- 1 : 2021/05/20(木) 14:45:01.62 ID:wWkcj5Gm0
-
実は無痛分娩自体はリスクが高いわけではない。あくまで、体制が整っていない病院での無痛分娩が危険であるという話である。
また、日本ではまだまだ「お腹を痛めて産んだ子どもだから可愛い」というような価値観が一般的であり、
無痛分娩で出産する人の割合は2016年の調査でわずか5.2%。
しかし、海外では既に無痛分娩が主流でさえあり、米国で6割、フランスでは8割の人が無痛分娩を選択するという。
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/08180750/?all=1※国会
田島麻衣子(立憲)「痛くないとお母さんになれないっていうことがあるんですが」
田村大臣「本人なのか医療関係者の方でそう思っているのか社会全体がそうなのか…私自身はそう思ってない」
- 2 : 2021/05/20(木) 14:46:50.44 ID:Xw0UcGEpd
-
嫁は次あれば絶対無痛言ってたぞ
- 3 : 2021/05/20(木) 14:46:53.22 ID:lRmembvV0
-
自然に産みたいんだろ
- 4 : 2021/05/20(木) 14:49:00.49 ID:MwkCB/NB0
-
可愛いのなら便所で産み落として放置すんなや
- 5 : 2021/05/20(木) 14:49:43.46 ID:mZkta1OhH
-
我が子をくっせぇま●こからひり出した自慢/マウントとか思考がサル過ぎて笑うわ(´・ω・`)
- 11 : 2021/05/20(木) 14:54:42.18 ID:Bj8cQFLXd
-
>>5の母「(//∇//)」
- 6 : 2021/05/20(木) 14:50:46.79 ID:KlfLV85I0
-
ひねり出す瞬間より腹で育ててる方が凄いと思うだが
- 7 : 2021/05/20(木) 14:51:28.61 ID:KN0PybVB0
-
こういうことほんと中世だと思ってる
- 8 : 2021/05/20(木) 14:51:55.83 ID:IwMTfvx9d
-
日本人特有の「俺も苦しんだんだからお前も苦しめ」精神
- 9 : 2021/05/20(木) 14:53:34.50 ID:1lJMnpTJ0
-
麻酔する人がそんなおらんのやろ
- 10 : 2021/05/20(木) 14:54:24.75 ID:xK1EiUIor
-
無痛分娩で
麻酔かけたら
ガキが酸素足らずにアウアウアー
よりマシやん - 12 : 2021/05/20(木) 14:55:08.15 ID:1uEkic9n0
-
ジャップ人には「苦痛こそ神聖」という観念があるからな
- 13 : 2021/05/20(木) 14:55:16.88 ID:BiE59XRBr
-
不妊治療とか無痛分娩とかは自然主義をおしつけて反対するのに
延命治療は平気でやるよね - 27 : 2021/05/20(木) 15:11:10.39 ID:QFENz01iM
-
>>13
前者2つは男様には痛くも痒くもないことだからな - 14 : 2021/05/20(木) 14:56:00.49 ID:3ZPU8wYS0
-
痛くない方がいいし危険じゃない方がいいよ
親は子育てして親になっていくんだし
- 15 : 2021/05/20(木) 14:56:13.57 ID:xK1EiUIor
-
お産って事故が起こりやすいのに
さらに麻酔事故のリスク重ねるのはチャレンジャー1~2分脳に酸素が回らんだけで
ガキが一生、アウアウアー - 16 : 2021/05/20(木) 14:57:14.66 ID:ntbPYwMeM
-
未開の地の国の話しだからね、、先進国には受け入れ難い理解できない慣習だと思うよ…😅
- 17 : 2021/05/20(木) 14:58:19.11 ID:xK1EiUIor
-
>>16
先進国でお産したらええやん
先進国はお産の翌日退院させられるけど - 18 : 2021/05/20(木) 14:59:36.67 ID:EbwhFl2Bp
-
俺の嫁から最初に俺の子供生まれる時14時間くらい背中さすってもうほんとエンペラーカッターする直前でギリ出たが放送で呼び出されて恥かいた、ちなみに俺は寝ていた
- 19 : 2021/05/20(木) 15:01:04.37 ID:wWkcj5Gm0
-
アジアは全体的には無痛分娩の割合が低い地域ですが、
イスラエル60%、シンガポール50%、韓国40%と無痛分娩が一般的に行われている国もあります。
中国(10%)や日本(6.1%)は世界的に見ても経腟分娩に対する無痛分娩の割合が低いといえます。
しかし中国は帝王切開による出産の割合が60%以上と圧倒的に高く麻酔を使用しての出産の割合は欧米と同様7割にも及びます。 - 20 : 2021/05/20(木) 15:01:52.37 ID:xK1EiUIor
-
初産だけやん
時間かかるのは
2人目、3人目とかどんどん早くなる
昔のババアは農作業の途中であぜ道で産んでた30過ぎたババアが初産やから恥骨結合や仙腸関節が骨化してて難産になる
- 21 : 2021/05/20(木) 15:05:54.39 ID:JA5oG+kj0
-
うちは無痛にしたわ
産後の回復も早いし良かった麻酔のリスクなんて他の出産リスクに比べたらほぼ無いし
極度の貧乏人以外はやるべき - 25 : 2021/05/20(木) 15:09:47.85 ID:xK1EiUIor
-
>>21
無痛分娩をウリにしてる民間産院より
麻酔科、新生児科、救急科など多くのスタッフがいる総合病院で産む方が
賢いやろ日本の無痛分娩クリニックで毎年事故起きてる
- 29 : 2021/05/20(木) 15:11:47.39 ID:PEltQgMCa
-
>>25
普通のクリニックで無痛分娩すれば良いのでは🤔 - 23 : 2021/05/20(木) 15:08:51.71 ID:Pt7lyr8Or
-
細かい理屈忘れたけど韓国人の赤ちゃんを自分の子宮で育てて生んだ人がいた
- 24 : 2021/05/20(木) 15:09:11.41 ID:OcQdgiMSM
-
「ジャップ式の苦痛出産&母乳」ママが
「麻酔を使って無痛分娩&粉ミルク」ママにマウントしかける。男「両方100点でいいじゃんね」
- 26 : 2021/05/20(木) 15:10:34.36 ID:BiE59XRBr
-
痛みを伴わないと子どもを愛せないあなたとは違いますから
でいい - 28 : 2021/05/20(木) 15:11:21.73 ID:quby9zkRM
-
痛みに耐え抜いた自分をねぎらうために言うのはまぁいいけど、子供に恩着せがましく言うのは駄目だよね
麻酔なしで切開した話何度も聞かされたら、子供産む気になんかなるわけない
- 30 : 2021/05/20(木) 15:12:19.09 ID:xK1EiUIor
-
産科以外に新生児科や麻酔科など万が一の体制が整った総合病院でお産せんやつは
あぜ道で産むババアと変わらん - 31 : 2021/05/20(木) 15:16:44.59 ID:xK1EiUIor
-
硬膜外麻酔したら
ある一定の確率で全脊椎麻酔になる産科医しかおらん民間クリニックで
こんなんやるやつチャレンジャー - 32 : 2021/05/20(木) 15:19:39.20 ID:akHF6asB0
-
でもテレビで子供を虐待死させてる親ってどう見ても金払って無痛(和痛)分娩を選択したような奴らじゃないよね
- 34 : 2021/05/20(木) 15:28:14.78 ID:xK1EiUIor
-
女はアホやから
肝心な麻酔科、新生児科など医療体制の充実には目がいかず
豪華な入院食や無痛分娩やら
クッソどーでもいいことにしか目がいかないまさに脳みそパーの糞袋
- 35 : 2021/05/20(木) 15:29:18.93 ID:IGsRX4g70
-
無痛といっても分娩のピークの時だけ無痛で陣痛はそのままだから耐えられなかった
- 36 : 2021/05/20(木) 15:36:29.56 ID:KN0PybVB0
-
医者ってどれだけ苦痛でも、死ななきゃ「よく耐えたね~」だからな
ガチサイコパスばかりだと思う
「痛くないとお母さんになれないよ」「お腹を痛めて産んだ子どもだから可愛い」…女さんに厳しい価値観だよな😞

コメント