就職氷河期世代・非正規団塊ジュニアに迫る「親の介護」という大問題 考えるだけでもう嫌だ

サムネイル
1 : 2022/12/29(木) 08:55:01.01 ID:BCW54UE90

いまから3年後の2025年、すべての団塊の世代が後期高齢者となる。医療費の増大や要介護者の増加は致し方ないが、
じつはこの裏にもうひとつの問題が潜んでいる。団塊世代の親の介護を引き受けることになる、「団塊ジュニア」の存在だ。
就職氷河期を過ごした彼らのなかには、いまも非正規として働く人たちが少なくない。実情を見ていく。

団塊の世代、2025年には全員が後期高齢者に
2022年、戦後の第1次ベビーブーム(1947年~1949年)に生まれた「団塊の世代」は、75歳の後期高齢者に突入した。
そして、団塊の世代のすべてが75歳となる3年後は「2025年問題」と称され、世間の耳目を集めている。

一番の懸念はやはり、医療費の増大だろう。厚生労働省によると、健康寿命(日常的・継続的な医療・介護に依存せず、
自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる)は、2019年値で、女性75.38歳、男性72.68歳だ。団塊の世代の人たちは、
これから手厚い医療や介護が必要になる。

厚生労働省『令和3年度 医療費の動向』によれば、75歳未満の1人あたりの医療費は23万5,000円だが、75歳以上だと93万9,000円。およそ4倍だ。

当然だが、介護状態となる人の割合は加齢とともに増加する。厚生労働省『介護給付費等実態統計月報』によると、
「70~74歳」では5.8%だが、「75~79歳」では12.7%、「80~84歳」では26.4%、「85歳以上」では59.8%と増加していく。

https://gentosha-go.com/articles/-/47853

2 : 2022/12/29(木) 08:56:15.61 ID:PE+t94/X0
やはり安倍晋三を見つけだしてカチ込んで散弾銃ぶっかけて56すしかないわね
4 : 2022/12/29(木) 08:56:47.24 ID:kDSZ37B60
あんまり頭を使わない人ほど
5 : 2022/12/29(木) 08:58:02.09 ID:riKhKFY10
とっくに看取ったので
6 : 2022/12/29(木) 09:00:24.91 ID:0heKOIkG0
介錯合法化で
7 : 2022/12/29(木) 09:01:55.21 ID:NHCnVYBx0
後期高齢者の医療って、痛み止めだけ処方すりゃいいんじゃないの
8 : 2022/12/29(木) 09:01:56.42 ID:X3S5els/0
いやもう親は送り出した世代じゃね?
14 : 2022/12/29(木) 09:08:52.09 ID:1q1ZxSU50
>>8
氷河期世代だが親はまだ70代だから介護はこれからだよ。
9 : 2022/12/29(木) 09:02:00.74 ID:wTpq4dUW0
年金で老人ホーム入れたらいいやん
それよりも自分の老後が心配だわ
10 : 2022/12/29(木) 09:03:02.33 ID:X5Q6A0V10
明日ぽっくり逝ってくれないかなと思ってる
11 : 2022/12/29(木) 09:06:10.34 ID:zEDmrQP70
両親を送った俺に死角なし
16 : 2022/12/29(木) 09:11:02.04 ID:4VxB4pZJ0
>>11
たまにはお墓参りしろよ…
( ´・ω・`)つ †┏┛墓┗┓†
12 : 2022/12/29(木) 09:07:32.81 ID:a97NzC/e0
マスゴミの大好きな亀井が在宅介護こそ美徳と言ったからこうなった。

マスゴミ責任取れや

13 : 2022/12/29(木) 09:08:20.37 ID:AoQ2il0Z0
親の介護はどの世代でも問題だが
ゆとり世代だったら、親が早死にするのかっつうの
15 : 2022/12/29(木) 09:10:16.69 ID:/EM3P4a+0
次男だけどなぜか親と住んでる
今はまだ元気だけど介護とか嫌やなあ
17 : 2022/12/29(木) 09:12:09.92 ID:Pcb5qQCq0
そのためのワクチン
18 : 2022/12/29(木) 09:12:41.68 ID:Ggml+zC+0
少し前に子持ちの女社員が時短とか早退してるの攻撃してた奴は状況が反転してくるだろうなあ
19 : 2022/12/29(木) 09:13:44.94 ID:dOcgYeic0
一緒やで世代
20 : 2022/12/29(木) 09:14:08.54 ID:Ggml+zC+0
日中行かせてる老人のケアホームなんかでなんかあったら呼ばれるからな
あれ年寄りの保育園だから
21 : 2022/12/29(木) 09:16:53.07 ID:I+071qq50
俺が20代のときに他界したわ

ひとりっ子の嫁さんの親が高齢で
これから頭が痛い

22 : 2022/12/29(木) 09:17:05.12 ID:9iEJ+uYI0
氷河期世代が介護される側になる40年後に日本は終わる
24 : 2022/12/29(木) 09:22:40.53 ID:WeKty8iW0
>>22
介護して貰えないでのたれ死のが嫌なのか?
自分の選択だから受け入れろよ
23 : 2022/12/29(木) 09:20:07.73 ID:r7zjzXIu0
マジで無理だから氷河期と団塊は諦めてくれ
25 : 2022/12/29(木) 09:23:58.84 ID:r7zjzXIu0
俺達のためのお金を世界中ばらまいたんよ
しかも共産国にまくアホしてて
人生詰んでるからもう無理一家惨殺事件もさ
多分親兄弟が40の息子おいて夜逃げしたんよ
多分コントロールできなかった
26 : 2022/12/29(木) 09:26:17.27 ID:RDPE8Udf0
両親の世話は俺がやる
よその老人は申し訳ないがさっさと死んでくれ頼む
27 : 2022/12/29(木) 09:27:24.28 ID:LamHiGdD0
50代のバブル世代のゴミ男共をウクライナ送りにして処分して浮いた金で氷河期世代支援に回せ
28 : 2022/12/29(木) 09:29:38.25 ID:GqSe1gAf0
笑顔で餅を食わせろ
29 : 2022/12/29(木) 09:29:41.17 ID:0dPOQJy40
介護地獄へようこそ
30 : 2022/12/29(木) 09:30:06.72 ID:qTPVhhvL0
俺はもう介護しない宣言したから気楽なもんだわ
31 : 2022/12/29(木) 09:36:08.83 ID:EjwVoPE50
自分で歩けなくなったら死んでくれって言ってある
32 : 2022/12/29(木) 09:36:32.66 ID:Athm6Vsc0
これなんとかして草加のせいに出来ないかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました