ひろ「IT系の資格とってる人って無能なんすよw何も目的ないけどとりあえずみたいな」→資格おじ発狂www

1 : 2021/09/25(土) 12:41:53.63 ID:UP76kpaV0
2 : 2021/09/25(土) 12:43:10.41 ID:BsCEy8k20
元スピードのヒロ!?
3 : 2021/09/25(土) 12:44:19.08 ID:FwGDjrKd0
電気工事士の資格取ろうかと思ってる
家のDIY目的
14 : 2021/09/25(土) 12:49:29.15 ID:ActAeb530
>>3
その資格、俺も取ろうかなぁと常々思ってる
家のDIY目的で
28 : 2021/09/25(土) 12:58:37.56 ID:dbXc5RH50
>>3
コンセント増設とかスイッチ分岐とか憧れるよね。
俺も資格欲しい。
4 : 2021/09/25(土) 12:44:20.24 ID:kLG8lyr40
実務経験ある人間が資格取る分にはいいけどな
5 : 2021/09/25(土) 12:44:20.43 ID:sJVpivju0
基本、逆張りたらこの逆をやるのがいいよ
6 : 2021/09/25(土) 12:46:02.75 ID:WXH8Z2lu0
まぁ、こいつソフ開すらもって無さそうだしな

言動聞いてれば完全に素人ってわかるよね

7 : 2021/09/25(土) 12:46:26.40 ID:cQXT0wSv0
さすがに無能じゃ資格取得出来ないだろ
あと名刺に書けば箔がつく資格もあるだろ
17 : 2021/09/25(土) 12:50:17.09 ID:sRJWiZFI0
>>7
勉強して取ったけどマジで無能でも取れる役に立たない資格
検定料搾取してるだけよ国が
8 : 2021/09/25(土) 12:47:23.81 ID:GkZGrFck0
高度持ってるやつは俺以外ほぼ優秀だった。
9 : 2021/09/25(土) 12:47:31.70 ID:yRgqvLbF0
ひろゆきが持ってない資格を持ってる頭悪い人
10 : 2021/09/25(土) 12:48:01.95 ID:gmNJ0OJy0
ひろゆき心の声「いちいち反応する奴が本当の馬鹿なんですけどね。お客様だから神様でもあるけどねww」
11 : 2021/09/25(土) 12:48:45.35 ID:aCBlY4KO0
まぁIT系は、できる奴は資格の勉強するよりプログラム組むわな
12 : 2021/09/25(土) 12:48:46.82 ID:P0Hx6+C/0
IT系、長いけど、応用持ってたのは東大卒1人だけだったよ。
そりゃ仕事できるさ。当然。
13 : 2021/09/25(土) 12:49:08.93 ID:Via/N0ww0
質問と回答が噛み合ってない気がする
質問者は一般的な話を聞いてるのにひろゆきは自分の思想を話してるだけ
15 : 2021/09/25(土) 12:49:59.52 ID:UxD39YNq0
あれは、持っていれば周りが勝手に評価するだけ
後は、適切に仕事をやっていれば評価に上乗せされる
特に、畑違いの仕事をやっていれば難易度も分からん連中多いしな
16 : 2021/09/25(土) 12:50:16.08 ID:OEfpLRFZ0
とりあえず何かやるだけお前よりずっとマシじゃねえのw
18 : 2021/09/25(土) 12:50:28.04 ID:LZAa3MJk0
応用情報だとおれもそう思っちゃうわ
ある程度実務積んでいれば、全く勉強しなくても合格できるし
レベル4とってるやつは使える
安全確保支援士は、アホでもとれちゃうので除外
19 : 2021/09/25(土) 12:51:34.51 ID:7rw77uhJ0
プログラムは人によって向き不向きがあるからな
資格だけ取ったハズレのヤツは取りたくないわな
めっちゃプログラム好きですってヤツのがいい
20 : 2021/09/25(土) 12:52:02.23 ID:UxD39YNq0
あれは、運が良ければ取れる
逆に、運が悪ければ嵌るけどな
21 : 2021/09/25(土) 12:52:48.58 ID:Tbtau0fk0
会社から金もらえるから基本情報技術者と応用情報技術者とCCNP取ったけど、何の意味もなかった。
派遣で働くなら案件に引っ掛かりやすくなるかもな。
23 : 2021/09/25(土) 12:55:21.36 ID:1sV79Dab0
ないよりはあった方がいいぞ
苦手な部分も勉強するから
24 : 2021/09/25(土) 12:55:42.24 ID:gmNJ0OJy0
詳しいつもりの分野の資格本を冷やかしでパラパラしてたら思わぬ知識の穴があって焦る
25 : 2021/09/25(土) 12:56:07.60 ID:/ktfODpw0
うちの会社はIT資格とってないやつほど無能だけど。基本情報すら取れない俺のようにw
27 : 2021/09/25(土) 12:58:25.24 ID:qP1Rs9sO0
独占業務のない資格はゴミ
29 : 2021/09/25(土) 12:59:10.66 ID:lupaOdQX0
もうひろボンに改名しちゃえよ

30 : 2021/09/25(土) 12:59:51.95 ID:lmKYGTyi0
ITとかに限らず
それがないとその仕事に就けない資格以外は
ほとんどが、あんまり意味はないよね
31 : 2021/09/25(土) 13:01:01.73 ID:Tbtau0fk0
インフラ系の業務ならまだわかるが、開発やりたい奴が資格勉強とかは無意味やろな
32 : 2021/09/25(土) 13:01:17.07 ID:Nb12tJhR0
基本情報応用情報はプログラミングの能力というよりコンピュータサイエンスの基本的な内容だからな。大学の情報系学部を出ていれば身についているはず。逆に言えば情報系学部出てない人は取った方がいい。最低限のコンピュータサイエンス方面の学術知識あることの証明になるから。
33 : 2021/09/25(土) 13:01:47.01 ID:bEFSoYS90
技術を少しは証明できるようなのは持ってていいんじゃない
面接する側もそれだけで見るわけではないけど
35 : 2021/09/25(土) 13:03:19.07 ID:/PlAgrrc0
基礎も勉強してない人もいるでしょうけどねw
ひろゆきさんは何で判断してるのかな?w
36 : 2021/09/25(土) 13:03:33.23 ID:2Obv2es+0
委託元としては、一応の取っておきたい
37 : 2021/09/25(土) 13:05:35.20 ID:+7jti9ZO0
きちんと勉強できますって証明にはなるね
40 : 2021/09/25(土) 13:06:43.64 ID:RAipiLDz0
確かに好きでプログラムをごりごり書いてるやつよりプログラムよく分かんないけど上に行って管理職やりたい奴のほうが資格持ってるな。
41 : 2021/09/25(土) 13:07:21.03 ID:IBD6/w470
地頭の比較するのに便利だけどな
43 : 2021/09/25(土) 13:07:36.64 ID:h5JpNy6F0
オラクルマスターとかどこで時が止まってるんだよ。
まあ自分で偏見って言ってるしこの辺りがひろゆきおじさんの限界かな。
45 : 2021/09/25(土) 13:08:55.40 ID:cLZcafDh0
バカに言われてもなあ
46 : 2021/09/25(土) 13:09:05.14 ID:CuYe9UbN0
炎上芸人て大変だね
4ねばいいのに
47 : 2021/09/25(土) 13:09:20.50 ID:u3M2LsPr0
ここ一年位のひろゆきの露出過多がうざったくて仕方ない
早いとこホリエモンみたいに逮捕される事を期待せざるを得ない
48 : 2021/09/25(土) 13:09:24.56 ID:Nb12tJhR0
例えば2進数16進数の変換や論理演算ができないと基本情報は取れないし、基本的な幾つかの有名なアルゴリズムを知りかつメモリバスアドレスバスタイミングクロックなどのハードウェアの最低限の知識がないと応用情報は取れない。
こういうのはコンピュータサイエンスを学んでないと学ぶ機会がない。
なんとなくプログラミングをコピペで覚えた奴と動作原理を理解してる奴との差は大きい。
49 : 2021/09/25(土) 13:09:50.74 ID:BqFotABJ0
今日もせっせとレッテル貼り
50 : 2021/09/25(土) 13:10:43.28 ID:i72VLPRv0
ひろゆきの言うことをひろゆきの言うことと見抜けない人でないとネットを使うのは難しい
51 : 2021/09/25(土) 13:11:19.42 ID:f0Kh5hTN0
ひろゆきに反発してる奴らは一生負け組だと思うわ
そもそもIT資格自体奴隷のためにある。
奴隷になるから資格を見てくれ、
それ以外に使い道が無い。
52 : 2021/09/25(土) 13:11:20.52 ID:NPrmZ1uc0
この年で業務経験がないとこういう生き方しか残ってないのな
憐れピエ口
53 : 2021/09/25(土) 13:11:56.30 ID:PlYOcNKr0
>>1
ひろゆきは資格ではなく、海外に留学したり移住して日本ガーと言ってマウント取るタイプ

コメント

タイトルとURLをコピーしました