- 1 : 2021/03/14(日) 12:47:29.94 ID:kpsEZ2wV0Pi
-
陰謀論、家族引き裂く…SNSで傾倒 言動激化
2021/03/13 06:00全てディープステート(闇の政府)の仕業だ――。そんな言説が、昨秋の米大統領選にとどまらず、新型コロナウイルスや有名人の死を巡っても広がっている。コロナ禍の外出自粛によるSNS依存も、背景にあるとみられる。
陰謀論に傾倒した結果、家族や友人との関係が悪化するケースが相次ぎ、深刻な影響を及ぼしつつある。◇耐えられず離婚
東京都内に住む50歳代の女性が、夫の言動を「おかしい」と感じるようになったのは昨年夏だった。
「コロナは存在しない。世界の支配層が仕組んだ偽装パンデミックだ」「ワクチンは危険。彼らは人口削減を狙っている」
そんな荒唐無稽な主張を繰り返すようになった。
夫は精密機器メーカー勤務。昨春以降、在宅勤務で自室にこもる日が続いていた。こうした陰謀論は海外で流布され、日本でもSNSで広める人が増え始めていた。夫も、こうした内容に強い影響を受けた可能性があるという。
夫の行動は、地元の人に陰謀論を話したり、娘の中学校の保護者らにチラシを配ったりするなどエスカレートしていった。
女性が「我慢できない」と離婚を切り出すと、夫は家を出て行った。
夫は一人暮らしをしながら、今もSNSで自説を発信している。女性は「誰かを攻撃したり、人に意見を押しつけたりするようになり、怖くなった。周囲に『陰謀論にはまった』と言うと、どんな反応をされるかわからず、相談もしにくかった」と肩を落とした。
陰謀論に傾倒した夫と離婚した女性(中央)と、2人の子ども。夫は、家族旅行などの思い出を記した手紙を残して出て行った(東京都内で)https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210313-OYO1T50000/
- 2 : 2021/03/14(日) 12:47:52.35 ID:kpsEZ2wV0Pi
◇友人と絶縁<家族が陰謀論を語り出し、困惑している>
<洗脳されている>
<誰か助けてください>
SNS上には、そんな投稿が多数見られる。
東日本に住む男子大学生もその一人。同居する母親が信じているのは、昨年7月に自殺した人気男性俳優の「他殺説」だ。
ユーチューブでは「(男性俳優は)海外の幼児誘拐組織に立ち向かい、消された」などと主張する動画があふれている。母親は俳優のファンでもなかったが、いつの間にか動画を見るのがやめられなくなり、「真実が隠されている」と憤りを口にするようになった。
大学生は「母に『それは偏った情報だ』と指摘しても聞く耳を持たない。どう接すればいいのかわからず、つらい」と漏らす。
千葉県内の女性(72)は、40年来の親友との関係が崩れたという。
親友は「トランプ前大統領が闇の政府と戦っている」という米国発の言説に傾倒。大統領選後は「票が盗まれた」などと不正を主張し、女性が「根拠がない」と言うとけんかになった。今年1月以降はメールをしても返信がなくなった。
女性は「彼女を尊敬していたので本当にショック。また会いたいが、過激になっていたらと思うと、少し怖い」と話した。
- 3 : 2021/03/14(日) 12:48:07.38 ID:kpsEZ2wV0Pi
◇「説得よりも相手に理解を」 対処法身近な人はどう接すればいいのか。人間は信じている事を否定されると、より強固に信じてしまうことがある。「バックファイア効果」と呼ばれ、周囲の対応は容易ではない。
欧米でも、陰謀論によって親子関係が断絶されるなど社会問題になっている。
米公共ラジオNPRは、コミュニケーション論の専門家の見解として「相手の話をバカにしない」「科学的根拠を示しても逆効果になる」などの接し方を推奨。英公共放送BBCも「相手の心の奥にある不安や心配に耳を傾け、共感する姿勢を示す」という専門家の助言を紹介している。
立正大の西田公昭教授(社会心理学)は「重要なのは、否定したり事実を提示して説得したりするよりも、その人が信じる背景を理解することだ。根気強く寄り添うには、できるだけ多くの親しい人が関わるほうがいい」と指摘する。
無断転載・複製を禁じます
- 4 : 2021/03/14(日) 12:48:10.33 ID:JqZ7wUJT0Pi
- ネットの書き込みを鵜呑みにするやつは一定数いるんだな
- 5 : 2021/03/14(日) 12:49:44.23 ID:HLTvM49raPi
- 事実だから仕方ない
- 6 : 2021/03/14(日) 12:50:23.64 ID:U5937PDp0Pi
- あぶり出せてよかった
- 7 : 2021/03/14(日) 12:51:29.83 ID:ECOiMZee0Pi
- ちょい知り合いの東北住みアメリカ人が福音派なもんで
FBで狂った世界の動画を上げ続けて辛い - 8 : 2021/03/14(日) 12:51:49.70 ID:5Wba2sR6MPi
- ネットで調べればそれっぽい根拠が出てくる時代だからな
知り合いの大学教員も学生のレポート対応で困ってたわ(根拠はここ〔アホサイト〕に載ってます! - 10 : 2021/03/14(日) 12:59:04.07 ID:dPkjeR4+0Pi
- なにか打ち込めるものがある幸せ🤗
- 13 : 2021/03/14(日) 13:00:50.68 ID:FCvN5EZ80Pi
- 家族内で流布するぐらいならともかく外でやられるとなあ
- 14 : 2021/03/14(日) 13:01:10.04 ID:ptsgkhJMaPi
- こうなる前に先手を打ってお前ら側からトーチャンカーチャンに陰謀論の話題を振ったらどうだろうか
「こんな馬鹿話があって、こうやって論破されてんのに信じてる人がおるんやで~気いつけや~」とか - 19 : 2021/03/14(日) 13:10:06.26 ID:Sb6PMXhB0Pi
- >>14
論破なんて言葉使うと安倍晋三レベルの知性になるから注意したほうがええわ - 15 : 2021/03/14(日) 13:01:25.03 ID:1NE9B+V90Pi
- 俺もこんな感じ
もともと友達少なかったけど去年政治の話であわなくて連絡途絶えてゼロになった
これ以上増やすつもりはない ネトウヨの可能性があるし - 16 : 2021/03/14(日) 13:04:07.30 ID:iT7ZDOd10Pi
- 昔はネットは怪しい情報だらけみたいな警戒心があったけどスマホ以降にネットを活用しだした人は何でも鵜呑みにする人が多いよな
- 20 : 2021/03/14(日) 13:10:32.36 ID:FCvN5EZ80Pi
- >>16
昔はネットの話題をリアルでするのは忌避されてたし匿名の2chが言論の中心だったからアカウントとか実名に紐づけられてなくて引っかかって火傷しても後遺症にはならんかったからなあ
安全に火傷できた時代にネットに参入できてよかったよ - 17 : 2021/03/14(日) 13:05:06.99 ID:rAbV+jcv0Pi
- 暇でYouTubeばっか見るからダメだ
Netflixあたり契約して洋ドラに嵌め込んだら治ったという話を聞いた - 18 : 2021/03/14(日) 13:07:38.96 ID:wrNKuh7RpPi
- マスゴミは嘘ばかり
ネットは本当そう言う善悪二元論に走るから
余計陰謀論につけ込まれる - 21 : 2021/03/14(日) 13:11:48.93 ID:8JmK4r7lMPi
- エコチェンは嫌儲でも一部のスレでみられるね
先鋭化してることに自分では気づけない - 22 : 2021/03/14(日) 13:12:49.24 ID:n8yoPLM+0Pi
- 殆どつべの洗脳番組が原因じゃねーの
- 23 : 2021/03/14(日) 13:22:19.32 ID:ll1Kx7r40Pi
- 陰暴論は良いんだけど、周りに布教するのはダサすぎて草
黒いコートを着て裏路地でひっそりと陰謀を広める闇の組織を倒すクールな存在になれよ - 24 : 2021/03/14(日) 13:24:13.83 ID:DcvBlSna0Pi
- hugusuma50はデマ菅直人はよくやったとか言い出す奴とかな
- 25 : 2021/03/14(日) 13:28:13.96 ID:8J1fQff7HPi
- 乃木坂46最新曲「僕は僕を好きになる」秋元康作詞の歌詞がこのスレタイと関連のある内容でものすごく気色悪いぞ
「コロナは存在しない」と言い出した夫と離婚。「トランプは英雄」と言い出した親友と絶縁。関係引き裂く陰謀論、社会問題に。

コメント