- 1 : 2024/04/28(日) 09:33:10.92 ID:kTTmko/80
-
東京じゃ暮らしていけない!「手取り21万円・30代サラリーマン」の悲鳴…地元に戻れば生活は楽になるが「結婚はムリ」の絶望未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/c94a286e4079177f8f223954b1d745181c747665/
給与水準が全国で一番高い東京。そんな大都会での暮らしを夢見て、毎年たくさんの若者が上京します。一方で家賃や物価の高さから「東京暮らしを続けていられない」と地元に戻るケースも。そこで待っているのは明るい未来……というわけでもなさそうです。みていきましょう。
- 2 : 2024/04/28(日) 09:34:08.39 ID:nq+WD16f0
-
田舎の実家から新幹線で東京に通えやw
- 3 : 2024/04/28(日) 09:34:11.36 ID:FQ3MkA2K0
-
仕事多いし
良いと思うけどね - 4 : 2024/04/28(日) 09:34:26.65 ID:kTTmko/80
-
家賃も物価も高い「東京は高い!」…地方のほうが生活はラク⁉
――地元に帰ることを決めた
そう話すのは東京で医療系事務の30代前半の男性。東京を離れることを決めたのは、給与が安くて東京での暮らしに疲れたから」。現在の給料は「同年代のちょうど真ん中くらい」だといいます。前出の厚生労働省の調査によると、30代前半の月収の中央値は28.2万円。手取りは月21.5万円程度でしょうか。
- 5 : 2024/04/28(日) 09:34:30.89 ID:F0H9vOcY0
-
東京でも結婚無理だぞ。
- 10 : 2024/04/28(日) 09:35:45.56 ID:FQ3MkA2K0
-
>>5
最近の若い女性は割り勘デートOKだし
いけんじゃない30以上の女性がヤバい
お金かかかる - 18 : 2024/04/28(日) 09:41:51.74 ID:q9blDjzA0
-
>>10
世代ではなくてそういう人が余ってるんだろう - 6 : 2024/04/28(日) 09:34:36.79 ID:kTTmko/80
-
――東京じゃ暮らしていけない! 家賃も物価も高いし、いまの給料じゃキツイ
都会での暮らしに憧れ、東京で就職して10年。夢にみた煌びやかな生活は実現できず、転職で地元の岩手県に戻ります。しかし実家には戻らず、1人暮らしをする予定。給与はいまよりも少々下がるといいますが、家賃も物価も安い分、いまよりも生活は楽になるはずと男性。
- 7 : 2024/04/28(日) 09:34:48.71 ID:kTTmko/80
-
総務省統計局『小売物価統計調査(2023年10月)』によると、東京都23区の家賃は、1畳あたり8,787円。20平米程度のワンルームであれば5.3万円ほどになる計算です。一方、転居先の盛岡市は、1畳あたり3,961円と、東京都23区の半分以下。確かに、家賃だけ見るとかなり生活は楽になりそうです
家計全体の支出は、東京と地方でどれほどの違いがあるのでしょうか。総務省『家計調査(家計収支編)』で、単身の勤労世帯の家計をみていくと、東京都含む関東地方における1人暮らしの1ヵ月の支出は平均19.6万円。一方、岩手県含む北海道・東北地方では平均15.8万円。4万円ほど安く、確かに多少給与が下がっても生活は楽になりそうです。
- 8 : 2024/04/28(日) 09:34:49.61 ID:FQ3MkA2K0
-
中国人が多いのって東京でしょ
中国人は良い場所に集結するから - 9 : 2024/04/28(日) 09:35:02.45 ID:kTTmko/80
-
結婚適齢期の男性。地元に戻り、生活がいまより楽になったら、結婚を意識……ということはないようです。
――結婚はムリですね、お金もったいないし
そう、肩を落とす男性。株式会社リクルート/リクルートブライダル総研が先日発表した『恋愛・結婚調査2023』によると、20~40代の未婚者で「恋人がいる」は29.7%。さらに「交際歴のない男性」は20代で46.0%、30代で41.2%、40代で22.9%。また「(いずれは)結婚はしたい」は46.1%、「(今後も)結婚はしたくない」は25.6%。結婚に後ろ向きな人は年々増加傾向だといいます。結婚意向がない/どちらとも言えない、その理由のトップは「金銭的に余裕がなくなるから」で36.4%。そもそも「恋愛は時間とお金の無駄である」が男女全年代で増加傾向だというから、結婚どころではありません。
物価高騰に合わせて、賃上げの動きもありますが、それではあまり「結婚したくない」という若者には響かない様子。その理由にあげられるのが、老後の不安です。
- 11 : 2024/04/28(日) 09:38:02.20 ID:5EgzqodL0
-
国に帰れよw
- 12 : 2024/04/28(日) 09:38:07.60 ID:LjTOYC1O0
-
これ地元で若い奴の受け皿が無いから失敗して戻る場所が無いんだろ
無理かもしれんけど地方自治体が頑張るしか無いやんこんなの - 13 : 2024/04/28(日) 09:39:04.05 ID:6TamKVUF0
-
アキラメロン!
それも人生だ - 14 : 2024/04/28(日) 09:40:00.18 ID:NLtW2wCb0
-
>>1
なんで同じようなスレをいくつも立てるんだ?
そんなことをしてもお前が東京に劣等感を持っているという現実は全く変わらないよ?
理想と今の自分にギャップがあって苦しんでいるなら、変わる努力をしようね! - 15 : 2024/04/28(日) 09:40:08.46 ID:pQ62bfR/0
-
帰らなくても東京近郊に引っ越して通えばいいやん
いっても1~2時間だろ - 16 : 2024/04/28(日) 09:41:04.56 ID:8pctSM6g0
-
移住支援やってるところいっぱいあるぞ
- 17 : 2024/04/28(日) 09:41:14.45 ID:4ID6wemI0
-
「私にはこうなる事くらいわかっていました。」by 藍子
- 19 : 2024/04/28(日) 09:42:33.30 ID:qW+zIopM0
-
まあなんだがんばれ
- 20 : 2024/04/28(日) 09:43:41.96 ID:oolxyjqI0
-
実家に家業がある人が上京する意味がわかんない
地方で疎まれた人の集まりが東京だろ - 21 : 2024/04/28(日) 09:46:09.23 ID:0U1v3ChR0
-
賃貸の場合
会社の家賃補助、負担なしで東京で生活するってほぼ無理じゃね?ひと月10万近くも家賃で持っていかれてたらさ
- 22 : 2024/04/28(日) 09:47:56.10 ID:q9blDjzA0
-
優秀でもないのにわざわざ東京行く理由がわからんし
田舎に出会いがないのはそうだけど東京にいたって結婚できなかったんだろ? - 24 : 2024/04/28(日) 09:50:53.25 ID:YLfABadB0
-
>>22
場所にもよるけど、田舎ならワンチャンお見合い仲介が趣味や生き甲斐の年寄りもいるし、贅沢言わなきゃ結婚できるだろう - 29 : 2024/04/28(日) 09:57:59.06 ID:N7pR3dGt0
-
>>22
ほんとこれなんだよね
うちの義妹も単に都会暮らしに憧れて学歴もキャリアも無いのに東京出たけど
東京行ってもブスで性格も可愛げ無い彼氏いない歴=年齢のもてないアラサーなのも、
学歴もキャリアも無いのは変わんないのに馬鹿だなと思う。 - 23 : 2024/04/28(日) 09:48:29.62 ID:YLfABadB0
-
無理せず帰れば?
- 25 : 2024/04/28(日) 09:50:57.31 ID:GoO+vwre0
-
↑でいろいろ言ってるやーつ
自分の実体験、後悔したことをいっている
東京都民になれなかった人たちのおはなすw - 33 : 2024/04/28(日) 10:07:37.33 ID:/W5/cmki0
-
>>25
なんで文章なのに最後東北っぽいなまり漏れてるんだよ - 26 : 2024/04/28(日) 09:53:05.26 ID:/IZnFDPh0
-
>>1
手足縛られて監禁されてんの?
じゃなきゃ逃げろよ - 27 : 2024/04/28(日) 09:54:52.63 ID:N7pR3dGt0
-
うちの高卒、資格無し、キャリア無しアラサー独身彼氏いない歴=年齢の義妹も田舎で実家暮らしだったのに貯金も出来てなかった癖に、
親におんぶに抱っこで元手出してもらって去年から東京で一人暮らし始めた。
最初うちにも寄りかかる気満々だったけど拒否った、タカられるの目に見えてるからね。
沖縄とかオーストラリアにも去年旅行行ったけど義妹や義両親には絶対内緒にしてる。 - 28 : 2024/04/28(日) 09:55:43.16 ID:q9blDjzA0
-
>>27
聞いてねえよおばちゃんw - 31 : 2024/04/28(日) 10:01:49.64 ID:Pkzc3+gY0
-
金が無いならダブルワークでもして働け
副業禁止だ?なら本業辞めて稼げる仕事にしろ
転職しても給料下がる?それはお前の能力不足だ
とっとと田舎で身分相応に生きとけ - 32 : 2024/04/28(日) 10:05:05.63 ID:UqiAyJ0a0
-
よくわからんのだけど、逆に、どれぐらいの金が欲しいんだ?理由も添えて具体的に示して欲しい
- 34 : 2024/04/28(日) 10:11:07.95 ID:2R8KqqAO0
-
手取り21って十分だな
田舎は移動が車だし買い物も距離もあり無駄だらけオーケーもない
実家に住むなら家賃駐車場代浮くけどね - 35 : 2024/04/28(日) 10:11:37.26 ID:SvmfqI6i0
-
1年働いて普通に生活して手元に残る金額が全国42位だからな。
常磐線で1時間、つくばエキスプレスで30分の茨城が全国4位なのに
上京都民「東京の生活苦しすぎてもう無理。今更東京を逃げ出すこともできない…助けて」

コメント