昨晩自分で釣ったニジマスの刺身食べたせいかめっちゃ腹が痛い…

1 : 2021/11/30(火) 09:10:47.783 ID:Gwkv/2aia
下痢止まらないし吐き気する
助けて
2 : 2021/11/30(火) 09:11:07.004 ID:2UWRHRCw0
鮭の次はニジマスか
3 : 2021/11/30(火) 09:11:43.975 ID:uU3/nXrE0
あっ…
6 : 2021/11/30(火) 09:12:14.465 ID:Gwkv/2aia
>>3
!?
4 : 2021/11/30(火) 09:11:52.582 ID:aHcSCVOEM
実はバラムツでした
5 : 2021/11/30(火) 09:12:06.258 ID:Gwkv/2aia
>>4
ニジマスじゃないのか?
10 : 2021/11/30(火) 09:13:08.697 ID:QK6ncKF5p
>>4
バラムツ美味しいけど自動排出マシーンになるんだってな
7 : 2021/11/30(火) 09:12:31.960 ID:CF8GvKPLM
川魚の刺身とか怖くて食えん
8 : 2021/11/30(火) 09:12:55.484 ID:Gwkv/2aia
>>7
新鮮だから食えると思った
9 : 2021/11/30(火) 09:13:02.618 ID:fJp2SFMv0
天然の川魚で刺身はやばい
26 : 2021/11/30(火) 09:16:31.557 ID:Gwkv/2aia
>>9
知らなかった
11 : 2021/11/30(火) 09:13:15.284 ID:yPolzk5r0
川魚の刺身とかヤバすぎ
12 : 2021/11/30(火) 09:13:24.170 ID:0D8WBSgJ0
川は海の100億倍危ないぞ
13 : 2021/11/30(火) 09:13:35.722 ID:hqhSEakc0
こんなところで書き込んで助かるなら誰でも書き込むわ
14 : 2021/11/30(火) 09:13:41.636 ID:chp2338G0
糞定期
15 : 2021/11/30(火) 09:13:52.958 ID:afGAaBMqx
養殖ならニジマスでも刺し身で食えるけども
16 : 2021/11/30(火) 09:13:55.280 ID:Uf8LFmhd0
よく分からんけど生はヤバいらしいな
17 : 2021/11/30(火) 09:14:01.360 ID:CF8GvKPLM
せめて冷凍して寄生虫殺してから食えよ
18 : 2021/11/30(火) 09:14:12.272 ID:BqmkpaxzM
せめて漬けにしろよ
19 : 2021/11/30(火) 09:14:22.432 ID:lP8wXxnqp
トラウトガ●ジ
20 : 2021/11/30(火) 09:15:03.622 ID:7a+LIN8O0
お前いつも生で食ってるな
21 : 2021/11/30(火) 09:15:20.913 ID:RhhxIPSu0
バカだなぁ😇
24 : 2021/11/30(火) 09:16:19.679 ID:sxMDtNxC0
川魚生食とかアホすぎるだろ
25 : 2021/11/30(火) 09:16:19.921 ID:aEWGwQej0
ニジマスって釣り堀の安全なやつだろ?
28 : 2021/11/30(火) 09:17:05.317 ID:Gwkv/2aia
>>25
普通の渓流の
27 : 2021/11/30(火) 09:16:34.236 ID:+7ClnvcNd
早く病院に行け

川魚の寄生虫は目や脳に移動して悪さする可能性があるから注意な
場合によっては失明や脳に障害が残るぞ
顎口虫でググれ

30 : 2021/11/30(火) 09:17:30.769 ID:Gwkv/2aia
>>27
怖くなった行ってくる
38 : 2021/11/30(火) 09:21:50.243 ID:+7ClnvcNd
>>30
病院が開き次第すぐに行くんだぞ

ちなみに、駆虫薬を投与すれば治療は可能らしいからあまり絶望しなさんなよ

29 : 2021/11/30(火) 09:17:11.436 ID:n6jEW3MDM
アノニマスってやつか
31 : 2021/11/30(火) 09:18:40.641 ID:yPolzk5r0
マジレスするとすぐに病院にいくレベル
肝炎とか脳炎で死ぬぞ
34 : 2021/11/30(火) 09:19:25.162 ID:WvRXFJsmM
まぁ寄生虫も新鮮だからな
37 : 2021/11/30(火) 09:20:30.302 ID:SVUJ3CGP0
馬鹿は死んだ方が種のため
39 : 2021/11/30(火) 09:22:11.069 ID:qMAqWGzZ0
冷凍って言っても家庭用の冷蔵庫で到達できる温度じゃだめじゃなかったっけ
43 : 2021/11/30(火) 09:24:26.093 ID:sxMDtNxC0
>>39
マイナス20°なので家庭用だと無理
40 : 2021/11/30(火) 09:22:17.403 ID:ZJUcBDewd
昨晩ってそんな即効性の寄生虫いるか?
原因は包丁とかまな板の細菌っぽいな
41 : 2021/11/30(火) 09:22:19.685 ID:eLxgaC7EH
もうひっかからない象
42 : 2021/11/30(火) 09:24:03.548 ID:S/LLZDbma
筋肉とかに潜り込まれたら一生寄生虫と生きてかないといけないらしいな
44 : 2021/11/30(火) 09:24:47.476 ID:y4dd9qswM
何回食べんだよ
45 : 2021/11/30(火) 09:25:19.646 ID:QCwWWBwlp
川魚生食はマジで死ぬ
46 : 2021/11/30(火) 09:25:36.364 ID:+7ClnvcNd
川魚はしっかり焼くor揚げればOK
生で食ったら最悪の場合マジで死ぬから注意な
47 : 2021/11/30(火) 09:25:47.221 ID:y9nqnjjGa
アホかな
48 : 2021/11/30(火) 09:25:58.194 ID:yRvdozLDa
まぁニジマスは無理だろ
49 : 2021/11/30(火) 09:31:09.397 ID:QmE38TVwp
新鮮だから大丈夫は草
鮎の刺身とか鰻の刺身だしてる店ですら怖いのに
素人がやるとか自殺行為やん
成仏してね
53 : 2021/11/30(火) 09:35:50.454 ID:yRvdozLDa
>>49
てめぇは巣で死んどけゴミ
54 : 2021/11/30(火) 09:37:18.311 ID:QmE38TVwp
>>53
テメェが死んどけよ
50 : 2021/11/30(火) 09:33:21.478 ID:JLzMbVcG0
養殖は大丈夫だよね
51 : 2021/11/30(火) 09:34:18.337 ID:ydoAjQz10
脳みそ食われてるだろうな
52 : 2021/11/30(火) 09:35:29.531 ID:SGtxN6cu0
生でいくなよ
55 : 2021/11/30(火) 09:38:33.130 ID:DjjzZCxHM
源流域に生息するイワナは刺身でいける

コメント

タイトルとURLをコピーしました