なぜケンモメンは、「ダンゴムシ」が大好きなのか?

1 : 2022/04/28(木) 20:55:00.64 ID:mOsqcNQk0
3 : 2022/04/28(木) 20:57:17.92 ID:u6NEub++a
え?お前らダンゴムシ好きなの(ドン引き
4 : 2022/04/28(木) 20:58:01.88 ID:X7+Zhgqk0
(ヽ゜ん゜)ゾウリムシを無理やり丸める!
17 : 2022/04/28(木) 21:01:02.13 ID:q8Lt1Zj+M
>>4
ワラジムシな
28 : 2022/04/28(木) 21:05:30.39 ID:X7+Zhgqk0
>>17
ゾウリムシちっさ🤓
5 : 2022/04/28(木) 20:58:12.63 ID:douoYr0N0
何年か前にガチャガチャで発売されるくらいには人気あるんだぞ
ダンゴムシ舐めんな
6 : 2022/04/28(木) 20:58:47.70 ID:LCrYnpL90
子供の頃から鈍臭かった俺が唯一安定して捕まえられた虫だから
あと丸くなるギミックが子供心に刺さった
7 : 2022/04/28(木) 20:58:54.25 ID:fX778lJ30
防御全振り
8 : 2022/04/28(木) 20:59:06.68 ID:izxWeHIt0
大きい石ひっくり返すとめっちゃグロい
田舎モメンならわかるだろ?
9 : 2022/04/28(木) 20:59:34.49 ID:krehJH5d0
左行った後 必ず右にいくんだっけ?(´・ω・`)
55 : 2022/04/28(木) 21:24:41.54 ID:Tn2Jbxdq0
>>9
進行方向に障害物があって左に進んだとしたら
次の障害物にぶつかったら右に曲がる
100%では無いと思うけども
10 : 2022/04/28(木) 20:59:45.84 ID:GO4xjB+ax
天気予報の山口っておっさんがダンゴムシなんだよな
11 : 2022/04/28(木) 20:59:46.50 ID:R4JEjHusa
交代性転向反応という習性が大好きだから
12 : 2022/04/28(木) 20:59:56.18 ID:EaTegnU80
小さくて丸い物は基本的にかわいげがあるよな
14 : 2022/04/28(木) 21:00:02.65 ID:lR+0txbY0
ときどき部屋の中を歩いてる(´・ω・`)
15 : 2022/04/28(木) 21:00:25.73 ID:krehJH5d0
交替性転向反応 っていうんか(´・ω・`)
16 : 2022/04/28(木) 21:00:37.72 ID:WfaTwlbK0
でもケンモメンとダンゴムシの命どっちかが助かる状況ならダンゴムシ助けるよね
18 : 2022/04/28(木) 21:01:25.15 ID:6GgHkQia0
なんでネトウヨをケンモメンといいかえてるの?
19 : 2022/04/28(木) 21:01:46.33 ID:U6e/SOW00
好きじゃ無いから俺はケンモメンじゃ無い
20 : 2022/04/28(木) 21:02:35.98 ID:sobK0a8h0
左右に引っ張ったらびゅるってなんか伸びてリムジンにして遊んでた
21 : 2022/04/28(木) 21:03:27.03 ID:n9yoCEpk0
ダンゴムシは可愛いけど、ワラジムシとフナムシは無理
29 : 2022/04/28(木) 21:05:38.43 ID:krehJH5d0
>>21
フナムシは ピンク色の卵 と オレンジ色の卵 透明で黒いものがなかで動く卵

って感じで お腹にかかえてる卵の色が変化する気がする(´・ω・`)

22 : 2022/04/28(木) 21:04:05.13 ID:9Flpqcs40
部屋にケージ置いてダンゴムシとな入れて眺めてたら癒やされるかもとたまに思うけど飼う気は起きない
23 : 2022/04/28(木) 21:04:26.90 ID:GB0ctqUD0
黒い悪魔(;゚д゚)
24 : 2022/04/28(木) 21:04:28.96 ID:sobK0a8h0
おもちゃの鉄砲にいれてに打ったけどうまくいかんかった
25 : 2022/04/28(木) 21:04:58.84 ID:A10zdg+60
こいつが苦手な奴いるよな
通常の状態に戻って再び歩き始めたときとか、仰向けになったときに見える無数の足の動きとか
26 : 2022/04/28(木) 21:05:05.76 ID:QylXeFCO0
親戚の子供がペットボトルパンパンに集めてるわ
27 : 2022/04/28(木) 21:05:14.40 ID:6DpIGQnT0
フライパンで軽く煎ると手軽でヘルシーなおつまみになる
30 : 2022/04/28(木) 21:06:06.84 ID:Uy7SY/il0
よく一緒にいる丸まらないやつなんなん?
やる気ながないなら出て行けよ
31 : 2022/04/28(木) 21:07:32.08 ID:j1GxMYIv0
モメンならダンゴムシ筆箱に入れて持ち歩いてたよな?
32 : 2022/04/28(木) 21:08:00.50 ID:TcxI1fQx0
植えてる植物食われるから嫌いだわ
34 : 2022/04/28(木) 21:09:27.32 ID:3INDO+Vd0
園芸やりだしてからこいつら嫌いになった
35 : 2022/04/28(木) 21:10:19.97 ID:rXKS3uKB0
もうさわれない
36 : 2022/04/28(木) 21:10:56.76 ID:Zoc4J1cO0
ペンギンは空を飛べない
37 : 2022/04/28(木) 21:11:40.66 ID:9w81TWlhM
ムカデに食われる人生
38 : 2022/04/28(木) 21:12:37.07 ID:krehJH5d0
フナムシの孵化直前の卵かかえた個体とか ただでさえ気持ち悪いのに

お腹の中で黒い点がウェーブしてほんと面白い(´・ω・`)

39 : 2022/04/28(木) 21:13:30.84 ID:T0bCESSL0
みんな知らないかもしれないけど
ダンゴムシって
おじいさん、おばあさん、
お父さん、お母さん、子どもたちと
家族で生活してるんだよ
40 : 2022/04/28(木) 21:13:31.10 ID:vy69IkAP0
ダンゴムシは俺らそのものだからな
41 : 2022/04/28(木) 21:15:55.96 ID:krehJH5d0
フナムシを素手で捕まえたことないやつは ケンモメンじゃないな(´・ω・`)
42 : 2022/04/28(木) 21:16:15.37 ID:0TZpkErVM
ダンゴムシが進化してアルマジロになったから
43 : 2022/04/28(木) 21:17:26.07 ID:jLDyY49Hd
甲殻類アレルギーの人はダンゴムシも食べたらダメなんでしょ?
44 : 2022/04/28(木) 21:18:09.01 ID:MSsSwdgg0
ただロングするだけでワラジムシでも億万長者だな
45 : 2022/04/28(木) 21:19:12.78 ID:9ML7YabJ0
ダンゴムシって炙って食べれるんだよな
46 : 2022/04/28(木) 21:20:01.74 ID:px/GseHLd
タマヤスデさんが見てる
47 : 2022/04/28(木) 21:20:52.12 ID:9w81TWlhM
死ぬときは仰向けて死のう
48 : 2022/04/28(木) 21:22:02.88 ID:ujqTP4gX0
梅雨時期になると玄関先でワイワイやりだすから箒でなでてる
49 : 2022/04/28(木) 21:22:58.39 ID:yh4f4lJR0
ケンミジンコとケンモメンは似ている
50 : 2022/04/28(木) 21:23:26.49 ID:krehJH5d0
ゲジ  と フナムシ 触るならどっち?(´・ω・`)

フナムシ(´・ω・`)n

52 : 2022/04/28(木) 21:23:41.28 ID:uZY5yagP0
虫眼鏡で燃やすと美味しそうな匂いがするからな
53 : 2022/04/28(木) 21:24:01.24 ID:D+Uik0X40
ブラックキャップ屋外用置いてたらダンゴムシ大虐殺事件が起きてた
54 : 2022/04/28(木) 21:24:34.38 ID:3INDO+Vd0
ダンゴムシがバケツとか鉢の水受け皿に落ちちゃって白くなって死んでるの見るとなんか悲しくなる
56 : 2022/04/28(木) 21:25:17.02 ID:iF4JsZXOa
陸生の甲殻類というだけで魅力に溢れてる
57 : 2022/04/28(木) 21:25:20.23 ID:4tQMtWjM0
親近感でしょうね
58 : 2022/04/28(木) 21:26:21.40 ID:7iSjAVsX0
ケンモメンはむしろワラジムシだろ
ダンゴムシにすらなれなかった奴
子供に無理矢理丸めさせられて、ぷちんと潰される運命
59 : 2022/04/28(木) 21:26:55.16 ID:1MKAiuGo0
可愛いよね
それはそうと何故か俺のバイク置き場にいっぱいいる
みんなあっち行けーって退いてもらってからバイクを出し入れしてる
60 : 2022/04/28(木) 21:31:28.58 ID:7iSjAVsX0
>>59
ダンゴムシならまだいいじゃん
俺のバイクの周りにいるのはナメクジだよ
走ろうとして外したカバー裏に貼り付いてたりする
61 : 2022/04/28(木) 21:31:47.85 ID:QylXeFCO0
かわいくはねえよ
園芸やってるやつからしたらクソ害虫だぞ
62 : 2022/04/28(木) 21:32:53.27 ID:FDPDuyVp0
ワラジムシは爬虫類の餌に重宝してるわ
63 : 2022/04/28(木) 21:34:04.74 ID:IZrijd2S0
ムシじゃない
64 : 2022/04/28(木) 21:34:44.38 ID:ZQt7CiwB0
優秀な分解者らしいぞ
65 : 2022/04/28(木) 21:35:34.82 ID:hnrpqvb30
無脊椎動物界のケンモメン
66 : 2022/04/28(木) 21:35:42.71 ID:C3M+FKKb0
庭いじりする人にとっては害虫

コメント

タイトルとURLをコピーしました