無職ボク(24)「そろそろ就活するか…(そのうち決まるやろ)」

1 : 2022/03/29(火) 13:43:21.01 ID:BK1iIY+OMNIKU
半年活動してるのに
50社受けて全落ち
面接突破回数ゼロ
2 : 2022/03/29(火) 13:44:01.32 ID:CbBkZR5t0NIKU
社会不適合者やったんやな
3 : 2022/03/29(火) 13:44:08.54 ID:BK1iIY+OMNIKU
ちなスペック
24歳男
Fラン卒 
空白約2年
職歴一ヶ月
4 : 2022/03/29(火) 13:44:21.04 ID:BK1iIY+OMNIKU
もう終わりやね
5 : 2022/03/29(火) 13:44:35.78 ID:BK1iIY+OMNIKU
どうしろってんだよ…
6 : 2022/03/29(火) 13:44:56.02 ID:BK1iIY+OMNIKU
人生で一番努力してるのに
7 : 2022/03/29(火) 13:45:08.80 ID:BK1iIY+OMNIKU
そろそろ報われても良いだろ
8 : 2022/03/29(火) 13:45:22.08 ID:sp4Bpp0i0NIKU
前職なんや
12 : 2022/03/29(火) 13:45:48.52 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>8
サービス
9 : 2022/03/29(火) 13:45:24.07 ID:+W5dim8uaNIKU
希望条件は?
14 : 2022/03/29(火) 13:46:26.50 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>9
年休120以上
正社員
引っ越しを伴う転勤なし
未経験可
55 : 2022/03/29(火) 13:53:03.23 ID:KoVFsg9ArNIKU
>>14
そのスペックでこれが高望みじゃないと思ってる時点で終わってる
自己評価見直せ
67 : 2022/03/29(火) 13:54:39.58 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>55
もう奴隷しかないじゃん
10 : 2022/03/29(火) 13:45:34.78 ID:BK1iIY+OMNIKU
なんで働かせてくれないんだよ
13 : 2022/03/29(火) 13:46:24.77 ID:d5GE0uvtaNIKU
高望みしすぎ
おわり
16 : 2022/03/29(火) 13:46:38.63 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>13
しとらんわ
15 : 2022/03/29(火) 13:46:28.13 ID:4B5FQEY60NIKU
そろそろ狩るか…♠
17 : 2022/03/29(火) 13:46:41.49 ID:sp4Bpp0i0NIKU
何で辞めたの
24 : 2022/03/29(火) 13:47:39.34 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>17
長時間労働に精神的に参ったから
18 : 2022/03/29(火) 13:46:42.84 ID:ZZLiGMT0aNIKU
介護とか飲食とかあるやろ
19 : 2022/03/29(火) 13:47:10.60 ID:vLVtCSXTdNIKU
SEならいけるやろ
26 : 2022/03/29(火) 13:48:26.90 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>19
無理ヤった
21 : 2022/03/29(火) 13:47:16.03 ID:d5H6DsJ10NIKU
とりあえずヒドラ飼わんか?
元気が貰えるで
22 : 2022/03/29(火) 13:47:21.56 ID:ChKNCgbO0NIKU
田舎の工場とか大歓迎やろ
23 : 2022/03/29(火) 13:47:37.67 ID:/iDcUbAf0NIKU
職歴一ヶ月が余計にあれやな
すぐ辞めるやろと思われてる
25 : 2022/03/29(火) 13:48:14.18 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>23
いっそのこと職歴ない方がマシまであるかもしれん
27 : 2022/03/29(火) 13:49:01.46 ID:BK1iIY+OMNIKU
若いから余裕なんじゃなかったのか?
大卒だから余裕なんじゃなかったのか?

お前ら嘘吐きやろ

28 : 2022/03/29(火) 13:49:12.44 ID:BK1iIY+OMNIKU
誰か助けてくれい
29 : 2022/03/29(火) 13:49:27.93 ID:BK1iIY+OMNIKU
ちゃんとお仕事頑張るから
33 : 2022/03/29(火) 13:50:07.75 ID:sp4Bpp0i0NIKU
>>29
頑張れてないからそうなっとるんや
30 : 2022/03/29(火) 13:49:45.85 ID:Fc90PdeDpNIKU
努力すんのおっそ
そもそもFランに入学した時点で介護が飲食しか道ないやん
31 : 2022/03/29(火) 13:49:47.70 ID:BK1iIY+OMNIKU
面接の壁が厚すぎる
32 : 2022/03/29(火) 13:50:02.69 ID:/Scr2kBv0NIKU
いくらぐらいもらいたいの?
37 : 2022/03/29(火) 13:50:38.49 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>32
別に18万とかでいいよ
正社員だったらいいから
40 : 2022/03/29(火) 13:51:15.89 ID:TlgqxZF5dNIKU
>>37
なんで正社員が良いの?
41 : 2022/03/29(火) 13:51:17.85 ID:/Scr2kBv0NIKU
>>37
何で正社員にこだわってんの?
34 : 2022/03/29(火) 13:50:12.13 ID:TlgqxZF5dNIKU
面の皮も厚いな
35 : 2022/03/29(火) 13:50:15.71 ID:BK1iIY+OMNIKU
社会人みんな面接突破してるとか凄すぎだろ
尊敬するわ
36 : 2022/03/29(火) 13:50:34.50 ID:D22fp4rR0NIKU
SESなら大歓迎されるぞ
やる気は負けません!でオッケー
39 : 2022/03/29(火) 13:51:12.06 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>36
だからSES目指してるのに全落ちしてるんだけど
お前ら嘘吐きじゃん
49 : 2022/03/29(火) 13:52:31.19 ID:/iDcUbAf0NIKU
>>39
なんかすぐ取れるしょぼい資格取れ
ITパスポートとかでいい
そんなのでSESくらいなら十分アピールになる
38 : 2022/03/29(火) 13:51:06.99 ID:PyHuPMdW0NIKU
utエイム 夢真 オープンハウス
42 : 2022/03/29(火) 13:51:30.48 ID:/iDcUbAf0NIKU
Fランとはいえ大卒やろ?
お前はニート界では「上位」や
自信持っていけ
46 : 2022/03/29(火) 13:52:14.79 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>42
ここまで落とされ続けると自信喪失するよ
52 : 2022/03/29(火) 13:52:41.74 ID:wp361Uyp0NIKU
>>42
せやな
金のかかったニートやな
43 : 2022/03/29(火) 13:51:37.89 ID:dRE/+HpydNIKU
時期が悪いよ時期が
44 : 2022/03/29(火) 13:51:46.83 ID:BK1iIY+OMNIKU
>40
>41
安定してるしクビにならんから
親も納得するし
48 : 2022/03/29(火) 13:52:17.75 ID:TlgqxZF5dNIKU
>>44
1ヶ月でやめるやつが安定語ってるの草やで
51 : 2022/03/29(火) 13:52:41.70 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>48
あそこにはワイの求めてた安定がなかった
45 : 2022/03/29(火) 13:51:50.41 ID:+EwWKVLkpNIKU
Fランの時点で人生終わっとることに気づけ
47 : 2022/03/29(火) 13:52:15.58 ID:pPSWnqL0MNIKU
社会はイッチを必要としてないんよな
50 : 2022/03/29(火) 13:52:35.91 ID:60whMK56MNIKU
じっと待つよ。果実が美味しく実るまで…
53 : 2022/03/29(火) 13:52:45.62 ID:D6Xdlzw9MNIKU
20卒か
売り手逃げ切り世代なのにもったいない
58 : 2022/03/29(火) 13:53:23.84 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>53
自分が新卒の時に売り手実感したこと一切なかったがな
54 : 2022/03/29(火) 13:52:57.67 ID:jY5sU9aiaNIKU
パートから正社員目指したらええやん
56 : 2022/03/29(火) 13:53:11.06 ID:4k99uP69MNIKU
1ヶ月は草
バイトかよ
57 : 2022/03/29(火) 13:53:14.90 ID:Qo+EzYpf0NIKU
こういうのよく聞くけど、メンタル持つの凄いわ
ワイ3社も受ければ2社はもらえたから、多分50とか100ダメだったら死にたくなるわ
そもそも2桁落ちるのもキツい
64 : 2022/03/29(火) 13:54:16.15 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>57
ワイは他人に拒否されることに慣れてるし就活もそんなもんだと思ってるから
逆にそんなに結果が伴う方が信じられないんだけど
105 : 2022/03/29(火) 14:00:56.72 ID:Qo+EzYpf0NIKU
>>64
業界は完全に1つに絞ってるというか、技術系で特殊なのもあるかもしれんが
50社100社って業界色々受けてるんやろ?それだと軸がブレまくって面接の突破力低くなるんちゃうか
65 : 2022/03/29(火) 13:54:25.07 ID:TlgqxZF5dNIKU
>>57
50も受けるやつは企業研究浅いし会社に思い入れもないからノーダメや
60 : 2022/03/29(火) 13:53:39.96 ID:TW/H7K2z0NIKU
人手不足で猫の手も借りたい! 草
61 : 2022/03/29(火) 13:53:51.71 ID:URIq4eVd0NIKU
新卒は余裕やが転職はハードやで
お祈りされまくるわ
69 : 2022/03/29(火) 13:55:16.45 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>61
何が転職ブームだよ
ふざけんなって感じだわ
3年続けろはマジだったわ
74 : 2022/03/29(火) 13:56:16.32 ID:wp361Uyp0NIKU
>>69
職歴1ヶ月ってもう転職じゃねえだろ
76 : 2022/03/29(火) 13:56:26.14 ID:URIq4eVd0NIKU
>>69
ワイ職歴学歴あるがジジイだから決まらんで
若さは貴重や
87 : 2022/03/29(火) 13:58:22.03 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>76
若さによる恩恵感じたことないから分からん
62 : 2022/03/29(火) 13:53:57.45 ID:qbQn79mx0NIKU
タイミーをダウンロードしなさい
正社員はあきらめてバイトで糊口をしのぐのです
63 : 2022/03/29(火) 13:54:10.77 ID:ZzKQU82o0NIKU
正規にこだわるからあかんのやろ
非正規から登用目指せ
68 : 2022/03/29(火) 13:54:46.30 ID:URIq4eVd0NIKU
>>63
無理やろ
妥協したら終わりや
資格試験してたことにするしかないで
66 : 2022/03/29(火) 13:54:35.91 ID:ceC2KvnNrNIKU
fラン卒って高卒と扱い変わらんからなつまりお前は6年間ニートしてたみたいなもんや。そりゃ相手にされんやろ
70 : 2022/03/29(火) 13:55:46.00 ID:Yf5HNBj0pNIKU
Fランは一生社会から相手にされない定期
詰みや
72 : 2022/03/29(火) 13:56:10.02 ID:cM7s0/xOMNIKU
ワイとほぼ同じスペック同じ状況で草
やっぱ学歴重要すぎる
73 : 2022/03/29(火) 13:56:15.32 ID:BK1iIY+OMNIKU
ハロワ通うの疲れたよ
75 : 2022/03/29(火) 13:56:23.28 ID:/Scr2kBv0NIKU
1ヶ月でやめた経歴残り続けるのおもすぎる
77 : 2022/03/29(火) 13:56:50.38 ID:sp4Bpp0i0NIKU
ワイ新卒やけどこのスレみてやる気出たわありがとなイッチ
78 : 2022/03/29(火) 13:57:13.22 ID:1qIaEUlQ0NIKU
ぶっちゃけ24ならまだ望みあるやろ。30代でこれならもうマジで望みないが
79 : 2022/03/29(火) 13:57:21.80 ID:wL9N/ZHTMNIKU
資格あるの?
80 : 2022/03/29(火) 13:57:22.58 ID:i7xVQ/0jMNIKU
3K受け入れりゃすぐやろ
高望みするな
81 : 2022/03/29(火) 13:57:38.75 ID:pPSWnqL0MNIKU
ちょっと時期が悪い
コロナだからね
あと二年ぐらいゲームてもして待とう
今は雌伏の時
98 : 2022/03/29(火) 13:59:54.64 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>81
悪魔の囁きやめろ
82 : 2022/03/29(火) 13:57:48.53 ID:Vp/LqXdxpNIKU
6年ニートやってた高卒以下みたいなもんだから
フツーの高卒より遥かに印象悪い
83 : 2022/03/29(火) 13:57:52.70 ID:J0gLwRnH0NIKU
中卒37歳のワイでも4社受けて内定3つ貰えたのに
何で大卒24歳の君がそんな苦労するんや?
84 : 2022/03/29(火) 13:57:54.05 ID:5RHH5WG9aNIKU
介護で数年働けば心象良くなるんやない?すぐ辞めると思われてるんやろ
85 : 2022/03/29(火) 13:57:59.34 ID:mpABAzEN0NIKU
はよ介護に就職しろ
86 : 2022/03/29(火) 13:58:08.51 ID:Og8WrEsNrNIKU
職業訓練で技術職ねらえ
88 : 2022/03/29(火) 13:58:24.58 ID:66kzYgLF0NIKU
工場の製造もあかんのか?
90 : 2022/03/29(火) 13:58:35.87 ID:dyJUkooa0NIKU
ワイ無職職歴無し30歳でコンビニバイト始めた時めっちゃ社員になってくれって頼まれたで
コンビニがええんちゃう
91 : 2022/03/29(火) 13:58:40.08 ID:mpABAzEN0NIKU
SESで落ちるとかあり得るの?
92 : 2022/03/29(火) 13:58:51.70 ID:x/o2lizdpNIKU
ドカタでもやれ
オマエみたいな底辺にお似合いや
93 : 2022/03/29(火) 13:58:52.32 ID:RMO6bPvxMNIKU
公務員頑張れば
94 : 2022/03/29(火) 13:58:54.36 ID:ptB4k2pjMNIKU
ちな37歳職歴なし
髪切って白髪染めしてスーツ着たら一発で社員になれた模様
95 : 2022/03/29(火) 13:59:20.51 ID:BK1iIY+OMNIKU
介護とか工場とかやめろよ
そんなん30代無職とかにならん限りやらねえよ
125 : 2022/03/29(火) 14:03:19.36 ID:UD61iujs0NIKU
>>95
工場って単純労働しかして無いと思ってんのか?
30過ぎで就けるわけねえだろまして理系以外が
96 : 2022/03/29(火) 13:59:35.66 ID:dgSVjpTy0NIKU
こういうの見ると上司にいじめられて入社1年半で大学職員に転職した新人くんがいたんだけどあいつ優秀だったんだなと痛感するわ
97 : 2022/03/29(火) 13:59:43.58 ID:NAP5BysgaNIKU
説明会では何も言わなかったくせに面接の時に全国どこでも行けるか聞かれたんやが大手ってどこもそうなん?
99 : 2022/03/29(火) 14:00:14.05 ID:06KjTriI0NIKU
YouTubeでウシジマくんのフリーター編見た方がいいよ
102 : 2022/03/29(火) 14:00:48.29 ID:sp4Bpp0i0NIKU
>>99
これ急にYouTubeのおすすめ出てくるようなったんだけどなんなん
100 : 2022/03/29(火) 14:00:14.30 ID:HVRkMYGDaNIKU
近所の鉄工所いつも募集してるぞ
今鉄工所忙しいから応募してみ
明日から来てくれ言われるぞ
101 : 2022/03/29(火) 14:00:14.87 ID:uWCmmuEHdNIKU
空白2年でバイトもせんかったんか
104 : 2022/03/29(火) 14:00:51.46 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>101
してない
面接ではしてたって嘘つくけど
103 : 2022/03/29(火) 14:00:51.46 ID:Mc9gw0USpNIKU
18歳で人生決まるってマジだろ?
Fラン逝きはゲームオーバー
大人しく底辺職やれ
123 : 2022/03/29(火) 14:03:08.81 ID:0gx3dE8saNIKU
>>103
だな
おとなしく高卒で底辺職やってろってはなしだわ
106 : 2022/03/29(火) 14:01:09.60 ID:iprCSGkY0NIKU
24で空白2年て職歴0やん
107 : 2022/03/29(火) 14:01:24.74 ID:ZVNO5fQc0NIKU
職歴1ヶ月を1年にしたらまんまワイやんけ
就活はしてないけど
108 : 2022/03/29(火) 14:01:26.31 ID:pEqDKJ+LdNIKU
高卒の後5年間ニートしてもブラック企業で3年の職歴付けたらホワイトに転職出来たぞ
109 : 2022/03/29(火) 14:01:26.33 ID:6A0s4kfF0NIKU
困ったときの自衛隊やな
110 : 2022/03/29(火) 14:01:37.97 ID:cbk/S/jY0NIKU
発達障害ある?
112 : 2022/03/29(火) 14:01:51.70 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>110
ない
111 : 2022/03/29(火) 14:01:42.10 ID:AuDlxrLtMNIKU
今は休むときやろ普通にやってもコロナで受からんねんぞ
コロナ収束した時今のモチベーションでやれるか?
モチベーション維持の為にも今は休む時
113 : 2022/03/29(火) 14:02:11.60 ID:PbottwZnMNIKU
2年間何してたの?
114 : 2022/03/29(火) 14:02:14.64 ID:SOX1c7db0NIKU
転勤なしの会社なんてあるん?
115 : 2022/03/29(火) 14:02:14.95 ID:n5TFlShu0NIKU
Fランってどの程度のやつや
ニッコマみたいななんJで言うFランかそれとも偏差値無い本物のFランか
119 : 2022/03/29(火) 14:02:38.45 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>115
大東亜以下
126 : 2022/03/29(火) 14:03:27.09 ID:n5TFlShu0NIKU
>>119
ええラインやな
偏差値40電電卒のワイも同い年なんやけど転職無理ゲーになるんかな
116 : 2022/03/29(火) 14:02:17.06 ID:06KjTriI0NIKU
無資格はキツいよ
117 : 2022/03/29(火) 14:02:24.77 ID:BK1iIY+OMNIKU
なんでワイが働けないんだよ
118 : 2022/03/29(火) 14:02:35.86 ID:kZtQ3iCrdNIKU
俺のとここい
120 : 2022/03/29(火) 14:02:38.93 ID:mpABAzEN0NIKU
本当に50回も面接受けたの?

そういう?つくのやめろよ

121 : 2022/03/29(火) 14:02:59.46 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>120
50社応募して面接は20社くらい
133 : 2022/03/29(火) 14:03:57.85 ID:FRk6eXt+dNIKU
>>121
それ面接通り過ぎやから面接対策したほうがええで
ワイみたいな高卒は面接まで行くのが1/20くらいや
143 : 2022/03/29(火) 14:06:17.12 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>133
いくら対策しても通らんものは通らない
自分なりに手応えあっても通らんかったしどうやったら通るのか分からなすぎて途方に暮れた
122 : 2022/03/29(火) 14:03:08.47 ID:ptB4k2pjMNIKU
>117
選んでるから向こうからも選ばれないんや
124 : 2022/03/29(火) 14:03:16.15 ID:MyPRH5C20NIKU
ワイ28歳地方国立大文系学部卒前職一部上場SIer勤続3年無職歴4年こどおじはどうしたらええか教えてくれ
130 : 2022/03/29(火) 14:03:34.97 ID:0g2dJgmNMNIKU
>>124
普通に就活しろや
134 : 2022/03/29(火) 14:04:00.93 ID:MyPRH5C20NIKU
>>130
普通にやっていけるんか?
もうITの知識ほぼ忘れたで
127 : 2022/03/29(火) 14:03:27.31 ID:C4jVodwq0NIKU
辞めてから何やってたかちゃんと説明できるんか
無為にダラダラしてたような奴は取りたかない
資格やらプログラミングやら何かしら勉強してた体にせな
128 : 2022/03/29(火) 14:03:28.46 ID:dfJK9hw60NIKU
なんで一発目から安定出来ると思うんや
一年ブラックで耐えて転職が王道や
136 : 2022/03/29(火) 14:04:22.83 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>128
ニート上がりがブラックに耐えられるかよ
そもそも前職を長時間労働で辞めてるのに
129 : 2022/03/29(火) 14:03:31.63 ID:EcgaKrnE0NIKU
自営業者になれ
131 : 2022/03/29(火) 14:03:37.76 ID:ExgDAgC00NIKU
ワイ1浪2留はやばいか?
135 : 2022/03/29(火) 14:04:18.77 ID:J0gLwRnH0NIKU
面接受ける前に会社のHP見て経営理念くらいは覚えておいた方が良いぞ
好感度アップや
139 : 2022/03/29(火) 14:04:59.22 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>135
ちゃんとやっとるわ
面接官ニコニコしながら頷いてたのに落ちた
147 : 2022/03/29(火) 14:06:34.66 ID:+6sc/p8O0NIKU
>>139
面接なんてコミュニケーションの場だぞ
137 : 2022/03/29(火) 14:04:36.21 ID:OfckagJHpNIKU
50社は盛ってるよね
141 : 2022/03/29(火) 14:05:21.18 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>137
SESなんて求人飽和してるぞ
138 : 2022/03/29(火) 14:04:56.43 ID:0w4A3cfF0NIKU
ワイ27もそんな感じや
もらった内定は4社だけ
なお全部求人と言ってること互いすぎで辞退
140 : 2022/03/29(火) 14:05:07.64 ID:MyPRH5C20NIKU
そもそもニート続けてると就活のやり方もわからんくなってくるわ
なにもできん
142 : 2022/03/29(火) 14:05:46.60 ID:AiqmqeN4MNIKU
なんか能力無いんか
資格とかさ
144 : 2022/03/29(火) 14:06:21.18 ID:U3EJR1L9dNIKU
ロンダ旧帝院生ワイ「就活余裕やろw」
結果→メガバン、大手メーカー、大手金融、コンサルから内定

人間ほんまに余裕やとビビるんやな

145 : 2022/03/29(火) 14:06:22.04 ID:yyCIRZmDMNIKU
スジャータだかめいらくやらがええらしいぞ
148 : 2022/03/29(火) 14:06:51.74 ID:BK1iIY+OMNIKU
>>145
あいつ普通に優秀だと思うぞ
146 : 2022/03/29(火) 14:06:34.03 ID:MyPRH5C20NIKU
ちなエクセル神だからすべてのエクセル業務を自動化できる
だれか雇ってくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました