- 1 : 2022/10/13(木) 22:27:13.79 ID:U/Rhy4wp9
-
Innovative Tech
英オックスフォード大学の研究チームは、電波を使い、画像認識システムをだまして存在しないものを見せる手法を提案した研究報告を発表した。例えば真っ黒であるカメラフレームに文字を浮かび上がらせることなどができる。
[山下裕毅,ITmedia](中略)
研究では、意図的な電磁波干渉(EMI)を利用することで、CCDイメージセンサーに微細な摂動を与える攻撃を提案する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/03/news036.html
- 3 : 2022/10/13(木) 22:28:06.11 ID:ydoe8UH60
-
心霊写真と同じ原理だね
- 4 : 2022/10/13(木) 22:28:48.47 ID:UNgtC0ro0
-
やるじゃん
- 5 : 2022/10/13(木) 22:28:57.79 ID:4thwPfTq0
-
カメラセンサーをハッキング出来るんだ
- 6 : 2022/10/13(木) 22:29:12.95 ID:6z83RrfU0
-
俺の目を盗んだなあ
- 7 : 2022/10/13(木) 22:29:16.49 ID:PUSTsNBT0
-
俺の目を盗みやがったな!
- 8 : 2022/10/13(木) 22:29:17.45 ID:z0d+Z9ru0
-
人工心霊現象だな
- 9 : 2022/10/13(木) 22:29:24.25 ID:4k1A7GhL0
-
リアル貞子か
- 10 : 2022/10/13(木) 22:29:48.65 ID:NHXpwErG0
-
六四天安門とか?
- 11 : 2022/10/13(木) 22:30:46.26 ID:hZ2IoqJL0
-
ガチでアルミホイル巻かないと
- 12 : 2022/10/13(木) 22:30:48.34 ID:2GMnVuwv0
-
笑い男が現実に
- 13 : 2022/10/13(木) 22:30:59.22 ID:hHFlOA0+0
-
CCD専用じゃん。最近のって殆どCMOSじゃね?
- 32 : 2022/10/13(木) 22:45:23.69 ID:ICUq7xaR0
-
>>13
20年ぐらい前だったか。
今では国内ではほぼ一強の地位を固めたソニーも
CCDの精嚢でパナソニックに追いつかれて焦っていた時期があった。その後のCMOSへのトランジットの性交がパナとソニーの明暗の差になった。
- 14 : 2022/10/13(木) 22:31:14.20 ID:dk7whBK20
-
これをロシアに試してみようぜ!
- 16 : 2022/10/13(木) 22:31:25.53 ID:KwWuts9t0
-
心霊写真の正体か
- 17 : 2022/10/13(木) 22:31:50.46 ID:i5L16u5s0
-
お ち ん ち ん
- 20 : 2022/10/13(木) 22:33:18.06 ID:l4d/AWKb0
-
し、CCB?!
- 22 : 2022/10/13(木) 22:37:27.71 ID:FEP2KFIb0
-
>>20
だっれっかっ ロマンティック とっめってっ ロマンティックむーうねがー むーうねがー 苦しくなるー
- 21 : 2022/10/13(木) 22:34:58.69 ID:sgYZ0A7j0
-
なにが手法を提案した、だよ!
- 23 : 2022/10/13(木) 22:39:38.94 ID:dAuLM5sg0
-
電波に命令される時代
- 24 : 2022/10/13(木) 22:39:43.60 ID:QGyHPRrj0
-
ディスプレイモニターが要らなくなるの?
勝手に広告とか流されたら嫌すぎる - 26 : 2022/10/13(木) 22:41:44.53 ID:fvDjXssf0
-
甲殻機動隊みたいだ
- 27 : 2022/10/13(木) 22:42:33.56 ID:M8hnSxgq0
-
って事は防犯カメラも信じられなくなるのか
- 28 : 2022/10/13(木) 22:43:06.65 ID:Xo+LjYKE0
-
これが拡張現実というやつか
- 29 : 2022/10/13(木) 22:44:05.62 ID:W816Z9Mj0
-
エクスペリアのカメラも激しい光の点滅を見せるとカメラが落ちるとかあったな
- 31 : 2022/10/13(木) 22:45:11.32 ID:jIFwyrcu0
-
監視カメラが役に立たなくなるのかすごいな
- 33 : 2022/10/13(木) 22:46:22.82 ID:TC8m/sPx0
-
恐ろしい技術だな
CCDの
イメージセンサーか
全くこんなことが実現するなんて
もう世も末だな
ルルルルル - 34 : 2022/10/13(木) 22:48:04.55 ID:4WqPwUrE0
-
なんだただのマックスヘッドルームか…
- 35 : 2022/10/13(木) 22:49:16.01 ID:DlUpB12F0
-
あまり知られていないが視覚は光の反射で見えているからちょっといじれば簡単に誤認識させることが出来る
- 36 : 2022/10/13(木) 22:49:39.19 ID:svHVdguK0
-
後の笑い男事件である
- 37 : 2022/10/13(木) 22:49:40.07 ID:ASLUdboV0
-
アニメや映画の世界だな恐ろしい、でもいつか存在しない嫁を俺に見せてくれたりするのかな
- 38 : 2022/10/13(木) 22:55:36.71 ID:z0d+Z9ru0
-
つまりドラレコは証拠にならない
ドラレコ終了のお知らせ
- 41 : 2022/10/13(木) 23:01:24.40 ID:fqazR4cY0
-
>>38
クズ餅大勝利 - 39 : 2022/10/13(木) 22:59:46.67 ID:x3hnLeQx0
-
令和の口裂け女やな
- 40 : 2022/10/13(木) 23:00:02.88 ID:Iw71yIBX0
-
あなたの知らない世界を知ってる世代って何歳くらい迄なんだろうな
- 42 : 2022/10/13(木) 23:02:10.69 ID:ojihbE160
-
>CCDイメージセンサーに微細な摂動を与える攻撃
こんなに映像が乱れるなら、むしろ妨害装置として使えそうだよね
無線カメラだけじゃなくて有線のカメラも区別なく無効化出来ちゃうんじゃね? - 43 : 2022/10/13(木) 23:06:34.53 ID:aFSO9qY90
-
それって霊じゃん
- 44 : 2022/10/13(木) 23:07:33.65 ID:19XayX990
-
その電波の有効範囲と出力は?
- 45 : 2022/10/13(木) 23:08:56.62 ID:zTBVFgNl0
-
敵に対艦ミサイルのゴーストを見せて、迎撃ミサイル打ち尽くさせるとか。
- 47 : 2022/10/13(木) 23:09:19.17 ID:fj9RXmuV0
-
CCDって可視光だけじゃなく電磁波も僅かに捉えるのか…って、電気回路なんだから電磁波で誘導するんだからCCDを含む導線に誘導起こせばこんなこともできるんじゃ
(あ、X線で光電効果でもできそうだね)
カメラに「存在しないもの」を見せるサイバー攻撃 離れた場所から電波を送信 成功率は99%

コメント