- 1 : 2022/07/05(火) 23:32:18.06 ID:6VjuzkYS9
-
Ankerの充電器に不具合? ブログの指摘記事に公式声明「一般使用には問題ない」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/05/news203.html2022年07月05日 20時00分 公開 [山川晶之,ITmedia]
充電アクセサリーなどを手掛けるAnkerの充電器が話題だ。ブログ「Purudo.net」が、100W対応のUSB PD充電器「Anker 736 Charger(Nano II 100W)」のレビュー記事にて、USB PDの規格に違反していると報告。Twitterを中心に記事が拡散し、Anker Japanは「一般的な使用においては問題はない」とする声明を発表した。
https://xn--p9j1ayd.net/archives/55794(略)
関連リンク
・「Anker 736 Charger (Nano II 100W) 」に関するお知らせ
https://www.ankerjapan.com/blogs/news/357※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連スレ
Ankerの充電器 60Wまで対応のケーブルに100Wを出力 ケーブルを破壊 デバイス破損の危険性も [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656934695/ - 2 : 2022/07/05(火) 23:33:36.15 ID:cpMF9l7I0
-
事実であるかは否定しないのか
- 3 : 2022/07/05(火) 23:33:37.91 ID:OyrKzZ7a0
-
またネトウヨ負けたのか
- 4 : 2022/07/05(火) 23:34:22.16 ID:YDHMCe4s0
-
やば
規格守る気ないやん - 5 : 2022/07/05(火) 23:35:00.64 ID:5rFlOyUX0
-
>>1
アンカー付けてやる。アンカーだけにな! - 6 : 2022/07/05(火) 23:35:02.84 ID:CkYVzcog0
-
規格を無視しているのは事実ってことなのね?
- 7 : 2022/07/05(火) 23:35:14.38 ID:MypVjCgh0
-
やたらステマされてるイメージ
- 18 : 2022/07/05(火) 23:40:30.31 ID:BwoiUKyh0
-
>>7
ankerって、中華ゴミ企業アマゾンで、 大量ステマレビューあるよね - 8 : 2022/07/05(火) 23:36:09.92 ID:wfJBMH1J0
-
ヤバいケーブルを使って無ければへーきへーき
- 9 : 2022/07/05(火) 23:36:22.09 ID:0owHROfM0
-
そもそもそんな規格上の制限は存在しないって話だよ
- 11 : 2022/07/05(火) 23:36:45.40 ID:DYjv3XB10
-
やっぱり訳のわからないメーカーと違って
問題がありそうなツッコミがあるときちんと説明も改良もするねこの辺り情報共有されないようなメーカーのは怖いよ
- 12 : 2022/07/05(火) 23:37:36.77 ID:zI/oQLMn0
-
おっ、やり合う気だね
- 14 : 2022/07/05(火) 23:38:20.41 ID:NR8HmeOT0
-
規格を無視して電流長そうとしたら不具合出るのは当たり前だろう。
- 15 : 2022/07/05(火) 23:40:01.06 ID:L08vJzBk0
-
>>1
> しかし、「一般的な使用の範囲においては、同様の事象は発生しない」としつつも、eMakerの有無にかかわらず100Wが流れることに変わりはない。
> 同社は「現時点でお客様から事故報告は一件もいただいてはおらず、法的にも求められておりません」としつつも、
> 5日以降に製造する同モデルでは接続したケーブルがeMaker非対応の場合も充電器側で電流を制御する仕様にアップデートするという。
> 併せて、同モデルを購入後30日以上経っていても返金対応すると表明。カスタマーサポートまで問い合わせるように案内している。 - 16 : 2022/07/05(火) 23:40:07.37 ID:DCE0SUwR0
-
それでもアンカーの充電器とイヤホンはコスパ良すぎて買われるからな
ネトウヨだけが買えない - 17 : 2022/07/05(火) 23:40:12.91 ID:pp47CxUi0
-
いかにも発達障害っぽい感じだ
Ankerの言うことが正しいわ - 19 : 2022/07/05(火) 23:40:32.01 ID:bU/X4vTy0
-
1番ヤバい弁明じゃん
- 20 : 2022/07/05(火) 23:40:54.25 ID:jl3CGRpW0
-
以前PSE法違反を指摘したが未だに法律違反を続けているみたいだしな
モバイルバッテリーの容量は使用電圧での実容量を表記しなければ違反だが
未だにセル容量表記を続けていてAmazon等のレビューでも再三指摘されている
問い合わせ入れても担当者から回答させると言ったきり音信不通という - 22 : 2022/07/05(火) 23:41:23.33 ID:dtIQkIWR0
-
規格を無視した実験ってことか
- 23 : 2022/07/05(火) 23:41:29.46 ID:qUp7qFlU0
-
3Aケーブルにそれ以上流すのが問題ないだと?
- 30 : 2022/07/05(火) 23:44:37.39 ID:NR8HmeOT0
-
>>23
3AまでOkよと言ってるのに5A流そうとするんだもん。
負荷側の問題でしょ。 - 24 : 2022/07/05(火) 23:41:33.48 ID:XRoQeohi0
-
TP-LinkのPoEインジェクター買ったらPSEマークがなかったwww
- 25 : 2022/07/05(火) 23:42:09.72 ID:mUeHYAqq0
-
ああなるほど
元記事は無理矢理事象が発生するような環境で起こしたわけか - 27 : 2022/07/05(火) 23:42:44.15 ID:MtEObsMH0
-
ケーブルは付属品だけど充電器は別売りで用意しろとかザラにあるからな
そこまで保証するの確かに法律は求めようがない - 31 : 2022/07/05(火) 23:44:59.10 ID:8L5W0K3R0
-
複数ポート製品で**Wって書いてあって
複数繋げると出力分けあうのやめて欲しい - 33 : 2022/07/05(火) 23:47:49.07 ID:Jd6om/BO0
-
問題があるから返金対応とアップデート?するんだろ
- 34 : 2022/07/05(火) 23:48:03.15 ID:MoxCv36E0
-
Anker、昔に比べてクソ高くなってるので二度と買うことはないだろうな。
- 35 : 2022/07/05(火) 23:48:42.66 ID:aEV0rVxj0
-
なにげにPSEへにも攻撃しちゃてるからAnkerがそれを盾にしているのが中々クレバーでいい感じ。
元認証機関マンより - 36 : 2022/07/05(火) 23:50:14.89 ID:26LrhVqX0
-
ただちに問題はない、的な。
- 37 : 2022/07/05(火) 23:50:56.77 ID:YY5PoqiD0
-
アンカーのリリースが何言ってるかよくわかんないって層が世の大半なんだろう
- 38 : 2022/07/05(火) 23:52:29.38 ID:Fe6vK8SW0
-
なんの問題もないけど、返金対応してアップデートもするよ🙃
- 40 : 2022/07/05(火) 23:55:46.32 ID:pp47CxUi0
-
批評家気取りの発達障害はこんなもんだ
韓国帰らずに韓国人に負けるレベル - 41 : 2022/07/05(火) 23:56:20.38 ID:gRZFRtpC0
-
電子負荷装置なんか使うからじゃん
つまらん難クセだな - 42 : 2022/07/05(火) 23:58:47.76 ID:x1UdXvPN0
-
>Anker Japanは「一般的な使用においては問題はない」
合理性より人命が重い国においてこの会見は悪手
- 43 : 2022/07/05(火) 23:59:08.57 ID:IBI3u2Au0
-
何のために値段の高いアンカー選んでると思ってるんだよ
- 44 : 2022/07/06(水) 00:02:00.41 ID:0KFKzfN30
-
アンカー以外はマトモに信頼出来ない所だらけという
- 45 : 2022/07/06(水) 00:02:37.17 ID:my701b2f0
-
車で細いブースターケーブルで乗用車をかけようとしたら、ケーブルトロケたな。
- 46 : 2022/07/06(水) 00:04:12.63 ID:+wc1J1iV0
-
付属の充電器があるからそれ使っとるけど
コレ買うとどう役に立つん? - 48 : 2022/07/06(水) 00:06:01.33 ID:WKTo0yjk0
-
Ankerもだけど、使用セル明記してくれないかなぁ。
Ankerの充電器に不具合? ブログの指摘記事に公式声明「一般使用には問題ない」(7/5)【ITmedia NEWS】

コメント