ワイら、頑張ったよな

サムネイル
1 : 2023/05/23(火) 02:26:31.87 ID:ss/u3Mhe0
でも、褒められることより注意されることのが多いんよな
2 : 2023/05/23(火) 02:27:02.89 ID:ss/u3Mhe0
注意された分、褒められるようになるわけじゃない
3 : 2023/05/23(火) 02:27:30.26 ID:MzzRdtGL0
何ひとりごと言ってんだ?
4 : 2023/05/23(火) 02:27:41.59 ID:ss/u3Mhe0
今の自分を否定し続けて成長し続けるのは疲れたンゴね
5 : 2023/05/23(火) 02:27:59.24 ID:BLdsDZlR0
ようやっとる
6 : 2023/05/23(火) 02:29:00.53 ID:ss/u3Mhe0
自分をどう否定したら周りの人間みたいに強くなれるんやろうな
11 : 2023/05/23(火) 02:30:46.45 ID:8g070moHa
>>6
否定じゃダメや
成長してまともになる過程だと思わないと
14 : 2023/05/23(火) 02:36:07.75 ID:ss/u3Mhe0
>>11
自分の思考が間違っていて、人から教わった思考で行動をする
そうやって自分を否定してないと自分の思考のままでミスを犯してしまう
悲しいが現実や
>>13
不安で眠れない
15 : 2023/05/23(火) 02:38:40.84 ID:8g070moHa
>>14
何言ってるかよくわからんけど、多分その考え方自体が人生レベルでのミスやぞ
18 : 2023/05/23(火) 02:41:50.71 ID:ss/u3Mhe0
>>15
優秀な人の思考をトレースすることで、自分が成長するとして。
その過程で自分の何がいけなかったのかだめなことに気づく。
この気づくまでが一回でできればいいんやが何回も失敗してようやく気づく。
自分の行動を否定されし尽くした気分や
21 : 2023/05/23(火) 02:45:15.91 ID:8g070moHa
>>18
マジでよくわかるでそれ
ワイもとんでもない勘違い人間や
勘違いだらけで生きてきたことが悲しいで
だとしても今ワイがここにいるという結果を導いてきたすべての因果に感謝せなアカン
例え昔思い描いていた理想とは違ってもな
23 : 2023/05/23(火) 02:55:09.75 ID:ss/u3Mhe0
>>21
感謝はしとるが、現実からは逃れられないンゴねえ

>>22
結果出すために、頑張ってるはずなんやがなんでか周りから認められてる気がしない

24 : 2023/05/23(火) 02:57:38.57 ID:8g070moHa
>>23
ちなみにお前さんは周りの人を認めてるんか?
わざわざ称賛を口にしてるか?
誰もわざわざ口にしないと思うけど、毎日決められた通りに働くのって普通に偉いことだと思うで
25 : 2023/05/23(火) 03:00:33.49 ID:ss/u3Mhe0
>>24
あんまりしてない
すごいって思ったときは言ってる
ニキのその質問によって得た周りの人を称賛するという考えを取り入れることで、ワイは今の自分を否定するべきなのかはわからない
26 : 2023/05/23(火) 03:04:07.64 ID:8g070moHa
>>25
別に否定しなくて良いしもっと称賛を伝える必要もないと思う
大体の人はそういう称賛とか感謝みたいなものを「お疲れ様でした」の一言に込めてるんやと思うで
28 : 2023/05/23(火) 03:06:41.94 ID:ss/u3Mhe0
>>26
朝はあんまり挨拶できてなかったけど、メガネかけておっ、同僚だって判断できるようにして積極的に挨拶するようにしようかな
29 : 2023/05/23(火) 03:07:56.82 ID:8g070moHa
>>28
ええな
したほうがええよ
7 : 2023/05/23(火) 02:29:02.57 ID:q0fCLBV+0
ワイはがんばってないで
8 : 2023/05/23(火) 02:29:09.77 ID:8g070moHa
10年前のワイが今のワイを見たらどう思うかな
9 : 2023/05/23(火) 02:29:36.81 ID:ss/u3Mhe0
そうして強くなったら自分をもう否定しなくて良くなるんやろか
10 : 2023/05/23(火) 02:30:35.86 ID:ej4gI/m80
なんやなんかあったんか
話きいたろか?
12 : 2023/05/23(火) 02:32:02.36 ID:ss/u3Mhe0
>>10
なんか会社の人に今日電話かけられるっぽい
何言われるんやろか
13 : 2023/05/23(火) 02:33:52.67 ID:ej4gI/m80
>>12
何言われるかわからん電話はちょっと不安やな
まあどうせ大したことあらへん内容やろと思って頑張るしかないな
16 : 2023/05/23(火) 02:39:32.31 ID:qfzvtXc80
くるしい
17 : 2023/05/23(火) 02:40:16.68 ID:qfzvtXc80
自分を偽りすぎて自分が無くなった
アイデンティティ無し
19 : 2023/05/23(火) 02:43:04.04 ID:YzQ0tv/yd
地獄のような傷の舐め合いやな
20 : 2023/05/23(火) 02:45:10.93 ID:IUlKfH++0
ワイは理不尽な目にあったら社会に復讐するつもりで生活してる
クビになったり事故にあったりワイだけ不幸になるのは絶対に許せない
幸運なことにそれはまだないけど、憎悪を募らせながら穏やかに過ごしている
22 : 2023/05/23(火) 02:46:10.00 ID:3M6Qe1XF0
人に褒めてもらおうって意識の時点で無理やろ
結果出したら周りが勝手に持ち上げてくれるのに
社会でも一緒なんやで
27 : 2023/05/23(火) 03:05:54.62 ID:8g070moHa
リスペクトと言ったら良いかな
30 : 2023/05/23(火) 03:07:59.08 ID:ss/u3Mhe0
周りの人間尊敬しとるで
その強さを欲しいと思う
すべてを我が手のうちに
31 : 2023/05/23(火) 03:09:22.17 ID:8g070moHa
>>30
自分を高めるのももちろんええけど、むしろ他人の力を借りる時にリスペクトは必要かもな

コメント

タイトルとURLをコピーしました