神戸市長無能すぎて草

1 : 2022/06/14(火) 17:21:42.57 ID:48dz8Knf0
釣り場閉鎖
須磨水族園閉鎖して身売り  
王子公園王子動物園閉鎖で大学に誘致

なんやこのアホ

2 : 2022/06/14(火) 17:22:01.49 ID:48dz8Knf0
久元ほんまのアホですわ
3 : 2022/06/14(火) 17:22:25.17 ID:48dz8Knf0
帰ってきてくれ小池百合子
4 : 2022/06/14(火) 17:22:35.45 ID:x0Be65dK0
神戸の中華街には手出さないで
5 : 2022/06/14(火) 17:22:41.80 ID:mEo6NH+o0
Twitter辞めた市長やん
6 : 2022/06/14(火) 17:22:52.17 ID:EupvxJ9f0
悪そうな人ではないが
7 : 2022/06/14(火) 17:23:03.18 ID:48dz8Knf0
こいつが市長でええんか?
8 : 2022/06/14(火) 17:23:45.17 ID:5Tb3ArvsH
明石市長と神戸市長の差がやばい
110 : 2022/06/14(火) 17:50:22.38 ID:cMy8WomIa
>>8
うむ
192 : 2022/06/14(火) 18:04:01.15 ID:feFE5lRma
>>8
神戸から逃げられて明石人口増えているの草
9 : 2022/06/14(火) 17:24:02.63 ID:48dz8Knf0
小池百合子返してくれんかな
10 : 2022/06/14(火) 17:24:33.76 ID:gFKe6sGPp
金無限にあるわけじゃ無いから出生率上げるってことだけに集中してるせいでインフラ周りとかの削減すごいから20年後そのままだと人が住めない地域になる可能性もあるわな
11 : 2022/06/14(火) 17:24:39.57 ID:2pQPb3sIM
あの変わった名字のおっちゃんにやって欲しかった
12 : 2022/06/14(火) 17:24:42.08 ID:DtNO+pDS0
アトアの無能っぷりズゴイからはやく須磨水族館再開しろ
55 : 2022/06/14(火) 17:35:45.54 ID:dfhsJg240
>>12
お洒落なだけでクソつまらんよな
13 : 2022/06/14(火) 17:24:44.59 ID:ZpbMlTbir
市自体が無能やからしょうがない
14 : 2022/06/14(火) 17:24:53.84 ID:48dz8Knf0
須磨水族園1300円から3100円へ
これ
16 : 2022/06/14(火) 17:25:11.16 ID:5Tb3ArvsH
>>14
誰が行くねん
24 : 2022/06/14(火) 17:25:56.47 ID:DtNO+pDS0
>>14
ひぇ
38 : 2022/06/14(火) 17:30:07.17 ID:0Pds+A7za
>>14
あんまほかとの差別化要素ないとこやな
これは高い
130 : 2022/06/14(火) 17:53:38.06 ID:syn64ZgR0
>>14
でもシャチ来るで
134 : 2022/06/14(火) 17:54:17.53 ID:48dz8Knf0
>>130
イルカでええわ
15 : 2022/06/14(火) 17:24:54.49 ID:EupvxJ9f0
小池百合子とセックスしとけや
17 : 2022/06/14(火) 17:25:25.07 ID:mEo6NH+o0
百合子おおおお😭
18 : 2022/06/14(火) 17:25:28.08 ID:48dz8Knf0
ええんか?どーすんねんこいつ
19 : 2022/06/14(火) 17:25:39.18 ID:Nfc9DQhoa
明石市「企業誘致なんていらん!神戸大阪姫路に働きに出る人を集めるだけや!」
26 : 2022/06/14(火) 17:26:58.35 ID:B5cRmCW1d
>>19
明石から大阪て結構キツイような気がするけどよーけおるんかな
神戸も大阪にベッドタウン狙いでええのに…
30 : 2022/06/14(火) 17:28:42.59 ID:2pQPb3sIM
>>26
明石から新快速乗れば乗り換え無しで1時間かからんし
33 : 2022/06/14(火) 17:29:04.12 ID:m/GFZDYO0
>>26
神戸なんてそれ以外に移住する理由がないな
35 : 2022/06/14(火) 17:29:35.69 ID:YKouP8tU0
>>26
電車一本ですむから座れるし寝れるしええやろ
105 : 2022/06/14(火) 17:49:31.23 ID:B5cRmCW1d
>>35
確か満員で30分より寝れて1時間の方が楽やわ
112 : 2022/06/14(火) 17:50:40.42 ID:wJ0qzkmmM
>>26
朝早いの各駅鈍行しかないのしんどいやろ
195 : 2022/06/14(火) 18:04:29.09 ID:4OfgBau8a
>>19
企業が来ても税金払わんからなマジで害悪
20 : 2022/06/14(火) 17:25:47.81 ID:2pQPb3sIM
のびのびパスポートでタダで行けないの可哀想やな
21 : 2022/06/14(火) 17:25:53.17 ID:gHWZJnTF0
よく知らんけどさ
閉鎖やら身売りは不採算だからちゃうの
23 : 2022/06/14(火) 17:25:53.35 ID:48dz8Knf0
百合子返して!
帰ってきてくれ百合子ー!
25 : 2022/06/14(火) 17:26:41.65 ID:48dz8Knf0
王子動物園置いといてくれや!
28 : 2022/06/14(火) 17:27:46.03 ID:0Pds+A7za
元々バブルでイキった挙げ句むごたらしく乙ったぶざまな街やんけ
誰がやってもほぼ同じや
31 : 2022/06/14(火) 17:28:50.18 ID:48dz8Knf0
ジジイ達から次々と釣り場奪い
老後の楽しみを奪ったクソ無能久元
32 : 2022/06/14(火) 17:29:03.10 ID:D+h+Oms2a
神戸って財政難なんか?
34 : 2022/06/14(火) 17:29:15.62 ID:rZFbm3+Vp
明石市長有能すぎない?
74 : 2022/06/14(火) 17:42:12.37 ID:wJ0qzkmmM
>>34
インフラ切って子育て支援全振りって話しTwitterで見たで?
36 : 2022/06/14(火) 17:29:46.72 ID:EupvxJ9f0
明石市長を持ち上げてるガ●ジってほんま頭JAPやね
40 : 2022/06/14(火) 17:31:02.64 ID:j8krWrKBa
>>36
失言はあかんけど
実際ちゃんと結果だしとるやんけ
43 : 2022/06/14(火) 17:32:28.25 ID:EupvxJ9f0
>>40 自分を輝かせるためのオ●ニーが結果か?
37 : 2022/06/14(火) 17:29:49.46 ID:mEo6NH+o0
自分も爺の癖に爺に嫌がらせするよな
39 : 2022/06/14(火) 17:30:43.09 ID:DtNO+pDS0
京都もクソオブクソ市長やけど神戸も大変やなw
44 : 2022/06/14(火) 17:32:28.49 ID:48dz8Knf0
>>39
神戸は財政難とかでなくて 
リアルガ●ジ久元による暴政や
41 : 2022/06/14(火) 17:31:34.55 ID:48dz8Knf0
釣り場を次々と閉鎖して
釣り餌屋と渡船会社を潰しまくった極悪市長
42 : 2022/06/14(火) 17:31:53.96 ID:dPIwAB2i0
なんJ的には去年オリックスが優勝したとき昔は名球場と呼ばれてた神戸の球場が実際には老朽化してボロボロのままってことが話題になっとったな
45 : 2022/06/14(火) 17:32:50.87 ID:9Dn03fZm0
維新の推薦の人やろ?
こうなるのん目に見えてたやん
既存の業者ぶっ潰してパソナと中国企業に投げ売りやで
46 : 2022/06/14(火) 17:32:55.59 ID:ylwvIY7H0
明石市長は失言以外有能なのにな
47 : 2022/06/14(火) 17:33:19.62 ID:aGbT+Cly0
ポートアイランド通勤って地獄だよな
50 : 2022/06/14(火) 17:34:29.35 ID:Je11AzRq0
>>47
湾岸線通ればワンちゃん
49 : 2022/06/14(火) 17:33:50.89 ID:48dz8Knf0
王子動物園はあのままでええねん
51 : 2022/06/14(火) 17:34:31.81 ID:9KjgcDoX0
釣りが嫌いなんやろうね
54 : 2022/06/14(火) 17:35:28.70 ID:48dz8Knf0
あの市長の釣り人嫌いは異常過ぎんか?
完璧塞ぎまくってんやで
57 : 2022/06/14(火) 17:36:32.15 ID:VVgSC0PZa
須磨海岸
行きしは海岸目の前でワクワクして一日中遊んで
帰りは夕日をバックに潮が満ちて海岸がなくなってる

あれほんま風情あって大好きや

58 : 2022/06/14(火) 17:36:48.51 ID:48dz8Knf0
ふつうの人なら市民の憩う釣り場あんなことせんでしょ
王子動物園かてそうやすくてボロくてええねん
動物見れたら
64 : 2022/06/14(火) 17:38:37.55 ID:n64tDZTm0
>>58
動物見る場所すら維持できなくなったから閉鎖したんじゃないの
大学誘致は若い人を呼び込んで人口減少に歯止めをかける制作の一つとしてありだと思うけど
66 : 2022/06/14(火) 17:39:59.45 ID:48dz8Knf0
>>64
他にも場所あるやろ
あそこは市民の憩いの場所なんや
73 : 2022/06/14(火) 17:41:21.75 ID:n64tDZTm0
>>66
その憩いの場所すら維持できない財政になってるだけでは
子育て世代と子供は隣の明石市に流出し続けてるし、労働者は大阪に吸われ続けてる
昔の人口と税収を維持できてない現実を見ずに何を言ってるの
75 : 2022/06/14(火) 17:42:26.06 ID:48dz8Knf0
>>73
財政難考えたら大金かけて王子公園もスマスイも大規模に潰してやり直す必要ないやろが
アホやろお前も
78 : 2022/06/14(火) 17:43:09.46 ID:bubapQCha
>>73
言うて明石も神戸に企業をしっかりキープしてもらっとかないと維持できないのよな
85 : 2022/06/14(火) 17:44:32.82 ID:n64tDZTm0
>>78
明石の状況は関係ないよね
人口流出の根拠に出してるだけやから
93 : 2022/06/14(火) 17:46:43.58 ID:7cne3fFRa
>>85
神戸の話には明石の状況は関係あるよ
どこも相関関係あっての話だし
人口流出も神戸と大阪に企業あっての話という話されて困ることでもないだろうに…
レスバ気分なの?
59 : 2022/06/14(火) 17:37:03.14 ID:EvDW7TVY0
北区民ワイ、高みの見物
60 : 2022/06/14(火) 17:37:35.55 ID:n64tDZTm0
削減するのは賢いだろ
確かに神戸市って全国でも一二を争う人口消滅都市でしょ
これかの地方はこれがスタンダードになるよ
65 : 2022/06/14(火) 17:39:14.16 ID:48dz8Knf0
>>60
いやいや久元は
王子動物園もスマスイももっと金をかけて高額入園料にしようとしてるガ●ジなんやが
62 : 2022/06/14(火) 17:37:42.83 ID:FJDT4Z3F0
大阪市
神戸市
京都市

近畿の政令指定都市ってどこもヤバそうだけど、堺市はどうなん?

63 : 2022/06/14(火) 17:38:05.63 ID:48dz8Knf0
普通のおばちゃんに市長してほしいわ
水族館も動物園もきれいで無くてもええねん
67 : 2022/06/14(火) 17:40:02.36 ID:n64tDZTm0
ちなみに零細施設は維持を続ければ続けるほど負債が増えるし
減価償却資産の更新ができないから事故の危険性が上がり続けて、いずれ大規模予算で改修するか取り壊すかを選択することになる
今手を打ったのは賢いと思うけど
68 : 2022/06/14(火) 17:40:04.94 ID:EvDW7TVY0
釣り場なくなったのは痛いな
マックスはブンブンは息しとるんか?
69 : 2022/06/14(火) 17:40:14.40 ID:Ez1Jgu1Ea
神戸は対大阪で人と企業の引っ張り合いしてるからな
70 : 2022/06/14(火) 17:40:49.51 ID:48dz8Knf0
親の敵みたいに釣り場無くす必要あるか?

あいつ異常者やでほんま

71 : 2022/06/14(火) 17:41:14.50 ID:dtQyvbAvM
西明石新幹線通るのに寂れすぎやろ
明石みたいに再開発したれよ
72 : 2022/06/14(火) 17:41:20.23 ID:hfdf/ADYa
王子動物園はパンダが体調不良やしな
76 : 2022/06/14(火) 17:42:45.02 ID:Wu+/EaiaM
>>72
タンタンまだ帰ってないんかと思ったら延長したんやな
77 : 2022/06/14(火) 17:43:04.18 ID:wJ0qzkmmM
ワイ尼市民で良かった
でもかんなみ潰しはゆるさん😡
80 : 2022/06/14(火) 17:43:57.45 ID:EvDW7TVY0
>>77
あそこ市が買い取って更地にするらしいね
101 : 2022/06/14(火) 17:48:16.31 ID:wJ0qzkmmM
>>80
マジか
あの風情あるエアコンの山がよかったのに
84 : 2022/06/14(火) 17:44:25.73 ID:7cne3fFRa
>>77
沖縄料理屋さんになってた
106 : 2022/06/14(火) 17:49:38.47 ID:wJ0qzkmmM
>>84
潰した当初おにぎり屋しか見んかったが
あとパトカーが常駐
沖縄料理か😮‍💨
79 : 2022/06/14(火) 17:43:38.81 ID:48dz8Knf0
バックマージン貰っとるやろこいつ
スマスイも王子公園
も絶対ゼネコンからの裏金あるわ
あばいたれ
82 : 2022/06/14(火) 17:44:21.49 ID:EvDW7TVY0
>>79
これはいけない
81 : 2022/06/14(火) 17:44:04.70 ID:48dz8Knf0
ワイは釣り場潰した久元だけは許せんのやで
83 : 2022/06/14(火) 17:44:25.29 ID:5izLqTjR0
えぇ…
王子公園閉鎖するんか…
大学生時代
水筋商店街周辺に下宿してたから
かなりショックやわ
87 : 2022/06/14(火) 17:45:06.24 ID:48dz8Knf0
>>83
せやろ
王子公園は皆の思い出の場所や
あのままでええわ
94 : 2022/06/14(火) 17:46:46.90 ID:5izLqTjR0
>>87
学生時代の思い出沢山あるわ…
まぁ時代の流れはしゃーないけども
悲しいわね
98 : 2022/06/14(火) 17:47:50.25 ID:48dz8Knf0
>>94
動物園もリニューアルで3000円くらいになるんやろか
終わってんな久元
111 : 2022/06/14(火) 17:50:27.75 ID:Wu+/EaiaM
>>83
動物園はそのままで駅出てすぐのスタジアムが大学になって運動関係の施設が動物園北のゾーンに押し込められるだけやで
86 : 2022/06/14(火) 17:44:45.95 ID:C9oeglWXp
神戸この前初めて行ったけ街中に立派な市役所がある必要性ある?
100 : 2022/06/14(火) 17:48:13.63 ID:eKw4SQt60
県庁がショボいのと相殺してるからセーフだぞ
>>86
88 : 2022/06/14(火) 17:45:20.14 ID:OMBKNMCW0
釣り場なんか釣りするやつ以外全く関係ないしどうでもええで
89 : 2022/06/14(火) 17:45:44.49 ID:48dz8Knf0
>>88
犬の散歩も入れんで
90 : 2022/06/14(火) 17:46:25.53 ID:EvDW7TVY0
結局ハンズの跡地は何になるんや?
91 : 2022/06/14(火) 17:46:34.00 ID:48dz8Knf0
近所のおっちゃんら釣り場閉鎖してブチギレてたけともう塞ぎ込んでるんやろなぁ
95 : 2022/06/14(火) 17:46:49.74 ID:n64tDZTm0
釣り場禁止は恐らく某観光船の事故を起こした社長が国の責任を問う主張してるからだと思う
神戸市としては禁止区域を曖昧なまま放置してたら事故が起きたときに訴えられたときの責任が市に降りかかる可能性を考えてるんだと思う
リスク回避として当然の決断だよ
99 : 2022/06/14(火) 17:48:06.24 ID:EvDW7TVY0
>>95
あの事故よりもっと前の話やねんけどな…
97 : 2022/06/14(火) 17:47:49.65 ID:O4RAJaJba
三宮駅周辺は高架下中心にかなり綺麗になったもんな
102 : 2022/06/14(火) 17:48:33.24 ID:YPQgNl47a
釣り場連呼してるのにそこは多くの人スルーで草
104 : 2022/06/14(火) 17:49:09.33 ID:OylNg7aU0
明石にめっちゃ持ってかれてるよな
107 : 2022/06/14(火) 17:49:41.50 ID:FmE9znLKa
かんなみ潰しても尼崎駅前側の風俗街は健在やし平気平気
109 : 2022/06/14(火) 17:50:03.22 ID:EvDW7TVY0
>>107
本ヘル潰したの許してへんからな😡
115 : 2022/06/14(火) 17:51:50.45 ID:wJ0qzkmmM
>>109
福原のNNプーソしかいかんようになったで
金かかるは
108 : 2022/06/14(火) 17:50:00.45 ID:cEGjJZzQ0
街灯乱立させてんのもこいつやろ?
確かに明るいのはええねんけど限度あるやろ
113 : 2022/06/14(火) 17:50:54.18 ID:Rg5uPPZna
西宮市民「みんな大変そうだね!」
116 : 2022/06/14(火) 17:51:54.16 ID:A3liP5/pa
あのショボイ尼崎城っていくら掛かったんやろ…
ワイの税金も少しは役立ったんやろか
124 : 2022/06/14(火) 17:53:13.28 ID:eKw4SQt60
>>116
ミドリ電化が建ててくれたぞ
117 : 2022/06/14(火) 17:51:54.49 ID:OylNg7aU0
大阪と和歌山で釣りしてるから神戸から来た奴に釣り場荒らされそう
120 : 2022/06/14(火) 17:52:47.18 ID:EvDW7TVY0
>>117
すでに淡路島は荒らされてるらしいで全然釣れんくなったらしいわ
140 : 2022/06/14(火) 17:55:21.55 ID:OylNg7aU0
>>120
えー今度淡路島荒らしに行こうと思ってたのに
154 : 2022/06/14(火) 17:57:26.27 ID:48dz8Knf0
>>117
あほか大阪のやつがbbqやテント立てたりして釣り場でやりたい放題したから神戸の釣り場閉鎖したんやぞ
172 : 2022/06/14(火) 18:00:58.89 ID:OylNg7aU0
>>154
ワイはそんなことせんけど。マナー悪そうやから大阪くんなよ
174 : 2022/06/14(火) 18:01:20.73 ID:48dz8Knf0
>>172
お前らがくんなよ
180 : 2022/06/14(火) 18:02:14.72 ID:OylNg7aU0
>>174
神戸に行く釣り場ないやん🤣🤣🤣
188 : 2022/06/14(火) 18:03:33.97 ID:48dz8Knf0
>>180
あるよww
アジュールとか塩屋とか
穴場もある
お前らには教えんけど
185 : 2022/06/14(火) 18:02:41.69 ID:48dz8Knf0
>>172
あの根本的に言うけど
神戸から大阪に釣りに行くことあると思うか?
普通に考えて自分の地域の海より汚い海に釣りに行こうと思うやつおらんやろがw
勘違いすなよ
204 : 2022/06/14(火) 18:05:55.41 ID:OylNg7aU0
>>185
行かんし和歌山の方がもっとキレイやぞ。有能市長に釣り場閉鎖されてよかったなあ
118 : 2022/06/14(火) 17:52:18.60 ID:48dz8Knf0
ほんま動物園潰す必要あるか?
灘 東灘の有能オバハンらに頑張ってほしいわ
135 : 2022/06/14(火) 17:54:17.54 ID:wJ0qzkmmM
>>118
まあ維持エサ代かかるからな
岡山みたいに皇族と池田の殿さんの血筋のもんが運営しとったら補助ドバドバやが
119 : 2022/06/14(火) 17:52:24.50 ID:O4RAJaJba
淡路島に綺麗な釣り場あるからそっち行けばええのにな
123 : 2022/06/14(火) 17:53:12.42 ID:48dz8Knf0
>>119
そんなとこいかんでもアジュールにあるから
爺さんにはチャリで行けるかの話なんよ
121 : 2022/06/14(火) 17:53:00.40 ID:cMy8WomIa
神戸って関東で言えば横浜くらいのポテンシャルあると思うけどな
ダメなんか
137 : 2022/06/14(火) 17:54:45.43 ID:yi92er5nr
>>121
造船死んだ時点でゴミやで
138 : 2022/06/14(火) 17:55:01.77 ID:8mzdCT6h0
>>121
神戸と1番規模が近いのは川崎やと思う
149 : 2022/06/14(火) 17:56:33.38 ID:B5cRmCW1d
>>138
川崎は東京のベッドタウンとしても成功してるけど神戸は自分らで何とかする感が見苦しい
165 : 2022/06/14(火) 17:59:50.52 ID:Je11AzRq0
>>149
神戸を手懐けられる絶対的求心力がない大阪も大概なんやで
それが東京との差や
145 : 2022/06/14(火) 17:56:09.75 ID:Bxo8r/ZTa
>>121
全部ミニ横浜って感じやったのが震災でボコられた影響から立ち直れず今に至るって感じで余計に衰退してるで
148 : 2022/06/14(火) 17:56:32.13 ID:eKw4SQt60
>>121
双方の中華街の規模が街の規模やと思ってええ33-4ぐらいの開きあるで
153 : 2022/06/14(火) 17:57:21.51 ID:wJ0qzkmmM
>>148
小さいほうがええけどな
横浜なんかどこで何食うてええかわからん
161 : 2022/06/14(火) 17:59:08.05 ID:Ig+9SxpT0
>>153
小さいにも限度があるやろ
神戸の繁華街なんて地方の衰退都市丸出しで歩いてるだけで陰鬱になってくるわ
175 : 2022/06/14(火) 18:01:27.62 ID:wJ0qzkmmM
>>161
どうせ肉まん食うたらおわりやんかいさ
ガッツリ食いたいならグリル一平行くわ
158 : 2022/06/14(火) 17:58:33.52 ID:48dz8Knf0
>>148
横浜中華街とか倒産したりして儲かってないまずい中華と一緒にするのはあかんやろ
122 : 2022/06/14(火) 17:53:06.50 ID:yi92er5nr
三田民やけど神戸なんて滅多に行かんわみんな梅田にいっとる
198 : 2022/06/14(火) 18:04:49.95 ID:J7T0a2C80
>>122
三田ええとこやのに市民病院神戸に取られてかわいそう
125 : 2022/06/14(火) 17:53:16.33 ID:W1SWpGUK0
王子動物園閉鎖てホンマか?
初耳や
126 : 2022/06/14(火) 17:53:18.84 ID:n64tDZTm0
神戸市だけの問題じゃなくて日本の人口はかつてないペースで減少し続けてるのに今のインフラ、公共施設をそのまま維持できると思ってるやつは何を考えてるんや
127 : 2022/06/14(火) 17:53:24.14 ID:jisWyyevM
インフラもあちこち劣化しとるわ
128 : 2022/06/14(火) 17:53:33.35 ID:8xzk8Izla
山口組「市長はん、とりあえずまだまだ抗争の火種消さへんから安心してや!神戸が話題になるで!」
129 : 2022/06/14(火) 17:53:37.95 ID:ewLKEF/Vr
知事って公用車変える以外になんかやった?
132 : 2022/06/14(火) 17:54:11.24 ID:EvDW7TVY0
>>129
明石市長の携帯を着信拒否した
131 : 2022/06/14(火) 17:54:00.88 ID:48dz8Knf0
インフラ補修だけでええで
めっちゃ安い動物園のがええやろ
133 : 2022/06/14(火) 17:54:16.10 ID:X2SY0ywk0
神戸どうぶつ王国あるから王子動物園いらんやろ
皆どうぶつ王国の方行くし
139 : 2022/06/14(火) 17:55:06.03 ID:48dz8Knf0
>>133
王子動物園のが触れるし有能やのにな
142 : 2022/06/14(火) 17:55:50.33 ID:mOcoVEX5d
>>133
もはやパンダのためだけに存在する
141 : 2022/06/14(火) 17:55:32.75 ID:n64tDZTm0
神戸市のホームページにIR情報乗ってるから覗いてこいよ
赤字膨らんでるんやぞ
その上で未来に押し付けないための政策をやってる
批判覚悟で財政縮小してるだけだろ
160 : 2022/06/14(火) 17:58:55.13 ID:Wu+/EaiaM
>>141
いうてコロナ禍でPCRやイレギュラーな経費が増えるこの2年くらいは東京くらいの地方税ある地域やないと大体債権で補うしかないんちゃうの
143 : 2022/06/14(火) 17:55:51.36 ID:RREVNceVa
神戸は地震で借金まみれになったからしゃーない
それまでできなかった開発がやっとできるようになったんやろ
146 : 2022/06/14(火) 17:56:13.13 ID:Ig+9SxpT0
神戸市民もみんな梅田に遊びに行くという事実
明石も尼崎も成長してるのに唯一衰退するとか逆にすごいよな
150 : 2022/06/14(火) 17:56:48.81 ID:Bxo8r/ZTa
>>146
三宮歩いてる若者ってあれ姫路民よな
147 : 2022/06/14(火) 17:56:24.02 ID:wJ0qzkmmM
ルミナリエもまだ続いとんか?
151 : 2022/06/14(火) 17:57:18.25 ID:zlhkap/v0
「神戸は大阪のベットタウンにはならない!タワマン建設禁止」

人口激減
全国ワースト1位
明石市に移住者多数
152 : 2022/06/14(火) 17:57:18.38 ID:n64tDZTm0
釣り場禁止についてもさっと調べたら2007年に大阪で起きた事故も関係してるらしいわ
ずっと前から禁止区域であることを伝えて立ち退いてもらう努力はしてたみたいやぞ

事故が起きて管理責任問われて訴えられて負けたら市税が流出するんだから禁止するのは当たり前だろ
釣りしたいなら淡路島いけってことだよ

155 : 2022/06/14(火) 17:58:19.75 ID:EFbBVQdT0
ワクチンは神戸早かったけど今となっては遅めの明石で良かったのかも
156 : 2022/06/14(火) 17:58:28.70 ID:n64tDZTm0
ただでさえ日本全体が人口激減してる中で一二を争う人口減少都市なんだぞ
維持したいなら文句行ってるやつがボーナス全額納付して維持すりゃいいじゃん
157 : 2022/06/14(火) 17:58:31.67 ID:mOcoVEX5d
水族園は民営化してよかったんか?
つーか海岸線やばない?
162 : 2022/06/14(火) 17:59:11.25 ID:48dz8Knf0
>>157
海岸線やばいとは?
159 : 2022/06/14(火) 17:58:54.91 ID:bWKv/EHOM
神戸の中華街とか汚すぎやろ
いつもねずみ走ってんで
164 : 2022/06/14(火) 17:59:37.18 ID:48dz8Knf0
>>159
いや両方見たけど
横浜の中華街のが汚いで
163 : 2022/06/14(火) 17:59:32.98 ID:Wu+/EaiaM
三宮とか王子公園とかはまだまだ全然元気やからええんよ
問題は長田やで
166 : 2022/06/14(火) 17:59:56.04 ID:F2SNIGeLM
なーに大阪市よりマシ
167 : 2022/06/14(火) 18:00:14.18 ID:jisWyyevM
もう宝塚か西宮に政治機能移したら?
168 : 2022/06/14(火) 18:00:16.18 ID:mOcoVEX5d
ポートアイランドに仕事しに行く奴www
169 : 2022/06/14(火) 18:00:29.72 ID:cMy8WomIa
神戸愛兵庫愛に溢れた人に市長やってもらった方がええんちゃうん
ミニ大阪になっても行く気せんで
170 : 2022/06/14(火) 18:00:33.63 ID:eKw4SQt60
ケーニヒスクローネホテルだけを信じろ!
ここ去ったら終わりよ
182 : 2022/06/14(火) 18:02:24.63 ID:Wu+/EaiaM
>>170
潰れることはあっても去ることはないんちゃう
神戸の企業やし
196 : 2022/06/14(火) 18:04:35.48 ID:eKw4SQt60
>>182
そうか元は神戸か
ほな延命してでもシンボルとして頑張ってもらおう
171 : 2022/06/14(火) 18:00:51.53 ID:48dz8Knf0
ベッドタウン横浜なんか産業何もないやんか
本社多数抱える神戸と一緒にしたらあかんやろw w
176 : 2022/06/14(火) 18:01:38.73 ID:eKw4SQt60
県庁は尼崎に移転でええやろ
183 : 2022/06/14(火) 18:02:29.74 ID:wJ0qzkmmM
>>176
尼は大阪に編入や
190 : 2022/06/14(火) 18:03:47.74 ID:eKw4SQt60
>>183
大阪全域を尼崎にするんやぞ侵攻するんや
197 : 2022/06/14(火) 18:04:37.99 ID:wJ0qzkmmM
>>190
中国は台湾の一部みたいな話しやなw
184 : 2022/06/14(火) 18:02:33.23 ID:B5cRmCW1d
>>176
伊丹でもいいぞ
189 : 2022/06/14(火) 18:03:38.27 ID:wJ0qzkmmM
>>184
伊丹すごいな
伊丹産業か牛耳っとる
177 : 2022/06/14(火) 18:01:59.68 ID:mOcoVEX5d
神戸って無駄に洋菓子屋多いな
178 : 2022/06/14(火) 18:02:01.92 ID:syn64ZgR0
横浜の中華街は栗の押し売りがすごかったわ
179 : 2022/06/14(火) 18:02:06.35 ID:34HgNQbza
新須磨水ののびのびパスポート入場全学年通して一回制限なの草生えない
186 : 2022/06/14(火) 18:03:04.22 ID:n64tDZTm0
>>179
財政がのびのびできないからしゃーない
181 : 2022/06/14(火) 18:02:23.81 ID:n64tDZTm0
マジな話すると神戸市は10年もしないうちにどこかの市と合併しないといけない状況にまで追い込まれてるんやぞ
191 : 2022/06/14(火) 18:03:58.59 ID:Wu+/EaiaM
>>181
んなこたあない
そこまで危機を押し付けるのは流石におかしいで
今回のも経営難だから再開発ではなく今後50年発展するための再開発なんやぞ
まだ金あるうちに手を入れないとジリ貧になるだけやし
193 : 2022/06/14(火) 18:04:06.28 ID:Nifz88Kmd
新神戸駅の歩行者に優しくない駅前キライ💔😡
194 : 2022/06/14(火) 18:04:18.18 ID:Li3gwHRZa
維新か?
199 : 2022/06/14(火) 18:04:51.93 ID:9djMAcRF0
釣り場閉鎖って平磯海釣り公園?
200 : 2022/06/14(火) 18:05:01.12 ID:cMy8WomIa
大宮と神戸どっちが栄えとる?
201 : 2022/06/14(火) 18:05:06.23 ID:Wu+/EaiaM
そもそも王子公園に関学があったと知らない奴多そう
203 : 2022/06/14(火) 18:05:27.42 ID:48dz8Knf0
圧倒的に神戸の元町のが横浜より上やけどなw
ユーハイム
風月堂
ケーニヒスクローネ
とかの本店あるしww
洋菓子の本拠地が神戸
横浜になにがあんのよw
205 : 2022/06/14(火) 18:06:28.90 ID:n64tDZTm0
日本が衰退した原因は労働人口の減少、高齢者の増加やぞ
神戸市はそれを最速で行ってる

日本の未来を歩いてるんや
誇れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました