- 1 : 2022/10/23(日) 05:59:16.81 ID:CZrG0TXgp
-
12時間も何してたらいいんや…
- 2 : 2022/10/23(日) 06:00:19.53 ID:TDId4voa0
-
なんのバイト?
- 4 : 2022/10/23(日) 06:01:24.53 ID:4cWa27oSp
-
ちな昨日はずっと2ch巡回しとった
- 5 : 2022/10/23(日) 06:01:40.95 ID:/dE6CSfGp
-
なんでこんなにid変わるんや
- 7 : 2022/10/23(日) 06:02:27.71 ID:ZXrjrYbcp
-
スマホは可
音が出るのはバレそうだからなし
なんかないか
- 10 : 2022/10/23(日) 06:03:54.77 ID:TDId4voa0
-
>>7
さっきコンビニ行ったら東南アジア系店員がレジで余裕でスマホ大音量で見てたし別に大丈夫やない?
- 13 : 2022/10/23(日) 06:06:27.82 ID:3RZV3fG7p
-
>>10
客からの目線が怖いわ
バレたら面倒やし
- 9 : 2022/10/23(日) 06:03:54.01 ID:Vy21Unn20
-
田舎か?日曜のカラオケとか暇ないだろ
- 11 : 2022/10/23(日) 06:05:04.54 ID:DiJ4FwRJp
-
>>9
都内やけど暇やで
9部屋しかないし面倒だから5組位案内したら満室って言うて追い返しとる
- 14 : 2022/10/23(日) 06:06:33.48 ID:TDId4voa0
-
>>11
なんでそんなことするんや😠
- 18 : 2022/10/23(日) 06:08:42.36 ID:riFUZvBFp
-
>>14
そら忙しいと面倒やからや
提供遅れたりオーダー間違われても嫌やろ
自分のキャパを守ってるんよ
- 12 : 2022/10/23(日) 06:05:27.72 ID:lU/STJFXd
-
ワイもカラオケ屋してたが忙しくてスマホ触る暇なかったぞ
- 15 : 2022/10/23(日) 06:07:41.04 ID:4l+bUS2yp
-
>>12
忙しいカラオケ屋とか最悪じゃね
居酒屋とか行ったほうが時給よくない?
- 17 : 2022/10/23(日) 06:08:35.62 ID:lU/STJFXd
-
>>15
そんな時給変わらんぞ
- 20 : 2022/10/23(日) 06:10:35.14 ID:YiNuvtu1p
-
>>17
そうなんか
まあ忙しかったら辞めるわ
暇そうだからで選んだんやし
- 16 : 2022/10/23(日) 06:07:45.27 ID:cpIZ89jG0
-
この前、カラオケバイト面接したけど店長から連絡こないって言うてた人か?
- 19 : 2022/10/23(日) 06:09:22.41 ID:24S+dE+mp
-
>>16
知らんなあ
ワイはこのバイト勤続3年や
- 21 : 2022/10/23(日) 06:11:10.18 ID:D+kYasNmp
-
ちな1ヶ月くらい前あまりにも客来なさすぎて勤務中オ●ニーしたことある
- 23 : 2022/10/23(日) 06:12:43.21 ID:5r6h/wlFp
-
>>21
オ●ニーで時給出るんかすげーな
- 22 : 2022/10/23(日) 06:11:15.16 ID:Asq2HWTpp
-
それより暇つぶしなんかないんか
- 24 : 2022/10/23(日) 06:14:11.67 ID:GCbZtbFup
-
何歳までフリーターするつもり?
- 26 : 2022/10/23(日) 06:15:45.00 ID:kiMpVoqu0
-
>>24
バイトくらいしかできん無能やし
親類死んだら生活保護かねえ
親が居るうちは寄生させてもらう
- 28 : 2022/10/23(日) 06:16:30.16 ID:GCbZtbFup
-
>>26
12時間労働できるなら正社員いけるやろ
- 30 : 2022/10/23(日) 06:18:36.81 ID:kiMpVoqu0
-
>>28
能力ないから店番12時間くらいしか任されないんやで
それに正社員なら12時間も働きたくないわ
- 31 : 2022/10/23(日) 06:19:18.31 ID:eeDDUaR/p
-
>>28
長時間働けるからって正社員なれるもんやないで
働いたことあるんか?
- 33 : 2022/10/23(日) 06:22:58.27 ID:GCbZtbFup
-
>>31
正社員を高尚な何かと勘違いしてない?
週5.8時間働けるなら誰でもできるわ
- 34 : 2022/10/23(日) 06:28:07.42 ID:eeDDUaR/p
-
>>33
正社員登用の話やろ?
そんな長時間シフト入ってるから正社員にしてください!でなれるもんちゃうねん
- 36 : 2022/10/23(日) 06:31:06.25 ID:6R5xokQTp
-
>>34
ガ●ジか?12時間も労働できるなら普通に(社会で)正社員として働けるやろって話でなんでカラオケ店の正社員だけって話に限定されんねん
- 39 : 2022/10/23(日) 06:35:37.85 ID:eeDDUaR/p
-
>>36
いや正社員いけるやろとかいう書き方だとそう見えるで…
そもそもそれだと尚更しんどいやろ、イッチが就活に使える資格もちなら話は別やが今までフリーターしてたような人が即取って貰えるとこなんてバイトの方が条件マシみたいなとこしかないで
- 35 : 2022/10/23(日) 06:28:15.51 ID:kiMpVoqu0
-
>>33
ハロワ行ったらワイでもなれるんか?
どうせ週5日8時間とかいって月200時間とか働かされるんやろ
座ってボーッともしてられんやろうし
- 25 : 2022/10/23(日) 06:14:30.86 ID:kiMpVoqu0
-
あー働きたくねー
- 27 : 2022/10/23(日) 06:15:53.40 ID:NFKE2mJg0
-
ええやん🤔
- 29 : 2022/10/23(日) 06:16:56.34 ID:kiMpVoqu0
-
>>27
時間が潰せたらもっとええんやけど
- 32 : 2022/10/23(日) 06:22:32.29 ID:kiMpVoqu0
-
こーやってゴロゴロしてると時間過ぎるのになー
店先で座ってると1万倍長く感じられる
- 37 : 2022/10/23(日) 06:33:06.09 ID:kiMpVoqu0
-
暇そうだし休み希望もないからバイトだしぶち込んだろで良いように使われてるだけやで
人事考課みたいなんがある訳でもないし正社員登用なんて周りで聞いたこともない
ついでに店長は今月216時間シフト入っとる
業務増えて労働時間増えて別に金なくても生きていけるならワイは生涯楽してたいわ
- 38 : 2022/10/23(日) 06:34:30.40 ID:J66Qbwk/0
-
やりたい仕事やればいいのに、やりたい仕事選んでもストレスそれなりに貯まるのに、やりたくない仕事続けるとか頭のネジ外れてる
- 40 : 2022/10/23(日) 06:35:58.84 ID:uYdHcIEp0
-
まあありがちやな
なんもできないと思いこんでフリーター続けると
コメント