日本軍から見たら米空母エンタープライズってかなり腹の立つ存在だよな。

サムネイル
1 : 2023/07/30(日) 07:40:07.14 ID:wQJZS2i30

アメリカ海軍の空母「エンタープライズ」は、第2次世界大戦で用いられたアメリカ海軍艦艇のなかで、最も多くの勲章を受けた、いわゆる「武勲艦」です。

【細っ!】空母「エンタープライズ」艦橋のアップや貴重なカラー写真も

「エンタープライズ」はヨークタウン級空母の2番艦として1936(昭和11)年10月に進水、1938(昭和14)年5月に就役しています。

 このヨークタウン級空母は、旧日本海軍の翔鶴型空母に匹敵する飛行甲板(長さ244.4m×幅26.2m)や、航空機72機とその補用機36機、合計108機を搭載可能な高い航空機運用能力、15.2cm砲の直撃に耐えられる垂直防御など、優れた特色を有した高性能艦でした。

「エンタープライズ」の就役時の基準排水量は1万9800トン、速力は32.5ノット(約60.2km/h)で、12.7cm高角砲8門を備えていました。

 実は、太平洋戦争の開戦劈頭に起きたハワイ真珠湾攻撃で、「エンタープライズ」はすでにその幸運ぶりを発揮しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed45fbee8a8826c62048a8743724f3169624b4d8

2 : 2023/07/30(日) 07:55:50.08 ID:4kJmtmJt0
ワイのキャノンで撃沈だぜ
27 : 2023/07/30(日) 09:23:13.09 ID:fxUiMhmT0
>>2
ニューナンブをしまえ
4 : 2023/07/30(日) 08:03:24.23 ID:PjD2iBN10
ホーネットもワスプもヨークタウンも沈めて太平洋上に正規空母が1隻も無くなったあの時がチャンスだった
9 : 2023/07/30(日) 08:12:28.48 ID:kITQ6pfF0
>>4
サラトガはいただろ
25 : 2023/07/30(日) 09:21:37.11 ID:Q6/mj+TR0
>>9
史上最悪の海軍記念日
5 : 2023/07/30(日) 08:07:37.52 ID:K52VoIU80
日本も長門隼鷹葛城雪風がいたじゃないか
とくに隼鷹はよくがんばった
瑞鶴もな
10 : 2023/07/30(日) 08:17:51.91 ID:b9Hmh2BE0
>>5
個人的にカッコ良いと思うのは飛龍
6 : 2023/07/30(日) 08:08:08.43 ID:tG6IfS7v0
昔は空母ミッドウェーだったからそっちの方が問題だったわ
7 : 2023/07/30(日) 08:09:51.66 ID:4ctm2PfZ0
これのプラモ作ったな-
8 : 2023/07/30(日) 08:10:09.17 ID:hyOk2UNm0
翔鶴姉妹だよな
11 : 2023/07/30(日) 08:20:43.28 ID:cKUaO+pn0
弱点はコバヤシ丸と知っている
12 : 2023/07/30(日) 08:24:59.21 ID:qKCkUc9w0
赤城、加賀、飛竜、蒼龍、翔鶴、瑞鶴改以降の空母の名前が浮かび難いな、この後も結構空母が居たのに。
20 : 2023/07/30(日) 08:57:18.43 ID:N5Lwc0CV0
>>12
龍鳳、雲龍、天城、葛城、笠置、阿蘇、生駒、鞍馬、信濃
それと名前の無い艦が5~6杯
13 : 2023/07/30(日) 08:33:01.54 ID:+DY7t2Ax0
特攻喰らって大破してそのまま終戦
ちょっと溜飲は下がった
14 : 2023/07/30(日) 08:33:34.93 ID:7vh4+6LC0
しかも変な名前だよな、直訳すると賞品入力って
24 : 2023/07/30(日) 09:15:15.63 ID:K52VoIU80
>>14
そうだな
でも、たしか南北戦争のころからの由緒ある名前で、第二次大戦のこれは実は三代目、原子力空母は4代目らしい
31 : 2023/07/30(日) 09:44:23.34 ID:8mwAIlvu0
>>24
元々フランス語で「栄光を掴み取れ」=「冒険」という意味だから実験機や施行機につけられる
原子力空母のエンタープライズも世界初の原子力空母だからそう名付けられた
15 : 2023/07/30(日) 08:36:21.08 ID:8FG06pjA0
秋田のスレにマジレスするとこやった
危なかった
16 : 2023/07/30(日) 08:37:04.39 ID:+WKjVPjG0
俺の大和砲みろよ
17 : 2023/07/30(日) 08:41:43.37 ID:ZbBfFH/B0
ピカード、私は帰ってきたゾ~
18 : 2023/07/30(日) 08:48:13.41 ID:KbeXYkPE0
もう戦争やめようや
19 : 2023/07/30(日) 08:53:49.61 ID:mlaaUr/20
エンタープライズとかホーネットとか語源は何?地名でも人名でもなさそうだし。
23 : 2023/07/30(日) 09:08:28.28 ID:e9D5WfaY0
>>19
ワスプとホーネットはスズメバチだろ
エンタープライズだけはよくわからんが
21 : 2023/07/30(日) 09:02:22.17 ID:PxrS3qDZ0
サンゴ海海戦が痛かった
常に空母6隻体制で運用できていれば
22 : 2023/07/30(日) 09:08:16.54 ID:BmudKdtm0
宇宙船やぞ
26 : 2023/07/30(日) 09:22:45.26 ID:gtJWkwO80
エンタープライズてどういう意味なの?
アミューズメント感満載のイメージ
29 : 2023/07/30(日) 09:40:02.83 ID:NQ5SQANG0
ニミッツはカッコいいのに
エンタープライズはやっちゃった感が出てた
30 : 2023/07/30(日) 09:44:10.68 ID:BCR7PWDf0
エンタープライズといえばSEGAだろ
32 : 2023/07/30(日) 09:46:41.88 ID:RQassN3K0
沈んでないのに6回も沈んだことになってる稀有な存在

コメント

タイトルとURLをコピーしました