
- 1 : 2024/10/14(月) 20:46:42.24 ID:Q6KSmY9W9
-
※調査期間:2月9~19日
海外留学 円安が意欲削ぎ選択肢狭まる 文部科学省・日本学生支援機構が意識調査 – 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/249102/2024年10月14日 大学ジャーナルオンライン編集部
文部科学省および日本学生支援機構による官民協働留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は、全国の高校生、大学生、またその保護者や高校教員、採用担当者を対象に「海外留学に関する意識調査」を2024年2月に実施。調査の結果、留学経験者のニーズが高まる一方、円安や物価高騰が留学へネガティブな影響を与えていることがわかった。調査人数64,917人。
調査によると、「留学経験が就職活動に良い影響を与えたか?」の問いに、留学経験者(大学生)の93.7%が「良い影響を与えた」と回答。一方、「留学経験のある学生の採用割合が増えているか」について、「そう思う」と回答した採用担当者の割合は69%で、昨年比+10%だった。「留学経験者を今後積極的に採用していきたいか」という問いについても、78%が「そう思う」と回答し、昨年から11%増加。採用担当者の留学経験者への期待が高まっていることがわかった。また、留学経験をした大学生は就活において、チャレンジ精神、主体性、コミュニケーション力、広い視野、語学力などが評価されていることもわかった。
留学に対し興味や憧れがあるものの留学をしない阻害要因の1位は、高校生・大学生とも「経済的な余裕がないから(高校生80%・大学生84%)」だった。34年ぶりの円安水準といわれている現在、高校生の約7割、大学生の約8割が留学の検討時に円安のネガティブな影響を感じていると分かり、円安による経済的理由が留学のハードルとなっていることが浮き彫りになった。円安の改善次第で留学を希望する高校生・大学生は約6割強を超え、留学に対して前向きに考えることができることも分かった。
一方で、高校生、大学生の保護者の76%は、子供の海外留学を「応援すると思う/応援した」と回答。しかし留学費用を出せる最大の金額については、0円~100万円以下という回答が63%で、201万円以上を出せる保護者は19%。21%の保護者は「負担することはしない、できない」と回答しており、自費だけでは、留学の渡航先や期間の選択肢が限られてくることが伺える結果となった。
文部科学省では、2033年までに日本人学生・生徒の海外留学者数を全体で50万人にまでに引き上げることを目指し、(略)
※全文はソースで。
- 3 : 2024/10/14(月) 20:49:01.64 ID:Q6rZ2/lP0
-
パヨクは朝鮮学校
- 4 : 2024/10/14(月) 20:49:25.78 ID:5f2HKoY10
-
0円だと駅前留学もできないだろ
- 5 : 2024/10/14(月) 20:51:51.05 ID:AOk3VTLB0
-
もう海外行けないほど貧乏になったな
- 6 : 2024/10/14(月) 20:52:21.06 ID:pwGXEuZM0
-
大学教員だけど、学会などの海外出張も躊躇するレベルだよ
- 34 : 2024/10/14(月) 21:27:29.45 ID:YTMQeJyz0
-
>>6
論文の投稿料で科研の半年分が飛ぶのは勘弁してほしい - 7 : 2024/10/14(月) 20:52:24.02 ID:Q0vDONLH0
-
留学先で恋人作って戻ってこない人がたまにいる
- 8 : 2024/10/14(月) 20:53:49.08 ID:LAJ/Vdpm0
-
それでも金融緩和継続中なんだよね
物価暴騰で留学どころか庶民は米すら買えない - 9 : 2024/10/14(月) 20:54:04.61 ID:c109piUI0
-
金が無くて海外旅行ができなければ海外留学もできない
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな - 10 : 2024/10/14(月) 20:55:27.60 ID:PKXg6tsG0
-
>>9
あなたはどんな仕事してるの? - 11 : 2024/10/14(月) 20:55:32.85 ID:EyM9A4DO0
-
30年衰退してる国に未来なんてあるわけねえだろ
- 12 : 2024/10/14(月) 20:58:13.28 ID:DRodfVsc0
-
日本が経済成長してしまうと公務員様が冷や飯喰らわされるからね、中国韓国欧米も都合が悪いし
- 13 : 2024/10/14(月) 20:58:15.84 ID:E8jczTsf0
-
日本が優れてるのが世界にバレたしなあw
- 15 : 2024/10/14(月) 21:00:19.65 ID:vFp2nraC0
-
意欲の問題じゃねーだろうよ、それ…
- 16 : 2024/10/14(月) 21:00:24.53 ID:dpFyH7ew0
-
逃さんぞ、お前達はこのデビルワールドで朽ち果てるしかないのだ
- 17 : 2024/10/14(月) 21:03:54.41 ID:d+jqQSCr0
-
語学習得するわけでもなく、ダラダラ遊ぶだけやろ
国内で数学や物理を徹底的にやったほうが教育としては価値がある - 18 : 2024/10/14(月) 21:04:03.34 ID:C/FtUI+t0
-
いまどき語学なんて、日本国内にいても何とかなるで。
Youtubeでリスニングは完璧だし、AIちゃん相手にスピーキングもできちゃう世の中なんだ。
海外に住んで困ることを体験したいなら止めないけどw
- 19 : 2024/10/14(月) 21:05:34.19 ID:NgMy1v3I0
-
日本の若者を海外に逃がさず奴隷化する政策
- 20 : 2024/10/14(月) 21:08:41.98 ID:diCUo4Br0
-
意識高くないと日本人でツルんでムダな時間すごすだけ
- 21 : 2024/10/14(月) 21:10:28.09 ID:+XIvI8C20
-
>>1
そもそも留学なんてお金持ちの息子さん、娘さんの話であって、円高円安なんて気にしないわ。
で、留学に魅力がないという、なんか、引きこもりマインドになっているので、留学しない理由として、円安を上げているだけだろ。 - 22 : 2024/10/14(月) 21:10:41.24 ID:8NTprNQa0
-
石破の円安誘導もそうだしもはや庶民ではなく株価だけしか見てない政府
庶民は株価じゃなく物価の方が重要なんだよ、まじで次の選挙で叩き落としてやる
- 23 : 2024/10/14(月) 21:10:57.23 ID:kBJrqmjd0
-
ゴミ通貨
- 24 : 2024/10/14(月) 21:12:36.02 ID:RaLZ929P0
-
海外に留学する奴なんてよほど優秀なやつでないと意味ないだろ
ハーバードやオックスフォードくらいから奨学金もらえるくらいでないのやつでないと意味ねえもんな - 25 : 2024/10/14(月) 21:12:40.98 ID:U1r0Q6wq0
-
意欲削ぐ以前にほとんどの子持ちは金がなく、出来ません。
子供にこういうのです「YouTubeに留学しなさい」
- 26 : 2024/10/14(月) 21:17:36.54 ID:aPppiktM0
-
日本人はコロナを機に移動が嫌いになったから問題ない
代わりにマスクさせてワクチン打たせておけばいいよ - 27 : 2024/10/14(月) 21:18:18.91 ID:Lvy/Gqu30
-
衰退国からの脱出すら叶わず貧しさの中で死ぬまで働くしかない
ありがとう自民党 - 28 : 2024/10/14(月) 21:19:39.78 ID:EoH+J6h00
-
海外の前に国内できちんと教育せい
あほ文科省 - 29 : 2024/10/14(月) 21:21:20.82 ID:Mi553Tn60
-
留学の前に高卒が多いよね
英語が無理な人が増えた - 30 : 2024/10/14(月) 21:22:35.75 ID:V90QyHrM0
-
ゲリノミクス効果だな
- 31 : 2024/10/14(月) 21:22:56.32 ID:q4PgL0UU0
-
イタリアミラノから陸路でポルトガルまでいったけど日本人誰にも会わなくて
スペインマドリードでやっと大学院留学してるお兄さんにあったくらいだった - 32 : 2024/10/14(月) 21:24:00.96 ID:3o8ogYtO0
-
アバター2の興行収入は名探偵コナンに負けた。
あの頃、日本は世界を見限ったのだろう。
- 33 : 2024/10/14(月) 21:26:57.32 ID:eEGPWZe60
-
日本学生ローンはめ込み機構
- 35 : 2024/10/14(月) 21:28:58.61 ID:3o8ogYtO0
-
才能を暴発させてる10歳のアゲハチョウ研究者がいるね。
100均で買えるもので実験装置を作り、幼虫の経験が成虫にもたらされ、しかも遺伝する事を実験で確認。
勉強する奴はどうにでも自分の道を作り出す。
- 36 : 2024/10/14(月) 21:30:29.56 ID:DKJzBQPH0
-
デフレに持って行こうとしてる勢力なんなん?
- 37 : 2024/10/14(月) 21:30:39.51 ID:nhGRIWvp0
-
今週150円越えるね
- 38 : 2024/10/14(月) 21:31:51.79 ID:zsr7llRj0
-
中国人のせいで。
コメント