- 1 : 2022/07/22(金) 14:42:50.27 ID:9aQfQmpm0
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b348977403ca8715524919618d9de35583a19c
約半世紀にわたるゲーム機の歴史を写真で追う書籍『ゲームコンソール2.0』7月20日発売。
- 3 : 2022/07/22(金) 14:43:51.23 ID:NJZTFm9H0
- 現状考えると意味のない教育だよ
- 4 : 2022/07/22(金) 14:44:28.32 ID:WiLmyECZa
- あの時代はバブルで豊かだったしな
さすがにウチでも買ってもらえたわ - 5 : 2022/07/22(金) 14:44:54.24 ID:tHK60aw10
- マリオの攻略本のステージ指でなぞってる言ってるやつ居たよ
- 6 : 2022/07/22(金) 14:45:14.26 ID:+mPwQYWd0
- ゲーム機を買ってあげない代わりに教育に潤沢に金かけるというわけでもないただの虐待
- 7 : 2022/07/22(金) 14:45:29.35 ID:Ec5imkuRr
- うちはなぜかMSXは買ってもらえたが
非常にコレジャナイ感が強かった - 12 : 2022/07/22(金) 14:47:42.29 ID:5+sRVqGm0
- >>7
君もか…
そりゃカセットは刺せるけどさぁ違うじゃん - 23 : 2022/07/22(金) 14:58:30.66 ID:gj//foy10
- >>7
腐ってもパソコンだしそっちのほうが羨ましいわ
2+だよな? - 8 : 2022/07/22(金) 14:45:29.50 ID:HmVYjDlE0
- 友達から■ゴムボタンが壊れたから新しいの買うとか言うんで買い叩いて分解してコントローラー付けなおして手に入れた思い出
- 9 : 2022/07/22(金) 14:45:53.82 ID:QhAv0CVY0
- 目が悪くなるからダメって散々言われたけど1年我慢してお年玉で買ったわ
- 10 : 2022/07/22(金) 14:46:04.33 ID:5+sRVqGm0
- ファミコンの代わりにMSXだったわ
何で? - 11 : 2022/07/22(金) 14:47:08.07 ID:h5xYMNcW0
- 親父が誕生日プレゼントだっていって買ってくれたよ
ただし夜に親父が遊びまくってた
シラン間にファミカセが増えてってたよ - 13 : 2022/07/22(金) 14:50:26.33 ID:KNhx2x5AM
- PC88はあったけどファミコンはずっとなかった
- 14 : 2022/07/22(金) 14:51:53.60 ID:MNDkZNaha
- ファミコンが流行りだした頃に親にねだって買いにいったが売り切れで
我慢できずにスーパーカセットビジョンを買ってしまったのがボッチ人生への分岐点だったのかもしれない - 15 : 2022/07/22(金) 14:53:04.48 ID:uiJzG1pS0
- MSX
かつ
ボンボン - 16 : 2022/07/22(金) 14:55:27.14 ID:eP/HVo5l0
- PCエンジン買ってもらったというオチ🥺
- 17 : 2022/07/22(金) 14:55:29.04 ID:8I//SDTK0
- 子供にはSwitch買わないことにしてる
一人でひたすらポチポチやって良くないだろ
自分はゲームやりまくったから他人の作ったルールの中で遊ぶことを時間のムダだと感じる
子供にはパソコンは与えてるからscratchでプログラミングにはまってる - 18 : 2022/07/22(金) 14:57:21.01 ID:p7CrFJiO0
- ファミコンは買ってもらえたけど、カセットはあまり買ってもらえなかった
200円で売ってたうる星やつらをひたすらプレーしてたな - 20 : 2022/07/22(金) 14:57:35.54 ID:2hbryaZm0
- なぜかMXS2だった
そしてソフトは信長の野望全国版
親父がやりたかっただけ説 - 22 : 2022/07/22(金) 14:58:21.00 ID:j2AinEGxr
- ゲーム脳になるからな
- 24 : 2022/07/22(金) 14:59:31.88 ID:Xoav4ijy0
- 俺は家ではドラゴンボールもキン肉マンも北斗の拳も暴力的だからって禁止だった
だから学校でも話の輪に入れなかった
今でもこの3つの作品には恨みしかない - 27 : 2022/07/22(金) 15:02:20.09 ID:7kTM1+P+0
- >>24
親を恨めよ - 25 : 2022/07/22(金) 15:00:19.27 ID:h1op4bH6M
- スーファミ出た頃に会社の人からお下がりもらってきたときはうれしかったなあ
カセットもマリオやドラクエが揃ってた - 28 : 2022/07/22(金) 15:04:33.11 ID:Z1wsgW+t0
- 買ってもらえなかった子いたけどそれなりに賢かったし正しかったのではとも思うな
人の家でやれば良いしそれでも中学高校辺りでゲーム機買うの解禁してたけどな - 29 : 2022/07/22(金) 15:04:49.31 ID:N/ftaSU+d
- カセットテープ収納ボックスみたいなのに何十本もソフト入れて遊びにきてくれる友達が神だった
- 31 : 2022/07/22(金) 15:06:30.08 ID:m7MyapNgd
- >>29
最高の友達だな…
そいつが本体持ってないならなお素敵 - 30 : 2022/07/22(金) 15:04:51.61 ID:TiK+C3LPd
- 親がファミコンやってたぞ
- 32 : 2022/07/22(金) 15:08:34.59 ID:6ksorrzC0
- 友達はみんなもってた
クラスの四分の三が持ってた - 33 : 2022/07/22(金) 15:10:37.22 ID:Z1wsgW+t0
- 買ってもらえない子は親がゲーム買わないよな
カセットビジョンみたいなの持っていたからカセットビジョンみたいなの買った後にファミコンが出て嫌になって買わなかったかもだけど・・・ - 34 : 2022/07/22(金) 15:11:52.42 ID:DDoBQuAiM
- は?M5があれば永遠に遊べたんだが?
- 35 : 2022/07/22(金) 15:12:04.53 ID:/QV8Vz3X0
- スーファミをなかなか買ってくれなかった
ファミコンは持ってたけど - 36 : 2022/07/22(金) 15:19:52.66 ID:6ksorrzC0
- 親父が言ってたな。
お前が親になったときに俺のように出来るか?と。
情けない父親だけにはなるまいと誓ったな - 37 : 2022/07/22(金) 15:21:58.72 ID:QR3ci5rRx
- めいろまはファミコン買って貰えずにPC-88しか買ってもらえなかったけど結果的に良かった!とか聞かれてもないのに語ってたな
結果地球の反対まで言って日本に恨み節吐き続ける羽目に
そりゃ88のほうが高いしやろうと思えばやれることも多いかもしれんがそういう問題じゃない
要するに今もSwitch買ってもらえないような子は人格が曲がる - 38 : 2022/07/22(金) 15:26:05.90 ID:9E0yjJE80
- 小学校上がるまでテレビ見せてもらえなかった俺には及ぶまい
- 40 : 2022/07/22(金) 15:28:48.05 ID:QR3ci5rRx
- >>38
すげえ
俺はせいぜい北斗の拳禁止くらいだったわ - 42 : 2022/07/22(金) 15:33:35.09 ID:HXOHgqKs0
- >>38
アニメと漫画は禁止だった
コロコロとかボンボンとかジャンプとかの話さっぱりついていけん時代劇(婆ちゃんが見る)と昔のドラマ再放送(母親と叔母が見る)と長渕関連(母親が熱狂的ファン)はOKだったからテレビそのものは禁止じゃなかったけど親が離婚して母親が出ていく中1くらいまでそんな感じ
- 39 : 2022/07/22(金) 15:26:33.48 ID:zNXeg7EL0
- これ、私のことだ…
これだけが原因じゃないけど精神病んだわ - 41 : 2022/07/22(金) 15:30:53.95 ID:HXOHgqKs0
- ああいうのは自分の小遣いで買うもんだろ?
ファミコンもスーファミもセガサターンもPSも全部小遣いやバイト代で買った
64だけはなんか酔っぱらった親父がお土産っつって買ってきた - 43 : 2022/07/22(金) 15:34:14.70 ID:97T4OxiM0
- 自分の稼いだ金で買ったが
頑なにファミコンを買ってもらえなかったケンモメン🙅

コメント