- 1 : 2021/10/09(土) 12:50:47.387 ID:8wCu/52Z
-
- 2 : 2021/10/09(土) 12:51:33.521 ID:f/w4x9g30
-
読むだけで100秒かかるな
- 4 : 2021/10/09(土) 12:53:32.043 ID:2v+L75wX0
-
1
- 5 : 2021/10/09(土) 12:53:41.496 ID:I1Bc3c0Z0
-
1以外ないやろ
右から見た図の反対で
- 6 : 2021/10/09(土) 12:54:18.475 ID:DzxPglrza
-
わかった!
1だ!!
- 7 : 2021/10/09(土) 12:54:42.644 ID:7FXHmaDj0
-
4
- 8 : 2021/10/09(土) 12:55:13.070 ID:VFfBowov0
-
3つで立体にできなくね?
- 9 : 2021/10/09(土) 12:55:47.884 ID:SS30Qf7G0
-
何も無い所に枠が描かれてるせいでめっちゃ分かりにくいな
- 16 : 2021/10/09(土) 12:59:33.050 ID:I1Bc3c0Z0
-
>>9
ほんこれ
こういう形なんだろうけど何もないなら枠書くなよって
- 22 : 2021/10/09(土) 13:01:54.254 ID:UBKZ9QiG0
-
>>16
こうじゃないの?
- 25 : 2021/10/09(土) 13:02:56.357 ID:I1Bc3c0Z0
-
>>22
ほんまや
天才か?
- 26 : 2021/10/09(土) 13:03:10.924 ID:2v+L75wX0
-
>>22
俺もこれだと思ったぞ
無いところに枠線書かないだろと思って
- 19 : 2021/10/09(土) 13:00:38.429 ID:O07su4fE0
-
>>9,16
wwww
- 10 : 2021/10/09(土) 12:56:09.886 ID:ZsjU6b1t0
-
上と前の定期がふわっとしすぎだろアホ問題
- 11 : 2021/10/09(土) 12:57:06.070 ID:O07su4fE0
-
4だな
ちょっとむずい
- 12 : 2021/10/09(土) 12:57:14.868 ID:8wCu/52Z
-
前と右だけで答えでるから上から考える奴はガ●ジ
- 13 : 2021/10/09(土) 12:57:26.789 ID:UBKZ9QiG0
-
4だと思ったのに
- 14 : 2021/10/09(土) 12:58:05.522 ID:O07su4fE0
-
つか普通は陰線を破線で書いてT図とF図を縦に並べて対応を分かりやすくするよね
- 15 : 2021/10/09(土) 12:59:08.579 ID:UBKZ9QiG0
-
>>14
脳内で考えないとダメだろ
- 17 : 2021/10/09(土) 12:59:56.915 ID:5hK3JBUB0
-
4だな
- 18 : 2021/10/09(土) 13:00:27.159 ID:gk//j4PH0
-
前から変だな
- 20 : 2021/10/09(土) 13:00:54.415 ID:GasPtszH0
-
- 21 : 2021/10/09(土) 13:01:12.378 ID:lUbAT/rP0
-
1じゃないん?
日本語が下手すぎてわかりにくいわ
- 23 : 2021/10/09(土) 13:02:01.798 ID:+hkEQN4s0
-
なんで上から見たのと前から見たのがこうなるんやろ
- 24 : 2021/10/09(土) 13:02:07.103 ID:I1Bc3c0Z0
-
テスト
- 27 : 2021/10/09(土) 13:03:28.792 ID:GasPtszH0
-
そっちだったかー
- 29 : 2021/10/09(土) 13:09:59.284 ID:gDORkzzVd
-
4か
クソ問題
- 31 : 2021/10/09(土) 13:11:37.170 ID:g5cItA350
-
1とか言ってる奴いて笑った
がちであたまわるいのな
コメント