- 1 : 2022/05/30(月) 18:30:43.59 ID:p+RsT2ZW9
阿武町が新型コロナ対策の給付金4630万円を誤って振り込んだ問題で花田町長は30日、自らの給与を3ヶ月間50%カット、副町長の給与を3ヶ月間40%カットするなどの処分方針を示した。
町長、副町長の給与カットにかかわる条例案を阿武町議会6月定例会にはかり、可決され次第、速やかに発令するとしている。
花田町長は「私や副町長及び職員の処分については、当初から厳正な処分を行うことは当然のことと申し上げてきましたが、ここにきて一定程度のお金の回収の目途が立ち、マスコミ対応や弁護士等の調整も落ち着いて参りましたので、本日、その方針を決定し公表させていただきました」とのコメントを出した。Yahoo!Japanニュース/KRY 山口放送 5/30(月) 16:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5af31b6d08fd9de85db1252305a1eed9a3f734- 2 : 2022/05/30(月) 18:31:28.29 ID:zHfwzVby0
- グルなんだろ
- 3 : 2022/05/30(月) 18:32:09.62 ID:nMwBMJCU0
- ぬるいな
ああ……
- 4 : 2022/05/30(月) 18:32:36.23 ID:cbF+jmE90
- ミスった新人は?
- 13 : 2022/05/30(月) 18:34:54.64 ID:mlFRGwMz0
- >>4
そもそも新人はミスってない
書類とフロッピーを配達しただけで書類データ作成に関わっていない - 15 : 2022/05/30(月) 18:36:01.37 ID:1IbVkg0m0
- >>13
となると誰がデータ作ったん? - 19 : 2022/05/30(月) 18:38:04.28 ID:KBby+X/H0
- >>15
データリストをFDに出力し、
「納品書」を印刷しようとして
「振り込み依頼書」の画面で印刷したらしい
完全に課長のミス - 27 : 2022/05/30(月) 18:40:37.64 ID:1IbVkg0m0
- >>19
なるほど
職員も処罰するみたいだけどその課長の事なんだろうな - 54 : 2022/05/30(月) 18:46:23.29 ID:so7Mhp760
- >>19
出納課長なのか?
給付金の担当課じゃないのか? - 60 : 2022/05/30(月) 18:47:53.34 ID:KBby+X/H0
- >>54
そこがよくわからんのよ
給付金担当課名を言わないんだ経理の出納課なのか、福祉課なのかよくわからん
本来的には非課税世帯に給付する特別給付金だから税務課じゃないかと思うんだけどな - 68 : 2022/05/30(月) 18:50:07.23 ID:HTDbSD0A0
- >>60
そんなにでかい町役場じゃないから
給付金担当課と出納係しか無いんだろう - 81 : 2022/05/30(月) 18:52:58.66 ID:0PSvSF0+0
- >>68
そもそもフロッピーディスク要らないじゃないか - 79 : 2022/05/30(月) 18:52:28.06 ID:so7Mhp760
- >>60
うむ
別の記事で、支出命令書が提出されてない事に気付いて繰越をした、と読んだ記憶がある - 72 : 2022/05/30(月) 18:51:30.20 ID:J8wn5yjB0
- >>13
そういう事だったのかよ、納得
あんな写真まで晒された新人さん可哀想 - 16 : 2022/05/30(月) 18:36:34.23 ID:Af5kGev20
- >>4
町長の決裁印があるから
担当者個人の責任にするのは無理があるよ - 17 : 2022/05/30(月) 18:36:51.07 ID:KBby+X/H0
- >>4
封筒ごと渡されて「持って行って」で本人の責任はなんぼなんでも。
しかも配属初日だしミスしたの2人体制だから出納課長なんだよ
- 22 : 2022/05/30(月) 18:38:39.64 ID:5vI3b4az0
- >>17
で…出納課長 - 102 : 2022/05/30(月) 19:00:25.80 ID:acRVv1AL0
- >>4
新人に責はない。
担当係長と課長と財務の係長と課長と副町長と町長は全員処分されるべき。 - 5 : 2022/05/30(月) 18:32:40.10 ID:3aa34jZo0
- え?、誰もクビにならないの?
- 14 : 2022/05/30(月) 18:35:54.25 ID:KBby+X/H0
- >>5
回収できていること、
それから町長と副町長は選挙で選ばれてる
公務員は仕事上、不正でなければ罰されない
それを処罰すると不正を恐れて何もしなくなる恐れがある
前例ガーだよ - 18 : 2022/05/30(月) 18:37:23.84 ID:AOjkXpBG0
- >>14
副町長は選挙じゃないけど - 24 : 2022/05/30(月) 18:38:57.21 ID:KBby+X/H0
- >>18
町長が任命する
だから市役所員ではないよ - 30 : 2022/05/30(月) 18:40:59.97 ID:rAry5e8y0
- >>24
町長なのに市役所とか - 61 : 2022/05/30(月) 18:48:23.42 ID:8clc0mWT0
- >>24
そりゃ町なんだから市役所はないわなw - 113 : 2022/05/30(月) 19:04:57.13 ID:apCQz4RU0
- >>14
副町長は議会の同意のみ - 48 : 2022/05/30(月) 18:44:26.18 ID:sPN5jsNQ0
- >>5
クビにならなくても町長と副町長は次回落選だから - 52 : 2022/05/30(月) 18:46:19.67 ID:eM92RXFd0
- >>48
無投票で3機連続して当選してるような村落やで。対抗馬に出てくる人なんておるんかね。 - 80 : 2022/05/30(月) 18:52:47.60 ID:74mWPedr0
- >>52
『何故か』対抗馬がいないんだろうねぇ - 111 : 2022/05/30(月) 19:04:26.80 ID:J0DJ1Off0
- >>5
なんでクビになるの?w - 118 : 2022/05/30(月) 19:05:30.24 ID:fiBbKL2g0
- >>5
田口の首が飛んだだろ? - 6 : 2022/05/30(月) 18:32:55.52 ID:UWNvaCB30
- 足りないだろ
- 7 : 2022/05/30(月) 18:33:37.59 ID:DcIy9bZR0
- フロッピーなんか使ってるからこうなるんだよ
- 51 : 2022/05/30(月) 18:45:28.85 ID:o1YvTeba0
- >>7
フロッピーだろうが、サンダーボルトメモリーだろが振込ミスとは無関係 - 8 : 2022/05/30(月) 18:33:38.72 ID:bpimYlRi0
- 七光り医者は「どんな名医にもミスはある(キリ」で許されちゃう努力目標なのに
- 9 : 2022/05/30(月) 18:33:56.03 ID:A92zzN9g0
- 賞与も全額カットしろよ
- 10 : 2022/05/30(月) 18:34:38.42 ID:+NJP5Wo50
- まあ、大損害出すとこだったんだしな
- 11 : 2022/05/30(月) 18:34:39.87 ID:KBby+X/H0
- >>1
クソ出納課長は? - 12 : 2022/05/30(月) 18:34:45.37 ID:bwYhnXDn0
- あの弁護士に助けられたね
実際は使われてたわけだし - 20 : 2022/05/30(月) 18:38:05.91 ID:502iTdqX0
- まだグルとか言ってるバカがいるのか
グルならこんなヘマしねえだろ
それと新人は入って数日でなんも分からん
子供の使いでデータを届けただけ - 23 : 2022/05/30(月) 18:38:44.29 ID:UAbtmLGh0
- >>1
町長は全額を12ヶ月、副町長は50%を6ヶ月カットが妥当 - 59 : 2022/05/30(月) 18:46:56.62 ID:o1YvTeba0
- >>23
次のミス発生時の減俸が出来なくなるからダメ - 25 : 2022/05/30(月) 18:39:01.81 ID:SZw/fCig0
- 私が町長です。
- 26 : 2022/05/30(月) 18:39:57.35 ID:rAry5e8y0
- 副町長とばっちりだな
- 33 : 2022/05/30(月) 18:41:04.46 ID:+NJP5Wo50
- >>26
町長のおこぼれ預かってんだから連座やろ - 36 : 2022/05/30(月) 18:42:11.63 ID:rAry5e8y0
- >>33
それをとばっちりってんだよ - 40 : 2022/05/30(月) 18:42:49.75 ID:+NJP5Wo50
- >>36
言わないが - 37 : 2022/05/30(月) 18:42:17.37 ID:aM2MFrMw0
- >>26
ハンコついてるからしゃーない - 29 : 2022/05/30(月) 18:40:52.17 ID:HTDbSD0A0
- 副町長より出納係長の方がダメだろこれは
- 31 : 2022/05/30(月) 18:41:01.31 ID:0CvZowpa0
- 多分マネー口ンダ
- 32 : 2022/05/30(月) 18:41:02.22 ID:aM2MFrMw0
- ほとんど戻ってくる目途が立ったからやっと処分に移れる感じか
- 34 : 2022/05/30(月) 18:41:43.44 ID:wIzAk5hE0
- 次も選挙出たりしてw
- 35 : 2022/05/30(月) 18:42:09.76 ID:gb8Zeq+A0
- 今は助役って言わないんだな
- 38 : 2022/05/30(月) 18:42:25.43 ID:FbKGqvnp0
- 町長は辞任だろ。当然退職金はゼロ
甘えんな - 42 : 2022/05/30(月) 18:43:06.23 ID:TIA2zI2T0
- >>38
退職金ゼロは条例出して通らないと無理 - 39 : 2022/05/30(月) 18:42:39.02 ID:eM92RXFd0
- なんだ、町ごとお取り潰し、町長以下公務員は身分剥奪の上隠岐へ島流しぐらいやると思ってたぞ。拍子抜けだあ。
- 41 : 2022/05/30(月) 18:42:59.20 ID:9dRFqj2y0
- 一番悪いのはあの田中翔ってガキだろ。
税金も滞納していたというじゃん。でも残りの回収はどうするの?
- 45 : 2022/05/30(月) 18:44:03.62 ID:KBby+X/H0
- >>41
おい、志村!田口田口! - 50 : 2022/05/30(月) 18:45:12.30 ID:JjDnX42I0
- >>41
漁船か腎臓でも売り飛ばせばいい - 53 : 2022/05/30(月) 18:46:22.12 ID:rAry5e8y0
- >>41
労役場にでもぶち込めばいいのにな - 43 : 2022/05/30(月) 18:43:10.41 ID:Gtyjd2gL0
- 減俸もそうだけどクレーム対応で自分のことのように感じるんだな
- 46 : 2022/05/30(月) 18:44:03.91 ID:lME0dM+I0
- 坂本匠くんはまあええとして、
近藤進出納室長と、
柴田奈美出納室長補佐、には、
どういう処分がくだされるんじゃ?寛大な - 47 : 2022/05/30(月) 18:44:05.41 ID:zYkTOySH0
- 詐欺師に給付金を10億円も振り込んでしまう制度設計の責任者だった
当時のボンクラ内閣総理大臣ガスーはいつ責任取るんですかw
- 49 : 2022/05/30(月) 18:44:32.62 ID:2yfUurz20
- 室長は10%カット
以下は訓告処分 - 55 : 2022/05/30(月) 18:46:26.61 ID:21QBMoR60
- ボーナスは満額貰うつもりなの?
- 56 : 2022/05/30(月) 18:46:32.69 ID:rHO0ADT10
- この件で他の市に合併されそう
無能町役場いらんだろ - 58 : 2022/05/30(月) 18:46:56.10 ID:P9StQQLX0
- 町民投票したら?
- 62 : 2022/05/30(月) 18:48:25.89 ID:aCmHZWb50
- この町は合併吸収されたほうが健全でしょ
- 63 : 2022/05/30(月) 18:48:27.05 ID:83pBL2Gw0
- 懲役行かなくて済んだのか
- 65 : 2022/05/30(月) 18:49:31.47 ID:X0+ZYT8z0
- 人口要件満たさなくなったのに村に格下げしないのがそもそもの間違い
周辺合併蹴ってるし、広域行政連合の枠組みで事務集約化などが必要 - 71 : 2022/05/30(月) 18:51:12.08 ID:KBby+X/H0
- >>65
山口県だっけ
あそこは微妙だからなあ
長州が勝ったので県域広げたんだけど、
本来は萩に藩邸があったのに、開港して下関が栄え、
県庁は山口とか意味不明 - 76 : 2022/05/30(月) 18:52:20.95 ID:rAry5e8y0
- >>71
藩邸ってのは江戸にあるもんだが適当すぎんだろお前
- 67 : 2022/05/30(月) 18:49:46.98 ID:EwJvMFRx0
- 一般企業ならめっちゃクビだよな
- 70 : 2022/05/30(月) 18:50:47.62 ID:X170mQWI0
- 役所全員の給与カットでご送金前より逆に財政良くなるで
- 73 : 2022/05/30(月) 18:51:41.28 ID:tzHJPT7C0
- 辞めないのか
- 77 : 2022/05/30(月) 18:52:24.43 ID:dlBZlK6D0
- え?辞めないの?
- 82 : 2022/05/30(月) 18:53:15.13 ID:FoS306c50
- 金を取り返したのは弁護士
町長は何もしてない - 84 : 2022/05/30(月) 18:53:59.05 ID:i1+YJum00
- まあこんなもんだろ
給料カットくらいしか処分のやり方がない - 88 : 2022/05/30(月) 18:54:59.14 ID:r3EV6l1P0
- >>84
給与カットとか屁でもないだろうな - 85 : 2022/05/30(月) 18:54:04.66 ID:GMWZXnzX0
- 事件後4月18日の異動は
新人が出納室から戸籍税務課へ異動
ベテラン女性が出納係長へ復帰
出納室長が兼務の出納係長を免 - 91 : 2022/05/30(月) 18:56:15.16 ID:KBby+X/H0
- >>85
やっぱ出納課か - 87 : 2022/05/30(月) 18:54:54.68 ID:/y79+q840
- >>1
ほんで再発防止策は? - 89 : 2022/05/30(月) 18:55:18.44 ID:+exAuF3U0
- 金取り返しても弁護士代でマイナスだからな
責任取って辞めろ無能ども - 92 : 2022/05/30(月) 18:57:09.24 ID:KBby+X/H0
- >>89
87万円を町の予算にしてるから、
こいつらの給与返済額で充当すると思う - 94 : 2022/05/30(月) 18:58:38.96 ID:HTDbSD0A0
- 振込依頼書を付けなきゃいけないっていらないこと言ったの誰だ
それが問題だ - 96 : 2022/05/30(月) 18:59:19.18 ID:JzDGl2qW0
- 町民これで納得するのか、せめて弁護士費用分くらいは給与カットすべきじゃね? 町長なら月100万くらいだろ、3ヶ月なんて甘いにも程がある。
- 99 : 2022/05/30(月) 19:00:12.26 ID:hsI/erDq0
- >>96
納得しないならリコールするなり次の選挙で票入れないなりするだろ
町民でもない外野が処分甘いからどうのこうの言う権利もない - 97 : 2022/05/30(月) 18:59:43.14 ID:6nPP7KBu0
- 一番の責任者であるはずの町長の処分が軽いな
- 98 : 2022/05/30(月) 19:00:11.20 ID:cE/8x7s00
- 数ヶ月の給与カットで済む問題なの?
- 100 : 2022/05/30(月) 19:00:18.32 ID:3PxWuNrg0
- さあ苦情電話だ
- 106 : 2022/05/30(月) 19:02:30.85 ID:XzQ7egu30
- >>100
税金貰って仕事してる公務員の邪魔する奴は税金泥棒だぞ? - 116 : 2022/05/30(月) 19:05:16.43 ID:74mWPedr0
- >>106
何言ってんの - 101 : 2022/05/30(月) 19:00:24.73 ID:so7Mhp760
- 給与カットもやるべきだが、何より全貌公開しなきゃな
配達新人君が疑われるばかりだ - 103 : 2022/05/30(月) 19:01:35.90 ID:sfg2Akk90
- カットした給与で弁護士代補填ならまぁ妥当なとこかね
- 104 : 2022/05/30(月) 19:02:09.58 ID:6nPP7KBu0
- 罰だけでなくチェック者が何人もいるはずなのに
全員やったふりした組織の問題と、再発防止しなきゃ意味ないだろ - 105 : 2022/05/30(月) 19:02:18.11 ID:fiBbKL2g0
- 弁護士の力で被害が軽減したから良かったなあ
もし田口が逃げ切っていたらこんな処分じゃすまなかった町が救われる一方で田口は全臓器摘出待ったなしw
- 107 : 2022/05/30(月) 19:03:05.19 ID:GMWZXnzX0
- 入庁4日目の新人に罪は無いだろ
監督者が悪い - 108 : 2022/05/30(月) 19:04:05.08 ID:vXi9siuL0
- こんなのいいから残りの300万回収しろよ
- 109 : 2022/05/30(月) 19:04:19.88 ID:1456g5c30
- 天文学的数のワクチンを誤発注した岸田も総理任期中の給与全カットだな
- 115 : 2022/05/30(月) 19:05:14.44 ID:qJaNDhot0
- >>109
ワクチン発注依頼って総理がハンコ押すもんなのか? - 110 : 2022/05/30(月) 19:04:21.82 ID:qJaNDhot0
- 一応回収できたしまぁこんなもんか
- 112 : 2022/05/30(月) 19:04:26.94 ID:FnwJKQe00
- 住みたくない町 → 阿武町
- 114 : 2022/05/30(月) 19:05:05.00 ID:/0UhYv/O0
- もちろんやった職員は懲戒免職だよな?
これで懲戒免職にならないなら何やっても懲戒免職にならないだろ - 117 : 2022/05/30(月) 19:05:19.15 ID:f8anLNwv0
- Excelで世帯人数×10万を超えてたらエラー出すなんて基本的な使い方だと思うけど、
いまだにフロッピー使ってるような環境じゃ、そもそもExcel使ってるかどうかすら…
【山口】阿武町誤振り込み問題で町長ら処分の方針示す

コメント