【警視庁】「大麻に有害性ない」37%=4割がSNSで入手―検挙少年の意識調査

1 : 2021/08/21(土) 23:52:21.62 ID:JG78Bj9f9

※2021/08/21 06:09時事通信

 警視庁が昨年、大麻取締法違反容疑で検挙した少年の37%が、大麻には有害性がないと認識していたことが21日、同庁の調査で分かった。約40%がインターネット交流サイト(SNS)を通じて大麻を入手したことも判明。昨年の検挙人数は2012年の13倍以上に増加しており、調査結果を今後の対策に生かす方針だ。

 警視庁は今春、同法違反容疑で昨年検挙した15~19歳の少年108人の取り調べを担当した捜査員らにアンケートを実施。大麻の違法性や有害性などについて、少年らがどう認識していたかを調査した。

 同庁によると、取り調べで100人(92.6%)が大麻は違法と答えたが、有害性については23人(21.3%)が「あまりない」、17人(15.7%)が「全くない」と話したという。理由としては、「大麻が合法化されている国がある」「依存性が弱い」などを挙げた。

 また、54人(50%)が「好奇心、興味本位」で大麻を使用し、少なくとも約40%がSNSを通じて大麻を入手していた。検挙当時、18歳だった男子大学生2人はSNSで、取引を意味する「大麻 手押し」と検索、埼玉県内の公園で売人から大麻を購入したという。ある警視庁幹部は「SNSで安く容易に入手できるようになった」と指摘する。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-210821X371

2 : 2021/08/21(土) 23:53:18.06 ID:JkPG44e00
ホットドッグやハンバーグでも有害性あるのに何言ってんだ…
3 : 2021/08/21(土) 23:53:24.29 ID:UZ+pN0RK0
大麻って気持ち良くなるのか
5 : 2021/08/21(土) 23:54:23.07 ID:EaTeNJ7p0
>>3 世の中の大半の人が大麻やらなくても不自由なく暮らしてるよw
4 : 2021/08/21(土) 23:53:47.22 ID:lbM2PdaT0
まあ事実だからしょうがない
覚醒剤のように過剰摂取で死んだりした人間は一人もいないしな
6 : 2021/08/21(土) 23:54:49.02 ID:g4U+yP6M0
難しいんだよなガキは狂った人間てのが想像できないから
「大麻は無害なんだよ」って教えてくれた大人が既に大麻で頭やられてるって状況が想像つかない
7 : 2021/08/21(土) 23:56:53.69 ID:fkh5p61j0
タバコの様に燃やして煙を吸えば、タールが発生するから有害だよ
蒸気吸引やクッキーやケーキにして食べて接種すれば、ほぼ無害
8 : 2021/08/21(土) 23:57:51.00 ID:ioC1Ey9c0
ごまカンパチさんが一言↓
9 : 2021/08/21(土) 23:58:32.25 ID:HKcmjpJk0
酒や煙草よりも有毒性がないのは間違いないからな
あとは日本の法律がどうなっているのかという問題だけで
10 : 2021/08/21(土) 23:58:54.06 ID:ow9a6Vwd0
タワケだわ。
 
有害性云々というより、法律で禁止されているものに手を染める行為そのものが人生において有害だわ。

捕まれば、自分の勝手な解釈なんて無意味。経歴は傷つくわ解雇等の不利益は被るわ。その不利益が消えることなく人生に付きまとう。

11 : 2021/08/21(土) 23:59:17.19 ID:csWULBp+0
大麻の被害実態のデータ公表が無い
大麻は怖いと作文主張とイミフ逮捕で
大麻怖いモデルの虚像を作ってるだけ
世界中で毎日毎日数億件の
大麻取締法違反が発生している現実なのだか
事件事故はどんだけ?
12 : 2021/08/21(土) 23:59:37.85 ID:am85rtM50
時間と金の無駄 さっさと大麻解禁しろ どうせ外圧でやるんだから
13 : 2021/08/22(日) 00:00:05.46 ID:Ey2A4YwB0
まあ酒・タバコが許されてて大麻が禁止されてる理由を
有害性で説明するのは苦しいよな
14 : 2021/08/22(日) 00:00:25.98 ID:w6tnpRQQ0
かえって身体やこころにいいからな
15 : 2021/08/22(日) 00:00:38.98 ID:4xHOxdq50
少なくともコロナ感染より有害性無い
喫煙より安全で、コロナワクチンの副反応よりちょい危険なくらい
17 : 2021/08/22(日) 00:00:49.60 ID:7FV12kCh0
有害か無害かでは無く現行法において合法か違法かだけの問題
大麻がゲートウェイドラッグである事は間違いないがタバコも同じ部類だ
20 : 2021/08/22(日) 00:02:44.76 ID:Ey2A4YwB0
>>17
まあゲートウェイドラッグ論は合法化すれば基本的に解決するからな
コーヒーがゲートウェイドラッグになることはないわけで
18 : 2021/08/22(日) 00:01:02.23 ID:t5r0dcXi0
田中勝彦
シェシェシェのシェ~が大麻吸って事件起こしたけどな
19 : 2021/08/22(日) 00:02:26.56 ID:0fTEKEuz0
タバコより中毒性も依存性も軽いからな
ただ気分を高揚させたりするクスリとしての効能も他の違法薬物と比較するとショボすぎる
この程度で逮捕されるリスクを背負うのがコスパ悪すぎるから大麻はやらない方がいい
トリップしたいだけならガマガエルの汗でも舐めとけ
21 : 2021/08/22(日) 00:03:03.28 ID:zxvPcIDz0
法律違反で検挙されただけであって
有害か否かは無関係だしな
酒や煙草の方が有害なのは間違いない
大麻運転で死んだ被害者なんてそうそういないし
22 : 2021/08/22(日) 00:03:12.87 ID:NqYDdBsc0
酔っ払う時点で有害だろ

アップダウン中毒性は関係なく

23 : 2021/08/22(日) 00:03:36.39 ID:8M7xg4xY0
依存性から形振り構わないようになる、ってのは医療用大麻の重要性を掲げてたのに
自分達の嗜好のために違法に所持、吸引してた馬鹿者達の行いで解ったわ。
25 : 2021/08/22(日) 00:04:22.04 ID:vp6gEmK50
大麻より餅のほうが危険だよ
26 : 2021/08/22(日) 00:04:22.47 ID:KuVYu86l0
大麻もアルコールもタバコも節度を守らないやつの使用は御免だよ
他害を与えるんなら全部同じ。どれがマシとかない
27 : 2021/08/22(日) 00:04:47.10 ID:uchtA6V40
酒の方が危険だとあれ程
28 : 2021/08/22(日) 00:04:58.96 ID:aiYN/mQC0
どんな明恵だ。
29 : 2021/08/22(日) 00:05:02.71 ID:uchtA6V40
酒を禁止にしろ
30 : 2021/08/22(日) 00:05:18.36 ID:JxkAbTGy0
包丁の柄の部分しか見てない
32 : 2021/08/22(日) 00:06:35.80 ID:2qicC3tz0
酸素吸うのでも有害性あるのに全く無いが15%以上もあるのは頭おかしいのかと
33 : 2021/08/22(日) 00:06:36.95 ID:1engFeXQ0
中毒はないけど、フラッシュバックで衝動的に自サツする人は散見される
34 : 2021/08/22(日) 00:08:31.43 ID:jruleIOi0
老人が酒とタバコをやめたら若者も少しは言うこと聞くんじゃない?
ついでに老人は運転も禁止で
35 : 2021/08/22(日) 00:09:05.22 ID:b9mTuv2V0
アメリカがオカシクなってるけどアノ世界が普通だと?パヨクって悪魔のシモベか
36 : 2021/08/22(日) 00:10:13.73 ID:78kai/A60
人体への影響より幻覚作用で行動制御不能になるのがなあ?
37 : 2021/08/22(日) 00:11:13.53 ID:qzXDAT9s0
医療用に解禁せよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました