立民 内閣不信任案提出へ調整 「国の運営任せられぬ」

1 : 2022/06/01(水) 19:14:32.15 ID:xwGbejuj9

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060100953&g=pol

立憲民主党は1日、岸田内閣に対する不信任決議案の提出に向けて調整に入った。泉健太代表が「岸田文雄首相にわが国の運営を任せることはできない。不信任に値する」と記者団に表明した。

 泉氏は同日、衆院予算委員会の集中審議で質問に立ち、物価高対策などをめぐり首相を追及。終了後、首相の姿勢を「具体策のない答弁が繰り返された」と批判した。
 その上で、不信任案を調整する理由について「(先に成立した)2022年度補正予算を見たとき、国民生活、日本経済を改善させる具体策に大きく欠ける」と説明。党首討論の開催を求める方針も示した。

3 : 2022/06/01(水) 19:15:09.10 ID:A6sgoiY00
焼肉ウ●コ党
4 : 2022/06/01(水) 19:15:23.10 ID:NeNwPpqJ0
だっぷんだぁ
7 : 2022/06/01(水) 19:16:15.73 ID:4eE4vMrg0
まさかの衆参同時
11 : 2022/06/01(水) 19:16:43.08 ID:rRtgDAO60
>>7
いいねそれで行こう
40 : 2022/06/01(水) 19:19:09.87 ID:XYIBn9vH0
>>7
辻元さんは
どうなるの?
101 : 2022/06/01(水) 19:27:29.90 ID:rVMai+us0
>>40
既にただのBBA
107 : 2022/06/01(水) 19:27:48.27 ID:rtSd8zUo0
>>7
最高裁判官国民審査違憲判決で事実上解散権は封じられてる
「次は違法」と一票の格差より明確に言ってるのにこれを改正せず解散権は行使できないはず
126 : 2022/06/01(水) 19:29:26.07 ID:STgmJv+E0
>>107
はずw
188 : 2022/06/01(水) 19:34:36.38 ID:rtSd8zUo0
>>126
「はず」と書くのはしょうがないじゃん
ただ、常識的にはあり得ないということ
8 : 2022/06/01(水) 19:16:22.54 ID:NllLdVrr0
今はパフォーマンスやっても注目されないよ
ゼレンスキーの一人勝ち
9 : 2022/06/01(水) 19:16:36.74 ID:SB0BOLVC0
立民の具体的な対策を聞きたいね。
10 : 2022/06/01(水) 19:16:40.49 ID:X+Sqg8Ll0
他にやることねえのかよ?
そんなことばっかやってるから日本人から支持されないんだよ
12 : 2022/06/01(水) 19:17:08.83 ID:a9q3aWh70
何も学習しないな
こういうパフォーマンスやってるから支持率が下がっていくんだよ
13 : 2022/06/01(水) 19:17:13.22 ID:7oUNbjap0
なんだ? 唐突に
具体性って おまっっっ 今の状況で出せるのか立民に・・・
38 : 2022/06/01(水) 19:18:58.88 ID:jGWR0gcB0
>>13
党代表としての存在感がないから目立つことがやりたい
113 : 2022/06/01(水) 19:28:15.15 ID:z2oryrat0
>>13
ウ●コなら出せるぞ
14 : 2022/06/01(水) 19:17:18.35 ID:uR/7X9th0
立憲にはもっと任せられんわwww
15 : 2022/06/01(水) 19:17:29.81 ID:lTMymZKG0
うんこ野郎どもが言ってなあ
16 : 2022/06/01(水) 19:17:33.35 ID:rmSZOSFu0
国民の支持率7割近い政権に不信任案とか逆効果もええとこやな
176 : 2022/06/01(水) 19:33:44.55 ID:3yrbdq5n0
>>16
そんなもん工作に決まってるバカじゃね😂
17 : 2022/06/01(水) 19:17:33.38 ID:hK7R/nUS0
ほんと、足引っ張るしかできないクズw
18 : 2022/06/01(水) 19:17:34.48 ID:WmTTN1po0
国民に信任されてないのに?
20 : 2022/06/01(水) 19:17:42.78 ID:X4GAar0T0
ウ●コを飲食店に放置した件の説明を先にしろ
21 : 2022/06/01(水) 19:17:44.92 ID:STN/RKf40
脱糞の説明責任を果たせ
23 : 2022/06/01(水) 19:18:02.48 ID:oEJ/YYZA0
予算委員が終わった後のおなじみな光景
でも今回は不信任理由無理矢理過ぎだろもう少しまともな理由もってこい
202 : 2022/06/01(水) 19:35:55.72 ID:5tBUM8su0
>>23
もはや「不信任出さなきゃいけない」というルーティン化してるよね
万年野党として固定化していくだけだろうに
24 : 2022/06/01(水) 19:18:09.92 ID:Y4Fx8fr20
立民に国会議員は任せられない
25 : 2022/06/01(水) 19:18:10.16 ID:uR/7X9th0
明らかに選挙露出目当て
26 : 2022/06/01(水) 19:18:10.59 ID:cpPaoIp20
泉さん相当ダメダメだなww
今の立憲は自民はダメだなんて言える立場じゃないんだから、我々は猛省し成長する!もう一度チャンスをくれ!みたいなアピールの方がいいんじゃないか
27 : 2022/06/01(水) 19:18:15.34 ID:6C/BEMwR0
>>1
バカウヨ死亡w
28 : 2022/06/01(水) 19:18:26.74 ID:D5YJ5ZJ/0
>国の運営を任せることはできないwwwwwwwwwwwww

雑魚の分際で

29 : 2022/06/01(水) 19:18:27.66 ID:Pgs82e/C0
突然どうした?

きっしーに構ってほしいのか?
いずみんは甘えん坊だな

30 : 2022/06/01(水) 19:18:30.32 ID:c3aqb1kN0
ワクチン捏造という大チャンスに何やってんだよバカが
31 : 2022/06/01(水) 19:18:31.53 ID:Ig0ELwIs0
国民はオマエ等の方が任せられないと判断したんだろ?
32 : 2022/06/01(水) 19:18:31.59 ID:PWcjeDtw0
諸葛亮「ほかにすることはないのですか」
33 : 2022/06/01(水) 19:18:32.40 ID:fQrPGUul0
ウ●コの説明の方が先では?
34 : 2022/06/01(水) 19:18:32.92 ID:DgPlcRRG0
日本を救うのは立憲共産党しかない
35 : 2022/06/01(水) 19:18:39.94 ID:6liEqQ0r0
国の運営を任せるかどうかは、国民が決める
自民を擁護する訳ではないがな
自分の政党の支持率を見てから物申しなさい。

稚拙すぎる。

36 : 2022/06/01(水) 19:18:42.64 ID:mBDPGJpK0
糞コリア
37 : 2022/06/01(水) 19:18:55.77 ID:uR/7X9th0
脱糞の疑惑は深まった!
39 : 2022/06/01(水) 19:19:09.46 ID:pywxBNVD0
会期末の風物詩
41 : 2022/06/01(水) 19:19:12.40 ID:k15U0Rfc0
なお脱糞ミンス党の支持率
42 : 2022/06/01(水) 19:19:17.13 ID:VDttgzAI0
そんなことよりお前らはウ●コするべき場所ぐらい覚えろ
44 : 2022/06/01(水) 19:20:00.67 ID:fQrPGUul0
>>42
朝鮮てトイレ無かったらしいよ
43 : 2022/06/01(水) 19:19:43.00 ID:2QiVNqGy0
30年も経済成長できない寄生虫だからな~
とっとと地獄に落ちろと
45 : 2022/06/01(水) 19:20:01.78 ID:vN+lmQXB0
>>1
支持率何%の党が言ってんの??
46 : 2022/06/01(水) 19:20:03.10 ID:fEk3Wxuc0
自分たちの支持率見てから言えよ立糞
47 : 2022/06/01(水) 19:20:05.91 ID:6/e41UXE0
これで解散したら責任感が無いとか騒ぐんやろ?
48 : 2022/06/01(水) 19:20:08.01 ID:ofd+uBeI0
日本しねバカ
49 : 2022/06/01(水) 19:20:21.82 ID:Pw7aZwjG0
立件フン酒党
50 : 2022/06/01(水) 19:20:29.87 ID:qh87ET9u0
目立ちたがり屋なのは解るけど今のタイミングで不信任案出してもなぁ
悪目立ちすらできない気がする
51 : 2022/06/01(水) 19:20:31.47 ID:8aqdsdvq0
ますますのクズっぷり
52 : 2022/06/01(水) 19:20:38.29 ID:sLdozNzP0
野党の不信任案ほど無意味なものもないよな。絶対否決されるんだし。
53 : 2022/06/01(水) 19:20:38.70 ID:769QYjPA0
選挙対策かよ

歳費で生活したいだけのクズ政党

54 : 2022/06/01(水) 19:20:44.63 ID:Ib9RKDVY0
立憲なんてうんこしか残せんやろ
55 : 2022/06/01(水) 19:20:49.75 ID:a95V6+JD0
国民「立件にこそ任せられない」
56 : 2022/06/01(水) 19:20:59.40 ID:a9q3aWh70
またこれで無駄な時間と税金が浪費されるんだろ?
存在そのものが日本の無駄なのに、行動でも国民に迷惑かけるなよ泡沫野党
57 : 2022/06/01(水) 19:20:59.58 ID:nP7CmACw0
自民党
公明党
維新国民NHK
あとはもうダメだ
58 : 2022/06/01(水) 19:21:02.19 ID:evMyZjcc0
いつも同じこと言ってる方が具体性なくね?
59 : 2022/06/01(水) 19:21:18.97 ID:fQrPGUul0
トイレも無かったのに日本に文化を伝えたらしい
文化て何?
60 : 2022/06/01(水) 19:21:34.63 ID:OccnUOmX0
廃案確定なのに無駄な金使うな
61 : 2022/06/01(水) 19:21:49.41 ID:uR/7X9th0
脱糞には任せられないよw
62 : 2022/06/01(水) 19:22:00.45 ID:waTz3u8v0
無駄なパフォーマンスやめろ税金泥棒
63 : 2022/06/01(水) 19:22:17.23 ID:9cdsebHC0
立民「国のウン営任せられぬ」(キリッ
64 : 2022/06/01(水) 19:22:37.17 ID:ohHj7NV90
何か不信任案の理由がフワッとしてるなw
出さないとクビって脅されてるのかなwww
206 : 2022/06/01(水) 19:36:09.60 ID:uzp/2AgN0
>>64
サラダ記念日みたいな感じで出すんだよ内閣不信任案
エダノンがそうだなと言ったから今日は内閣不信任案記念日
65 : 2022/06/01(水) 19:22:47.18 ID:cGb0HU3E0
さすが焼肉うんこ党はやることが違う
66 : 2022/06/01(水) 19:22:57.49 ID:jBqUgfss0
焼肉ウ●コ立憲共産党
67 : 2022/06/01(水) 19:23:14.99 ID:ZASYtw8Y0
支持率のひっくい政権相手ならともかく高支持率の岸田政権にやるとか正気か?

泉は立憲滅ぼしたくてわざとやってるスパイ疑惑まであるなこれ

68 : 2022/06/01(水) 19:23:17.45 ID:6liEqQ0r0
与党攻撃をするのではなく
政策論議で勝負しないと、まず無理だな

つか、この人達、泡沫政党で何の仕事しないで歳費受け取るからね
ハッキリ言って体壊して生活保護になったとか
そう言う人たちよりも性質が悪いわな

69 : 2022/06/01(水) 19:23:20.22 ID:kgxAIIz70
立憲は参議院選挙を最後に解党する
70 : 2022/06/01(水) 19:23:34.51 ID:HE46cn5e0
トイレの始末もまともにできない人間がいる党の言う事など、誰が聞くかね
71 : 2022/06/01(水) 19:23:36.88 ID:Amr7+ZPI0
運営を任せられないところは支持する
こいつら本当に進歩しないな
72 : 2022/06/01(水) 19:23:59.98 ID:pwM2Du/d0
急にトチ狂ったか?
73 : 2022/06/01(水) 19:24:00.17 ID:NYI8teFJ0
そうだけど立憲が言うな
74 : 2022/06/01(水) 19:24:06.34 ID:3ptVsG3x0
日本の糞

立憲脱糞党

75 : 2022/06/01(水) 19:24:10.68 ID:H4aJ8iBB0
うんこ党がやるのか、勝手にやれ
77 : 2022/06/01(水) 19:24:31.79 ID:qaYh+b3w0
何もすることないから不信任案でも出しとくか、まで読んだ
78 : 2022/06/01(水) 19:24:32.80 ID:40rGqfuJ0
脱糞だっ!
79 : 2022/06/01(水) 19:24:51.11 ID:uzp/2AgN0
>>1
良かったね
もう次のネームロンダリングでの党名が決まったじゃん
「脱糞民主党」
93 : 2022/06/01(水) 19:26:29.54 ID:PWcjeDtw0
>>79
選挙の時の略称は「脱糞」だな。
95 : 2022/06/01(水) 19:26:57.89 ID:Fl1Ftm9c0
>>79
え?
とんするずじゃないの?
81 : 2022/06/01(水) 19:25:24.61 ID:aMDK2E3b0
テレビで放送しませんってなってもやるかな?
82 : 2022/06/01(水) 19:25:30.43 ID:Nb5W6PiG0
最近の日本は自由民主党がいいとは言えないが、それ以上に酷いのは野党がだらしないことだ。
84 : 2022/06/01(水) 19:25:45.73 ID:OZY4075o0
朝鮮人じゃあるまいしウ●コしたら片付けろ
85 : 2022/06/01(水) 19:25:48.63 ID:qh87ET9u0
情弱で悪いんだけど脱糞なに?w
103 : 2022/06/01(水) 19:27:40.56 ID:Chxek+fE0
>>85
ウ●コ臭い些末野党のことかな?w
86 : 2022/06/01(水) 19:25:51.16 ID:P7143TJl0
脱糞民糞党は説明責任を果たせよ
87 : 2022/06/01(水) 19:26:16.10 ID:jWAs/uhG0
乱発するからまた呆れられると何故に気づかないのか
それとも仕事してるフリなのか
88 : 2022/06/01(水) 19:26:19.54 ID:N9SmjwDP0
仕事やってますアピール
90 : 2022/06/01(水) 19:26:21.66 ID:x4LevXWu0
不信任の理由すら具体性がないの草
どうせもうすぐ選挙なのになんだかなぁ
91 : 2022/06/01(水) 19:26:25.78 ID:tmse/g1z0
菅政権より大した事してないしな
92 : 2022/06/01(水) 19:26:27.73 ID:Fl1Ftm9c0
>泉健太代表が「岸田文雄首相にわが国の運営を任せることはできない。不信任に値する」と記者団に表明した。

いやいやいや。
おたくら、自分の党や肛門の危機管理すらなってないじゃん。

94 : 2022/06/01(水) 19:26:32.51 ID:9HvXe4AV0
岸田内閣支持率66%
自民支持率45%

ガチで衆参ダブル選挙したら立憲全滅するけど

96 : 2022/06/01(水) 19:26:59.54 ID:g3eGzVKs0
通ったら同時か
98 : 2022/06/01(水) 19:27:15.16 ID:vmn0g3JB0
よし解散して総選挙だ、ってなったら勝算あんの?
99 : 2022/06/01(水) 19:27:20.70 ID:M8wY+oJY0
このくらい騒がないと忘れられてしまう
山本太郎に負けてしまう
100 : 2022/06/01(水) 19:27:27.80 ID:L3JnMiKm0
今の脱糞民主党がよく言えたもんだな…?
102 : 2022/06/01(水) 19:27:39.59 ID:w32T3RWj0
これが便意だ!
104 : 2022/06/01(水) 19:27:42.72 ID:b4H0xDNr0
>>1
AVにしか興味のない政党がよく言うわ。
105 : 2022/06/01(水) 19:27:43.18 ID:CNcYErIp0
脱糞民主党が言える立場か?
106 : 2022/06/01(水) 19:27:44.35 ID:b3/tXzom0
もう全員辞めちまえ
108 : 2022/06/01(水) 19:27:51.22 ID:oteivT0e0
仕事してる風仕草
110 : 2022/06/01(水) 19:27:55.32 ID:dLVNdpXY0
身内の過激派パヨクへのパフォーマンスが酷い
112 : 2022/06/01(水) 19:28:09.26 ID:aC5qKn7u0
ダブル選挙で憲法改正しようぜ

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

114 : 2022/06/01(水) 19:28:28.23 ID:Ge+dauTN0
おまえ達に言われる筋合いはない
115 : 2022/06/01(水) 19:28:35.19 ID:STgmJv+E0
こんなことやってるから立憲の支持率が下がる
116 : 2022/06/01(水) 19:28:37.40 ID:ce73i8rw0
造反者が出る見込みもないのに不信任案て(笑)
117 : 2022/06/01(水) 19:28:43.99 ID:w8yiuGHj0
カルト自民も草加も立民も絶対任せられない
唯一国の運営を任せられるのは共産党のみ
119 : 2022/06/01(水) 19:28:53.70 ID:vbqhqQiZ0
岸田もほんと糞だが立憲よりはマシ
120 : 2022/06/01(水) 19:28:57.28 ID:xMfiMTi50
こうやって無駄な事に時間割いて足引っ張ることしか考えていないのか
121 : 2022/06/01(水) 19:29:03.05 ID:t0cwQBZJ0
ウ●コ騒動の説明責任果たせよ
疑われた方が潔白証明しないといけないんだろ
122 : 2022/06/01(水) 19:29:05.14 ID:HsNbNLQo0
>>1
これには反岸田のネトウヨも困惑中
123 : 2022/06/01(水) 19:29:05.94 ID:Chxek+fE0
脱糞には、自分の尻くらい自分で拭いて欲しい
125 : 2022/06/01(水) 19:29:15.91 ID:Oilx/hQg0
不信任通らなかったら議員辞職な
127 : 2022/06/01(水) 19:29:26.96 ID:1DKKgjDe0
岸田「承知しました。衆議院解散して衆参ダブル選挙しますね。」
128 : 2022/06/01(水) 19:29:29.17 ID:PkdPaelY0
参院選惨敗のあとは代表から追われて冷や飯だから最後の思い出つくりだな
129 : 2022/06/01(水) 19:29:30.01 ID:cPjlukni0
にしても虚しくならんの?
130 : 2022/06/01(水) 19:29:30.57 ID:zndA5Byl0
国民の7割近くが支持してる政府を不信任とは
政局読めなさすぎだろ
132 : 2022/06/01(水) 19:29:34.61 ID:dLVNdpXY0
なんでも不信任、なんでも差別、気に入らないものに対して無差別に攻撃すると多くの人間は嫌悪感を抱くんだわ
133 : 2022/06/01(水) 19:29:40.44 ID:NNHVeEOD0
焼肉ウ●コのほうこそ不信任やろ
135 : 2022/06/01(水) 19:30:18.68 ID:KDKmgbGF0
立憲に言われても…
無政府状態にしてみるか?
138 : 2022/06/01(水) 19:30:34.52 ID:PxU7rbO80
選挙前のアピールか
相変わらず仕事しねーな
154 : 2022/06/01(水) 19:31:55.29 ID:6liEqQ0r0
>>138
選挙が仕事の全てだと思ってるよね

何せ当選さえすれば、任期の歳費は保障されるんだから

139 : 2022/06/01(水) 19:30:38.90 ID:Pn8E0Rm50
何かするたびに、一生ウ●コでいじられる立件君かわいそう
141 : 2022/06/01(水) 19:30:42.07 ID:A6GOeLQP0
理由具体的に言えよw
142 : 2022/06/01(水) 19:30:50.99 ID:eEnMpLZQ0
うんこのくせに
143 : 2022/06/01(水) 19:30:54.08 ID:f+0gX1NP0
うんこ党のほうが任せられないだろ
なんだよ脱糞って
144 : 2022/06/01(水) 19:30:55.16 ID:/bedQ+Lo0
これが国民投票だったらなぁ
145 : 2022/06/01(水) 19:30:55.80 ID:dtyNs2HW0
目指せ社民党w
国会議員ゼロを目指して突き進め
146 : 2022/06/01(水) 19:31:06.50 ID:uODL6dOu0
7%のくせに
147 : 2022/06/01(水) 19:31:13.57 ID:lIOxTj1r0
これだけ支持率高いときに内閣不信任案って馬鹿か?
岸田が解散して衆参同日選挙やったらマジで立憲は政党自体が無くなるぞ
148 : 2022/06/01(水) 19:31:15.68 ID:P7fw1X7a0
本日のおまゆう
149 : 2022/06/01(水) 19:31:16.78 ID:xRAKtvPG0
アカン、もう脱糞のイメージしかないwww
150 : 2022/06/01(水) 19:31:18.11 ID:2eUo0jHA0
よろしい、ならばダブル選挙だ
151 : 2022/06/01(水) 19:31:20.30 ID:dLVNdpXY0
>党首討論の開催を求める方針も示した。

岸田vs泉とかNHK中継したくないだろな、視聴率最悪だろう

152 : 2022/06/01(水) 19:31:24.11 ID:Chxek+fE0
>「具体策のない答弁が繰り返された」

これ普通に、建設的な内容のある質問をしないからだろ

153 : 2022/06/01(水) 19:31:49.27 ID:U6GxUHye0
個室に残したうんこは内閣への怒りの抗議だったわけだ
これはしかたない
155 : 2022/06/01(水) 19:31:57.61 ID:vgFXcB+80
支持する
157 : 2022/06/01(水) 19:32:07.38 ID:GMK2fGbs0
脱糞した肛門に不信任だろ
158 : 2022/06/01(水) 19:32:08.16 ID:DbfA3FkN0
あの支持率でよくまあ恥ずかしくもなくこういうことできるよなあw
159 : 2022/06/01(水) 19:32:12.10 ID:gb0vorFI0
でも蓮舫がうんこするところならちょっと見てみたいかも
160 : 2022/06/01(水) 19:32:14.17 ID:HqRhN3Ks0
ほんま、税金泥棒するためだけに存在してるような政党だな
161 : 2022/06/01(水) 19:32:14.18 ID:V3jG09rk0
脱糞不信任案か
におうな
162 : 2022/06/01(水) 19:32:16.86 ID:3yrbdq5n0
リアルな話ですが
コロナワクチン接種率が高い高齢者65~100オーバー

この方達は5年間の生存確率が下がっている

163 : 2022/06/01(水) 19:32:29.19 ID:qh87ET9u0
焼肉屋さん支持政党なしだったのに!
貴重な1票を失ったね
164 : 2022/06/01(水) 19:32:30.92 ID:6VE6Ohyi0
ガチで出してくれ、岸田、林、萩生田等、無能な奴らを自民から追い出して欲しい
二階や河野太郎も忘れずに!!!
165 : 2022/06/01(水) 19:32:36.41 ID:O/Jg0E560
自民党でも野党でも外国人だらけにして優遇するんやから同じやけど、自民党は野党になれば保守になるから下野させるしかないな
166 : 2022/06/01(水) 19:32:46.59 ID://uPWjTu0
せめて野党が全員賛成しそうな時を見計らって出せや
167 : 2022/06/01(水) 19:33:06.78 ID:j2KxSzq90
岸田は民間の会社にいたら係長止まりな顔してるもんな
168 : 2022/06/01(水) 19:33:07.40 ID:kD046ERX0
こんなに支持率高いのに立憲は勝てる見込みあるのか?
169 : 2022/06/01(水) 19:33:07.40 ID:FplPSvDGO
●っ●ん共産党に日本は任せられない
170 : 2022/06/01(水) 19:33:10.84 ID:krmftgG30
だからって、民主には更に任せられぬ
172 : 2022/06/01(水) 19:33:26.41 ID:0rygeXQx0
で?
173 : 2022/06/01(水) 19:33:40.03 ID:2zszKBbg0
ウ●コ片付けてから政治ごっこやれよ
174 : 2022/06/01(水) 19:33:40.35 ID:AZ6F9w6s0
モリカケサクラのソース元が脱糞報じたんだから事実なんだろうwww

さっさと釈明せいや

175 : 2022/06/01(水) 19:33:42.52 ID:5DctOMQB0
支持率考えたら

また嫌われるぞ

177 : 2022/06/01(水) 19:33:48.21 ID:fAKovLXl0
人糞の人糞による人糞のための政治
178 : 2022/06/01(水) 19:33:54.13 ID:jNhwxr1e0
運コなら任せろ!
179 : 2022/06/01(水) 19:34:02.54 ID:5KpN+zk00
暇人が
180 : 2022/06/01(水) 19:34:03.86 ID:wVq47UZx0
立憲共産党の方が任せられないけどなw
181 : 2022/06/01(水) 19:34:04.54 ID:ciNnd1CJ0
でもこれ賛成したら岸田がやめて再選挙しても自民党が勝つだろうしめっちゃ良くね?
岸田が辞めるってことは次は高市じゃん
185 : 2022/06/01(水) 19:34:18.10 ID:9wqPMEZ10
>>181
確かに可決してもらいたいわそれなら
194 : 2022/06/01(水) 19:34:55.66 ID:Om+B6ljk0
>>181
高市とかいう右翼おばさんが総理になったら野党に入れるわ
182 : 2022/06/01(水) 19:34:04.67 ID:J13XYeHX0
だっぷんだー
183 : 2022/06/01(水) 19:34:08.74 ID:B8Wee+I80
立憲案なら、ガソリンが20円安くなる補正予算案なのに

反日ネトウ●コさん、さらに日本人を苦しめたいらしい

195 : 2022/06/01(水) 19:35:03.88 ID:AZ6F9w6s0
>>183
元値下げ隊「そうでしたっけwww」
184 : 2022/06/01(水) 19:34:17.12 ID:nyjLo0d20
立憲「不信任決議案通さなければ議場で脱糞するぞ!」
186 : 2022/06/01(水) 19:34:21.21 ID:O/Jg0E560
否決されるから意味ないけどね
暇なんやろ
187 : 2022/06/01(水) 19:34:25.35 ID:NBldAOF/0
内閣支持率上がってると言うのに・・・・脱糞事件から話題を逸らしたいのかな
189 : 2022/06/01(水) 19:34:38.10 ID:rRioud390
トランプが日本人で総理になったら、どんなことしてたんだろうな
190 : 2022/06/01(水) 19:34:42.51 ID:bbTTZEtm0
1日でも早く降ろさないと円安も新自由主義も止まらないよーん
それと防衛費の増額はたぶん消費税引き上げでまかなうことになるよーん
191 : 2022/06/01(水) 19:34:43.38 ID:oJ1+nRBc0
焼肉屋の票減ってんのに大丈夫か
193 : 2022/06/01(水) 19:34:52.31 ID:EctVvm650
参院選、いずれある衆院選、全国の地方選でしっかりと不信任による落選を続けている君たちは学ばないね
内閣不信任案提出で支持不支持があるがどう考えてもトータルではマイナス、更に支持率を下げ議席を失うことに
196 : 2022/06/01(水) 19:35:04.25 ID:U5Y892OB0
はよ消えろよ
維新でいいよもう
197 : 2022/06/01(水) 19:35:12.78 ID:dLPd6Dla0
暇なんだねー。
198 : 2022/06/01(水) 19:35:13.72 ID:mbyV7jgC0
3-5%程度の野党が、支持率70%近い政権に意見する資格あると思ってんの?
199 : 2022/06/01(水) 19:35:28.40 ID:mwHhCYHK0
そんなことより焼肉うんこ問題に真摯に取り組め
なかったことにすれば益々支持を失うぞクソッタレ
200 : 2022/06/01(水) 19:35:44.80 ID:O/Jg0E560
自民にワクチン打たれて国民も頭回らんやろ
201 : 2022/06/01(水) 19:35:49.48 ID:4axI/5IA0
馬鹿から「馬鹿」と言われる気分てこういうことだろうな
203 : 2022/06/01(水) 19:36:04.56 ID:xWLhdfuv0
内閣の支持率無視
205 : 2022/06/01(水) 19:36:07.41 ID:PxU7rbO80
異性の良いこと言ってるけどw
岸田が「解散総選挙?」って言えばチビるくせになw
207 : 2022/06/01(水) 19:36:11.74 ID:dGe/lckL0
一度多くの国民に何が求められてるかきちんと検証しろや
ノイジーマイノリティじゃねーんだよ
208 : 2022/06/01(水) 19:36:22.68 ID:6liEqQ0r0
しかし、本当に日本はキチンとした野党が台頭してこないとダメだぞ
コレだけはハッキリしてる。
218 : 2022/06/01(水) 19:37:01.36 ID:x0aQEaF/0
>>208
与党から公明外してからだろ
209 : 2022/06/01(水) 19:36:22.81 ID:x0aQEaF/0
3パーセントが何言ってんだ?
211 : 2022/06/01(水) 19:36:27.63 ID:6d2ZfDsa0
まあ、慣習的に出すもんだとはわかっているんだが、成立する見込みもないものに時間を費やすことに価値を見いだせない
212 : 2022/06/01(水) 19:36:29.71 ID:3yrbdq5n0
ワクチン問題で自民党落とせるだろ
213 : 2022/06/01(水) 19:36:33.60 ID:7Ei4Dwo50
なんか問題でもあったっけ

なんも理由なかったら単なる国会運営への妨害で
選挙で選んだ国民への背任行為じゃないのか

214 : 2022/06/01(水) 19:36:42.83 ID:+Jmwqpx00
脱糞じゃあ無理
215 : 2022/06/01(水) 19:36:45.86 ID:VNdr3ryH0
せめて自分の政党の支持率を15%ぐらいまで伸ばしてからやれ
217 : 2022/06/01(水) 19:36:59.99 ID:lIv0fwpH0
焼肉店の室内で糞して帰る奴らよりマシじゃない?w
219 : 2022/06/01(水) 19:37:02.33 ID:aKnjllk40
何の意味もない選挙前のパフォーマンスって感じ
220 : 2022/06/01(水) 19:37:10.63 ID:npGHzAHq0
仕事してるふり
221 : 2022/06/01(水) 19:37:16.44 ID:yH2Ymxl00
今回は立憲にはじめて同意した。
検討、先送り、無能、それでいて増税には積極的な岸田を支持する気にならん。
222 : 2022/06/01(水) 19:37:17.47 ID:lbcKfYmi0
脱糞異臭党はきつい

コメント

タイトルとURLをコピーしました