
- 1 : 2024/02/22(木) 07:13:15.35 ID:LTDN87st0
-
識字率はほぼ100
恐らく娯楽を楽しむために不登校ガキでも最低限の会話はできるようになる
学校行く意味ないじゃん?オンライン上の出席なんて時間無駄にするだけじゃん?不登校の子の居場所、「出席扱い」のメタバース教室も 岐阜市予算案
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2P6QC4S2MOHGB001.html?iref=sp_new_news_list_n - 2 : 2024/02/22(木) 07:14:06.48 ID:femGShhg0
-
義務だから
- 3 : 2024/02/22(木) 07:15:54.46 ID:l31hiM47r
-
いじめで自殺したのにいじめと認めない学校や教員ばかりな世の中やから、poison
- 28 : 2024/02/22(木) 07:54:12.44 ID:A8PwStS+0
-
>>3
センコーも虐めに加担してる時あるしな~そりゃ隠蔽しますよ - 4 : 2024/02/22(木) 07:16:04.67 ID:TRCqJgc00
-
ランドセルも教科書も制服も旅行もいらねえ
- 6 : 2024/02/22(木) 07:16:48.64 ID:qbusRrUs0
-
今が1番不登校多いんでないの?
- 7 : 2024/02/22(木) 07:17:33.01 ID:81kZxr2p0
-
不登校→引きこもり生活→ニートの流れが出来上がってるからなあ
不登校から大学行ったりするやつはレアで実際は社会性失ってニートになるやつがほとんどという - 14 : 2024/02/22(木) 07:34:26.59 ID:+r8B6hbo0
-
>>7
不登校から成功できる奴なんて相当レアな天才よね - 23 : 2024/02/22(木) 07:43:10.33 ID:GDyKJvRI0
-
>>14
中学生が一日中家で好き放題できるとなればずっとゲームかスマホいじるかだしな
子供のうちからそんな生活を何年も続けて社会に復帰できるわけがない - 19 : 2024/02/22(木) 07:38:13.69 ID:nS6Ejqa/0
-
>>7,8
原因と結果を混同しているようだな - 9 : 2024/02/22(木) 07:25:53.83 ID:3IOoGlwa0
-
不登校を容認すると一生無職になりそうだし、親御さんはたいへんだよなあ
- 10 : 2024/02/22(木) 07:26:44.65 ID:F22RmQzK0
-
学校すら行けない奴は何やってもダメだからな
- 11 : 2024/02/22(木) 07:29:31.10 ID:Lv/2dNHM0
-
不登校に強制させるのはダメだけど
それでも教育はしなきゃだろ - 12 : 2024/02/22(木) 07:31:09.30 ID:LTDN87st0
-
>>11
言うて嫌々やる数学が身につくとお思いで?
小学校から勉強嫌いなタイプで、算数すらまともに身についてないガキに二次関数の応用問題とかやらせてもちんぷんかんぷんでしかないでしょ - 13 : 2024/02/22(木) 07:31:54.11 ID:v5GckYCL0
-
一時期不登校の子に関わる現場にいたことあるけど、今は無理に行かせるようなことはあまりしないで。
なんらかの繋がりは続けられるようにはするけどね。 - 15 : 2024/02/22(木) 07:34:46.79 ID:oltD+xCW0
-
将来どうすんの?飼い主が死んだらナマポか?
- 16 : 2024/02/22(木) 07:36:51.09 ID:tJxfG9Lp0
-
いじめられたことあるけど学校は行って良かったと思ってる
最低限の社会性は身に付けられたから - 17 : 2024/02/22(木) 07:37:05.47 ID:fR92yZQe0
-
行ったほうがいいんだよ
なんとかなる社会なんてそんなもん - 18 : 2024/02/22(木) 07:37:10.22 ID:Gg4Akodv0
-
ゆたぼん「いかなくていいだろ」
↓
Syamuに遭遇
↓
ゆたぼん「やっぱちゃんといくわ」 - 20 : 2024/02/22(木) 07:42:38.62 ID:7xc3hKIr0
-
行かなくても勉強やらいろいろできるようにする仕組みきちんと作るべきだわ
多すぎる - 21 : 2024/02/22(木) 07:42:39.92 ID:slWHQDn/0
-
引き込もれる家があって良いなぁ🥺
- 22 : 2024/02/22(木) 07:42:57.40 ID:jvfihSfn0
-
不登校でネットやって年齢性別偽ってる中身おっさんたちと馴れ合うなんて
おばさんになってからでもできるのに
同じ年のやつらと馴れ合うのは学校くらいしかできないのになぁこの前テレビで不登校の女の子でネット活動して将来はアドになりたいとか言ってる子みて思った
- 24 : 2024/02/22(木) 07:43:14.89 ID:gylXl/z/0
-
ACEスコアは
環境悪い学校でも上がる
不登校って言葉も禁止しないとダメだろうな - 25 : 2024/02/22(木) 07:47:55.47 ID:MTdB2s6X0
-
学校行かないというか家にずっといるのがヤバい
- 26 : 2024/02/22(木) 07:51:12.32 ID:J0iibfF70
-
実際日本のニートって多くが不登校からそのままってパターンだしな
中学時点からずっと家に引きこもってた人間は支援しようがもう多くは社会には出られないな - 27 : 2024/02/22(木) 07:52:44.53 ID:jyXZV+h20
-
行かなかったら使えんやつになるんや
国としては使えないクズはいらんやろが - 31 : 2024/02/22(木) 08:07:14.38 ID:kPBHrDmP0
-
大人は気楽だよソリが合わないやついたら異動すればいいしもしくは 転職すればいい
馴れ合い8割内容2割の好き嫌いの日本は大人も子供もこれでいいよ
- 34 : 2024/02/22(木) 08:16:55.25 ID:L9UKo6jBr
-
親が死ぬまで養うんならいいけどね
コメント