大分で海保の小型飛行機が不時着? 2人搭乗、意識あり

サムネイル
1 : 2023/04/18(火) 11:47:51.13 ID:rzAkmQpF9

毎日新聞
2023/4/18 10:38(最終更新 4/18 11:36)
https://mainichi.jp/articles/20230418/k00/00m/040/060000c

大分県宇佐市消防本部によると、18日午前10時5分ごろ、宇佐市松崎で「航空機が不時着した」と119番があった。海上保安庁の小型飛行機が田んぼの中に不時着しており、2人が搭乗。2人とも意識はあるといい、119番も自ら通報していた。消防でけがの有無などを確認している。

第7管区海上保安本部(北九州市)によると、小型機は「セスナ172」(全長約8・3メートル)で、北九州航空基地(福岡県苅田町)にある海上保安学校宮城分校北九州航空研修センターの所属。同日朝、訓練のため北九州空港を離陸したとみられる。【平川昌範、山口桂子、林大樹】

2 : 2023/04/18(火) 11:48:22.15 ID:k5noLkvK0
おお、痛い・・・
3 : 2023/04/18(火) 11:48:23.87 ID:iRV2xf9t0
また自衛隊か
7 : 2023/04/18(火) 11:49:19.20 ID:uHiJ5BWZ0
>>3
またアタオカか!
5 : 2023/04/18(火) 11:48:50.48 ID:CVRfTYya0
工作されてるのか
6 : 2023/04/18(火) 11:49:17.70 ID:tUKMwst20
バミューダか
8 : 2023/04/18(火) 11:49:27.92 ID:djV03pOi0
これが陸と海の違い
9 : 2023/04/18(火) 11:49:50.68 ID:jq8FWy/c0
そろそろドローンだな
10 : 2023/04/18(火) 11:50:03.91 ID:EAnH3PAq0
不時着したときにひっくり返ってるな
その写真がTwitterにあるけど、マスコミがクレクレしてる
11 : 2023/04/18(火) 11:50:50.89 ID:PxmrUWYJ0
落ちた田んぼの所有者は税金でたんまりお金もらえるの?
12 : 2023/04/18(火) 11:51:25.41 ID:/H796q2o0
シャチホコってるのか
なにがあった
13 : 2023/04/18(火) 11:52:52.99 ID:iM5z1eoR0
海保は優秀
14 : 2023/04/18(火) 11:54:24.70 ID:GmdLG7yG0
>セスナ スカイホーク(セスナ 172)は・・4座席、単発プロペラ推進、高翼式の・・
>2015年時点で累計生産機数は4万5千機・・世界で最も多く生産されて・・
ふーん、そうなんだ。
15 : 2023/04/18(火) 11:54:25.28 ID:vSyaNX9T0
中共の電磁波兵器でやられてんやろ
16 : 2023/04/18(火) 11:54:45.38 ID:/Hswo5Wy0
電磁波攻撃かな?
17 : 2023/04/18(火) 11:55:20.46 ID:CzyOOhxV0
刺さってひっくり返ったのか
教官も死んだかと思っただろうなw
18 : 2023/04/18(火) 11:55:27.80 ID:AGOP4+/D0
生きていて良かった
何があったかは明確に解明されることを願います。
19 : 2023/04/18(火) 11:56:46.27 ID:iVN/wHGG0
なお自
20 : 2023/04/18(火) 11:56:57.01 ID:jbPIc5vV0
整備誰がしているのか?
会社だけじゃなくてどの国の誰がしているのか確認した方がいい
21 : 2023/04/18(火) 12:00:06.49 ID:p06bzrbH0
ネトウヨ「EMP攻撃ガー工作員ガー」
22 : 2023/04/18(火) 12:01:55.76 ID:iOhWdTx90
落ちやがれ
23 : 2023/04/18(火) 12:03:46.13 ID:/H796q2o0
写真見た
二期作か二毛作かやってて
草が生い茂ってる田んぼに着陸試みたのか
まぁ乗員無事でよかった
24 : 2023/04/18(火) 12:04:24.93 ID:fy3ii5yb0
国は整備できないの?
25 : 2023/04/18(火) 12:04:39.44 ID:VbbKsIQI0
やはり異常だな
政府は公表出来ないかも知れんけど偶然が続きすぎ
大陸は戦争したがってると捉えるべきだな
26 : 2023/04/18(火) 12:05:17.13 ID:z3O47dow0
海じゃなく田んぼかよ
迷惑な
28 : 2023/04/18(火) 12:14:57.29 ID:r2/2lEKI0
C172は世界中で使われてるセスナの中のセスナともいうべき機種
29 : 2023/04/18(火) 12:17:07.38 ID:UnDEITeq0
で、どなへんから中国でてくんの?
まさか田んぼの中から?
いや、まだメガソーラの方が信じられるぞ
30 : 2023/04/18(火) 12:17:45.75 ID:tPJwgrV50
練習機だから新米がポカしたか?
31 : 2023/04/18(火) 12:21:56.56 ID:uKeVnHGr0
うーんどうみても中国は関係ない断定
32 : 2023/04/18(火) 12:22:43.56 ID:vJSF997X0
海保のペーペー>陸自幹部
40 : 2023/04/18(火) 12:43:45.81 ID:tPJwgrV50
>>32
教官が乗ってるよ
33 : 2023/04/18(火) 12:23:34.91 ID:ubLC2vWp0
今度はなに?
故障?操縦ミスか?
34 : 2023/04/18(火) 12:23:39.26 ID:nMOHp7890
中華いい加減にしろよ
35 : 2023/04/18(火) 12:24:16.42 ID:WUHB4kp40
田んぼ→水路→農道が連続するような場所でよく降りれたな
36 : 2023/04/18(火) 12:32:14.70 ID:YmeX05Mq0
さすがジャップやな次は飛行機が堕ちたか
37 : 2023/04/18(火) 12:32:38.83 ID:cUq+C/B60
落ちとけや
39 : 2023/04/18(火) 12:42:55.60 ID:LBnfb3Rz0
ヘリの次はこれか
41 : 2023/04/18(火) 12:44:09.99 ID:LBnfb3Rz0
日本もなめられたもんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました