
- 1 : 2024/10/01(火) 20:45:35.16 ID:atebk8Qb0
-
(GREEN×EXPO 2027)」 Village(ビレッジ)出展参加者に内定
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/974903 - 2 : 2024/10/01(火) 20:45:54.35 ID:atebk8Qb0
-
すぐ落ちるのう
- 3 : 2024/10/01(火) 20:48:46.58 ID:atebk8Qb0
-
さすがに次はもう少しキャッチーに書き込めそうなスレタイを考えた方がいいか
- 4 : 2024/10/01(火) 20:49:43.52 ID:Fs8Y1K6S0
-
芽キャベツ、水菜、春菊、からし菜の苗を買ってきた
- 5 : 2024/10/01(火) 20:50:37.24 ID:sbGQeArYH
-
秋に種まきできる野菜ってなんかある?
- 9 : 2024/10/01(火) 20:53:49.41 ID:Fs8Y1K6S0
-
>>5
大根、カブ、菜花、ほうれん草は種撒きした - 6 : 2024/10/01(火) 20:50:47.87 ID:r5K2fHkU0
-
スイカ作りたいからアドバイスくれ
- 14 : 2024/10/01(火) 21:06:00.88 ID:BT5fsOiq0
-
>>6
日当たりさえよければ放置でいいよ
ウリハムシが集って葉を食い始めても葉の成長のほうが早いので無視していい
人工受粉と大玉だと受粉から55日~で収穫だけ守ってればいい
ある程度実が大きくなったらカラス対策はしたほうがいいかな
家庭菜園では簡単な部類だと思う - 7 : 2024/10/01(火) 20:51:23.12 ID:wEAE4LQt0
-
日照時間3時間くらいでもそれなりに見栄えする花ってなに?できれば複数種植えて彩らせたい
- 10 : 2024/10/01(火) 20:55:27.29 ID:J/pmebwd0
-
>>7
育てたことないけどサントリーのエンジェルスイヤリングは
半日陰でもいけるのが売りだね
カラーリーフでもよけりゃヒューケラは結構派手な赤や黄緑もある - 27 : 2024/10/01(火) 21:50:18.13 ID:gHNINBpO0
-
>>10
わざわざありがとう
調べて植えてみるよ - 8 : 2024/10/01(火) 20:52:19.66 ID:HoWKeN/l0
-
土が固くてめんどくさい幽霊部員
- 11 : 2024/10/01(火) 20:57:49.98 ID:W5pLDCZn0
-
大葉って鉢植えでも取れる?育つ?
プランターねんだわ - 12 : 2024/10/01(火) 21:00:43.91 ID:J/pmebwd0
-
>>11
地植えと長方形プランターでしかやったことないけど
鉢でも1株で8号以上ならいけると思うよ - 19 : 2024/10/01(火) 21:17:12.89 ID:W5pLDCZn0
-
>>12
おおそうかやってみようかな
でかい鉢はあるから - 13 : 2024/10/01(火) 21:00:57.87 ID:L9LLo3kX0
-
すぐ虫が湧いて枯れる
- 15 : 2024/10/01(火) 21:07:16.38 ID:6V4iaDmGH
-
家庭菜園も園芸に入るの?
ダイコン育てたらイノシシに取られた
今は小松菜作ってる - 16 : 2024/10/01(火) 21:08:27.04 ID:DA7hiImZr
-
アパートで迷惑かけずにワサワサ収穫できる野菜教えてくだされ
香草系でも可 - 21 : 2024/10/01(火) 21:24:14.38 ID:J/pmebwd0
-
>>16
料理のレパートリーにもよるが大葉・バジル・イタパセあたりは簡単でよく使う
野菜だと夏はエンツァイ(空芯菜)が雑草レベルに強くて成長早い
まあもうそろそろシーズン終わりだが - 23 : 2024/10/01(火) 21:30:13.21 ID:DA7hiImZr
-
>>21
トン!パセリ秋植えできるのな
何にでもパセリふりかけてるからやってみようかな。 - 17 : 2024/10/01(火) 21:10:25.47 ID:1SjP/rhM0
-
春に買ったマタタビが10本全滅してしまった
地面に置いとくと猫にやられるからベランダ置いといたら熱にやられたみたい - 18 : 2024/10/01(火) 21:13:07.18 ID:zxIyJLzD0
-
ほぼ無敵のローズゼラニウムの調子が悪いなと思ってたらコガネムシにやられてた
- 29 : 2024/10/01(火) 22:01:29.28 ID:aTSYXNCE0
-
>>18
ダントツとかオルトランDXでヨシ! - 20 : 2024/10/01(火) 21:20:46.96 ID:Fs8Y1K6S0
-
無敵なのはやっぱニラかな。たまに植え替えだけすればずっとイケる
- 22 : 2024/10/01(火) 21:29:37.61 ID:atebk8Qb0
-
空芯菜いいなあ来年やってみたい
- 24 : 2024/10/01(火) 21:33:43.50 ID:V5sQnVVM0
-
ハダニが最悪
- 25 : 2024/10/01(火) 21:35:24.19 ID:Fs8Y1K6S0
-
空芯菜も強いよね。今年の猛暑も余裕で乗り切ってまだ収穫出来てる
- 26 : 2024/10/01(火) 21:38:52.48 ID:atebk8Qb0
-
タイ料理が好きなので空芯菜とあとパクチーも栽培できたらうれしいなあ
- 28 : 2024/10/01(火) 21:52:05.27 ID:snYnud6k0
-
庭木剪定してたらカマキリ殺しちゃった😭
- 30 : 2024/10/01(火) 23:30:09.19 ID:PftMWHO80
-
サツマイモは葉っぱも普通に野菜で食えるから大変助かる🍠
朝の味噌汁の具に重宝重宝w - 31 : 2024/10/01(火) 23:33:40.50 ID:PftMWHO80
-
今年の夏は猛暑すぎたからなのかキュウリの葉っぱにアブラムシが大量発生してそれ目当てのアリどもが群がって大変なことになってた
案の定3本ぐらい収穫したら枯れちゃった😭
キュウリにアブラムシとアリが集りまくって枯れるパターンは初めてだわ
コメント