【大悲報】食肉鶏の一生がヤバイ(´;ω;`) おまいらこれでも肉を食べますか?

1 : 2020/05/21(木) 11:37:23.573 ID:UxpHInrJM
狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めにされるブロイラー
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

品種改良されて動けなくなるまで太ったブロイラー
レス1番の画像サムネイル

身動きとれない状況で強制的に胃に食い物を詰められるカモ
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/21(木) 11:37:57.455 ID:HEGM451ZM
フォアグラは別じゃね?
3 : 2020/05/21(木) 11:38:10.515 ID:iI0JtsHBa
カモってフォラグラやん食ったことねーよ
4 : 2020/05/21(木) 11:38:11.153 ID:U8P5HG/IM
食べるよ
5 : 2020/05/21(木) 11:38:32.923 ID:W+p0ZiAO0
フォアグラは違うだろ
まぁどっちにしろ食うけど
6 : 2020/05/21(木) 11:38:37.196 ID:/OcB62P/a
まあうまければ
7 : 2020/05/21(木) 11:38:49.134 ID:8h+JFMGud
カモじゃなくてガチョウ
8 : 2020/05/21(木) 11:38:52.729 ID:aSaU2CAmp
食べるよ?
9 : 2020/05/21(木) 11:39:47.893 ID:Jhdxb+rU0
食べるよ
満員電車に乗ってる人間も同じようなもんだろ
12 : 2020/05/21(木) 11:40:11.527 ID:iI0JtsHBa
>>9
え?お前は人間食うの?
19 : 2020/05/21(木) 11:42:12.422 ID:1KVW9Qjj0
>>12
食ってるのは資本主義制度
23 : 2020/05/21(木) 11:42:56.908 ID:W+p0ZiAO0
>>12
物理的に喰われるか社会的に食われるかの違いでしかない
10 : 2020/05/21(木) 11:39:57.762 ID:UxpHInrJM
イギリスの研究では、ブロイラーの30%近くは体を支えることが難しく歩行困難となり、3%はほとんど歩行不能、また心臓にも負担がかかり、100羽に1羽は心臓疾患で死亡すると報告されています。
『ブロイラーの1/4は、一生の1/3を慢性的な疼痛の中で生きているだろう*』とも言われています。
17 : 2020/05/21(木) 11:41:16.071 ID:WP2gQZ/ba
>>10
それ人間も似たようなもんじゃね?
28 : 2020/05/21(木) 11:44:03.013 ID:UxpHInrJM
>>17
たった60日の一生で慢性的な疼痛の中で生きている人間がどれだけいるのか!(´;ω;`)
36 : 2020/05/21(木) 11:46:54.219 ID:W+p0ZiAO0
>>28
じわじわ資本主義に喰われるか
物理的にもぐもぐされるかの違いだよ
11 : 2020/05/21(木) 11:39:58.578 ID:MXfJfDrj0
知ったことかーっ!
13 : 2020/05/21(木) 11:40:34.225 ID:hdZZd3TS0
ここまでされて鶏肉にされて食べてもらえない方がやばくない?
14 : 2020/05/21(木) 11:40:34.737 ID:q38/iZzUd
お前が4ねば解決だぞ
15 : 2020/05/21(木) 11:40:46.443 ID:UxpHInrJM
たった60日の一生(´;ω;`)

幸せを感じることのない一生(´;ω;`)

22 : 2020/05/21(木) 11:42:54.889 ID:Bf/aO7XK0
>>15
お前バカかよ無償で食っていけるだけで幸せなんだが?
58 : 2020/05/21(木) 11:56:27.425 ID:UxpHInrJM
>>22
じゃあ同じ環境で生きてみろ
16 : 2020/05/21(木) 11:41:00.387 ID:W+p0ZiAO0
食わなかったらその鳥は食用にもされずただ単に捨てられるだけのモノになるじゃん
食わなかったらかわいそうだろ
いやまぁそれがエゴだってのはわかってるんだがな
18 : 2020/05/21(木) 11:41:29.967 ID:7vJjFYav0
フォアグラは話が別
20 : 2020/05/21(木) 11:42:34.637 ID:UxpHInrJM
ブロイラー農家の68.1%が、暗期の設定をしていないことが分かっています。
つまり鶏は一日中照明の下で暮らしています。そのほうが餌を食べて良く太るからというのが理由ですが、鶏にとっては一時も気が休まるときがありません(´;ω;`)
21 : 2020/05/21(木) 11:42:51.255 ID:PyD1EMVb0
ビーガン()が馬鹿なのは、こういった施設のあり方を批判するのではなく、人間の食行動を批判している点

批判するところが間違っているので支持されない

29 : 2020/05/21(木) 11:44:08.458 ID:lWG/Sf+0a
>>21
は?牛さんの漫画知らないゴミは知ったかすんなよ
45 : 2020/05/21(木) 11:49:39.274 ID:PyD1EMVb0
>>29
漫画()なんてものを根拠になにを主張するの?だから馬鹿にされるんだよ(笑)
49 : 2020/05/21(木) 11:51:30.749 ID:lWG/Sf+0a
>>45
施設のあり方を否定する方向に行ってないというお前の妄言への返しだが?
48 : 2020/05/21(木) 11:51:16.114 ID:W+p0ZiAO0
>>29
しったかエアプはその牛さん漫画なんですがねぇ…
24 : 2020/05/21(木) 11:43:07.889 ID:JfyN/m+8d
>>1
これ中国だろ?日本ではないな
25 : 2020/05/21(木) 11:43:15.970 ID:WYIZldqIa
フォアグラソバージュ食べたことないやつおりゅ?w
26 : 2020/05/21(木) 11:43:21.436 ID:f4Xya2CL0
またフォアグラのスレかと思った
30 : 2020/05/21(木) 11:44:54.950 ID:ZUDt9xX0M
ここまでされて食料にすらされないほうが浮かばれない
31 : 2020/05/21(木) 11:45:10.240 ID:W+p0ZiAO0
それじゃあ俺は濃い目のタレにつけた焼きたてホヤホヤの串焼き鳥をほかほかの白米で
いただいてビールを流し込んで夜に優勝するから
32 : 2020/05/21(木) 11:45:11.769 ID:H3DAyQt5d
そういう目にあっていながら
もも肉98円のときと148円のときってたんなる市場のせりの差だけなんだよな
33 : 2020/05/21(木) 11:45:42.331 ID:b9gCz6zod
この作業は止まらないんだから食べてやるのが最善だろ
34 : 2020/05/21(木) 11:46:26.417 ID:6ab8e9Ms0
ひよこのオスとどっちが不幸だろ
あっちは一瞬で逝くだけまだマシかも知れんな

youtube動画観た時は愕然としたわ
興味ある方は「ひよこ 処分」で検索してみ

35 : 2020/05/21(木) 11:46:39.593 ID:UxpHInrJM
鶏は社会性がある生き物なのに
ぎゅうぎゅう詰めにされることで本能的な欲求が阻害され
常にストレスに晒されてる

本来高い場所で寝たい生き物なのに止まり木はなく、歩くことすらできなくなるほど栄養をとらされる(´;ω;`)

37 : 2020/05/21(木) 11:46:58.699 ID:DkOc/mXt0
ざまあw
38 : 2020/05/21(木) 11:47:32.488 ID:BMdxwQZG0
まじかよ。。。ファミチキ買ってくるわ。。。
40 : 2020/05/21(木) 11:48:11.078 ID:W+p0ZiAO0
>>38
ついでにビールも頼んだw
39 : 2020/05/21(木) 11:47:56.017 ID:/MOiE6uu0
何年前の写真だよ
41 : 2020/05/21(木) 11:48:17.583 ID:UxpHInrJM
常に部屋は明かりで満たされ
寝るときも常に眩しい環境で寝かされる(´;ω;`)

その結果消化不良や体を壊すブロイラーも多いらしい(´;ω;`)

42 : 2020/05/21(木) 11:48:39.764 ID:t86M6UUC0
高級食材にするために過酷な環境でカモを飼育するのは叩かれるけど
価値を下げるために過酷な環境で鶏を飼育するのはあんまり文句言われないのは不思議
44 : 2020/05/21(木) 11:49:29.493 ID:lWG/Sf+0a
>>42
叩いてるのが僻んでる貧乏人だから
自分の食い物否定して無くなったら困るだろ
52 : 2020/05/21(木) 11:52:22.007 ID:HEGM451ZM
>>42
価値を下げるためとは?
43 : 2020/05/21(木) 11:49:00.024 ID:ZggWd6yla
これが批判される理由って可哀想だから?非人道的に見えるから?
食べるため専用の動物なんだからどんな飼育方法でもいいじゃん
美味しい肉になるならそれでいい
可哀想だなんてバカバカしいわ
家畜の鶏なんて人間様の食べ物になる材料段階なんだから生き物っていう道徳は適用する必要ないだろ
54 : 2020/05/21(木) 11:53:55.615 ID:UxpHInrJM
>>43
56す時は、苦しまない方法もあるんだよ
産まれてから死ぬまで最初から最後まで苦しませてるとこはある(´;ω;`)

どうせ死ぬならどんな一生歩んでも同じ理論はやめろ(´;ω;`)

66 : 2020/05/21(木) 11:59:56.104 ID:ZggWd6yla
>>54苦しむとストレスで肉の味や品質に影響しないのかな
影響しないのならいいじゃん
鶏の脳をどこまで詳しく知ってるんだ?人間がいう苦しさって鶏ではそんなにツラさとして認識できているのか?
家畜として生まれて家畜として死んでいく動物の一生なんて人生と同じものさしで測るようなもんじゃないだろ
46 : 2020/05/21(木) 11:50:37.800 ID:/VP2QYOtd
感謝して食べているから問題無い
47 : 2020/05/21(木) 11:50:53.480 ID:Wkutye/1M
見なければセーフ
50 : 2020/05/21(木) 11:51:35.949 ID:6ab8e9Ms0
可哀想だと思うなら菜食主義者にでもなればいいし反対運動でもすりゃいい

何も行動しないなら可哀想って良い人のふりしてりゃいいんじゃね
俺はどうでもいいから普通に飯食うし玉子焼きも鶏肉も食うよ

51 : 2020/05/21(木) 11:51:45.776 ID:fis0cVXI0
人間のためになるならどんどん殺そう
53 : 2020/05/21(木) 11:52:39.982 ID:z4gR+huqM
可哀想だけど食うのはやめない
55 : 2020/05/21(木) 11:54:32.485 ID:2Z+A81Nt0
ヒャッハー!
56 : 2020/05/21(木) 11:55:19.238 ID:+5F7JwzGH
バクバク食べるわ
57 : 2020/05/21(木) 11:55:30.544 ID:5uL3mxECd
ハウスで無理やり肥えさせてる野菜共となんらかわらん

おいしく頂くさ

59 : 2020/05/21(木) 11:56:45.654 ID:B2NQpDbFa
環境負荷で昆虫食に匹敵するのは鶏だけだから食うよ
昆虫食うか鶏食うかを選ぶ時代に突入する
60 : 2020/05/21(木) 11:57:00.651 ID:XI8uAKwnd
自分で育てたら?
61 : 2020/05/21(木) 11:58:03.675 ID:fis0cVXI0
むしろ人道的な飼育(笑)のためにコストかけて高くなるのは反対
そんなんどうでもいいから安く食わせろ
62 : 2020/05/21(木) 11:58:29.670 ID:lcwaNdrad
ぶっちゃけ唐揚げ嫌い
南蛮揚げにしてくれ
63 : 2020/05/21(木) 11:58:38.374 ID:8931IjYY0
早く食べてあげなきゃ!!
65 : 2020/05/21(木) 11:59:42.194 ID:bvqdztua0
唐揚げ美味しいからねしょうがないね(´・ω・`)
67 : 2020/05/21(木) 12:00:45.844 ID:wZHrvH6/a
鳥のモモ肉大好きだから
感謝して食べてるよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました