共産・志位委員長 「内閣不信任案提出されれば賛成」

サムネイル
1 : 2023/06/12(月) 20:20:34.19 ID:3KGAkB739

共産党の志位委員長は都内で行われた講演で、今の国会で内閣不信任決議案が提出されれば、賛成する考えを明らかにしました。

共産党 志位委員長
「国民の声を踏みにじって、様々な法案を強行しているという政治姿勢においても不信任だという態度であります。ですから、不信任案が提起されれば当然賛成をすることになります」

共産党の志位委員長はこのように述べ、今の国会で内閣不信任決議案が提出されれば、賛成する方針であることを明らかにしました。

会期末が迫るなか、立憲民主党は泉代表が「会期末のなかで最終判断をしていく」と述べるなど、内閣不信任案の提出を検討していますが、与党側からは「内閣不信任案の提出が解散の大義になる」などと牽制する声があがっていて、与野党による神経戦が続いています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d4a5c192e4eeb8cdd695636a80759a1aad77424

2 : 2023/06/12(月) 20:21:08.52 ID:ECT0hXvm0
岸田内閣の支持率は、先月から4.4ポイント下落し、36.9%でした。「支持しない」が「支持する」を上回ったのは、3カ月ぶりです。(ANNニュース)
3 : 2023/06/12(月) 20:21:12.59 ID:548nlOTw0
怖いか?ネトウヨw
60 : 2023/06/12(月) 21:02:59.73 ID:8qnfwvuS0
>>3
恐れる要素がどこにあるんだよw
パヨクはいい加減現実を見ろw
62 : 2023/06/12(月) 21:06:46.75 ID:P+T4Ou7X0
>>60
これ否決して
舌の根乾かぬうちに岸田は解散するんだろw
国民舐められすぎ
絶対選挙いけよお前ら
64 : 2023/06/12(月) 21:09:07.24 ID:8qnfwvuS0
>>62
それ舐められてるのは国民ではなく野党だろw
そろそろ舐められないまともな野党が欲しいところ
68 : 2023/06/12(月) 21:10:15.58 ID:8dcVvwaV0
>>62
自民党の票が増えるだけだ
69 : 2023/06/12(月) 21:11:57.45 ID:1cWSYWxb0
>>62
岸田が解散したいのは来年4月から5月。
そうすると自民党総裁選挙で民意を得てると
アピールできるので、再選がほぼ確定する。
72 : 2023/06/12(月) 21:13:17.38 ID:1cWSYWxb0
>>62
岸田が解散したいのは来年4月から5月。
来年9月の自民党総裁選挙で半年以内に
民意を得てるとアピールできることで、
自民党総裁選の再選がほぼ確定する。
172 : 2023/06/13(火) 04:35:26.75 ID:PcqEoB2i0
>>62
投票率が上がると自民の得票率が上がるだけだぞ
なんとなく投票に行かない奴等は政治に全く興味が無いわけではなく
現状でいいから投票する必要がないだけだからな
4 : 2023/06/12(月) 20:23:49.94 ID:deX1SivH0
やってる感のパフォーマンス
6 : 2023/06/12(月) 20:24:36.08 ID:PUYZyguh0
お前も実質不信任突きつけ食らっとる立場やのに
ええ度胸しとんなあ。
7 : 2023/06/12(月) 20:25:35.50 ID:eLTwZ3280
え?反対することあるの?
8 : 2023/06/12(月) 20:26:54.69 ID:DYGy5yz40
お前が出せよ!
9 : 2023/06/12(月) 20:28:02.89 ID:YrQIrCCu0
>>1
最強の争点出来たやん
マイナンバー保険証中止で戦えるぞ
国民の9割が反対してる
全くやる意味無いし混乱して大変なことになるのは目に見えてる
25 : 2023/06/12(月) 20:34:37.54 ID:P+T4Ou7X0
>>9
いや
マイナンバーは制度の主旨は良いが運用する奴らがバカなだけだ
47 : 2023/06/12(月) 20:51:57.19 ID:YrQIrCCu0
>>25
保険証廃止なんてトラブルになるだけで一切何の利益もない
日本は保健組合の組織は政府とは別だぞ
10 : 2023/06/12(月) 20:28:04.68 ID:bOf/gTpY0
いちいち言わんでも分かっとるわ
171 : 2023/06/13(火) 04:17:18.45 ID:s0AsuS000
> いちいち言わんでも分かっとるわ

>>10で終了
日共が賛成しないはずはない。

11 : 2023/06/12(月) 20:28:10.52 ID:P+T4Ou7X0
>>1
コレさ
与党は否認すんだろ?
で、国会閉会に合わせて岸田文雄が解散って言ったらどうすんの?
ふざけてるよね
12 : 2023/06/12(月) 20:28:47.96 ID:AYBj4tZj0
志位に不信任したら粛清されます
13 : 2023/06/12(月) 20:29:24.20 ID:X2Bzn75q0
>>1
お前が不審だわ
14 : 2023/06/12(月) 20:29:25.29 ID:akIwxWf70
党首選しないんですか?
15 : 2023/06/12(月) 20:30:13.83 ID:eI3SU+lt0
中国国民の声を踏みにじってすまんな
16 : 2023/06/12(月) 20:30:55.13 ID:KZ6Fsr6A0
で?
17 : 2023/06/12(月) 20:31:08.20 ID:cps8RB3B0
妨害以外何もしない党是
18 : 2023/06/12(月) 20:31:18.05 ID:EWeAPQAM0
党員の声を踏みにじって、様々な弾圧をを強行しているという政治姿勢においても不信任だという態度であります。
19 : 2023/06/12(月) 20:32:06.37 ID:zzLjEXnC0
岸田「なんだと!増税だぁぁ!!」
20 : 2023/06/12(月) 20:32:23.50 ID:urPisN0h0
志位の不信任は無いもんな
だって粛清されるからw
21 : 2023/06/12(月) 20:32:33.20 ID:DFydKjvb0
存在感のないパヨカルトwwww
22 : 2023/06/12(月) 20:32:57.54 ID:H43hl6HJ0
現体制を叩ければ何でも良いので
「そんな無駄をやってる場合か?」って選択肢だけは無いんだよねえ
24 : 2023/06/12(月) 20:34:34.67 ID:TE9Eqygz0
・兵庫県南あわじ市議の蛭子智彦氏を除籍
・水着撮影会の問題

新ネタ追加で、共産党はまたまた大炎上してるよね~ (爆笑

26 : 2023/06/12(月) 20:36:07.70 ID:HuOWT8aQ0
いくら選挙やっても日本は良くならないからなあ。
革命するしかないと思うよ
27 : 2023/06/12(月) 20:36:16.12 ID:BfYAvhsz0
なんで自分で出さないんだ?
28 : 2023/06/12(月) 20:36:31.77 ID:m2lV4Ui70
世等の「不信任決議案提出が解散の大義」って別に牽制でもなんでもなく、野党を煽ってんでしょ
野党が勝つ要素ねえんだから
29 : 2023/06/12(月) 20:36:52.61 ID:msty9WtJ0
あなたが出せばいいのでは?
なぜ他人の後ろを歩く?
30 : 2023/06/12(月) 20:37:20.43 ID:t49dr2eu0
はやくやれよ
お前が出せよ志位
ビビってのんか?
32 : 2023/06/12(月) 20:39:59.99 ID:zzLjEXnC0
警察と統一教会が癒着してるからボッコボコにされてるんやろ?
33 : 2023/06/12(月) 20:40:27.74 ID:MXMjZMKk0
写真撮影会妨害しといて
34 : 2023/06/12(月) 20:41:08.06 ID:PUYZyguh0
党員除名の一件でブーメランとなる恐れあり、
と察したんかもな。大当たりやw
自分に不信任突きつけた奴追放した奴が、
他人へ不信任突きつけるのは、バツが悪いわなあw
35 : 2023/06/12(月) 20:41:36.41 ID:GWvkBmfg0
提出されればとかw テメェが提出しろよw
36 : 2023/06/12(月) 20:42:13.52 ID:UdJZQwwn0
委員長の不信任が提出されれば除名です
37 : 2023/06/12(月) 20:43:19.01 ID:KgG8x6bY0
共産は古典芸能で会期末の不信任か
立憲と共産は「革新勢力」とかの過去の幻影に縋ってんだろうな、まあ時代と情勢の読めなさは何時もの事だが、終ってるわ
38 : 2023/06/12(月) 20:43:44.78 ID:qboix/g10
ああ、死肉のような立民の議席を喰うつもりか
39 : 2023/06/12(月) 20:46:56.36 ID:R6dBdgwQ0
解散総選挙も金がかかるわけで、
解散に賛成して選挙前より議席を増やせたらセーフ、減らしたら費用負担させるべき
40 : 2023/06/12(月) 20:48:22.50 ID:R8SUKXFp0
自身に不信任が突きつけられたら即除名w
41 : 2023/06/12(月) 20:48:27.51 ID:fOoYtK1g0
解散総選挙したら立憲共産党は滅亡の危機だから
「誰かが出すならそれに乗っかる」というクソみたいな腹の探り合いやってるという

そもそも、内閣よりも立件共産党のほうが国民の支持を得ていない

42 : 2023/06/12(月) 20:48:52.91 ID:GGjuVr4M0
否決されるだけや(^。^)y-.。o○
43 : 2023/06/12(月) 20:49:29.70 ID:BL8POrea0
マイナンバーカードの保険証統合に反対なんかしていない
物価高対策しろ
44 : 2023/06/12(月) 20:50:30.17 ID:5Qk0ORUC0
岸田「なんだ、解散してほしいのか?」
45 : 2023/06/12(月) 20:51:27.70 ID:Sp4HRyP40
除名やね
46 : 2023/06/12(月) 20:51:38.74 ID:98ZoZBpe0
岸田が喜びそう。(^o^)
48 : 2023/06/12(月) 20:52:48.11 ID:lFCRv/8N0
誰も止めないから好きにしなよ
49 : 2023/06/12(月) 20:53:26.85 ID:98ZoZBpe0
不信任案否決されたら、風紀見出した
泉と志位を懲罰動議にかけるんでしょ (^o^)
50 : 2023/06/12(月) 20:53:47.99 ID:pzMiJsu40
共産党も選挙ってイベントで
結束固めてるみたいなもだんしな
ほんと
なんの生産性もない連中
51 : 2023/06/12(月) 20:54:17.08 ID:JPG0a/or0
志位不信任案は破門
52 : 2023/06/12(月) 20:54:25.46 ID:pSgKMpBQ0
まあそうだよな
維新みたいに不信任案反対するなら与党になればいいのに
61 : 2023/06/12(月) 21:05:31.76 ID:bm5i1FtY0
>>52
ゼロイチ思考したり相手に二択を迫るのは
典型的な物事を深く考えることが出来ない馬鹿言動なんだぞ
それを自分がしてるのなら俺って馬鹿なんだと自覚して行動を改めるべき
53 : 2023/06/12(月) 20:54:40.48 ID:r+uJd18y0
むしろ自民党内で出すべきじゃねって酷さだが
よおっぽど酷い恫喝を米民主党にされてるんじゃなきゃ有り得んだろ
56 : 2023/06/12(月) 20:56:34.95 ID:98ZoZBpe0
>>53

立民共産党が出す前に、自民党有志議員たちが
内閣信任案可決しちゃうと発狂するんかな (^o^)

54 : 2023/06/12(月) 20:54:50.63 ID:98ZoZBpe0
最近懲罰討議して除名される議員がチラホラと (^o^)
55 : 2023/06/12(月) 20:56:00.07 ID:Y0XZyU7S0
とりあえずcolabo関連と水着撮影会中止の件と自分のとこの党役職の件をどーにかせえ

尻に火がついてんのは自民だけじゃねーぞ

74 : 2023/06/12(月) 21:13:36.61 ID:h7Z4L2Yn0
>>55
それと共産党内各地で起きている、議員や党職員へのパワハラもな
草加、杉並、富田林で議員へのパワハラがあったし
あちこちの共産党事務所でもパワハラで、特に若手が被害に遭う不当解雇案件がある
57 : 2023/06/12(月) 21:01:06.96 ID:98ZoZBpe0
ところで
内閣信任決議案と 内閣不信任決議案とが
当時に提出されたらどちらが優先されるの?

(・・?

59 : 2023/06/12(月) 21:02:43.69 ID:bm5i1FtY0
志位って物事を深く考えなさそうだな
65 : 2023/06/12(月) 21:09:40.85 ID:QQ6595Pw0
この党の理念的にいえば不信任案や選挙は必要ないのでは
66 : 2023/06/12(月) 21:09:41.03 ID:M6JU/hm/0
毎回毎回否決されるのに提出する意味あんの?
70 : 2023/06/12(月) 21:12:48.23 ID:FG47aa9r0
マイナンバーはコンセプトが二転三転しておるからシステム対応が追いついてないのがな

実質義務化はせめて新システム移行後にしてくれ

81 : 2023/06/12(月) 21:18:49.93 ID:bm5i1FtY0
>>70
システムにかかる金の問題は別として改良を続けるとういうのはいい事だぜ
致命的な問題が発生しない限りバグが出るのも歓迎すべき
とりかえしのつかない致命的問題さえ起きなきゃ大して気にするな
73 : 2023/06/12(月) 21:13:29.68 ID:+9qOXt/g0
こいつこそ共産党の末端党員から不信任案を出されてるけど揉み消して弾圧してるんだよね。
75 : 2023/06/12(月) 21:14:38.96 ID:1cWSYWxb0
逆に今年解散するとすると
たとえ総選挙で勝っても、来年再選の道はほぼ途絶える。
76 : 2023/06/12(月) 21:14:56.91 ID:Ld5XlieD0
見間違えした、いろいろあったから、志位委員長の不信任決議案が提出されれば、
賛成する考えを明らかにしましたにみえた
79 : 2023/06/12(月) 21:17:33.26 ID:1cWSYWxb0
いやいやいや、
総裁選前にもう解散打てなくなるから
岸田終わりでしょ。

自民党新総裁探しが、秋から始まるよーw

86 : 2023/06/12(月) 21:21:23.24 ID:bm5i1FtY0
>>79
次の選挙に勝てば総裁継続は確実
負けると次の総裁選に誰を推すかで自民党が騒がしくなる
岸田にとっては総裁選より先に選挙で勝たないと
92 : 2023/06/12(月) 21:23:04.72 ID:1cWSYWxb0
>>86
総選挙は自公過半数割れはほぼないから。

自民党総裁選が事実上、この国の選挙です。
その総裁選挙を唯一有利にできるのが
首相だけが持っている解散権なのです。

80 : 2023/06/12(月) 21:17:58.14 ID:xkaBovAA0
下らない茶番、期末の挨拶。否決された翌日には普通に審議を要求するんだからこいつらの不信任は軽い
与党もその程度のものとして処理するだけ

野党側の伝家の宝刀だったはずなのにな
こんなもんで右往左往してるタイミングで、先手を打たれて解散されたらどうする気なんだろ?

82 : 2023/06/12(月) 21:19:03.03 ID:1cWSYWxb0
岸田の次は誰が狙ってるの?

その人の画策なんでしょ。ふふふっ。

91 : 2023/06/12(月) 21:22:58.18 ID:bm5i1FtY0
>>82
国民人気で言えば河野かな
自民党派閥理論で言えば茂木
ただ茂木は国民からかなりの嫌われてるので選挙弱そう
94 : 2023/06/12(月) 21:24:02.10 ID:bm5i1FtY0
>>91
もう1人いた
穴でガースー復活
ただガースーは河野推すと思う
96 : 2023/06/12(月) 21:24:53.68 ID:1cWSYWxb0
>>91
茂木か甘利か萩生田か。このあたりじゃない?
137 : 2023/06/12(月) 22:04:15.64 ID:VQ8q36MA0
>>91
誰が総裁になっても得票能力は同じだよ
創価と喧嘩さえしなければ安泰

経済的にはどうなるか知らないけど

83 : 2023/06/12(月) 21:19:38.08 ID:M1iRRtjR0
解散総選挙やっちゃうか?
(´・ω・`)
84 : 2023/06/12(月) 21:20:06.62 ID:w+IKYOW30
旧安倍派と茂木派、麻生派で岸田は政権基盤は安定してる
2Fや菅や河野はしばらく冷や飯を喰ってないといけない
85 : 2023/06/12(月) 21:20:46.02 ID:1cWSYWxb0
衆議院の公認権が事実上効かなくなったら、
岸田の求心力は低下し放題でしょ。

解散を総裁選前にやれるからこその睨みじゃん。

87 : 2023/06/12(月) 21:21:34.18 ID:h7Z4L2Yn0
共産ガチ勢だが、
共産のやらかしがひどくて次の総選挙では共産党にお灸を据えることも検討中

特に埼玉
梅ちゃん、もえちゃん、苗村とか、パワハラ加害の同調者を擁立してどうする

88 : 2023/06/12(月) 21:22:07.11 ID:QrJEvapI0
国民の声とか言うのなら、共産党の代表は志位で良いのか?って聞けよ。
89 : 2023/06/12(月) 21:22:21.38 ID:L++NgvbX0
なんの影響も無いからwww
今解散されたら一番減少率が高い党だから内心ドキドキwww
90 : 2023/06/12(月) 21:22:44.80 ID:fnxTjoc60
志位に不信任案出せる共産党員はおらんのか?
95 : 2023/06/12(月) 21:24:29.71 ID:BNoUXBSO0
>志位
でもお前への不信任みたいな意見を出したやつをお前は弾き出したよな?w
99 : 2023/06/12(月) 21:26:29.91 ID:gKpQA8Jf0
どっかの党のオッサンが「内閣不信任案は出すがだからって解散するのは許さない」みたいなこと堂々と言ってて「???」ってなった
102 : 2023/06/12(月) 21:27:39.70 ID:rB5Z/pVm0
笑えるだろ?
まだ勝てると思っているんだぜ?
106 : 2023/06/12(月) 21:31:52.53 ID:bm5i1FtY0
>>102
まさか勝つ気ないんだぜ
103 : 2023/06/12(月) 21:27:50.81 ID:6ghg7Tfd0
楽しみだなあ150議席
104 : 2023/06/12(月) 21:30:05.57 ID:j64dPIuM0
泉さあ
お前本当にこれで良いと思ってんの?
こんな事がお前のやりたかったことなの?
111 : 2023/06/12(月) 21:36:05.18 ID:EG8mxGr40
なぜ共産党主導でやらんの?
114 : 2023/06/12(月) 21:38:02.98 ID:fOoYtK1g0
>>111
解散総選挙してもボロ負けするのが見えてるから
解散の口火を切る内閣不信任案を出して、野党全滅の責任を負いたくない
112 : 2023/06/12(月) 21:36:23.29 ID:dsvh7eHj0
委員長不信任案が出されたらどうするの?
113 : 2023/06/12(月) 21:37:20.34 ID:1cWSYWxb0
岸田の心の中はこちら

❌解散して信任を得たと言って増税したい
⭕解散して信任を得たと言って総裁再選したい

今年ではない。

115 : 2023/06/12(月) 21:38:58.18 ID:Db0W0iwJ0
微力すぎて草
116 : 2023/06/12(月) 21:40:30.33 ID:G7IrLO+P0
税金の無駄遣いやめろ
117 : 2023/06/12(月) 21:41:08.29 ID:1cWSYWxb0
あっちょっと待てよ。
岸田なら、違憲な任期満了後総選挙もやったし

ひょっとすると、今年と来年の両方解散打つ?
それはそれでおもしろくなる。

118 : 2023/06/12(月) 21:42:08.96 ID:GGjuVr4M0
否決されるから安心して出せるやろ("⌒∇⌒") キャハハ
120 : 2023/06/12(月) 21:42:23.04 ID:1cWSYWxb0
任期1年足らずで解散するのも違憲ではない。
121 : 2023/06/12(月) 21:43:37.58 ID:1cWSYWxb0
岸田ならやりかねん。今年と来年で両方解散か。
122 : 2023/06/12(月) 21:46:28.36 ID:cYRsEAtg0
一方党内で不信任言うと除名される
123 : 2023/06/12(月) 21:46:44.12 ID:hkiIdyMe0
おまえらが日曜討論を見ないで
政局を話し合ってる理由がわからん
バカにしか見えないぞw
124 : 2023/06/12(月) 21:48:21.54 ID:RB5ErZpf0
きっしー組
「あなたたちこそ不信任なんですよ。」

志位組
「おめーらも除名!!」

125 : 2023/06/12(月) 21:51:49.19 ID:VnEBCZTv0
共産党の解党に賛成するわ
つーか、万年野党やってて存在自体が無駄なんだよ
早く消えろカス
126 : 2023/06/12(月) 21:52:05.55 ID:1Lev+9+a0
>>1
まぁおまえの党は終わりや。
吉井英勝議員とか優秀な議員もいたけどさww
127 : 2023/06/12(月) 21:52:42.40 ID:zNg/tqdT0
共産党代表の不信任案だったら可決されんじゃねぇの?w
マジで糞だせぇ独裁ゴミクズ政党w
128 : 2023/06/12(月) 21:52:54.45 ID:nwQQFpB/0
解散総選挙になって共産党の議席が減るところまで見えた
129 : 2023/06/12(月) 21:53:51.71 ID:VQ8q36MA0
共産党はもう立憲と選挙協力やめたらどうなのか
あんなの立憲だけもうかって、共産は損だけしてるじゃん
比例票掘り起しで案山子立てとけば比例であと40万票は取れるだろ
131 : 2023/06/12(月) 21:56:13.32 ID:VnEBCZTv0
選挙って当選させたい奴じゃなくて、絶対に落選させたい奴に投票する仕組みの方が面白いかもな
真っ先に志位に投票したい
132 : 2023/06/12(月) 21:57:29.89 ID:8dcVvwaV0
それより、表現の自由弾圧について日共の見解を述べろよ。
政権を盗ったら日本人の人権を全て取り上げるんだろ、お前は共産主義者は。
133 : 2023/06/12(月) 21:59:17.76 ID:pbllyBH30
自分で出しチャイナよw
134 : 2023/06/12(月) 22:00:56.44 ID:w+IKYOW30
スターリンと同じだ
自分に不信任だした奴等を
即刻銃殺
気に入らん奴等は暗殺・粛清
138 : 2023/06/12(月) 22:05:42.14 ID:1cWSYWxb0
たぶん今年解散しても来年も解散あると思う。
142 : 2023/06/12(月) 22:13:59.27 ID:VQ8q36MA0
あまりに自民党が盤石すぎて逆に開戦の口実が見当たらず、任期切れで退陣か。
143 : 2023/06/12(月) 22:16:28.77 ID:6UxY1xlf0
選挙やる度に議席減らしてる共産党が一番解散総選挙嫌がってるだろw

特定野党が賛成しても否決されるの分かってるから安心してる

144 : 2023/06/12(月) 22:17:14.54 ID:hCehTu6M0
>>1
クズ独裁者
恣意独裁
147 : 2023/06/12(月) 22:44:28.91 ID:PzuWXuuG0
共産党も解散したらどうや
148 : 2023/06/12(月) 22:52:57.52 ID:TE9Eqygz0
日本には共産主義は必要ない、今後100年は完全に不要
これが一般人の感覚で、共産党員にはそれがわからない

だからTwitterで勝共連合の思想とかわめいてるが、共産シンパだけ
統一教会も共産主義もどっちもいらねーんだよ、時代遅れ共産党員w

149 : 2023/06/12(月) 22:57:45.91 ID:SBEl8Asz0
やってることは自民党候補者の当選に繋がる逆張り応援
150 : 2023/06/12(月) 23:01:55.33 ID:vML9rtWe0
共産党内で志位和夫不信任案出まくってるのに
151 : 2023/06/12(月) 23:21:42.94 ID:NIj5xS+30
そりゃそうでしょw
152 : 2023/06/12(月) 23:33:57.18 ID:EHwXDMwZ0
んで、岸田が解散させるんやな、そして野党諸君は阿鼻叫喚の地獄絵図
ロシアと中国が此処までやらかしてる時に総選挙は不味いで
153 : 2023/06/12(月) 23:44:55.77 ID:GQFtltsW0
日本共産党の独裁者がそう言っている
154 : 2023/06/12(月) 23:46:01.82 ID:GQFtltsW0
共産主義が必ず独裁となり自滅する様子が
日本共産党を見ているだけでもよくわかる
156 : 2023/06/12(月) 23:51:04.70 ID:d1+QyK960
日本共産党の党員って、普段何をしてお給料をもらってるの?
国にとって何かプラスになることしてるの?
158 : 2023/06/12(月) 23:56:29.69 ID:XunrinHD0
良く世論調査をやってるけど
共産党について調査したのを見たことないね
一度どこかのメディアでやってみて欲しいな
159 : 2023/06/13(火) 00:13:28.75 ID:jtbSGKur0
志位が党内で不信任されてるんですが
161 : 2023/06/13(火) 00:33:15.29 ID:lH1floBQ0
自由壺党「天皇を暗56する」
162 : 2023/06/13(火) 00:42:55.28 ID:FdCmnmAa0
憲法で内閣不信任案出されたら解散できると明記されてるからな
逆に内閣不信任案出されてない状態で内閣を解散できるとはかかれていない
この状態で解散することは違憲という学者もいる
163 : 2023/06/13(火) 01:20:49.17 ID:HZNoqUjU0
絶対に可決されることのない不信任案出すこと自体が無駄でしかない
164 : 2023/06/13(火) 02:40:33.67 ID:zLP7fSMO0
他力本願wwwww
お前が出せよwクソ志位
166 : 2023/06/13(火) 02:47:09.05 ID:TlxC2OE20
>>164
内閣不信任案は50名の賛同が必要。発議者含め51人必要
共産党は主導出来ない
165 : 2023/06/13(火) 02:42:35.58 ID:e/0bfLxW0
本当に共産党は仕事しない政党になったな
もはや社民党の背中を追うしかない
169 : 2023/06/13(火) 03:52:12.16 ID:csLO9OjX0
>>1
君ら
とにかく「賛成」って言葉は使わないように
170 : 2023/06/13(火) 03:59:44.39 ID:BP0z3xxQ0
>>1
委員長不信任を口に出したら抹殺やぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました