- 1 : 2021/05/26(水) 08:48:02.179 ID:vRk4tjmi0
-
全然違うわ
- 2 : 2021/05/26(水) 08:48:34.619 ID:hdtoJYpI0
-
じゃあそれ偏頭痛じゃねーわ
- 8 : 2021/05/26(水) 08:52:24.244 ID:vRk4tjmi0
-
>>2
症状は偏頭痛なんだなこれが
>>3
ロキソニン全く効かないから湿布の方がいいな
>>5
わかる
というかそういう系全く効かなくてイミグランしか勝たん
- 3 : 2021/05/26(水) 08:48:48.474 ID:X1udcU/7M
-
どちらが手軽か考えてみよう
- 4 : 2021/05/26(水) 08:49:38.414 ID:t8Vw/nO90
-
くっそ分かってクッソワロタ
- 5 : 2021/05/26(水) 08:49:40.629 ID:GiijbeNuM
-
俺は何故かバファリンしか効かねーんだよな
- 6 : 2021/05/26(水) 08:50:58.117 ID:LLl7K1pL0
-
偏頭痛にも緊張性と血管拡張性があるからな
- 7 : 2021/05/26(水) 08:51:54.595 ID:sPD0FPbHM
-
薬飲むのが1番いい
- 9 : 2021/05/26(水) 08:53:50.822 ID:oRGnOlg8a
-
ただの酷めの肩こりじゃん
運動しろ
- 10 : 2021/05/26(水) 08:54:07.939 ID:DDvuUB/Z0
-
ロキソニン飲むと下痢をする
- 11 : 2021/05/26(水) 08:54:08.503 ID:obPJ7cSE0
-
片頭痛にロキソニンは効かんぞ緊張型なら効くが
- 15 : 2021/05/26(水) 08:57:23.561 ID:vRk4tjmi0
-
>>11
でも、あんまりイミグラン飲むの良くないからロキソニン飲むようにっていうんだよなぁー
- 12 : 2021/05/26(水) 08:56:12.488 ID:sOFH5Rkp0
-
クリアミンとか言う偽薬飲んでたときは地獄やった
今の偏頭痛持ちは幸せやで
- 13 : 2021/05/26(水) 08:56:33.838 ID:cZzhFgneH
-
脳の血管が拡張して硬膜の神経を圧迫するのが偏頭痛でそ
脳自体には痛覚はないけどそれを覆う膜には痛覚があるからね
- 14 : 2021/05/26(水) 08:56:52.002 ID:Gbn/RhRSd
-
以外と別のところの調子が悪かったりするよね
- 17 : 2021/05/26(水) 08:59:25.203 ID:vRk4tjmi0
-
>>14
軽い偏頭痛で別のところが悪くなって別のところが悪くなったせいで偏頭痛が重くなるって悪循環ある気がする
- 16 : 2021/05/26(水) 08:58:29.096 ID:YzZBgxMz0
-
風呂に肩まで浸かると治る
これ偏頭痛じゃなかったのか
PCやり過ぎるとなるんだが
- 19 : 2021/05/26(水) 08:59:52.807 ID:hdtoJYpI0
-
>>16
緊張型頭痛です
- 20 : 2021/05/26(水) 08:59:55.906 ID:cZzhFgneH
-
>>16
眼精疲労からくる緊張性頭痛かな
偏頭痛は体温めると余計に血管が拡張して痛みが悪化する
- 21 : 2021/05/26(水) 09:00:25.491 ID:vRk4tjmi0
-
>>16
風呂はやばい
風呂なんて入ったらもう動けなくなる
- 18 : 2021/05/26(水) 08:59:34.744 ID:Xsowf7YD0
-
それ肩こりが原因だからなだけじゃん
- 22 : 2021/05/26(水) 09:07:19.026 ID:CIud59G80
-
ヘンズツウなのかヘントウツウなのか
どっちなん
- 23 : 2021/05/26(水) 09:07:55.284 ID:vRk4tjmi0
-
偏頭痛の何が一番嫌かって計算できなくなったり文字書けなくなるの本当嫌だな
- 24 : 2021/05/26(水) 09:08:40.708 ID:QqAU7Hzn0
-
偏頭痛って診断されたの?
- 25 : 2021/05/26(水) 09:09:41.678 ID:vRk4tjmi0
-
>>24
されて処方も受けてるな
- 26 : 2021/05/26(水) 09:14:45.422 ID:bxnoRruNa
-
吐き気もくる頭痛が1番やばい
- 32 : 2021/05/26(水) 09:19:39.609 ID:vRk4tjmi0
-
>>26
吐いたことは何度かあるな
- 31 : 2021/05/26(水) 09:19:32.114 ID:e21sezLF0
-
カロナール
- 33 : 2021/05/26(水) 09:19:51.161 ID:cZzhFgneH
-
>>1はもしかしたら偏頭痛と緊張性頭痛を併発してるのかもね
肩こりによって脳からの静脈血流が阻害されて脳圧が上がるってのは聞いたことあった気がする
- 44 : 2021/05/26(水) 09:30:05.170 ID:vRk4tjmi0
-
>>33
併発という発想がなかったわ
>>40
俺極度の冷え性なんだけどよくよくかんがえたらこれもあるのか
- 34 : 2021/05/26(水) 09:20:14.802 ID:hdtoJYpI0
-
今度湿布貼ってみよ
- 38 : 2021/05/26(水) 09:23:44.615 ID:zQvkY0Wi0
-
(´・ω・`)偏頭痛持ちだけど、寝起きの段階であ、これ今日来るなってわかる
血圧上がる動作するとどんどん育っていって立ち上がるのすら苦しい頭痛が寝るまで続く
- 39 : 2021/05/26(水) 09:24:45.825 ID:vRk4tjmi0
-
>>38
光がいつもより眩しいと確定演出な
- 40 : 2021/05/26(水) 09:25:00.647 ID:hdtoJYpI0
-
ここだけの話だけど 本格的な頭痛来る前なら呉茱萸湯って漢方が効くぞ
クソ不味いけどな
- 41 : 2021/05/26(水) 09:27:51.323 ID:QqAU7Hzn0
-
>>40
漢方は西洋薬よりも合う合わないが激しいから効くって書き方はやめた方がいいかも
- 42 : 2021/05/26(水) 09:29:07.387 ID:hdtoJYpI0
-
>>41
そういう細かいこと言う?
- 47 : 2021/05/26(水) 09:33:01.555 ID:QqAU7Hzn0
-
>>42
効くって聞いて飲んだのに全然効かねえ!って言われても困るでしょってこと
偏頭痛ってほんとよくわかんねえんだよなぁ
昔より増えてることから水分の摂りすぎが関係してる人もいそうなんだけどなぁ
- 48 : 2021/05/26(水) 09:34:05.126 ID:hdtoJYpI0
-
>>47
ネットの掲示板でそこまで
薬局じゃないから
- 49 : 2021/05/26(水) 09:35:27.363 ID:QqAU7Hzn0
-
>>48
まあ鵜呑みにする方が良くないしな
- 43 : 2021/05/26(水) 09:29:46.790 ID:L/DBT9sy0
-
それ偏頭痛って言わないんだぞ
- 45 : 2021/05/26(水) 09:32:05.937 ID:YDeetICc0
-
頭の血管ドクドクなるのが怖い
- 46 : 2021/05/26(水) 09:32:40.923 ID:vRk4tjmi0
-
>>45
もう慣れたわ
- 50 : 2021/05/26(水) 09:36:34.172 ID:ZOZH1uCW0
-
俺も偏頭痛でロキソニン効かないけど深呼吸して水を大量に飲むとやわらぐ
- 51 : 2021/05/26(水) 09:36:41.460 ID:xmnv4rd20
-
ドキシン
- 53 : 2021/05/26(水) 09:38:06.295 ID:QqAU7Hzn0
-
>>51
ドキシン効くの?
それならますます偏頭痛わからんな
- 52 : 2021/05/26(水) 09:37:33.409 ID:sPD0FPbHM
-
睡眠時間帯の大幅なズレ
低気圧時
眼精疲労
下の物を持ち上げる動作
コメント