(土) 22:33:46.09 ID:Gdo0cH0Ya
- もう終わりだよこの国
- 83 : 2021/03/13(土) 22:37:20.61 ID:RNlqMf2IM
- >>36
この言葉使用禁止にしないか?
汎用性高すぎてレス被りが耐えない
俺も同じレスするところだった
環境に配慮した嫌儲でありたい - 111 : 2021/03/13(土) 22:39:21.61 ID:b0vklruRr
- >>83
実態が「もうとっくに終わってる」だからむしろ遅いんだけど語呂がいいからな
中世ジャップランド、シャラップ上田、ドントラフ英会話には勝てないが - 37 : 2021/03/13(土) 22:33:47.88 ID:gprK3/vra
- これは注意すればわかる
- 38 : 2021/03/13(土) 22:33:57.15 ID:m00t+n5i0
- わりとよくある
- 39 : 2021/03/13(土) 22:33:59.10 ID:asj75rlr0
- 飯田のバズツアーでさえウインナー1本あったのに…
- 40 : 2021/03/13(土) 22:34:02.81 ID:vkq2LqIo0
- 西友も割ってただろ
安いからいいけどさ - 41 : 2021/03/13(土) 22:34:05.62 ID:6kIvu6Ha0
- ウインナー1本すらまともに食べられない国
- 42 : 2021/03/13(土) 22:34:06.25 ID:uSsamHtk0
- これもう半分犯罪だろ…
- 43 : 2021/03/13(土) 22:34:09.82 ID:PCY0p6CI0
- 面白い
器用なことするねぇ
まさか1本入ってないなんて - 44 : 2021/03/13(土) 22:34:21.97 ID:gYPinr2j0
- ヘルシーだな
買いだわ - 45 : 2021/03/13(土) 22:34:33.20 ID:FzGo1AL2M
- 普通やん
- 46 : 2021/03/13(土) 22:34:43.29 ID:RGhTrm2Q0
- イオン叩きたいだけやん
- 47 : 2021/03/13(土) 22:34:46.31 ID:UMbIoPOG0
- ダイエットできて嬉しいよね
- 48 : 2021/03/13(土) 22:34:52.35 ID:Rdq9W6Cz0
- そんな事よりウイグル
- 49 : 2021/03/13(土) 22:34:53.82 ID:EeEZiz9i0
- ●だと転がっていくからだろ
- 50 : 2021/03/13(土) 22:34:56.70 ID:qTaoykTa0
- 実家離れるとウインナーや海苔が意外と高い事に気付く
- 51 : 2021/03/13(土) 22:34:56.81 ID:FwOhBYIV0
- これ量だからまだ目で見てわかるけど
品質の安全性とかどんなことになってるんだって心配になるわ - 52 : 2021/03/13(土) 22:35:10.40 ID:OedR0oek0
- これはイオンじゃないがこんなのも報告されてる
もう日本終わってるだろ
- 61 : 2021/03/13(土) 22:35:38.58 ID:cAYQ16Xe0
- >>52
ベーコンかな - 67 : 2021/03/13(土) 22:35:58.99 ID:6kIvu6Ha0
- >>52
えええ - 77 : 2021/03/13(土) 22:36:43.74 ID:sLau/v1j0
- >>52
これは見たことある - 79 : 2021/03/13(土) 22:36:45.66 ID:lQgf2ksy0
- >>52
すげぇ技術力 - 90 : 2021/03/13(土) 22:37:54.25 ID:x1iZ5u+l0
- >>79
技術を磨く方向がおかしいのってかつての中国と似てますねぇ - 84 : 2021/03/13(土) 22:37:25.03 ID:YsDAivMS0
- >>52
草 - 87 : 2021/03/13(土) 22:37:35.20 ID:VaDSnjsZ0
- >>52
ここまでいくとカリカリに焼いて
カリカリサーモンっておかずにしてほしい - 102 : 2021/03/13(土) 22:38:34.80 ID:mLDeHSoi0
- >>52
これ昼辺りに出没する謎の弁当屋から500円くらいで買える弁当だろ - 103 : 2021/03/13(土) 22:38:41.22 ID:KNmCoH7z0
- >>52
刺し身より薄いだろこれ - 127 : 2021/03/13(土) 22:40:35.93 ID:8nKklT1XM
- >>52
どうやって! - 136 : 2021/03/13(土) 22:41:06.92 ID:UgCIsmQR0
- >>52
ファッ!? - 143 : 2021/03/13(土) 22:41:47.35 ID:F9e/+7D2d
- >>52
つけ合わせのヤキソバも2本くらいしか入ってないだろ? - 145 : 2021/03/13(土) 22:42:00.75 ID:MvsJsMfV0
- >>52
めちゃくちゃしょっぱいし薄いほうが食べやすいから意外に好き - 153 : 2021/03/13(土) 22:42:35.04 ID:LjtDtHSw0
- >>52
中国父さんの事を笑えない - 159 : 2021/03/13(土) 22:42:54.47 ID:adZX8jrW0
- >>52
これはあきまへんわ - 162 : 2021/03/13(土) 22:43:10.52 ID:+jUVqusm0
- >>52
流石にメインのしゃけ削られたらキツい - 165 : 2021/03/13(土) 22:43:22.25 ID:0F8lc5V/M
- >>52
ウス~イデスネ!サーモン - 184 : 2021/03/13(土) 22:45:04.56 ID:6Zwa77Tz0
- >>52
薄すぎだろw - 185 : 2021/03/13(土) 22:45:07.43 ID:eNKbijHY0
- >>52
常識で鮭の切り身っつったらこんくらいあるやろって言う所を覆すのが重要なんやな - 189 : 2021/03/13(土) 22:45:10.70 ID:8tFfVHWa0
- >>52
もうダメ猫の国😼 - 190 : 2021/03/13(土) 22:45:13.28 ID:ElP/Q03vM
- >>52
二次元の方が萌える人もいるだろう… - 196 : 2021/03/13(土) 22:45:37.98 ID:wnZ1vuLC0
- >>52
声出して笑ってしまった - 200 : 2021/03/13(土) 22:46:01.47 ID:/+m4XyV00
- >>52
やってる感の極みw - 210 : 2021/03/13(土) 22:47:14.35 ID:94bjcpOV0
- >>52
生協の鮭ノリ弁も薄いがここまで酷くはないな - 212 : 2021/03/13(土) 22:47:20.66 ID:TshgV0/c0
- >>52
俺クラスになるとこの柄で
あ、地雷だなって判断出来る - 226 : 2021/03/13(土) 22:48:33.77 ID:IUxXat6nM
- >>212
わからなくもない
無駄な立体構造を連発する容器メーカーね - 222 : 2021/03/13(土) 22:48:14.72 ID:JBbjEoU10
- >>52
これは色んなスーパーの弁当で見かけるな - 232 : 2021/03/13(土) 22:48:58.95 ID:YXPFCtu60
- >>52
これでバラバラにほぐれないの凄いな - 54 : 2021/03/13(土) 22:35:13.56 ID:CFnYWu390
- 人として終わってる
- 55 : 2021/03/13(土) 22:35:15.55 ID:cAYQ16Xe0
- みんな貧しくなったんだねえ;;;
- 59 : 2021/03/13(土) 22:35:30.78 ID:1lJOcpts0
- 一本に見えて半分ってことか
- 60 : 2021/03/13(土) 22:35:35.54 ID:UWApZrCIr
- 言うほど騙せんだろこれ
- 62 : 2021/03/13(土) 22:35:44.47 ID:Vosd/xnR0
- セブン←うわぁまだやってんだこのゴミ企業
イオン←あー元から不味いし…安いならしゃーないんじゃね - 63 : 2021/03/13(土) 22:35:45.41 ID:ynpDjYvJ0
- 胡麻も何とか半分にできないかな
- 64 : 2021/03/13(土) 22:35:47.18 ID:A6cpjX1P0
- ジャップ的な
あまりにジャップ的な - 65 : 2021/03/13(土) 22:35:53.64 ID:vzzUBaPn0
- つか、二度と買わなくなるのわかんねーのかな(笑)
- 66 : 2021/03/13(土) 22:35:56.58 ID:dzxcsplJM
- 見えているものが全てではない…
- 68 : 2021/03/13(土) 22:36:04.52 ID:xRH1muU+0
- 298円弁当だろ?こんなもん
- 69 : 2021/03/13(土) 22:36:08.12 ID:nPqKRY+Q0
- 助けて鶴瓶
- 70 : 2021/03/13(土) 22:36:10.27 ID:YjY3Ds470
- ふたがきちんと閉まってえらいね
- 73 : 2021/03/13(土) 22:36:17.91 ID:5SFGnn9h0
- もう終わりだよこのソーセージ
- 75 : 2021/03/13(土) 22:36:27.40 ID:Ik7RxTRd0
- さすがにねえわ…
- 76 : 2021/03/13(土) 22:36:31.03 ID:inDkaQ5O0
- ウィンナーは日本では高級食材だからな(´・ω・`)
- 78 : 2021/03/13(土) 22:36:45.59 ID:Ut8IjUNwM
- イオンもこんな事するようになったのかよ
- 80 : 2021/03/13(土) 22:36:47.27 ID:P6L8fLuW0
- もう終わりだよ
- 81 : 2021/03/13(土) 22:36:56.33 ID:pVramBx+0
- セコいなあ
ウイナーくらい一本入れたれよ - 82 : 2021/03/13(土) 22:37:11.47 ID:CFnYWu390
- これバランも半分の薄さにできないかな
さすが部長、お目が高い
むふふみたいな会議してるんやろねえ
- 86 : 2021/03/13(土) 22:37:34.68 ID:/b0J8mtd0
- 個人のちっちゃい店でこんなことしたら、
「おい、なんやこれ!」って言われて終わりだわな
お前らも大企業に魂売るのは大概にしとけ - 88 : 2021/03/13(土) 22:37:42.52 ID:pzuNa5WS0
- 安倍しぐさでモラル崩壊
- 91 : 2021/03/13(土) 22:37:54.33 ID:yiccIZZO0
- ネトウヨなんかいえや🤪
- 92 : 2021/03/13(土) 22:37:58.14 ID:vhQNMNyUd
- この弁当を見てセブンっていう形容が出てくる時点でだいぶんセブンの悪名が浸透してるな
もっとやれ - 93 : 2021/03/13(土) 22:38:01.11 ID:dNKkzdDd0
- イオンはメスガキの枕詞です
Aeon is a pillow word for a meth kid. - 94 : 2021/03/13(土) 22:38:02.16 ID:Y/Ec26LI0
- スーパーの弁当は半額になるからいいだろ
- 138 : 2021/03/13(土) 22:41:12.61 ID:JiUiet9PM
- >>94
なお、ソーセージは半分以下の模様 - 95 : 2021/03/13(土) 22:38:03.75 ID:A3WaGLHP0
- 痛い痛いなのだ
- 96 : 2021/03/13(土) 22:38:08.20 ID:zylBwLEY0
- こんなの切って並べる手間考えたら一本入れろや
- 97 : 2021/03/13(土) 22:38:09.15 ID:HV4EPZG+0
- それで幾らの弁当なんだよ?
税込300円以下ならアリだと思うが - 98 : 2021/03/13(土) 22:38:14.05 ID:1Jhi6ufF0
- ちんこか?
- 99 : 2021/03/13(土) 22:38:17.63 ID:qFvCQhs50
- セブンしぐさはやめよう
素直に値上げしよう - 100 : 2021/03/13(土) 22:38:23.79 ID:0F8lc5V/M
- こういうのに騙されてるけど日本って物価高いよな
- 101 : 2021/03/13(土) 22:38:24.29 ID:94bjcpOV0
- 綺麗に半分に切る手間や、それらしく弁当に詰める手間を考えたら1本まるまる入れた方が安くね?
- 112 : 2021/03/13(土) 22:39:23.81 ID:zylBwLEY0
- >>101
だよなあ - 115 : 2021/03/13(土) 22:39:33.03 ID:FwOhBYIV0
- >>101
は?
1/5くらいにできるんだが?
ジャップの工夫の力なめんなよ? - 105 : 2021/03/13(土) 22:38:51.35 ID:Crql2s2Q0
- のこりのウインナーはどこへ
- 106 : 2021/03/13(土) 22:38:54.14 ID:VFm2Y4500
- これ意図的にウインナー1本と見せかけてウインナー1本の10分の1程度に見せてたとしたら行政指導が入るかもしれない
- 107 : 2021/03/13(土) 22:39:05.20 ID:d4+9qLXd0
- こすい
- 108 : 2021/03/13(土) 22:39:07.23 ID:Yhv1y1L00
- 値上げして1本いれたれ
ウインナー見て買った人が可哀想だろ - 109 : 2021/03/13(土) 22:39:09.94 ID:xRH1muU+0
- 昨日行ったビックヨーサンのシャケ弁当、冊の半分くらいまるごと焼いてごはんの上にドーン!と置いてあった
500円くらい、見た目悪いけどあれはシャケ食った気になるw - 110 : 2021/03/13(土) 22:39:19.97 ID:pY+/nVyrr
- セブンさあ…
- 113 : 2021/03/13(土) 22:39:28.55 ID:bbRo6M8R0
- ほんといつからか平気で品質や容量偽装するようなったよなこの国
- 114 : 2021/03/13(土) 22:39:29.33 ID:vaZUcNhs0
- そんなことよりウイグルだろ
- 116 : 2021/03/13(土) 22:39:36.76 ID:9ZfbJbvX0
- なんでこんな嫌がらせするのー😭
- 117 : 2021/03/13(土) 22:39:41.59 ID:7kvkNGKV0
- チンポにゃ
- 118 : 2021/03/13(土) 22:39:52.09 ID:/9YYXSYE0
- セブン最低だな
- 119 : 2021/03/13(土) 22:39:56.95 ID:ZX/H3kCn0
- うっす
- 120 : 2021/03/13(土) 22:39:59.42 ID:JiUiet9PM
- セブンと提携フラグ
- 121 : 2021/03/13(土) 22:39:59.82 ID:nJwP1YDN0
- イオンもセブン化かよ
- 124 : 2021/03/13(土) 22:40:05.01 ID:UAYRRRuuM
- 見た目がちんぽだからかと思った
- 125 : 2021/03/13(土) 22:40:06.29 ID:fQ2q5AB10
- ?からのうひひひ
- 126 : 2021/03/13(土) 22:40:23.02 ID:WqHAJU6Hx
- セブンイレブン化
- 128 : 2021/03/13(土) 22:40:37.95 ID:Wirype7pa
- お前らマジでどうすんの将来
数年後もこんなとこで、こんなことしてると思ってんの? - 131 : 2021/03/13(土) 22:40:45.98 ID:ClaiZqvL0
- 半分に切ったウィンナー納入する業者が押し込んだ可能性あるな
- 173 : 2021/03/13(土) 22:43:55.02 ID:94bjcpOV0
- >>131
保存が利くためのウインナーを半分にして納品する業者はさすがにないだろ
結構スパイス入れてるから半分にすると風味が落ちるし - 132 : 2021/03/13(土) 22:40:47.44 ID:hWkaesFE0
- 日本人はセコいな
韓国人を見習って欲しいぜ - 133 : 2021/03/13(土) 22:40:52.60 ID:nP5dQoPqK
- それよりも緑みがひどい
ビニール草とポテマヨコーンカップごとの代わりにブロッコリー1切れのほうがまだマシそう
酸味系の味付けにしてさもしくは緑ゴマを開発してみるとか
- 134 : 2021/03/13(土) 22:40:52.93 ID:k8B1MFuK0
- 安い弁当だろ?
まぁまぁありがち - 135 : 2021/03/13(土) 22:41:01.28 ID:XaQDAFHv0
- 職人の先生が一本一本居合斬りで作ってんだぞ
- 137 : 2021/03/13(土) 22:41:10.23 ID:WqHAJU6Hx
- 悪質なの多いよな
- 139 : 2021/03/13(土) 22:41:24.11 ID:iY2jRHUV0
- イオンの弁当は冷凍で工場から届く
朝いちだとまだ凍ってる時もあるよな - 140 : 2021/03/13(土) 22:41:32.85 ID:2pESNhzg0
- 貧しい国になったなぁ
- 141 : 2021/03/13(土) 22:41:38.89 ID:dCtb+YX80
- じゃあ逆にウインナーまるごと一本入ってる弁当みせてみろや!
- 142 : 2021/03/13(土) 22:41:42.31 ID:Tcc+UBKw0
- 技術力のニッポン!
- 144 : 2021/03/13(土) 22:41:54.51 ID:JiUiet9PM
- ソーセージ切るアルバイト雇ったから値上げするわ
- 146 : 2021/03/13(土) 22:42:01.29 ID:ZX/H3kCn0
- 貧国化が止まらんね
- 147 : 2021/03/13(土) 22:42:04.05 ID:1DsWRo9C0
- もうどうしようもないんだろ
日本の企業が瀕死に追い詰められてる象徴がこの弁当だよ - 148 : 2021/03/13(土) 22:42:04.89 ID:adZX8jrW0
- ええんちゃう
- 149 : 2021/03/13(土) 22:42:10.84 ID:qzm+vNjm0
- ツルッと滑ったら危ないから箸で持ちやすいよう配慮ありがとう
- 166 : 2021/03/13(土) 22:43:24.23 ID:/+5b6QIPp
- >>149
これまるごと一本だとケンモメンみたいな貧弱は箸でつかんでも
口に運ぶまでに落とす危険性が高いからな
そのときのクレーム対応考えればこの薄さは合理的 - 151 : 2021/03/13(土) 22:42:23.03 ID:tT83RiWu0
- 半額で買ってるからだろセーフ
- 154 : 2021/03/13(土) 22:42:39.47 ID:gRgUUKa+0
- 安物買って文句言ってる貧しい民族
安かろう悪かろうをなぜ忘れてしまったの?
- 155 : 2021/03/13(土) 22:42:40.57 ID:IQ8/uqeZa
- セブンならもっと薄いわ
- 156 : 2021/03/13(土) 22:42:42.17 ID:NbgdOmMyd
- お口に入りやすさを追究!
- 157 : 2021/03/13(土) 22:42:49.18 ID:TsWS4eAZ0
- なんか最近こういう話題よく見かけるけど
それから改善されたみたいな話一切聞かないし
そもそも誰も本気で叩いてないんだなあと思ったよ
お互いプロレスみたいな感じなんだな - 176 : 2021/03/13(土) 22:44:21.96 ID:QqfAQsWr0
- >>157
ケンモメシはスーパーの半額山盛りアチアチ弁当なんだろ☺ - 158 : 2021/03/13(土) 22:42:51.50 ID:kaxEEgDC0
- グレードの低い弁当コーナーに有るやつだから仕方ないだろ
- 160 : 2021/03/13(土) 22:42:59.69 ID:xMwGbf2N0
- 日本を象徴する弁当だよ
- 161 : 2021/03/13(土) 22:43:02.48 ID:IUxXat6nM
- イオン系列はセブンと同じようなこんもり容器を使ってるし信用なかったがここまでひどいんか
- 164 : 2021/03/13(土) 22:43:21.15 ID:QqfAQsWr0
- 女性でも食べやすくヘルシーに😁
- 167 : 2021/03/13(土) 22:43:30.74 ID:mAgEkXjb0
- 「牛丼の肉は紙より薄いw」と揶揄してこともあったが、
ここまでなにもかもに広まってしまうとは予想もしてなかったどうしてこうなった
- 201 : 2021/03/13(土) 22:46:02.18 ID:IUxXat6nM
- >>167
輸入ばっかりだから円安に耐えきれんのだろう
バッタとコロナの食料難ってどうなったんだっけ - 168 : 2021/03/13(土) 22:43:37.81 ID:y7UfCckpM
- セブンなら中を空洞にする
- 169 : 2021/03/13(土) 22:43:38.97 ID:JiUiet9PM
- セブン 甘いなもっと細くできるぞ
イオン さすがっす - 170 : 2021/03/13(土) 22:43:41.58 ID:Mvl03ypBM
- その程度ならいんじゃね
のり弁のちくわだって半分じゃん - 171 : 2021/03/13(土) 22:43:41.97 ID:dyHWTKDx0
- 買う奴らがいるから調子にのって色々販売する
- 172 : 2021/03/13(土) 22:43:45.53 ID:xLXJHkD40
- ぶっちゃけラズパイのあの公式ケースは最近までファンも付かなかったし
かなりイマイチだと思っていた
短時間なら構わんけどな - 174 : 2021/03/13(土) 22:44:12.96 ID:FwOhBYIV0
- マジでこの国にいたらそのうち殺されそうだわ
- 188 : 2021/03/13(土) 22:45:10.30 ID:vN84N9Mp0
- >>174
お前の人生死んだも同然だろw - 175 : 2021/03/13(土) 22:44:20.03 ID:JiUiet9PM
- セブンなら絵だったな
- 177 : 2021/03/13(土) 22:44:27.69 ID:UWApZrCIr
- 実際ソーセージは無駄に塩分高いから小さくていいよ
半分にしないで小さいのにしてくれ - 179 : 2021/03/13(土) 22:44:45.81 ID:MqNJEFQ10
- これが日本が世界に誇るカイゼンだよ
- 180 : 2021/03/13(土) 22:44:48.01 ID:b0vklruRr
- 擁護できないネトウヨが発狂してて笑うわ
- 181 : 2021/03/13(土) 22:44:52.01 ID:kOqKbYvB0
- スーパーの弁当なんか買うからこんな目に会うんだよ
- 182 : 2021/03/13(土) 22:44:53.93 ID:zyz0K0b2a
- 貧困ジャップランド
- 183 : 2021/03/13(土) 22:44:58.99 ID:uuSqqJT90
- これは昔からどの企業もやってるわ
ソーセージまるまる入れると温まりにくくなるんだよ貧乏人ども - 186 : 2021/03/13(土) 22:45:07.68 ID:ht+YVQaj0
- 某牛丼チェーンは鮭って言ってずっと鱒を出してたよね。今は法律が厳しいからちゃんと鮭使ってるんだろうけど
- 187 : 2021/03/13(土) 22:45:08.83 ID:jcH13cJKa
- ウインナーを持ち上げる筋肉の負担への配慮だろ
- 191 : 2021/03/13(土) 22:45:15.74 ID:C/EBbkcJ0
- どうやって作ったんだ
- 192 : 2021/03/13(土) 22:45:21.69 ID:TshgV0/c0
- イオンで弁当買ったらセブンの底上げっぽいやつだったわ
もうポプラとラムーしか信用出来ない - 193 : 2021/03/13(土) 22:45:29.91 ID:0w+HhQO90
- ウインナー定食定期
- 194 : 2021/03/13(土) 22:45:30.84 ID:aywbM0E9M
- シュリンクシュリンクwwww
- 195 : 2021/03/13(土) 22:45:35.01 ID:C/EBbkcJ0
- 駄目猫の国
- 197 : 2021/03/13(土) 22:45:40.58 ID:aywbM0E9M
- シュリンクレーション!w
- 198 : 2021/03/13(土) 22:45:49.82 ID:kaxEEgDC0
- ザ・ビッグとかいうイオン系列の激安スーパー的なところが作ってる弁当と惣菜は本当にやばい
- 199 : 2021/03/13(土) 22:45:50.30 ID:IWt7byzM0
- 悪質なのは二度と買わなければいいだけ
売れるから許容されてることになってる - 202 : 2021/03/13(土) 22:46:08.05 ID:CS0ziIuV0
- 下品
- 203 : 2021/03/13(土) 22:46:27.61 ID:DAsKmMZ20
- サンキューアベノミクス
- 204 : 2021/03/13(土) 22:46:28.01 ID:UAYRRRuuM
- これ切ってるんじゃなくてこういう形のソーセージなんじゃね
- 205 : 2021/03/13(土) 22:46:47.49 ID:0VMuzOgIM
- これはキレる
- 206 : 2021/03/13(土) 22:47:00.48 ID:5/rWal1E0
- セブンと切磋琢磨しちゃってますね
- 207 : 2021/03/13(土) 22:47:00.52 ID:26XL/INo0
- 日本総びんぼっちゃま化
- 208 : 2021/03/13(土) 22:47:09.87 ID:nAeQJjeEr
- 今の日本じゃウィンナーは高級品だからな
半分入ってるだけでもマシ - 221 : 2021/03/13(土) 22:48:14.48 ID:b0vklruRr
- >>208
袋パンパンにしてわざわざ二つに分けて
一袋あたり小さいのが5本くらいで398円とかだからな - 229 : 2021/03/13(土) 22:48:48.69 ID:C/EBbkcJ0
- >>221
マジでたけえ - 249 : 2021/03/13(土) 22:52:00.53 ID:IUxXat6nM
- >>221
食品を怒涛の値上げはすげーよな
アベノミクスの果実 - 209 : 2021/03/13(土) 22:47:11.44 ID:IUxXat6nM
- アベノミクスの果実がたわわに実ってるなあ
- 211 : 2021/03/13(土) 22:47:18.43 ID:QPZqZGAN0
- 日本企業のステルス値上げはどんどんレベルアップしてるな
- 213 : 2021/03/13(土) 22:47:26.94 ID:xdLcXylU0
- これ惣菜パンのホットドッグでやられたわ
こいつぁ一本取られたと思ったね、半分だけど - 214 : 2021/03/13(土) 22:47:27.16 ID:5wSIR6Ef0
- 自民党のおかげでイチゴだって半分の時代だぞ。
- 215 : 2021/03/13(土) 22:47:29.63 ID:EVQyw62h0
- 7しぐさ
- 216 : 2021/03/13(土) 22:47:42.00 ID:c3t6QXaW0
- いつから日本人はうっすいペラッペラの肉を焼肉と呼ぶようになってしまったのか…ありがとう自民党
- 217 : 2021/03/13(土) 22:47:43.46 ID:wkB6NA9g0
- 中国以下
- 218 : 2021/03/13(土) 22:47:49.58 ID:C/EBbkcJ0
- シュリンクフレーション
- 220 : 2021/03/13(土) 22:48:14.28 ID:AfTRF45c0
- 流石セブン&アイグループさんやで
- 223 : 2021/03/13(土) 22:48:21.50 ID:FcZhAumC0
- セブンに負けてないじゃん
- 224 : 2021/03/13(土) 22:48:25.25 ID:7M5rjaaud
- こんな弁当をおつとめ品の半額で買わにゃならん身にもなれよ
- 225 : 2021/03/13(土) 22:48:26.34 ID:8IIEUBZQ0
- イオンがこれやりだしたらもう終わりだろ
- 227 : 2021/03/13(土) 22:48:35.29 ID:TYcPairua
- こういうクソみたいな事をするのが世界で日本人だけという事実
ほんとオワコンだわ - 228 : 2021/03/13(土) 22:48:44.43 ID:F33wxZhwM
- どうせみんなセブンになる
- 230 : 2021/03/13(土) 22:48:49.12 ID:0oS9i9Vg0
- セブンリスペクト
- 231 : 2021/03/13(土) 22:48:52.53 ID:q7HIho7nM
- アイコラだろ🥺
- 234 : 2021/03/13(土) 22:49:10.25 ID:5uCmPO980
- なんだ?ウインナーが半分だから発狂してんの?
- 238 : 2021/03/13(土) 22:49:46.37 ID:mAgEkXjb0
- >>234
ところが半分もないんだよなあ… - 239 : 2021/03/13(土) 22:49:57.27 ID:C/EBbkcJ0
- 昔出来ていたことが出来なくなってるから騒いでるの
>>234 - 252 : 2021/03/13(土) 22:52:17.44 ID:5uCmPO980
- >>239
昔できてたって?ウインナーを一本入れるコストって話か? - 235 : 2021/03/13(土) 22:49:22.39 ID:4AfzMNmZ0
- これはセブンリスペクトからくるオマージュをインスパイアしたものやろな
- 240 : 2021/03/13(土) 22:50:04.69 ID:F33wxZhwM
- どこもかしこもセブンばかりだ
貴様もどうせそうなるのだろう? - 241 : 2021/03/13(土) 22:50:06.66 ID:+UDhEF080
- メーカーが悪いの?小売が悪いの?
- 251 : 2021/03/13(土) 22:52:07.02 ID:c3t6QXaW0
- >>241
自民党が悪い - 243 : 2021/03/13(土) 22:50:29.14 ID:qy4+nZdV0
- 半額でも買わねえレベル
- 244 : 2021/03/13(土) 22:50:29.15 ID:AEtQAo2M0
- サンクスで売ってた破壊王弁当もこんなソーセージだった
- 245 : 2021/03/13(土) 22:50:34.85 ID:5uCmPO980
- イヤならほも弁でも買えばいいじゃん
- 246 : 2021/03/13(土) 22:50:46.27 ID:b0vklruRr
- でもこれ惣菜詰めたり作ってる側も虚しくなるだろうな
どんどんみみっちことやってるとやってる側も心死ぬから - 247 : 2021/03/13(土) 22:50:56.22 ID:7fy7itrO0
- 鮭弁当の鮭の薄さの方がヤバい
安いから仕方ないけど
- 248 : 2021/03/13(土) 22:51:44.54 ID:+jJgu/t10
- イオンの弁当なんて安いんだから別にええやろ
- 250 : 2021/03/13(土) 22:52:04.93 ID:fa9fyAKA0
- もうダメねこの国って言ってるけどマジで目に見えて駄目になってきてるの爆笑だよね
- 253 : 2021/03/13(土) 22:52:39.54 ID:/+5b6QIPp
- 行き場を失った駅弁がスーパーで売ってたから買ってたけど
一個1000円越えするのにたいしておいしくなかったな
こういうのは電車内で食うからうまいってのもあるがとにかく安っぽくなってた
【悲報】イオンさん、とんでもない弁当を販売してしまい批判殺到

コメント